「 お知らせ 」一覧

西会津町 榮川(さかえがわ)酒造

ホームページでご紹介は初めてかと思います、西会津町榮川(さかえがわ)酒造さんです。磐梯町の榮川(えいせん)酒造とは別の酒蔵さんです。3種類オンラインショッピングにUP致しましたのでご覧ください。

蔵元HPより
福島県耶麻郡西会津町創業文化4年(1807年)江戸時代より、200年の伝統を誇る造り酒屋。大阪夏の陣の後、越後国を経て会津野沢郷に移り住んだ大阪落人の石田與一左衛門重友を初代とし三代市十郎友治が会津松平家に遠慮して石田の姓を石川に改め、文化四年(1807)に会津藩より酒箒(酒造免許)を得て、現在十五代目。水は酒の命とも言われています。お米はもちろんのこと、水にとことんこだわっています。

■石田三成大吟醸■
商品詳細
原料米:西会津産山田錦45%精米
度数:15度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,810円(1.8L)、2,500円(720ml)
杜氏が戦国武将石田三成の末裔である事から名付けられました大吟醸酒。地元西会津産山田錦米で仕込みました。
洋ナシを思わせる瑞々しい含み、爽やかな甘さが印象的な口当たりは大変好印象。キリリとシャープなライトボディ、大吟醸らしい高貴で柔らかい甘さ、目立ちすぎない酸にアル添らしい辛さと苦み、大人の魅力満点のバランスです。喉越しもキレ良く、余韻も辛味を残すドライな〆かたです。アル添大吟醸出品酒の力強さが堪能できる魅力満点の仕上がり。是非どうぞお試しください。

■慧眼えげん純米吟醸酒■
商品詳細
原料米:福乃香60%精米
酵母:福島県酵母
度数:13度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,409円(1.8L)、1,364円(720ml)
福島県開発の酒米「福乃香」と酵母で仕込みました13度台の純米吟醸酒です。
浸透圧の高い透明度の高い瑞々しい口当たり、仄かな梨やGフルーツの香り。舌触り軽い柔らかなライトボディ、優しい甘さは親しみがあり控えめ、綺麗な酸にビターな苦みと辛さが相まってドライでシャープな印象。喉越しもスマート、余韻もドライで辛口で締まります。軽やかながらメリハリのあるグラマーな1本、どうぞ冷やしてお召し上がりください。

■ちどりあし本醸造原酒(1.8L)■
商品詳細
原料米:会津産五百万石60%精米
度数:17度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,136円(1.8L)

本醸造原酒タイプ、旨味と深みをしっかりと感じて頂けます。お燗により旨味も引き立ちます。火入れした香+潤いのある吟醸香。透明感のある甘さに穏やかな酸味のフルボディ、しっかりと表現した本醸造感、アルコールの香ばしさと苦み、確かな辛さがキリっと広がります。喉越しのドライ感、余韻の辛さは爽快です。


スパイス処サバイ「さばのアチャール」


植木屋の真裏、清水通りにある人気のカレー屋「スパイス処サバイ」さん製サバのアチャール復活です。アチャールとはインドのお漬物の事で、野菜を香辛料やお酢で味付けしたもの。サバイさんのプレートの端にのっているアレです。多くのリクエストによりお惣菜として持ち帰りできるように瓶詰め、食卓へお届けできるようになりました。
■スパイス処サバイ製サバのアチャール(95グラム)■

玉ねぎをじっくりと炒め、鯖をあわせ、サバイオリジナルのスパイスで味付けしました。カレーの風味にピリッとした辛さが美味しさの秘訣。ご飯のお供に、酒の肴にピッタリです。
品切れの際は次回仕込みまでお待ちください。随時補充しております。
オンラインショッピングでも販売いたしますのでどうぞご利用ください

名称:そうざい(鯖のアチャール)
原材料:玉ねぎ、さば水煮、カレー粉、香辛料、レモン、食塩(一部に鯖を含む)
内容量:95グラム(瓶詰め)
保存方法:要冷蔵(8℃以下で保存)
本体価格:815円

スパイス処サバイ
インスタグラム https://www.instagram.com/spice_dokoro_savai/



きたのはな純米大吟醸無濾過


本日の入荷をお知らせいたします。試飲会に併せて喜多の華酒造さんより出品用の純米大吟醸酒が入荷になりました。(全国新酒鑑評会は大吟醸を出品しました)
■きたのはな純米大吟醸無濾過(720ml)■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
酵母:県酵母xF7-01
日本酒度:-3
酸度:1.3
度数:16度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,600円(720ml)

鑑評会出品酒の純米大吟醸です。メロンやバナナを思わせるジュクジュクジューシーな香りと甘み。リンゴの様な酸に伴われ煌びやかに旨みが花開きます。上品なライトボディで、瑞々しく高貴な甘さと、程よい辛さが良いバランス。喉ごしもキレ良く余韻も辛くキリッと締まります。夢のような時間をお過ごしいただけます。どうぞお楽しみ下さい。


頒布会Bコース5月末廣

頒布会Bコース5月分が入荷となりました。今月は末廣酒造さん。大輝社長が仕込んだ今期の試験酒、市販予定の無い物を2品チョイス頂きました。中身もラベルも練りに練りました。普通酒じゃないですよ、羊の皮をかぶったオオカミ、純米うすにごり1回火入れ、福の花純米1回火入れ。720mlが2本で3,520円税込です
前回分予備があります、ご希望の方は申し付けください。1月分ロ万-5セット、2月分会津男山回ー6セット

個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。

■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1625263
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Bコース5月
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町会津酒造さんより「山の井」植木屋オリジナルブレンドが登場
■山の井別誂植木屋ブレンド■
商品詳細
スペック:ブレンド純米酒
原料米:酒造好適米70%精米
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

当店用にR4BYの純米酒以上のスペックのお酒を数種調合して頂いた別誂植木屋オリジナルブレンド純米酒です。
リンゴや梨の優しい香り、浸透圧の高い透き通る口当たり。綺麗な甘さに柑橘系の苦みの利いた爽やかなライトボディ。飲みやすいながらも味のふくらみを持たせ、酸味でスマートさを意識し、膨らみに適した苦みビター感と辛さを調整しました。何も突出させず各々が主張し、飲み飽きせず皆が美味しいと言ってくれる山の井らしいお酒になりました。ジューシーでお淑やか、すっきりスマート、ドライな喉ごし、自画自賛の逸品です。どうぞ冷やでお召し上がりください。

ラベルは会津在住の画家Ayumi Monoeさんの作品。100年以上前のラベルの「山の井」の髭文字が潜んでいます。光にかざして見ると浮き上がりますよ。


続きまして磐城壽鈴木酒造店さん山形県長井蔵より生酛仕込みの雄町の生酒が入荷です。モデルは言わずもがな会津を代表する銘酒居酒屋盃爛処マスターです
■磐城壽きもと仕込み純米生原酒雄町■
商品詳細
R5BY仕込み44号
原料米:岡山県産雄町65%精米
酵母:オリジナルA-6株
度数:17.0%
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,240円(1.8L)、1,700円(720ml)

岡山県産雄町米で仕込みました生酛仕込の純米生原酒になります。濃醇で緻密な味わいが信条のお酒です。チェリーやリンゴを思わせる爽やかな香り。甘味は仄かで瑞々しく軽やか、甘酸っぱい酸が魅力の口当たり。透明感のあるミディアムボディ、甘さは純粋で可憐、生酛らしい酸も程々出しゃばらず全体のバランスを整えます。17度らしく味わいも柔らかくふくよかに伸び、ビターな苦みと辛さも丁度良し。喉ごしキレ良く、余韻の辛味もバッチリです。甘さを売りにしない全体のバランスに優れた与平好みの1本、素晴らしい仕上がりです。