「 お知らせ 」一覧

新酒25BY辰泉 うすにごり生純米しぼりたて

DSC_6264

原料:会津産華吹雪(麹)60%精米・会津産コシヒカリ(掛)65%精米
度数:15―16度
日本酒度:+2
酸度:1.5
火入れ:なし(本生うすにごり)
出荷本数:500本(1.8L),500本(720ml)
本体価格:¥2200(1.8L),1100(720ml)

辰泉酒造、25By仕込み7号「澱からみ」程度のビンの底にうっすら溜まる程度の純米酒の無濾過生酒薄にごりです。

口当たりは非常に軽やか、上品な酸にかすかな甘味。
大人のラムネを思わせる爽快感です。

ふくらみにつれて広がる甘みはかなり控えめで、酸味と辛さが全体を引っ張ります。
新酒らしい若い苦みもあり、ドライ感が増します。
全体的に非常にシャープで軽やか、のど越しまでスッキリとしたまとまりのある仕上がりです。
辛口ではなく、甘くないという感じですか。
料理を選ばず美味しく召し上がって頂ける素晴らしい仕上がりです。

オンラインショッピングはこちらをクリック

1月のお休みは5日(日)、12日(日)、13日(月)、19日(日)、26日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


会州一純米吟醸美山錦しぼりたて生原酒

DSC_6262

原料米:会津産美山錦
精米歩合:50%
度数:16度
酵母:福島県開発「煌」酵母 R-50
日本酒度:-1
酸度:1.6
火入れ:なし(無濾過生)
本体価格:3,333円(1.8L)、1,695円(720ml)

「美山錦」米を50%まで精米した純米吟醸酒、新酒の無濾過本生バージョンです。
1年に1回出荷、特約店選抜限定商品です。

香りは青りんごやマスカットを思わせる熟れた果実のフレイバー、上品で透き通るような大吟醸の貫録があります。
これに若々しい酸・苦のスパイス、そして確かな辛さがあり、新酒らしさも見える好印象の口当たり。

甘酸っぱい酸・若々しい辛さが味わいを引っ張り、大吟醸らしい綺麗な甘味・香りがほのかに寄り添いついて行く感じ。必要以上に膨らむこともなくスマートなボディに仕上がっています。

のど越し余韻にもスパイシーな辛さがあり、味わいをピシッと引き締めます。
時間を追うごとに甘さがほぐれ、ボディが充実してくるでしょう。

流石の貫録の1本。
売り切りの1回出荷のみです。どうぞ宜しくお願い致します。

オンラインショッピングはこちらをクリック

1月のお休みは5日(日)、12日(日)、13日(月)、19日(日)、26日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


[七重郎]純米大吟醸袋吊りうすにごり生原酒

DSC_6239

原料米:五百万石40%精米
日本酒度:+1
酸度:1.4
度数:16-17度
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:5,333円(1.8のみL)

25BY新酒のしぼりたて、黒ラベル純米大吟醸のしずく取り、うすにごりバージョン限定発売です。
通常は圧搾機(油圧)でもろみを搾りますが、このお酒は、お酒を搾る酒袋(9L容)にもろみを入れ、無加圧で自然落下したしたたる雫のみを集め瓶詰めしました。
若々しいフレッシュな吟醸香としっかりとした旨味が特徴です。オリは瓶底うっすらたまる程度です。
数の大変少ない貴重な1本、ファンの方はどうぞお早めに。

オンラインショッピングはこちらをクリック

1月のお休みは5日(日)、12日(日)、13日(月)、19日(日)、26日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


本日の入荷

DSC_6223

12日・13日と連休を頂きまして、皆様にはご迷惑をお掛け致しました。本日よりまた頑張って参ります。本日の入荷まずは
●「会州一」大吟醸しぼりたて生原酒

原料米:備前雄町50%精米
度数:17.0
日本酒度:+3
酸度:1.3
酵母:協会1801号(特許出願中の泡なし高エステル生成酵母)
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:5,000円(1.8L)、2,500円(720ml)

雄町米で仕込む50%精米の大吟醸のしぼりたての生原酒バージョンになります。特約店限定、本数の少ない貴重な1本です。大の会州一ファンの皆様へ。



そしてお次は泡盛です。長年お世話になっております沖縄屈指の泡盛問屋「島酒家」さんからの1本です。
●「萬座」初蒸留 国頭郡恩納村 (資)恩納酒造所

原料:米麹(タイ米)
使用黒麹菌:石川酒麹
製麹時間:42時間
使用酵母菌:乾燥酵母
発酵日数:21日
杜氏:玉那覇 諒磨
度数:25度(1.8L)、44度(720ml)
価格:2,380円(1.8L)、1,680円(720ml)

その年の最初の蒸留を瓶詰めした1年に1度の商品です。「この商品は、一年に一度だけ企画している本数限定泡盛です。この企画は、『通常杜氏しか飲めない泡盛をそのまま出荷することはできないか?』という素朴な疑問から生まれました。出来上がったばかりの泡盛を味見し、その酒質の良し悪しを判断するのは杜氏の大事な役割のひとつ。そんな杜氏気分を一般消費者の皆様にご提供させていただきます。容量の減少にともない、すこしずつ変化していく味わいも同時にお楽しみください。」

「昔製法を大切にしたい」と、酒造所の傍らにある地下から湧き出る硬水を仕込み水に用い、昔ながらの手法を変えずに、奥深い旨味のある酒造りをしています。濃厚でまろやか、バニラ香やコゲ香を思わせる芳醇な香りで、甘味と柔らかいのど越しをお楽しみください。気温の変化により、白い浮遊物が生じます。これは高級脂肪酸で旨味の成分です。安心してお召し上がり下さい。
一升瓶と四合瓶で度数が変わりますので、ご注意ください。

オンラインショッピングはこちらをクリック

1月のお休みは5日(日)、12日(日)、13日(月)、19日(日)、26日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


12日(日)、13日(月)連休致します。

DSC_6141
毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠に有難うございます。
明日12日(日)、13日(月)はお正月休みを頂きます。
誠に申し訳ございませんが、、頂きましたご注文・お問い合わせは、14日(火)以降対応させて頂きます。

写真はお待たせしております今月の頒布会「会津中将」です。
こちらも連休明けからお配り始めたいと思います。
併せまして何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます