「 お知らせ 」一覧

夢心スパークリングDreamHeart(ドリームハート)

本格的な夏までとっておこうと思いましたが、ここ数日の暑さで勝手に解禁とさせて頂きます。
「奈良萬」醸造元喜多方は夢心酒造さんより、昨年も大変好評を頂きましたスパークリング日本酒「ドリームハート」入荷でございます。

原材料:米、米こうじ、醸造アルコール、炭酸ガス
度数:19度
出荷本数:600本
本体価格:1,500円(720mlのみ)

生原酒に炭酸ガスを封入して発泡性の日本酒を造りました。
従来の日本酒の味を継承しながら、新しい発泡性日本酒の味に仕上げました。

ベースにはガス負けしないお酒らしさの出るように、本醸造クラスの生の19度の原酒を使用しております。

栓を開けるとプシュー!と言う音。
シュワシュワの泡と生原酒らしい甘さとコク。
スイスイいける最高の爽快感。

是非食前酒や食中酒にお楽しみ下さい。

数も確保して頂きましたので、思う存分お楽しみくださいませ!!!!!

お買い物はこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう


「寫樂」夏吟うすにごり純米吟醸

城前宮泉銘醸より「寫樂」夏吟うすにごり登場でございます。
こちらも入荷少量に付きまして、お一人様各サイズ1本までの販売とさせて頂きます。

原料米:山田錦(麹米)、華吹雪(掛米)
精米歩合:55%
度数:16度
日本酒度:+5
酸度:1.4
火入れ:1回
貯蔵方法:搾ってそのまま1回の火入れで瓶詰め、瓶貯蔵。急冷火入れをし、旨み高い品質を逃すことなく瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温、瓶貯蔵商品です。
本体価格:3000円(1.8L),1,500円(720ml)

夏用に仕込んだ1本で、うすにごりタイプの純米吟醸酒です。
落ち着きのある立ち香、口の中に入れるとさわやかな果実のような含み香、米の旨みと酸味のバランスがあり、スキッと切れのある食中酒です。
どうぞよろしくお願いいたします。

お買い物はこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう


「会津中将」特別純米無濾過生原酒中汲み

七日町「鶴乃江酒造」さんより、特別純米酒あらばしり終了に付きまして「中汲み」バージョン入荷でございます。

麹米:福島県産五百万石
掛米:福島県産米
精米歩合:55%
度数:17度
火入れ:なし
本体価格:2,800円(1.8L)、1,500円(720ml)

55%まで磨き上げたお米で醸した純米酒です。
お酒を搾る段階で、一番バランスが良く美味しいと言われる真ん中頃に垂れてくる「中汲み(中取り)」部分のみ瓶詰めしました。

香りは軽やか、グレープフルーツ系のジューシーな含みです。
凝縮した甘味と、きりりと締まる適度な辛さ、ジューシーな酸味と瑞々しさは非常にバランス良く保たれています。

上品で軽快、且つ無濾過生原酒のダイナミックさを兼ね備えた仕上がりには脱帽です。

お買い物はこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう


鈴木酒造店「磐城壽」純米吟醸華吹雪

原料米:青森産「華吹雪」精米50%
酵母:小川酵母
度数:16.2度
本体価格:3,000円(1.8L)のみ

今期より山形県長井市にて仕込まれております、福島県浪江町「鈴木酒造店」さまより、純米吟醸酒入荷でございます。

本数は500本ぐらい、出荷は今期この1回のみとなります。
割り当てに付きまして、当店入荷本数も少数でございます。

お一人様1本にてお願致します。
ご用命の際は直接、ご用命下さいませ。
早い者勝ちになりますが、何卒よろしくお願いいたします。

完売となりました。有難うございました。5月25日

uekiyashoutenをフォローしましょう


辰泉酒造「やって」粕取り焼酎

原材料:清酒粕
度数:25度

辰泉酒蔵より毎年恒例の粕取り焼酎登場です。
1.8Lと720mlではラベルが違いますが、中身は同じ商品です。

「やって」とは会津の方言でお店に行って買い物する際の挨拶を兼ねた気軽な言葉です。

杉材を使用した「サナ(せいろ)」式蒸留器という、現在では辰泉酒蔵しかないであろう伝統の蒸留器を使っての焼酎。

酒粕の風味満点、非常にまろやかでやわらかいふくよかな旨味。
伝統の手法による、独特の風味をお楽しみ下さい。







他、名倉山酒造「金賞酒」、花春酒造「やわから」オンラインショッピングにUp致しました。
併せてどうぞご覧下さいませ。

お買い物はこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう