「 お知らせ 」一覧

頒布会Bコース5月分会津中将

頒布会Bコース5月分が入荷となりました。今月は市内鶴乃江酒造さん「会津中将」から福島県産夢の香米のお酒が二種。
ひとつは55%精米の純米吟醸酒、もう一つは40%精米の純米大吟醸酒。
どちらのお酒も、搾る際の最後の「責め」部分。それを火入れ殺菌無しの本生で詰めて頂きました。
精米歩合違いセット4,500円(4,950円税込)です。

個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。

■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1625263
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください

++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Bコース5月
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


5/3発売植木屋特注!やまヨ印逆さ彌右衛門生

お問い合わせ頂いております大和川酒造さんにお願いしている植木屋特注酒「やまヨ印逆さ彌右衛門生」の新酒を5月3日の土曜日より販売を始めます。
今年はさらにパワーアップいたしました、どうぞ期待ください。
発売に併せて5/3当日は、杜氏の佐藤哲野君に店頭に来て頂いて、試飲販売会を行います。
沢山のご来店をお待ちいたしております。




植木屋限定!山の井[白] サマーブリーズ


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町会津酒造さんより熟成版山の井「白」発売です
■植木屋限定!山の井[白] サマーブリーズ■
商品詳細
原料米:福井県産五百万石60%精米
度数:15度
火入れ:無(本生おりがらみ生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

度数15度のうすにごり生酒「山の井白」、搾った後に約半年間、瓶熟成させました夏仕様、植木屋別注品です。開けたては軽い発泡感、優しい林檎、アンバサなどを思わせる乳性の甘酸っぱい風味の爽やかな口当たり。清らか清々しいライトボディ、甘みはこなれてきて丸っこく、か細い線の綺麗な酸に乗ってさらさらそよそよ流れていきます。微かな発泡感の軽い流れに絡む澱のビターネス・適度な辛さは、しっかりとした飲みごたえを与えます。ライトでも瑞々しくグラマラスな印象を与えてくれます。のご度しキレ良く余韻も大変スッキリです。
フレッシュなしぼりたて感+レイドバックした熟成=半熟感が最高。キンと冷やしてお召し上がりください。
イメージソングは勿論これ


4/29南会津町会津酒造試飲販売会

明日4月29日(昭和の日)は会津酒造さん試飲販売会です。今年の山の井白サマーブリーズ(植木屋エクスクルーシブ!)用意頂きました。山の井植木屋ブレンドはじめ現在出荷されている山の井各種、リキュールもご試飲用意いたします。お誘いあわせで御来店お待ちいたしております。




新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。最初は猪苗代町はじまりの美術館さん・七重郎とのトリプルネームワンカップ。
■はじまりの美術館”土屋康一”x七重郎ワンカップ赤ラベル■
商品詳細
植木屋アーティストワンカップシリーズ第2弾
猪苗代町はじまりの美術館さん https://hajimari-ac.com/とのコラボ。創作活動を支援するプロジェクト「unico(ウーニコ)」所属の作家”土屋康一”さん https://hajimari-archives.com/archives/artists/tsuchiyakoichi の作品、代表的なモチーフ「葉っぱ」を瓶にプリント。

お酒は勿論美術館の目の前稲川酒造さん製。七重郎の定番赤ラベル、五百万石55%精米の2回火入れの純米吟醸の無濾過原酒です。
含み香は火入れのナッツ系の滑らかな物、ゆっくり大吟醸のような洋梨の風味がひろがります。
うっとり充実した旨みのミディアム~フルボディ、アクセントとして渋みも効かせながら、優しい甘味と上手に溶け込んでいます。旨味の深さの割に全体的には軽やかさも残し、喉越しは辛くキリっと〆てくれます。

原料米:五百万石55%精米
度数:16-17度
日本酒度:+2
酸度:1.4
火入れ:有
クール設定:無
本体価格:509円

お求め・お問い合わせ
稲川酒造店 福島県耶麻郡猪苗代町新町4916 電話0242-62-2001
植木屋商店 福島県会津若松市馬場町1−35 電話0242-22-0215
*免許の関係ではじまりの美術館さんでは販売いたしません


市内髙橋庄作酒造店さんからはお待たせしましたの赤磐雄町純米吟醸酒
■会津娘純米吟醸雄町■
商品詳細
原料米:岡山産赤磐雄町50%精米
栽培圃:岩藤農園
酒度:-2~±0
アルコール度数:16
酸度:1.5
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)

岡山県産赤磐雄町米で仕込んだ1回火入れ純米吟醸酒です。抜群の鮮度、白ぶどうを思わせるジューシーで上品な甘み、スキのない旨みが上品な酸に乗った綺麗なライトボディ、旨味を引き締める辛さも丁度適当、喉ごしのキレ余韻も申し分無し。
鮮度の良いジューシーさも美味しいですが、熟成させながら完成度を高めていくもさらなり、2024年物一年熟成もございます。更に上をお行く美味しさです、お見逃しなく。


喜多方市ほまれ酒造さんからは「からはし」ブランドのニューカマー
■からはし純米吟醸雄町無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:岡山県産雄町60%精米
酵母:協会1401号
度数:16.1度
日本酒度:+2.4
酸度:1.6
アミノ酸度:1.1
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,212円(1.8L)、1,613円(720ml)

岡山県産雄町で仕込みましたR6By純米吟醸酒、受注生産の無濾過生原酒バージョンです。控えめな香りが涼やかに立ち上がり、口に含めばスッと広がるクリアな味わい。程よい酸と仄かなガス感が心地よいアクセントとなり、爽やかな余韻を残します。冷たい状態で出来立てのフレッシュさをお楽しみください。