「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは鶴乃江酒造さん夏酒解禁です。
■会津中将夏吟醸酒■
商品詳細
原料米:福島県産米55%精米
度数:14度
日本酒度:+1
酸度:1.4
火入れ:1回(出荷前)
クール便設定:なし
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

特約店限定の夏仕様の吟醸酒です。壜詰め時に加熱処理いたしました。度数を14度に抑えつつ、旨味の感じられる冷やして美味しい味わいに仕上げました。サイダーを思わせる爽やかフレッシュな口当たり(ガス感はありません)。瑞々しい甘さと綺麗な酸味の端正な含み、柔らかい甘さが気持ち良く伸びていくライトボディ、ふくよかな旨みが気持ち良く伸びていきます。酸味も丁度適当、苦み辛味も輪郭を形成する脇役的な役割でまとまりの良さに一役買っています。喉越しもソフトでキレ良く余韻もスッキリです。スマートというよりふんわりやわらか雲のような印象。間違いなしです。


品切れしておりましたゆり大吟醸も補充になりました。現在庫1.8Lと720mlで醸造年度が異なりますのでご注意ください
■ゆり大吟醸山田錦■
商品詳細
仕込み:R1BY
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
日本酒度:+2
クール設定:無
本体価格:10,900円(1.8L)専用の化粧箱入り

仕込み:R4BY
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:17度
日本酒度:+1
酸度:1.4
クール設定:無
本体価格:5,450円(720ml) 専用の化粧箱入り

「会津若松市技能功労者」として表彰された熟練会津杜氏の指揮のもと、鑑評会出品用として醸されたお酒です。心を込めて仕込んだ逸品をぜひご賞味下さいませ。


会津美里町会津男山酒造さんからは、今期の全国新酒鑑評会金賞受賞酒が届きました。
■会津男山-回-純米大吟醸山田錦 令和5年全国新酒鑑評会金賞酒■
商品詳細
令和5年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:-1
酸度:1.1
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)*瓶詰め後2日以内に瓶燗
クール便設定:有
本体価格:8,000円(1.8L)、4,000円(720ml)

華やかな吟醸香、バランスの良い甘みと旨味に酸味。余韻は辛くキレのあるお酒に仕上がりました。


浪江町[磐城壽]純米吟醸「浪」&「江」

本日の入荷をお知らせいたします。浪江町磐城壽本蔵より飲み比べが面白い2品同時発売です。
■磐城壽クラシカルスタイル「浪」■
商品詳細
仕込みロット:R4BY22号
造り:きもと造り純米吟醸酒
原料米:浪江町産福乃香55%真吟精米*真吟とは扁平精米に由来する技術・米・酒の総称
度数:15度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:1,800円(720ml)
浪江町内で栽培された酒造好適米「福乃香」で仕込みました純米吟醸酒です。もともとの酒蔵があった浪江町請戸の酒蔵の山廃酒母から分離した酵母と地下水を用い、震災前の味の再現を目指しました。津波で流失した旧酒蔵の伝統を詰め込んだ酒で、クラシカルな味わいを表現するため、生酛仕込みにて醸造しました。

■磐城壽モダンスタイル「江」■
商品詳細
仕込みロット:R4BY20号
造り:純米吟醸酒
原料米:浪江町産福乃香55%真吟精米*真吟とは扁平精米に由来する技術・米・酒の総称
度数:15度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:1,800円(720ml)
浪江町内で栽培された酒造好適米「福乃香」で仕込みました純米吟醸酒です。県推奨の醸造法を取り入れ、綺麗で薫り高いモダンな酒に仕上げました。やさしく品の有る味わいは、浪江の新しい挑戦的な一次産品と楽しめます。

「浪」「江」を飲み比べながら、浪江の人々の新旧の営みや、今に至るまでの繋がりを感じてもらえればと思います。

浪・・火入れの落ち着いた含み、和梨・青りんごを思わせる繊細な香り、生酛らしいしっかりした酸が印象的な口当たり。ボディはミディアム、火入れした全体的にまろやかなボディに、若い生酛の青々しい酸・苦・辛味が気持ち良く広がります。広がりすぎない上手なまとまり方で、旨味充分まろやかで且つスッキリではなくスマートに味わいを丸く収めました。喉ごしキレ良く、凛々しい酸の気持ち良いドライな余韻が続きます。

江・・火入れの落ち着いた含み、白ぶどうや梨・青りんごを思わせる綺麗な香り。鮮度も良く甘み上品で軽やかなライト~ミディアムボディ、飲み応えも十分感じられ、火入れなので角かどが丸くなり落ち着きを増した所に、苦み辛さが引き立ちます。喉越しもキレ良く辛さの余韻が心地よく残ります


新入荷案内



喜多方在住の矢吹あぁちゃん製作の酒蔵バッグが補充になりました。非常に手の込んだ流石プロの仕上がりです。オンラインショッピングにもUPしましたのでご利用ください。
あぁちゃんのインスタグラムも併せてご覧ください @aachian331
全て1点物になりますので、完売の際はご容赦ください。
どうぞよろしくお願い致します。

南会津町会津酒造さんの定番商品辛口本醸造がリニューアル致しました。
■金紋会津辛口本醸造■
商品詳細
原料米:夢の香60%精米
酵母:TM-1
日本酒度:+5
酸度:1.2
アミノ酸度:1.2
度数:15-16度
本体価格:2,400円(1.8L)
まろやかでスッキリながらもコクのある味わい。どんな肴にも合う1本です。


お知らせ諸々

まずは本日、全国新酒鑑評会の審査結果が発表となりました。福島県の金賞数は14、金賞受賞数で10回連続の「日本一」とはなりませんでした。金賞獲得されました皆様誠におめでとうございました。県内新聞各社で号外が出ました。リンク頂きますと各新聞社のホームページをご覧いただけます。

花春酒造さん「天宮」に使用される酒米「夢の香」の苗を、会津若松市湊町「くまのもり樂農」さんより今年も御裾分けいただきました。バケツ苗として家庭菜園如何でしょうか。店頭無料でお配りしております。皆さま稲を育ててみませんか。どうぞよろしくお願い致します。

最後に本日の入荷です。國権酒造さんより純米大吟醸金ラベルが新酒に切り替わりました。発注ミスで720mlは後日入荷となりますが、ひとまずご案内申し上げます。
■國権純米大吟醸金ラベル■
商品詳細
麹米:山田錦40%精米
掛米:夢の香40%精米
酸度:1.3
アミノ酸度:1.1
度数:16度
日本酒度:+1
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:5,500円(1.8L)、2,800円(720ml)

とても気の利いたギフトボックスに入った國権純米吟醸シリーズの中でも最高の華やかさを持った純米大吟醸金ラベルです。私が書くよりとっても素晴らしい蔵元様のコメントです。「洋梨のような華やかでふくよかな香りが口中を漂い、ほんのりと甘味を伴う柔らかな口当たりが続きます。後味はキリリとした上品な味わいです。贅沢なひとときを演出いたします。」


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内辰泉酒造さんより夏酒第1弾発売です

■辰イズムNo4「夏のキレ☆カラ」■
商品詳細
仕様:純米吟醸1回火入れ原酒
原料米:会津産五百万石55%精米
度数:16度
日本酒度:+10
酸度:1.8
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
出荷本数:560本(1.8L)、600本(720ml)

辰ラベルNO4、夏酒第一弾が”夏のキレ・カラ”です。タイプの異なる2種類の原酒を搾りたての状態でブレンドして、火入れ・瓶詰め・冷蔵貯蔵いたしました。爽やかな酸味と柔らかな旨みのハーモニー、そしてスパっと切れるドライな後味をお楽しみください。

青りんご・Gフルーツ、柑橘系の気持ち良い吟醸香、甘さは程々控えめ、火入れらしい落ち着きもある口に馴染むスッキリとした口当たり。苦渋を伴う凛々しい辛さと爽やかな酸が見事で、口中タイトに流れていきます。瑞々しさも残し程よい飲み応え、軽すぎず重すぎない丁度良いミディアムボディ。喉越しもキレ良く余韻の辛さがとても良い塩梅です。会津らしい辛口に仕上がりました、文句無しです。程よく冷やしてお召し上がりください。


会津美里町白井酒造さんより当店別注「萬代芳」、ネクストシーズンです。
■「夏木立ち」萬代芳生(1.8L)■
商品詳細
スペック:R4BY特別本醸造生原酒
原料米:会津産五百万石60%精米
度数:18度
日本酒度:+3
酸度:1.5
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,427円(1.8L)

元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、わたくしこのお酒を大変気に入りまして、蔵元にお願いして、一年通して販売させてもらっております。吟醸クラスの本生原酒「萬代芳(ばんだいほう)」植木屋オリジナルラベルになります。

地元会津の居酒屋さんでも大変御贔屓にして頂いております。大吟醸の品格漂う上品な吟醸香はふわりと軽やか、キウイフルーツやGフルーツを連想させます。舌に馴染む柔らかい甘み、生原酒らしくボディは力強く、アル添らしくシャープで凛とした辛さがあります。全体的に大変まとまっていますので呑みやすくスイスイお酒が進みます。喉越しのキレも良く、余韻の辛さも心地良く響きます。あれだけ美味しい「風が吹く」ですから、本醸造の生酒も本当にうまい。是非お試しください。
肩貼りは初夏の季語 「夏木立ち(なつこだち)」 です。