営業案内

営業日カレンダーはこちら

御知らせ


16回頒布会チラシPDFファイル(拡大してご覧になれます)

お知らせを数点申し上げます。まずは今月から始まる第16回頒布会です。御申込み頂きました皆様改めまして宜しくお願い申し上げます。先陣を切るのは会津坂下町曙酒造さんより「天明」です。12日頃の入荷予定。入荷次第お知らせ申し上げます、詳細はどうぞお楽しみにされてください。曙酒造さんは今年も変革の年。一層の飛躍を期待致しております。孝市君頑張ってください。

さて今16回頒布会ですが、私の集計ミスで現在30口程余裕がございます。ご検討中の方、もう1口増やしても良いかなと思われている方是非是非どうぞ宜しくお願い申し上げます。
以下頒布会詳細案内です。

—————————————————-

会津のお酒を毎月1本(1.8L)お届けする頒布会。どのお酒も頒布会特注仕様でお届け、節の旬と共にお楽しみください。
平成30年
1 月 天明    曙酒造(会津坂下)
2 月 ロ万    花泉酒造(南会津)
3 月 山の井   會津酒造(田島)
4 月 彌右衛門  大和川酒造(喜多方)
5 月 國権    國権酒造(田島)
6 月 喜多の華  喜多の華酒造(喜多方)
7 月 風が吹く  白井酒造(会津美里)
8 月 笹正宗   笹正宗酒造(喜多方)
9 月 奈良萬   夢心酒造(喜多方)
10月 大和屋善内 峰の雪酒造(喜多方)
商品は全て一升瓶、2~3,000円台でご用意します。詳細はお楽しみにされてください。

御 定 め 書 き

*毎月準備が整い次第ご連絡致します。受取りの際に、毎月の会費(酒代)をお支払下さい。月内お引取りをお願い致します
*代引全国発送承ります。運賃、箱代、代引手数料等が毎月必要になります
*お一人様何口でもお申し込み頂けます
*十カ月間のお配りです。単月のみ、途中キャンセルはできません
*定員になり次第締め切りさせて頂きます

お申し込み方法
○オンラインショッピング(上の画像をクリックください)
--この商品のみカートに入れてご精算ください。来店引取りの方もご利用ください。
○お電話・FAX・メール
--お名前、ご住所、お電話番号をお伝えください。
○店頭にて
--随時承っております。

ご不明な点はメールよりも電話が良いでしょうか。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
申し込みは先着順になります。定員になり次第申し込み終了とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。



その他お知らせです。
●天明さん定番商品1月分入荷致しました、もろもろ補充になっております。七重郎さんも冬限定青ラベル本生入荷済みです。詳細はオンラインショッピングで御確認下さい。

●お問い合わせ頂いております会津娘さんの新酒「雪がすみの郷」は当店の店休日が重なりまして1月9日(火)より販売開始致します。オンラインショッピングにもご紹介いたしますので併せて宜しくお願い申し上げます。すぐに無くなる数ではありませんのでどうぞご心配なくお願い申し上げます。

●写楽定番純米酒は1月分は十日市の日(1月10日)販売開始致します。店頭販売のみとなります。今月は無濾過生と言うレアバージョンも出荷です。数に限りがございますのでどうぞお早めにお願いいたします。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


謹賀新年


新年明けましておめでとうございます。皆様にとりまして良い1年となります様御祈念申し上げます。
初売りは3日(水)より。目玉商品は十日市までお待ち頂きまして、五千円以上お買い上げで御年始差し上げていきます。本年も変らぬご愛顧の程何卒宜しくお願い申し上げます。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


あけぼの新酒!「大俵引き」純米おりがらみ生

今年最後の御案内となります。本年も植木屋商店御愛顧いただき誠に有難うございました。来る年も皆様にとりまして良い1年で有ります様御祈念申し上げます。来年も何卒宜しくお願い申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください。有難うございました。

最後は孝市くんの出番です。「天明」「スノードロップ」でお馴染み会津坂下町曙酒造さんの地元ブランド「あけぼの」。20年以上続く定番のしぼりたてのおりがらみです。
■新酒!大俵引き純米おりがらみ生■
原料米:夢の香・五百万石・ひとめぼれ
精米歩合:60%
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.8
本体価格:2,300円(1.8L)

「大俵引き」とは小正月14日の初市にその年の豊作を占い5トンの大俵を東西で引き合う会津坂下町の奇祭です。天明同様「フネ」と呼ばれる古式の圧搾機により流れ出た酒を、オリを絡めたまま瓶詰め致しました。新酒らしい若さはじけるピチピチ感、ドライな辛さをお楽しみください。会津坂下町の新春を感じていただけます。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


店頭にて飛露喜を予約された皆様へ

毎度植木屋WEBご覧頂き誠に有難うございます。店頭にて飛露喜の予約をして頂いた整理券をお持ちの皆様へお知らせいたします。



券の右上に整理番号を記しております。例として「29-01-01-10」。これは29年1月1日の10番目の予約と言う番号になります。

今回飛露喜の年末最終便が入荷となりました。特別純米無ろ過生原酒1.8L2,600円(税込2,808円)です。「29-06-14-03」今年の6月14日3番目の方までお渡しが可能です。



こちらから入荷の御電話を差し上げるところですが、連絡があまり進まず滞っております。この記事をご覧頂いた方で各当される方はお渡しできますので、お知らせ申し上げます。営業時間御確認の上ご来店どうぞお見え下さい。お待たせを致しました。
尚随時こちらから入荷のお電話は差し上げて参りますのでどうぞご心配なくお願いします。御問合せは遠慮なく申し付けくださいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。


*年末年始に飛露喜の店頭販売はありません。当店飛露喜レギュラー品は全て予約販売です。ご来店の上御予約下さい。詳細は御予約の際お話申し上げます。当店は飛露喜正規販売店です

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


本日もお正月に頂きたい商品が色々届いておりますのでひとつづつご紹介申し上げます。まずは話題をさらいましたトランプゆりが再入荷です。
産経ニュースの記事ですhttp://www.sankei.com/politics/news/171107/plt1711070001-n1.html
■ゆり純米大吟醸■
原料:五百万石50%精米
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
日本酒度:+5
酸度:1.4
度数:15-16度
本体価格:2500円(720mlのみの展開です)
酒造技能士の母と、娘が自ら大学で学んだ醸造学を活かし、女性ならではのキメの細かさと、優しさで吟味して醸したお酒です。女性はもちろん、左党の皆様にも一度は是非ご賞味頂きたい逸品です。冷、燗ともオススメです。2017年11月アメリカのトランプ大統領来日時の晩餐会にこのお酒が振る舞われました。

併せて「ゆり」純米吟醸も瓶詰め再入荷となっております。また当店別注「白ゆり」は残り僅かとなりました。併せて宜しくお願い申し上げます。

続きましては市内河東町農家民宿株梗木庵谷邦弘さんの會津ドブロクと甘酒も年内再入荷致しました。どぶろく今回は「コシヒカリ」バージョン、限定15本です。あまざけは会津産五百万石米100%使用のいつものバージョン。お正月に間に合いました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。


続きましては先日ご案内致しました宇和島木野本恵造さんの極早生みかんじゅーすが再入荷です。毎年ご紹介しております年明けの南柑20号1Lバージョンは、原料ミカンの不作により今期の製造は行わないことになりました。代替えとして先日の極早生バージョンの在庫があると言う事でこちらを再度ご案内申し上げます。

極早生無添加100%みかんじゅーす2017
みかん生産者:愛媛県宇和島市吉田町 木野本恵造さん
ジュース製造者:宇和島市夢工房(株)
原材料:2017年産極早生みかん100%
容量:720ml
保存方法:常温保存 開栓後は要冷蔵
本体価格:800円
植木屋では定番として扱っております、愛媛県宇和島市吉田町の木野本恵造さんのみかんじゅーす。2017年物の極早生みかんのジュースがとてもおいしかったのでご紹介させて頂きます。若々しさ溢れる爽やかな苦みの大変瑞々しい口当たり。甘みも控えめですが調度良く、フレッシュな酸と相まってとても清々しく頂けます。酸っぱさではなく若々しい苦みが特徴、熟れたジューシー感も充分な夢見心地の仕上がりです。どうぞ宜しくお願い致します。

ラベル代わりの荷札は、会津若松在住の木工芸家「WOODBRAIN」さんデザインの版画です。

最後は猪苗代町稲川酒造さんより「七重郎」赤ラベル袋吊り新酒生酒です。瓶詰めしたてをすぐ届けて頂きました。数が少ないのでどうぞお早めにお願いいたします。
■七重郎純米吟醸無濾過生原酒袋吊りうすにごり■
原料米:五百万石55%精米
度数:16.3度
日本酒度:-5
酸度:1.4
火入れ:なし
本体価格:3,667円(1.8L)、1,952円(720ml)

純米吟醸(赤ラベル)の新酒うすにごり生酒です。通常は圧搾機(油圧)でもろみを搾りますが、このお酒は、お酒を搾る酒袋(9L容)にもろみを入れ、無加圧で自然落下したしたたる雫のみを集め瓶詰めしました。時間と手間の掛かる、贅沢で貴重なお酒です。若々しいフレッシュな吟醸香としっかりとした旨味が特徴です。オリは瓶底うっすらたまる程度です。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


年末年始恒例!スノードロップ・ベリーベリー登場


日本酒ベースヨーグルトリキュール
原材料:日本酒、ヨーグルト、ブルーベリー果汁、イチゴ果汁、ぶどう糖、クエン酸
度数:5度
火入れ:なし(本生)
賞味期限:40日
本体価格:3,048円(1.8L),1,524円(720ml)、810円(360ml)

スノードロップは会津坂下町曙酒造さんの商品で、会津坂下産の瑞穂黄金米で仕込んだ純米酒と、同町にあります「会津中央乳業」さんの「ヨーグルト」を調合した日本酒ベースのリキュールです。
こちらは年末年始恒例の、北会津町宮袋産のイチゴ果汁と北会津みのり農園さんのブルーベリー果汁をブレンドした”スノードロップ・ベリーベリー”になります。

火入れ殺菌なしの本生バージョン、価格もノーマルバージョンと同じ。価格的にも大変お買い得な1本です。芳醇なイチゴの風味に、ブルーベリーのコク。ヨーグルトとのバランスもばっちりまとまっています。まったくお酒と感じさせない飲み口は、スイスイ行ってしまいます。会津地方限定販売です。

同じく曙酒造さんより「天明」新酒第3弾中取り弐号も届いております。
■天明中取り弐号■
純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ
原料米:会津産美山錦55%精米
酵母:福島 うつくしま夢酵母(f701)
日本酒度:+5
酸度:1.6
度数:15度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:\2700(1.8L)、\1350(720ml)

福島県開発の夢酵母と会津坂下産「美山錦」の組み合わせ。酒袋を「ふね」と呼ばれる古式に圧搾機でゆっくり搾りました。お酒を絞る際、一番バランスが良く美味しいと言われる「中取り」部分のみ(最初と最後の部分は除きます)瓶詰めした本生のおりがらみです。

蔵元からのコメントです。
弐号のコンセプトはドライ&ライト。ドライな部分と旨味の融合にチャレンジし、更なるブラッシュアップを加えました。昨年よりもライトさを出すためにアルコールを原酒のまま0.5度下げました。優しい大らかな柔らかさを求め、酸度をアミノ酸度を抑える努力を致しました。透明感も増していると思います。優しく沁み込み余韻のキレも良い感じで表現できました。

優しい甘酸っぱさを感じる爽やかスイートな口当たり、甘みも程よく出ていて天明らしい酸と辛さを上手に生かしています。ボディは芯を持ちながら軽やかに流れます。後半の辛さがシャープさを印象付けます。今期も狙い通りの酒質をばっちりと創り上げてくる腕の確かさ、素晴らしい完成度です。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


大和屋善内どぶろく

分類:その他の醸造酒(濁酒)
原料米:喜多方産五百万石60%精米
度数:11.3
日本酒度:-50
酸度:2.6
アミノ酸度:1.2
(スペックは29年12月21日ビン詰め時点のもの)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

峰の雪酒造より年末恒例「どぶろく善内」登場です。

濁り酒とどぶろくの違いは、「もろみを濾すかどうか」で清酒は濾しますが、どぶろくは濾しません。酒税法ではその他の醸造酒と分類されます。原料は清酒と同じく米・米麹・水を原料とします。このどぶろくは喜多方産五百万石60%精米の純米吟醸酒仕込みです。

加熱処理をしておりませんので、瓶内で発酵が続いております。出荷時-50度の日本酒度ですが、徐々に糖分が減ってアルコールに変わっていきます(度数が上がります)。
開栓時に噴出ししにくいように一升瓶に1500ml、900ml瓶に720ml詰めております。キャップにはガス抜きの穴が開いておりますので爆発することは有りませんが、瓶を横にすると漏れますのでご注意ください。なるべく低い温度で管理ください。

注意事項
●降ったり強い衝撃を与えないでください。
●良く冷やし、瓶は振らずに開けてください。開けた後にガス抜きの穴を押さえゆっくり天地を返して下さい。
●味わいはどんどん変化していきますので、お好みのタイミングで美味しい内にお早めにお召し上がりください。
●極小さな黒い粒が入っていることが有りますが、お米の一部ですので安心してお召し上がりください。

どろんどろんで米粒もそのまま入った、活性日本酒にはない本当のどぶろく。グラスに注いでもプクプク泡が立ち動きます。中々味わえない純米吟醸のもろみそのまま!ぜひどうぞお試しください。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


12月21日、本日も色々と入荷になりました。ひとつづつご紹介して参ります。まずは年末1回きりスノードロップ・ブルーベリーが復活いたしました。!
■スノードロップ・ブルーベリー■
度数:5%
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(会津坂下産瑞穂黄金65%精米)、ブルーベリー(北会津産)、ブドウ糖液、クエン酸
管理:要冷蔵(火入れ1回)
賞味期限:ビン詰め日より2カ月
本体価格:3,342円(1.8L)、1,671円(720ml)、862円(360ml)
スノードロップ第3弾「みのり農園」ブルーベリーです。会津坂下町で栽培される「瑞穂黄金」100%使用の日本酒と、会津中央乳業さんが会津の原乳だけ使用し特別に製造したヨーグルト、そして北会津村みのり果樹園・成田和子さんが育てたブルーベリーを蔵元が一緒に手摘み、ペースト化してブレンド。「日本酒ベースのヨーグルトリキュール・みのり果樹園ブルーベリー」に仕上げました。ブルーベリーの特徴を生かすために皮ごとペースト化。保存系の添加物は使用しておりません。ヨーグルトの酸味とブルーベリーの甘味と酸味が最高です。


続きましては辰泉酒造さんより新酒29BY第一番ふなまえ酒がお目見えです。
■辰ismNo1ふなまえ酒■
特別純米無濾過生原酒
原料米:会津産夢の香60%精米
度数:16度
日本酒度:+3
産度:1.6
火入れ:なし(無ろ過本生)
出荷本数:各サイズ700本
本体価格:2,700円(1.8L)、1,400円(720ml)
新酒第1弾、福島県産好適米「夢の香」で仕込んだ純米の生原酒、槽(ふな)搾りでふな口からほとばしる酒(ふなまえ)の中取り部分のみ集めて、濾過・火入れをせずそのまま瓶詰めしました。グラスに注ぐとすぐわかるフレッシュでフルーティな香り、白ブドウ、Gフルーツ、青りんごを思わせる爽やかな香り、瑞々しい甘みに新酒らしい若々しさ(苦辛)が初々しく、良いバランスで旨味が広がります。後半はドライな印象が強く、苦辛さがシャープに締め味わいをまとめてくれます。

そして先日の活性にごりに続いて火入れが登場です、花泉酒造さんより純米にごり酒です。
■花泉純米にごり酒■
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石65%精米
掛米:夢の香65%精米
四段米:ヒメノモチ65%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
アルコール度:16度
火入れ:2回
本体価格:2,364円(1.8L) 720mlはございません。
ほのかな甘い香りと旨み、コクがありながらも花泉らしい後味のすっきりとした甘さが特徴です。燗につけるとふわりと口に広がる甘さが増してやさしく、女性にもおすすめです。オリもたっっぷり。一升瓶がズシリと重たい、優しい甘さの洗練された会津らしいにごり酒です。夏はロックで、冬は温めてお召し上がり下さい。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


新酒・新商品の入荷が続きます。ひとつづつご紹介申上げます。
■29BY新酒!國権しぼりたて 「春一番」■
スペック:特別本醸造生原酒
使用米:60%精米
日本酒度:-3
酸度:1.6
アミノ酸度:1.4
アルコール度数:19.2度
本体価格:¥2650(1.8L)、¥1330(720ml)
國権酒造の看板商品、新春のしぼりたてです。新酒の若々しさ、濃醇な旨口のフルボディ、このダイナミック感をこの極寒の冬に冷で味わう。会津の空気、人を感じて頂ける、季節の代名詞です。文句なし!!!搾りたてのフレッシュさと力強さのある酒質です。新酒の持つ粗々しさと、甘口で骨のある味わいです。今の時期だけのしぼりたて生原酒をお楽しみください。

■29BY新酒!花泉活性純米にごり酒■
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石65%精米
掛米:夢の香65%精米
四段米:ヒメノモチ65%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:18度
火入れ:なし(活性にごり)
税込み価格:¥2667(1.8L) 720ミリはございません。
純米にごり酒の活性バージョンです。出荷時点でオリも中々沈殿しない、目の細かさ。一升瓶もズシリと重いです。
ドロンドロンでぶっくぶくの活きの良さをどうぞ。オンザロックも美味しいですね。このお酒は活きております。必ず低温冷蔵管理をお願いいたします。温度が高くなりますとキャップが飛んだり、瓶が破裂する恐れがあります。必ず5℃以下で保管管理ください。


■29BY新酒!凛りんしぼりたて生原酒■

規格:普通酒
原料米:たかねみのり65%精米
日本酒度:+1
酸度:1.3
度数:18-19度
火入れ:なし
本体価格:2,700円(1.8L)、1,300円(720ml)
通年通して、さまざまな状態で出荷されております定番「凛」新酒の生原酒バージョンです。甘み深く、鮮やかな酸味の濃純な味わいをお楽しみください。

■29BY新酒!會津宮泉純米にごり生酒■
原料米:好適米60%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生)
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)
1年に1回、冬の時期に発売される會津宮泉ブランドの12月限定商品です。厳寒のじきにしぼりたてのうすく濁ったお酒をそのまま瓶詰め冷温で貯蔵熟成させました。フレッシュで爽やかな味わい。ほんのり甘口でお米の旨味が十分に楽しめます。オリの量は一升瓶で瓶底2~3センチ。写楽ブランドも含め宮泉銘醸さんのラインナップでは大変貴重なにごり酒です。


そして谷さんにお願いしておいた甘酒も届きました。水も使わない米麹だけで仕込む甘酒です。
■會津あまざけ「Guminokihara」(900ml)■
植木屋特注品
品目:あまざけ(ノンアルコール)
原料米:会津河東町産五百万石100%
原材料:米麹(会津産)
管理:常温(開栓後は要冷蔵)
製造日:平成29年12月
賞味期限:平成30年4月30日
本体価格:1,000円(900mlパック詰め)
どぶろくの製造免許をもつ谷さんがつくる甘酒は、会津地方では広く使われている酒造好適米「五百万石」で作った米麹のみで仕込みます。糖類の添加も無し・仕込水もつかいません。糖度は21度でストップさせます。甘すぎない爽やかな甘み、とろとろに柔らかくなった米粒が口中とろけます。正しくおこめジュースと言った自然な仕上がり。添加物の入っていない甘酒はこれだけピュアな味わいなんです。是非その舌でお確かめください。ドブロク同様製造ロットが小さい為、1回の仕込で900mlで20本前後。随時製造をお願いしていきますので品切れの際は次回入荷まで少々お待ちください。表ラベルはどぶろくの色違い、谷さんの集落株梗木原(ぐみのきはら)から見る夏の会津磐梯山をイメージしました。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


新酒のリリースが続きます、本日入荷のお酒たちご紹介申し上げます。まずは動画で登場の喜多方は笹正宗酒造さんより今期の特別純米生酒ですy。
■29BY新酒!ささまさむね特別純米生酒■
麹米:喜多方産五百万石55%精米(20%使用)
掛米:喜多方産華吹雪55%精米(80%使用)
度数:15度
本体価格:2,407円(1.8L)、1,204円(720ml)
29BYは「ささまさむね」らしい安定した仕上がり。かるい発泡感にマスカットブドウやGフルーツを思わせる瑞々しい含み。旨味はソフトで実の詰まった充実感を感じることが出来ます。のど越しのキレ・余韻の柔らかさは流石の一言。4年目を迎え絶対の安心感を確立させました。今期も文句なしおススメです。


続きましては親子で納品に来て頂きました同じく喜多方は喜多の華酒造さん
■29BY新酒!蔵太鼓+13辛口純米生原酒■
麹米:美山錦50%精米
掛米:タカネミノリ60%精米
酵母:TUA
日本酒度:+13
酸度:1.4
度数:18度
本体価格:2,600円(1.8L)

29BY新酒、日本酒度+13度、アルコール度数18度と言う面白いスペックの純米生原酒です。搾ったばかりのお酒を生の原酒のまま瓶詰めしました。+13度の大辛口ですが、酒本来のうまみとパンチの効いた飲み応えのある逸品です。

口当たりはスッキリGフルーツを思わせる爽やかな含み、甘みも程々親しみやすい口当たりです。徐々に広がりを見せてくる辛さは決定的で、ドライでシャープな爽快感が突き抜けます。新酒のフレッシュジューシーな甘さとのバランスも絶妙で、ただ辛いだけではない純米酒らしい一面はしっかり表現されています。のど越しの辛さ・キレもばっちり。冷で常温で、御燗で色々な表情を見せてくれます。ぜひどうぞお試しください。

12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。