秋酒入荷!會津龍が沢円熟原酒


8月25日、本日の入荷をお知らせいたします。磐梯町栄川酒造さんより會津龍が沢秋バージョンが発売です。
■會津龍が沢円熟原酒■
商品詳細
スペック:純米大吟醸
原料米:福島県産夢の香50%精米
アルコール度数:16%
日本酒度:-1.0
酸度:1.5
火入れ:1回
クール便設定:有
出荷本数:878本(1.8L)、1,117本(720ml)
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)

榮川さんが取り組む新しいブランド「會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)」。「龍が沢」とは「日本名水百選・磐梯西山麓湧水群」を代表する湧水の名称です。山紫水明の会津磐梯山の麓にて、この名水を仕込水に会津の米を会津の蔵人で仕込む酒、それが「會津龍が沢」です。所謂大手蔵の価格体系から、今の「地酒」業界の価格改定に見直し、その上を行く超ハイスペックで展開しています。龍が沢ブランドは全て純米大吟醸へリニューアル。ラベルも一新、水の守り神「皇帝龍」が磐梯山の宝の恵み(水・米・風土)を宝玉に例え握った様を表しました。

こちらは秋限定出荷品、福島県産夢の香米で仕込んだ純米大吟醸の原酒を火入れ瓶詰め、秋まで熟成させました紫ラベルです。キュンと来る甘酸っぱい含み、貴賓に満ちたフルーティさ、ピーチや梨の香り。大吟醸らしいゴージャスな香りと綺麗な甘みはレイドバックし、ぐっと舌に馴染みやすくなりました。鮮度も残し柔らかくなった印象で、こなれた甘みが凛々しい酸に寄り添い心地よく流れていきます。適度な苦辛さが心地よく、まろやかな風味の背筋を正します。高額な大吟醸がぐっと親しみやすくなりました。文句なしお買い得です。

続きまして宮泉銘醸さん写楽定番純米吟醸酒8月分入荷いたしました。
店頭販売のみ、ひと世帯に付き1本の販売と致します。
何卒よろしくお願いいたします。
本体価格:3,200円(1..8L)、1,600円(720ml)


新入荷案内


8月24日、本日の出荷をご案内申し上げます。喜多方市大和川酒造さんから新商品です。
■大和川since2021■
商品詳細
原料米:自社栽培喜多方産夢の香60%&精米
日本酒度: +8
酸度:1.7
アルコール度数:16度
火入れ:1回(常温管理可能)
クール便設定:無し
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

新登場、蔵の名前を冠した新ブランド「大和川」です。純米酒1回火入れになりますがラベルには記載しておりません。
「伝家のカスモチ」と「定番純米」の製法を掛け合わせ生まれた新しい時代の未来の酒。麹歩合を35%まで上げて仕込んだ+8の辛口純米酒です。

梨や林檎を思わせる綺麗な香り、瑞々しく透明感に溢れた甘み、吟醸感もありながらしっとりと口に馴染む極上の口当たり。広がるボディは厚く純米酒らしい力強さがあります。密度の濃いシンプルな甘み、旨味がしっかりコク深く。香ばしい苦みとスパイスと+8度の凛々しい辛味。大吟醸の様な透明感の中にスマートにまとまっています。喉越しのキレ、余韻の心地よい辛さの残り方にも注目下さい。冷やからお燗まで表情を変えながら幅広く楽しんで頂けます。常温管理OKなのもうれしいところ。練りに練って生まれたこれからの純米酒です。是非是非お試しください


山形県長井市の磐城壽さんからは晩夏の純米酒
■磐城壽「此れはしたり!」■
商品詳細
スペック:純米酒
原料米:長井市産契約栽培米出羽燦々63%精米
度数:14.7度
出荷本数:1.8L換算970本
本体価格:2,300円(1.8L)、1,150円(720ml)

「此れはしたり」とは、意外なことに驚いたり、失敗に気付いたりした時に発する言葉です。意外な喜び、驚きや敬意をこの名前に込めております。世の中には新鮮な驚きと失敗に溢れています。常識にとらわれずこれに気付き、そんな時は「此れはしたり!」と我慢せず発しましょう。

契約農家が栽培した「出羽燦々」を100%使用したアルコール14%の純米酒。新酒の香りを残し、冷や・常温・お燗とお楽しみいただけます。

出羽燦々らしい梨を思わせる瑞々しい含み。火入れなので穏やかですが、鮮度も残したフレッシュな口当たりです。甘みは軽く控えめで透明感があります。苦み渋みのドライな辛さが気持ち良く広がり、軽快でスッキリと飲める軽やかな辛口に仕上がりました。毎日の晩酌にもおすすめの価格も優しい純米酒。文句なしお勧めです


宮泉酵母無添加純生酛


8月20日、本日の入荷をお知らせいたします。宮泉銘醸さんより「會津宮泉」一番人気の生酛です
■宮泉酵母無添加純きもと■
商品詳細
ひと世帯に付き1本までの販売と致します。

原料米:夢の香60%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

酵母無添加の生酛造りの純米酒。1回火入れで登場です。極めて少ない量です。お求めはどうぞお早めに、夢見心地の味わいをお楽しみください。


飛露喜大吟醸インターネット販売のお知らせ


コロナ禍で動けない皆様へ、飛露喜大吟醸をオンラインショッピングで販売致します。少量ではございますがどうぞよろしくお願い致します。

オンラインショッピング販売
発売時刻:令和3年8月25日午後21時
販売本数:8本

原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+4.5
酸度:1.2
度数:16.2度
火入れ:1回要冷蔵
本体価格:7,000円(1.8L)

注意事項
●カートに入れただけでは商品は確保されません。御買い物が完了して注文確定となります。
●お一人様(ひと世帯・ひと家族)に付き1本までとさせて頂きます。
●店頭販売ではございません。オンラインショッピングでの販売です。必ずショッピングカートに入れてご注文完了してください。メール・お電話・FAX等では承りません。
●今期当店にて既にお求めになられた方は、オンラインショッピングでのご購入はご遠慮ください。


新入荷案内


8月18日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは会津坂下町曙酒造さんより、昨年よりさらに美味しくなった桃のお酒が発売です
■天明曙色もも酒(360ml)■
商品詳細
[あけぼの色ももしゅ-アケボノカラー-] 品目:リキュール
原材料:日本酒(自社製造)、桃ジュース(桃果汁100%/酸化防止剤・ビタミンC)、桃、レモン、ぶどう糖
度数:6度
火入れ:1回
保存方法:要冷蔵(お買い上げ後は冷蔵保管しなるべくお早めにお召し上がりください)
注意:白や茶色い浮遊物が見られますが、桃の実を漬け込んだ際に出る果肉の繊維です。品質に問題はございません
クール便設定:有
本体価格:1,000円(360ml)

会津産の清酒に福島県産桃を漬け込み桃酒を造りました。そこに福島県産のレモン果汁も追加。アルコール度数6%の曙色桃酒の誕生です。そのままストレート、オンザロック、炭酸割り、ネクター割りも美味しそうです。

瑞々しい桃の香り、口当たりはトロリ柔らかいソフトな甘み、非常にあっさりしていてとっても軽快にグラスが進みます。エキス分もしっかり出ていますが、皮の苦みは極力避けるように仕上げました。トロリ感がありながらとっても軽く飲めるのが驚きで、蔵元の腕の確かさが表れています。お酒を飲み始めた女の子にもぴったりの夜のピーチネクターです。大人のあなたにはアダルトなエッセンスを足してさらに美味しくお召し上がりください。昨年以上に大変美味しく仕上がりました。どうぞお買い求めください。


南会津町国権酒造さんからは新商品の福乃香米で仕込む山廃仕込み純米吟醸酒
■國権山廃純米純米吟醸福乃香■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香60%精米
度数:15度
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
日本酒度:-2
出荷本数:各サイズ1,000本
クール便設定:夏季:有、冬季:無し
本体価格:3,500円(1.8L)、1,800円(720ml)

福島県の新しい酒米「福乃香」、同じく福島県うつくしま夢酵母「F7-01」で醸しました山廃仕込みの純米吟醸酒です。
コンセプトは「冷やして美味しい山廃!」。國権さんの考える山廃とは、山廃特有の香りや味があるものではなく、口に含むと速醸と口当たりは変わらないのですが、ソコハカトナク複雑で深い味わいを感じられるお酒を目標に仕込んでおります。福乃香・夢酵母の特徴を活かし、冷やで飲んでも刺々しい酸の無い柔らかな含みを実現しました。

香りは穏やか、優しい梨系の香り。甘みはふわふわと柔らか、瑞々しさを感じつつ、山廃らしい酸味がゆっくりと開いてきます。凛々しい苦みと控えめながら確かな酸味がスパイシーな辛さを感じさせます。蔵元の思惑通りの大変良いバランスで仕上がっています。喉越しのキレも抜群。心地よい余韻が更に◎です。優しい味わいの食中酒として、最適の1本。是非どうぞお試しください