本日の入荷

DSC_5845
最高気温35度の会津若松より本日の入荷をお知らせいたします。
■山の井八反錦70■
原料米:八反錦70%精米
度数:15度
火入れ:1回(瓶火入れ・瓶貯蔵)
本体価格:2,200円(1.8L)、1,100円(720ml)
裏張りより「毎年違う条件のもと、杜氏は蔵人と共に経験を技を駆使し、楽しみながら酒を造り続けています。会津酒造の年に一度のおもてなしをお楽しみください」

南会津町会津酒造さんの新しい挑戦を続ける「山の井」シリーズより25BYからの新商品八反錦米70%精米の純米酒です。届いたお米が予定数量の半分以下と言う事で今季26BYは割り当てのごく少量出荷となりました。テイスティングはございません。昨年と同スペックと言う事で昨年のレポートをご参考にご覧ください。
25BYテイスティング・・
口当たりは大変爽やか、甘酸っぱい酸味の利いた軽やかな飲み口。フルーティな華やかさより親しみやすさを考えた非常になじむ良い含みです。味わいに辛さを感じるニュアンスは少なく、綺麗な甘味がクリアーに広がります。柔らかいボディで口中良くとろけます。甘酸っぱい酸味も引き続いていて、若い苦みが良いアクセントで辛さももたらし味わいをシャープにしています。のど越しも柔らかく、余韻の苦みも良い締まり具合です。冷や・常温で、熟成させての御燗も美味しい万能な仕上がり。

オンラインショッピングはこちらからどうぞ。


8月のお休みは、2日、3日、9日、15日、16日、23日、30日です。

実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_5807

予想最高気温36度でした会津若松です。実際は何度あったのでしょうか?暑い暑い1日です。本日の入荷をお知らせいたします。
■泉川大吟醸■
原料米:酒造好適米40%精米
度数:16度
本体価格:5,400円(1.8L)、2,700円(720ml)
地元の「飛露喜」特約店のみで販売する「泉川」ブランドの大吟醸です。ご存知の通りの大人気商品です。
今回発売分、ひと世帯に付きどちらかのサイズ1本の販売とさせて頂きます。カートには両方入れられますが、どちらかを1本御選択下さい。
予約・取り置き・預かりは一切致しませんので御了承下さい。

続きまして七重郎でお馴染み猪苗代町は稲川酒造さんより金賞酒です。
■稲川大吟醸金賞酒■
平成27年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:山田錦40%精米
度数:16-17度
本体価格:5,232円(1.8L)、2,639円(720ml)
酒造好適米「山田錦」を高精白し、磐梯山の清冽な伏流水と杜氏が精魂を込めて醸した酒の芸術品です。「吟醸香」と呼ばれる果実の様な芳香と淡麗やや辛口で上品な深い味わいのあるお酒です。

オンラインショッピングはこちらからどうぞ。


7月のお休みは、5日、12日、13日、19日、26日です。

8月のお休みは、2日、3日、9日、15日、16日、23日、30日です。

実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_5802
7月25日本日の入荷をお知らせいたします。まずは上の写真「大和屋善内」から2種類登場です。

■大和屋善内醸撰■
本醸造
麹米:五百万石60%精米
掛米:一般米70%精米
度数:15度
日本酒度:-2
酸度:1.3
火入れ:2回
本体価格:1,800円(1.8L) 720mlはございません
26BYからの新ラインナップ、大和屋善内シリーズの本醸造「醸撰(じょうせん)」です。すんなり口に馴染む、柔らかな口当たり。香りは控えめ優しい梨の様なニュアンス。火入れ酒のナッツの様な香りもうっすら感じます。芳醇で且つ洗練された甘みを柔らかく感じる口当たりです。口当たりの芳醇な甘味は吟醸酒の様で、透き通るように伸びて綺麗にフェードアウトしていきます。味わいは本醸造らしい安定感+吟醸酒らしい上品な透明感。善内らしい苦み・えぐみの少ない柔らかなボディです。のど越しにはしっかりとした辛さを感じ、ドライに消えていきます。満を持しての登場となりました本醸造。御燗も美味しい安定感のある安心できる仕上がりです。

■大和屋善内純米吟醸■
麹米:喜多方産五百万石40%精米
掛米:喜多方産五百万石40%精米
度数:15度
日本酒度:-4
酸度:1.3
アミノ酸度:0.9
火入れ:1回
本体価格:3,500円(1.8L) 720mlはございません
26BYからの新ラインナップ、大和屋善内シリーズの純米吟醸です。喜多方産五百万石を40%!まで精米しました。リンゴや洋ナシを思わせる吟醸香は、御淑やかで上品に広がります。気品に満ちた甘さ、苦渋の辛さが遠くに見ている感じの口当たりです。口中綺麗な甘みと共に香りも芳醇に広がります。-4度のしっとりとした甘さ、適度に利いた苦みの辛さが底辺を支え味わいに安心感を持たせてくれます。40%精米の大吟醸のクリアーさ+15度の割にしっかりとした凝縮感を感じるボディです。のど越しのキレは抜群、芳醇なボディに綺麗に切れ柔らかな余韻が長く続きます。このクラスにも善内らしさをしっかりと見せてくれる拘りの仕上がり。御燗も美味しそうな余裕のポテンシャルの1本です。

そして辰泉さんから250本限定の貴重な1本
■辰ismNo2純米吟醸五百万石火入れ瓶囲い■
原料米:会津産五百万石50%精米
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.7
火入れ:1回生詰め
出荷本数:各サイズ250本
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)
26BYの仕込み19.20号の純米吟醸酒。辰ラベル第2弾五百万石米で仕込んだ純米吟醸酒。こちらは4月の生原酒に続きまして1回火入れバージョンになります。槽しぼりの中取り部分のみを集め、原酒のまま1回火入れで瓶詰め、低温貯蔵致しました。割り当てに付き本数が大変少ないですのでお早めにどうぞ。春先の生原酒も幾らか在庫が残ってございます。飲み比べも楽しいですね。どうぞよろしくお願いいたします。

オンラインショッピングはこちらからどうぞ。


7月のお休みは、5日、12日、13日、19日、26日です。

8月のお休みは、2日、3日、9日、15日、16日、23日、30日です。

実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


会津娘つるし

DSC_9091

純米酒1回火入れ 
税込価格 3,240円(1.8L)1,620円(720ml)
日本酒度:0~2、
酸度1.5~1.6 
度数:17度 
原料米:五百万石・夢の香 
精米歩合:60%

8月6日発売となります会津娘つるしです。店頭にて予約を承ります。御ひとり様どちらかのサイズ1本の販売とさせて頂きます。ご来店頂きまして予約表にご記入お願いいたします。
取引先の飲食店様・13回頒布会会員様のみメール・電話で御予約承ります。今週中にお知らせください。締め切り後の御予約は承れませんので御了承下さいませ。
予約の状況によって店頭及び・インターネット販売をするかを判断いたします。それについては改めてこちらでお知らせいたしますので、宜しくお願い申し上げます。

オンラインショッピングはこちらからどうぞ。


7月のお休みは、5日、12日、13日、19日、26日です。

8月のお休みは、2日、3日、9日、15日、16日、23日、30日です。

実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_5782

7月16日本日の入荷をお知らせいたします。まずは上の写真
■夏の大和屋善内純米うすにごり■
7月12日に行われた東京會津祭りに出品されたお酒です。冬に出荷していたうすにごり生原酒の半年熟成バージョン。上品な甘さの絹のように繊細で滑らかな飲み口。暑い時期でも軽快に飲める爽やかスッキリな極上の1本となりました。ビックリする程美味しいですよ。蔵の最後の在庫を頂きました限定18本です。
原料米:喜多方産五百万石
精米歩合:60%
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.6
アミノ酸度:1.1
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,500円(1.8L) 

■寫樂純米吟醸火入れ播州山田錦■
26BY火入れの純米吟醸山田錦、入荷本数が多いので通常販売です。店頭では既に並べてございます、オンラインショッピングもご案内致しますのでどうぞご用命ください。
ひと家族(世帯)1本の販売です。ずるっこされません様宜しくお願い申し上げます。予約・取り置き・預かりは一切致しませんので御了承下さい。
人気の商品です、何卒お早めに御願致します。

原料米:兵庫県産山田錦50%精米
日本酒度:+1
酸度:1.5
度数:16度
火入れ:1回(搾って火入れ、即壜詰めし冷蔵庫にて3~4度で貯蔵しております。
本体価格:3,700円(1.8L)
山田錦の純米吟醸1回火入れです。兵庫県産山田錦を50%まで磨き造りました。穏やかな吟醸香、味わいは上品で柔らかく丸い口当たり、キレがある純米吟醸酒です。冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です。

オンラインショッピングはこちらからどうぞ。


7月のお休みは、5日、12日、13日、19日、26日です。

8月のお休みは、2日、3日、9日、15日、16日、23日、30日です。

実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。