第9回目となります酒蔵探訪のんびりウォークについて申込開始となりました。上画像をクリック頂きまして紹介ご確認下さい
日 時:令和6年5月25日(土) 8:30~17:00(雨天決行)
集合受付:喜多方駅 駅前広場
参 加 費:Aプラン:4,000円 Bプラン:5,000円
定 員:500人
第9回目となります酒蔵探訪のんびりウォークについて申込開始となりました。上画像をクリック頂きまして紹介ご確認下さい
日 時:令和6年5月25日(土) 8:30~17:00(雨天決行)
集合受付:喜多方駅 駅前広場
参 加 費:Aプラン:4,000円 Bプラン:5,000円
定 員:500人
本日の入荷をお知らせいたします。市内辰泉酒造さんより辰ラベルNO2発売です。
■辰イズムNo2中取り無濾過生■
商品詳細
スペック:純米吟醸中取り無濾過生原酒
原料米:会津産五百万石55%精米
度数:16度
日本酒度:-5
酸度:1.6
火入れ:なし(無ろ過生原酒)
クール便設定:有
出荷本数:400本(1.8L)、460本(720ml)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
会津産五百万石米で仕込んだ純米吟醸酒、槽しぼりの中取り部分のみを集め、加水・火入れを行わず瓶詰めしました。華やかな香、クリアーかつ濃密な甘み・旨み、そしてすーっと滑らかな飲み口です。
Gフルーツや青りんごを思わせる爽やか瑞々しい含み、熟した甘さは大変ジューシーで軽やか、瑞々しい酸味と共に気持ち良く伸びていきます。柑橘系の苦みがエッジを効かせドライでスマートなシルエットです。喉ごしキレも良く、余韻もドライです。要所要所きちんと整え、万人向けの素晴らしい味わいに仕上げました。文句無し美味しいお酒です。
イギリス人のボンドさんと北会津町出身のアキさんご夫婦が、北会津町でアイガモ農法の有機栽培コシヒカリを栽培されています。アイガモが害虫を食べてくれたり、雑草を除去してくれたり、糞が良い肥料になる事で、農薬や化学肥料を使用しない健康なお米が生まれます。
喜多方市峰の雪酒造さんに依頼しそのお米100%で仕込んだ純米酒が「ロハ酒」です。勿論ロハスと言う言葉から引用したネーミングです。
■ロハ酒2024純米■
原料米:会津産コシヒカリ(アイガモ栽培有機米)60%精米
アルコール度数:15度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,500円(1.8L)、2,200円(720ml) *生にごりは720mlのみ
R5BYは「生にごり」と「生酒」が先行リリースです。
洋梨、グレープフルーツ系のグラマラスな香り、フレッシュな口当たり、瑞々しい甘さと柑橘系の酸味が爽やかなライトボディ、鮮度の良さをビンビンに感じながら、コシヒカリのご飯らしさも感じられる素朴な旨み、生酒はスッキリと、生にごりはもっとメリハリのあるセクシーな印象、ビターな苦辛味による奥行きの深さが魅力。甘みは脇役、ごはんらしい苦みが魅力の食中酒、飲むご飯という言葉がぴったりの超ナイスガイ、21世紀の純米酒です。
生酒は2サイズ展開、1.8Lと720mlはラベルが違います。一升瓶のラベルには直筆のメッセージが添えられています。1.8Lは極端に数が少ないですので、在庫の切れる前にどうぞよろしくお願い致します。画像をクリックしてご覧ください。
本日の入荷をお知らせいたします。南会津町花泉酒造さんより4月のロ万発売です
■ロ万二火■
商品詳細
スペック:純米吟醸2回火入れ
お米は全て会津産
麹米:五百万石
掛米:夢の香
四段仕込み米:ヒメノモチ
精米歩合:55%
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」、「地蔵沢水源」
度数:15度
火入れ:2回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,723円(1.8L)、1,500円(720ml)
春から限定発売となりますロ万の二回火入れ(通称ロ万二火 ろまんにび)です。梨やメロンを思わせる優しい香り、生酒のような鮮度の瑞々しさと穏やかさが魅力の口当たり。甘みは溶けてしまう様な柔らかさ、透明感のある綺麗なライトボディで、ふくよかで軽い旨み、適度な酸とスパイシーな辛さで引き締まったシェイプです。喉越しもソフトで余韻もすうっと消えていきます。ソフトと言う言葉がぴったりの二回火入れ、新しい時代21世紀のスタンダードになりそうな安心感と説得力があります。良いお酒です、是非お楽しみください。
本日の入荷をお知らせいたします。磐梯町栄川酒造さんより+20超辛口の龍が沢が発売です
■”豊穣祈願祭”會津龍が沢純米吟醸超辛口生原酒■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香50%精米
度数:16度
日本酒度:+20
酸度:1.5
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,727円(1.8L)、1,364円(720ml)
二十四節季の「清明」は4月5日、この頃に種籾がつくられ田植えの準備が行われます。皇居や全国の田んぼでは御田植まつりが行われ豊穣を祈願致します。透明感のある優しい口当たりから、お米の旨味を感じ、綺麗な喉ごしを楽しめる辛口酒に仕上げました豊穣祈願祭です。
会津産夢の香50%精米の純米吟醸酒、日本酒度+20の超辛口生原酒です。
清らかで凛々しい吟醸香、青リンゴを連想させます。甘みは微か、凛々しい辛さと端正な酸味の瑞々しい口当たり。スッキリとした軽やかなライトボディ、大吟醸らしいゴージャスさを感じながら、計算された確かな辛さが押し寄せます。淡麗辛口ではない会津らしいお米のふくよかさも感じられるのがポイント。仄かな甘みと瑞々しい酸が良いバランスをもたらします。喉ごしキレ良く、余韻もドライです。会津らしい辛口として申し分ない出来!是非どうぞお試しください。
市内髙橋庄作酒造店さんからは新酒の赤磐雄町純米吟醸酒。個人的に全てのR5BYのナンバーワンです。感動しました。
■会津娘純米吟醸雄町2024■
商品詳細
原料米:岡山産赤磐雄町50%精米
栽培圃:岩藤農園
酒度:-2~±0
アルコール度数:16.0
酸度:1.5
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)
R5BY、2023年産岡山県産赤磐雄町米で仕込んだ1回火入れ純米吟醸酒です。抜群の鮮度、白ぶどうを思わせるジューシーで上品な甘み、スキのない旨みが上品な酸に乗った綺麗なライトボディ、旨味を引き締める辛さも丁度適当、喉ごしのキレ余韻も申し分無し。出荷仕立てのジューシーさも既に飲み頃で十分美味しいですが、熟成させながら完成度を高めていくもさらなりと言った文句無しの1本です。
喜多方矢吹あぁちゃんの酒蔵バッグ最新作が入荷いたしました。すべて1点物、職人仕上げの素晴らしい縫製です。オンラインショッピングでもお求め頂けます。ああちゃんのコメント付きです。どうぞご覧ください。