新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。北会津町Bond&Co.(ボンドアンドコー)さんよりロハ酒です。2023BYのラインナップが全て揃いました(中取りは完売)。2022BYも2種ほど在庫しております。コシヒカリらしからぬ吟醸感とごはんらしい甘さ、レモンの苦みを思わせる爽やかさも魅力。何より健康なお米で仕込まれた安心感が魅力。是非どうぞお試しください。
■ロハ酒■
会津若松市北会津町ボンドファームで栽培されたオーガニック有機アイガモ栽培米(コシヒカリ)100%使用。ロハス工学を研究している日大工学部環境生態工学研究室とのコラボレーションで始まり、峰の雪酒造の杜氏佐藤健信さんによって醸された一品。
ロハスとは(Lifestyle Of Health And Sustainability: LOHAS)「健康で持続可能なライフスタイル」という意味からきています。アイガモ栽培米はアイガモを田んぼに放して育てられたお米を指します。アイガモが害虫を食べてくれたり、雑草を除去してくれたり、糞が良い肥料になってくれたりすることで、農薬や化学肥料を使用せずに健康なお米が育つのです。
しばらく品切れしておりました、会津の人気カレー屋サバイさんのアチャールが再入荷です。
■スパイス処サバイ製サバのアチャール(95グラム)■
商品詳細
名称:そうざい(鯖のアチャール)
原材料:玉ねぎ(国産)、さば水煮、カレー粉、おろしにんにく、おろししょうが、香辛料、レモン、食塩/増粘剤(キサンタン)、(一部に鯖を含む)
内容量:95グラム(瓶詰め)
保存方法:要冷蔵(8℃以下で保存)
本体価格:556円
植木屋の真裏、清水通りにある人気のカレー屋「スパイス処サバイ」さん製サバのアチャールです。アチャールとはインドのお漬物の事で、野菜を香辛料やお酢で味付けしたもの。サバイさんのプレートの端にのっているアレです。多くのリクエストによりお惣菜として持ち帰りできるように瓶詰め、食卓へお届けできるようになりました。玉ねぎをじっくりと炒め、鯖をあわせ、サバイオリジナルのスパイスで味付けしました。カレーの風味にピリッとした辛さが美味しさの秘訣。ご飯のお供に、酒の肴にピッタリです。
スパイス処サバイ
インスタグラム https://www.instagram.com/spice_dokoro_savai/
フェイスブック https://www.facebook.com/savaiman/
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。市内名倉山酒造さんより甘酸っぱい夏にピッタリのお酒が入荷しました。
■会津士魂純米吟醸白麹仕込■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:14.8度(原酒)
酸 度:1.7
日本酒度:-7
火入れ:瓶燗1回火入れ無濾過無加水(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,400円(720ml)
全量瓶貯蔵、出荷までマイナス5度で低温管理、無濾過・無加水、既存の名倉山とは違う甘みに加え酸味を大事に酒質を設定いたしました。福島県産夢の香米55%精米の純米吟醸酒を白麹仕込みで仕込みました。通常日本酒は黄麹で仕込みます。白麹は乙焼酎の仕込み等で用います。元焼酎蔵で仕込みをしていた蔵人の手により、完璧な麹が出来上がりました。
甘酸っぱいイチゴやGフルーツのニュアンス。甘みは瑞々しくジューシー、爽やかな酸に乗って軽快に進むライトボディ。適度な苦辛さがあり、喉ごし余韻はドライでシャープなまとまり方。白麹白麹していないのが良いところ、甘酸っぱい仕上がりで日本酒の新しい魅力を表現してあります。是非どうぞお試しください。
その会津士魂、純米吟醸福乃香は先日発表のsake competition2023 純米吟醸部門で銀メダルを受賞致しました。
■会津士魂純米吟醸福乃香■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香50%精米
度数:15.8度
酸 度:1.4
日本酒度:-2
火入れ:瓶燗1回火入れ無濾過無加水(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,050円(1.8L)、1,550円(720ml)
福島県産福乃香米50%精米の純米吟醸酒1回火入れです。火入れとは思えないピチピチの鮮度。メロン・梨やリンゴを連想させる香り、透明感が有り瑞々しい含みです。ガスを含んだ甘みは芳醇且つ透き通った緊張感があり、程よい酸とバランスを保ちながら大変飲みやすく仕上げています。余韻のほんのり苦みがポイント。良い〆具合で、お酒もお箸も進みます。流石名倉山といったところでしょうか、文句無し◎でございます。
併せてよろしくお願い致します。
喜多方在住の矢吹あぁちゃん製作の酒蔵バッグが補充になりました。非常に手の込んだ流石プロの仕上がりです。オンラインショッピングにもUPしましたのでご利用ください。
あぁちゃんのインスタグラムも併せてご覧ください @aachian331
全て1点物になりますので、完売の際はご容赦ください。
どうぞよろしくお願い致します。
喜多方バル・クラフトシロップ
喜多方市の中心に位置する商店街にあるスペイン料理の店≪喜多方BAL≫の名物店主ツルさん。スパイス好きのツルさんがレシピを考えましたクラフトシロップです。コーラに加えジンジャーシロップとチャイシロップが出来上がりました。また飲食店での普及を目指し、コーラシロップも含め価格を見直しし提供しやすい値段で2L業務用ペットボトルも用意いたしました。是非どうぞよろしくお願い致します。
■喜多方BAL喜多方産山椒の実入りシロップ「ツル・ジンジャー」■
商品詳細
製造者:喜多方市 橋谷田商店
名称:濃縮ジンジャーエールシロップ
原材料名:きび砂糖(国内製造)、生姜(国産)、レモン、シナモン、カルダモン、クローブ、八角、唐辛子、喜多方産山椒の実 *保存料・着色料・香料無添加
保存方法 瓶:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵 2Lペットボトル:熱殺菌をしていない為要冷蔵
本体価格:1,389円(175ml)、7,315円(2000ml)
ジンジャーエールのおすすめ割合シロップ:1・炭酸水:3 アルコールの割り物に、カクテルにもOK。 口当たりは瑞々しくまろやか、後半の辛さはしっかり辛く仕上げました。
■喜多方BAL喜多方産トゥルシー入りチャイシロップ「ツル・チャイ」■
商品詳細
製造者:喜多方市 橋谷田商店
名称:濃縮チャイシロップ
原材料名:きび砂糖(国内製造)、生姜(国産)、トゥルシー(会津産ホーリーバジル)、レモン、シナモン、カルダモン、クローブ、八角、香辛料 *保存料・着色料・香料無添加
保存方法 瓶:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵 2Lペットボトル:熱殺菌をしていない為要冷蔵
本体価格:1,389円(175ml)、4,420円(2000ml)
おすすめ割合はシロップ:1・牛乳や豆乳:3 またアイスやヨーグルトにひとかけ。アルコールの割り物に、カクテルにもOK。程良い甘みでミルク系と相性抜群、おすすめはラムのチャイ割、HOTも美味しく頂けます
■喜多方BAL薬膳クラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」■
商品詳細
製造者:喜多方市 橋谷田商店
名称:濃縮シロップ
原材料名:糖類(きび砂糖、てんさい糖、黒糖)、レモン、ライム、生姜、コーラナッツ、バニラビーンズ、カルダモン、オールスパイス、クローブ、黒胡椒、シナモン、山椒、コリアンダー、ナツメグ、喜多方産おたね人参 *保存料・着色料・香料無添加
保存方法 瓶:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵 2Lペットボトル:熱殺菌をしていない為要冷蔵
本体価格:1,389円(175ml)、7,315円(2000ml)
喜多方産おたね人参も入れて配合しましたクラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」です。
おすすめ割合
・コーラシロップ:1
・炭酸水:3~4
※シロップ、炭酸水ともにしっかりと冷やしておくと炭酸が抜けにくくなりより美味しくお召し上がりいただけます。また、ウイスキーなどと割って、カクテルとして楽しむのもお勧めです。ぜひこの機会にご賞味ください。
甘みあっさり、旨味丸っこく、仄かでしっかりスパイシー。各々の砂糖の風味、スパイスの味わいが綺麗に感じられるピュアな味わい。お子さんにも喜んで頂ける美味しいシロップです。ラベル同様、どこかノスタルジーを感じる喜多方らしい仕上がり、是非是非お試しください。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。まずは会津美里町白井酒造店さんより金賞受賞酒が発売です。10年(回)連続と言う素晴らしい偉業、「風が吹く」「萬代芳」の美味しさを証明しております。
■萬代芳ばんだいほう 大吟醸全国鑑評会金賞受賞酒■
商品詳細
令和5年(令和四酒造度)全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:兵庫県産山田錦100%
精米歩合:40%
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.2
クール便設定:有
本体価格:6,400円(1.8L)、3,200円(720ml)*各サイズ化粧箱入りです。
酒造好適米山田錦を贅沢に磨き上げ、丹精込めて醸した大吟醸酒、令和4酒造度全国新酒鑑評会において金賞を受賞したお酒です。10回連続受賞となります。芳醇で華やかな香りと柔らかい口当たり、キレの良いふくよかな味わいをお楽しみください。
小さい仕込みの為、割り当て出荷です。どうぞお早めにお願い致します。
植木屋アーティストワンカップシリーズ
会津にゆかりのあるアーティストにカップをデザインしていただいて、様々な蔵元とタッグを組んで展開していくワンカップのシリーズ。こちらは猪苗代町はじまりの美術館 https://hajimari-ac.com/ とのコラボレート。はじまりの美術館さんは、郡山市で長年に渡り知的に障害のある方の支援などをされている社会福祉法人安積愛育園さんが母体。様々な活動の一つ創作活動を支援するプロジェクト「unico(ウーニコ)」所属の作家”土屋康一”さん https://hajimari-archives.com/archives/artists/tsuchiyakoichi の作品をプリントしました。彼のモチーフの一つである「葉っぱ」が描かれています。今回のお酒も勿論美術館の目の前にある稲川酒造さん製。中身は「百十五」の純米吟醸青ラベルの生酒です。
■はじまりの美術館”土屋康一”x百十五純米吟醸生酒ワンカップ(180ml)■
原料米:会津産夢の香50%精米
度数:16度
杜氏:阿部毅
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:491円
国道115号線(猪苗代ー相馬市)沿いの杜氏所有の稲田で杜氏が自ら手掛けた「夢の香」を使用しました純米吟醸の生酒。洋ナシ・メロンの完熟系、滴り落ちるスウィーティな香りと甘みのフレッシュジュース。甘み・味わいは大変上品、大吟醸らしい軽やかさで透明感があり説得力があります。喉越しキレ良く、余韻も辛くシャープに〆ます。
販売は蔵元と植木屋になります。免許の関係で「はじまりの美術館」さんでは販売いたしません
稲川酒造店 福島県耶麻郡猪苗代町新町4916 電話0242-62-2001
植木屋商店 福島県会津若松市馬場町1−35 電話0242-22-0215
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。市内山口合名会社さん「会州一」より、金賞受賞酒と夏酒が発売です。今年の全国で金賞を受賞した会津若松市内唯一の蔵元。720mlのみの発売です。初回出荷で終了となります。どうぞお早めにお願い致します。
■儀兵衛純米吟醸山田錦全国新酒鑑評会金賞受賞酒(720ml)■
商品詳細
令和5年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:山田錦50%精米
度数:15度
日本酒度:-1.3
酸度:1.4
酵母:901-A113
火入れ:2回
クール便設定:有
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:2,800円(720ml)
そして夏酒は例年通りのアサガオラベル。純米ではなく吟醸酒でございます。
■会州一夏吟醸夢の香■
商品詳細
原料米:会津産夢の香45%精米
酵母:協会9号系
度数:14度
酸度:0.8
日本酒度:+3.9
酵母:協会9号系
火入れ:2回
クール便設定:無
本体価格:2,800円(1.8L)、1,490円(720ml)
会津産夢の香米で仕込みました、夏限定の吟醸酒。穏やかな香りと柔らかな甘みでソフトに仕上げました。今期は45%精米の大吟醸クラス、5000円以上するスペックです。透き通った軽い軽い口当たり、Gフルーツを思わせる仄かな香り、火入れしたナッツ系のニュアンスも感じます。優しい甘さと2回火入れした事によるまろやかでふわり軽やかなライトボディ。旨味も気持ち良く伸び、酸味も優しく適度な辛さがドライさをもたらします。喉越しも優しく、余韻もスッキリです。飲み過ぎてしまいそうな柔らかさと軽さが魅力、日本酒度+3.8も良い働きをしています。夏酒一押しです。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内宮泉銘醸さんより「會津宮泉」今月の限定出荷です
■會津宮泉純米吟醸渡船弐号■
商品詳細
原料米:兵庫県産渡舟2号(短稈渡船)50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:4,328円(1.8L)、2,258円(720ml)
宮泉酒造さんより6月の限定品、兵庫県産渡舟2号(短稈渡船)米を使用しました純米吟醸酒1回火入れです。本数の少ない限定品です。どうぞお早めにお願いいたします。
地元の問屋さんの企画品、名倉山酒造さんより純米吟醸1年熟成酒
■竹正宗純米吟醸一年熟成■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香55%精米
度数:16度
酸 度:1.3~1.4
日本酒度:±0
火入:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
地元の問屋、福島県南酒販さんの企画品。名倉山酒造さんの長い歴史の原点となる銘柄「竹正宗」を現代に復刻致しました。フルーティな香りと滑らかでクリアな旨味を1年間低温で貯蔵熟成させました。穏やかになった含み、桃や梨メロンを思わせるふわりソフトな香りと優しくジューシーな甘み、柔らかくなった酸、苦み渋みを上手に活かしたドライな辛さを裏で効かせたまろやかなライト~ミディアムボディ。糖度を増した完熟感そして透明感ある甘さとコクまろやかさを増したボディに、痩せてきた辛さ、寄り添う酸が心地よくバランスをもたらします。喉越しもスッキリ、余韻にも心地よいドライ感です。
市内末広酒造さんからも地元の問屋、福島県南酒販さんの企画品
■鴻圖(こうと)福乃香60~T1との遭遇~一回火入れ■
商品詳細
仕様:純米吟醸1回火入れ
原料米:会津産福乃香60%精米
酵母:T-1(末廣自社酵母)
日本酒度:-6~-8
度数:14度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
会津産福乃香米で仕込みました低アルコール純米吟醸酒です。末廣酵母が生み出す芳醇な吟醸香と甘み、そして心地よい酸味はあなたを楽園えと誘う。りんごやメロン、苺を思わせる甘い香りは極上、出しゃばらい爽やかな酸が効果的な瑞々しい口当たり。甘みを濃く感じますが大変軽くスッキリ、角の無い柔らかなライトボディで、苺の様な甘酸っぱさが気持ち良く伸びる、唯一無比のバランス。苦みと辛味は脇役で目立たず味わいを引き締めます。喉越しのキレも良く、すぐ盃に手が伸びるようなドライな余韻が気持ち良くフェイドアウトしていきます。非常に癖になる忘れられない味わい。是非一度お試しください。
ラベルは末廣酒造「嘉永蔵」で所有されている野口英世氏直筆の書をそのまま使用しています。「鴻圖(こうと)」とは国家の太平を目指す大きな計画という意味合いです。
米焼酎「奥会津ねっか」&「ねっか44」
本日の入荷をお知らせいたします。只見町ねっかさんより限定品が届きました。
■米焼酎「ねっか44」2022年度醸造(720ml)■
商品詳細
フランスKura Master2022焼酎部門の米焼酎カテゴリー金賞受賞
原材料:米、米麹(すべて会津只見産五百万石・夢の香)
もろみ酵母:ふくしま県産酵母
度数:44度
蒸留方法:減圧蒸留
貯蔵期間:1年
クール設定:無
本体価格:3,300円(720ml)
焼酎の最高アルコール度数の44度のねっかです。香りも非常に強く、ジンやウォッカにも負けない、新たなジャパニーズスピリッツの誕生です。瓶のまま冷凍庫で冷やしてトロトロにして、同じく冷やしたショットグラスで飲むのがおススメです。また、香りも味も強いので、カクテルのベースとしてもおススメです。
■米焼酎「奥会津」ねっか■
商品詳細
フランスKura Master2022・焼酎部門の樽焼酎カテゴリー 金賞受賞
東京ウィスキー&スピリッツコンペティション2022・2023 金賞受賞
原材料:米、米麹(すべて会津只見産酒造好適米)
もろみ酵母:ふくしま県産酵母
度数:40度
蒸留方法:減圧蒸留
貯蔵期間:3年
クール設定:無
本体価格:8,000円(720ml)
木樽で熟成したねっかに、華やかな吟醸香を持つ米焼酎をブレンドしております。イチゴやリンゴの様なフルーティな香り、木樽のバニラに様な甘さが感じられるリッチな味わいです。出荷ごく少量につきおひとり様1本の販売と致します
宮泉銘醸「寫樂」大吟醸しずく取り
宮泉銘醸さん6月の限定出荷「寫樂」大吟醸しずく取りです。店頭整理券での販売と致します。
配布場所:植木屋商店へお越しください
配布期間:6月19日(月)~無くなるまで 終了いたしました
お渡し:6月24日(土)~
*得意先飲食店様と21回植木屋地酒頒布会会員さま(5月分まで受け取りを完了済の方)はメールでご用命を承ります。ひと店舗・おひとり様に付き1本の販売です。ご希望の方はメールでお知らせください。新規の飲食店はお断りいたします。https://uekiya.net/contact こちらからお申し込みください
■寫樂大吟醸しずく取り■
原料米:兵庫県山田錦
精米歩合:40%
火入れ:1回
本体価格:5,048円(720ml)
宮泉銘醸において吟醸系最高峰の日本酒です。兵庫県産山田錦を用い40%まで精白し厳寒期に仕込んだ特別酒です。華やかな立ち香に加え、口の中に入れると果実の様な含み香があります。上品な香り、米の味わいの大吟醸酒で食前、食中に適しています。
注意事項
●ひと世帯様につき、1本の販売です。整理券配布時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●券が無くなり次第終了と致します。
併せて店頭では6月分通年商品純米吟醸酒の整理券も配布始めました。詳しくは店頭で。どうぞよろしくお願いいたします。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町豊国酒造さんより鑑評会出品酒が到着です。
■學十郎大吟醸全国新酒鑑評会出品酒■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
酵母:M310
度数:16度
火入れ:1回
クール便設定:無
本体価格:6,000円(1.8L)、3,000円(720ml)、1,100円(300ml)
厳寒の会津で長期低温発酵させた会心の出来です。芳醇な香りと味わいをお楽しみください。
植木屋限定の裏豊國オレンジラベルは最終便です。
■裏豊國純米大吟醸五百万石2018「IIE.lab」ラベル(1.8L)■
商品詳細
原料米:五百万石40%精米
火入れ:1回(常温可能)
度数:16度
出荷本数:約150本
クール便設定:なし
本体価格:3,600円(1.8L)
イイラボ製会津木綿のラベルを纏った植木屋限定の裏豊国。今回は2018(平成30BY)の仕込み、地元産五百万石米40%精米の純米大吟醸酒。鑑評会出品酒で蔵元秘蔵の熟成酒です。ここだけの話50%オフのプライスでの提供になります。冷やは勿論、常温、お燗と幅広くお楽しみ頂けます。腰を抜かす透明感、極上の美味さです。
ラベルは蔵元と同じ会津坂下町「IIE.lab」(会津木綿 青㐂製織所)製。飲み終わった後は剥がしてコースターに御使い下さい。
中味も外見もスペシャルな植木屋限定品!どうぞよろしくお願い致します。
新入荷案内
夏酒の発売が続きます、本日の入荷です
■喜多の華 夏純米生原酒”星”■
商品詳細
R4BY純米生原酒
原料米:チヨニシキ55%精米
酵母:F7-01、901
アルコール度数:16.9度
日本酒度:-3
酸度:1.6
火入れ:無し
クール便設定:有
本体価格:2,100円(1.8L)
R4BY仕込み、夏用に仕込んだ純米酒です。今期はチヨニシキ55%精米の生原酒。香りは少し甘めで柔らかく、アルコール度数と酸味によって軽快さが出て後切れの良い酒質です。
もずく酢やトマトのマリネ、柑橘を搾った塩焼き、御蕎麦、夏ご飯の中でも少し酸のあるものと合わせやすいと思います。夏の疲れた身体に優しい甘さの沁みる味わいです。
オンザロックやミストもオススメ、冷やしてお楽しみください。
■辰泉特別純米真夏の辛口■
商品詳細
スペック:特別純米酒1回火入れ
原料:会津産五百万石60%精米
度数:17度
日本酒度:+12
酸度:1.6
火入れ:瓶詰め時1回(常温保管OK、開封後は要冷蔵)
クール便設定:無
出荷本数:900本(1.8L)、900本(720ml)
本体価格:2,800円(1.8L)、1,450円(720ml)
「超辛口だけど、それだけじゃない酒」をテーマに造りました。柔らかな旨味のの広がりの後、雑味のないクリアなキレが押し寄せます。灼けつく真夏の太陽の下、きりっと冷やしてお召し上がりください。
リンゴや甘くない苺などを思わせる爽やかな含み。瑞々しくも仄かな甘さ、凛々しい酸と力強い辛さの魅惑の口当たり。旨みもしっかり感じられるライト~ミディアムボディで、確かな辛さの中の綺麗な甘さがポイント、凛々しい酸味渋み苦みを伴い辛さが引き立ちます。男らしい辛さが喉越しまでしっかり。余韻も素晴らしい辛さでキレていきます。今年のビーチもお前にくびったけな1本です。