営業案内

営業日カレンダーはこちら

宮泉銘醸「寫樂」純米吟醸愛山抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さん「写楽」6月の限定出荷は純米吟醸愛山です。抽選販売とさせていただきます。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和5年6月14日(水)~17日(土)まで 
当選発表:当選者の方に6月20日(火)ご連絡申し上げます。

21回頒布会会員様のみ、メールでも抽選申込承ります。5月分まで受け取り完了の上、希望サイズも忘れずにこちらから申し込みください。

原料米:兵庫県山愛山
精米歩合:50%
火入れ:1回
本体価格:4,626円(1.8L)、2,472円(720ml) 
品種・系統共に入手困難な希少品種の兵庫県産愛山(あいやま)で仕込んだ純米吟醸酒です。落ち着いた立ち香に加え口の中に入れると愛山らしい果実のような含み香が特徴です。含んだ後は米の持つ上品な味わいと、日本酒の世界観が広がる旨味を感じることが出来る酒です。冷やがお勧めで、どんな料理にも合う食中酒です。

注意事項
●ひと世帯様につき1回の申し込みです。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付き1本です。ご希望の得意先様は6月17日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。万が一申し込みが多い場合は業務用も抽選と致します。あらかじめご了承ください

何卒よろしくお願い申し上げます


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町開当男山酒造さんより2種類
■山王丸夏氷温生貯蔵酒■
商品詳細
スペック:純米生貯蔵酒
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:-1
酸度:1.4
度数:15-16度
火入れ:1回(生貯蔵)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

季節で展開する「山王丸(さんのうまる)」シリーズの夏バージョンです。新酒を氷温で夏までじっくり熟成させました1回火入れの生貯蔵酒です。瑞々しい口当たり、梨やリンゴの爽やかな香り。甘みは良いボリューム、ジューシーな酸に程よい苦みのミディアムボディ。しっかり甘みが広がりますが質量は軽く、ドライな辛さをもたらす苦みと渋みが心地よい全体的にはスマートなシルエットです。喉越しもキレ良く、余韻もドライで心地よく〆てくれます。間違いない売れ筋路線の二枚目です。キンと冷やしてお召し上がりください。


そして全国新酒鑑評会金賞受賞酒
■開当男山大吟醸全国新酒鑑評会金賞受賞酒■
商品詳細
原料米:山田錦35%精米
アルコール度:16度
日本酒度:+2
酸度:1.2
火入れ:2回
クール便設定:無し
本体価格:8,000円(1.8L)、4,000円(720ml)
令和5年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
全国新酒鑑評会において金賞を受賞したお酒になります。蔵人が丁寧に醸した逸品です。心ゆくまでお楽しみください







喜多方の矢吹あぁちゃん製作の前掛けリメイクバッグの新作が補充になりました。オンラインショッピングにもUP致しましたのでどうぞご覧ください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは名倉山酒造さんより月弓(げっきゅう)」夏バージョン発売です。
■月弓 夏限定■
商品詳細
スペック:純米吟醸
麹米:夢の香55%精米
度数:14.8度
日本酒度:-1
酸度:1.2
火入れ:2回
クール便設定:無
本体価格:2,360円(1.8L)、1,280円(720ml)

定番月弓(げっきゅう)の純米吟醸の夏限定バージョンです。キリリと冷やしてフルーティで華やかな吟醸香の爽やかな味わいを暑い季節にお楽しみください。
生酒のような鮮度を残した瑞々しい含み、メロンやGフルーツ、梨を思わせるフレッシュジューシーな香り。上品で綺麗な甘さ、品の良い酸味が心地よいライトボディ、火入れした落ち着きがあるので上品な旨みを心地よく味わえます。酸味も辛さもお淑やかでボディラインに沿ってスマートに引き締めます。瑞々しい鮮度を残し味わいのメリハリを強調しつつも穏やかさに包みこんだ素晴らしいまとまり方。流石名倉山さんという仕上げ。文句無し100点です。


長らくお待たせ致しました。鶴乃江酒造さんより永寶屋辛口純米の新酒が出荷となりました。今期は生と火入れ同時発売です。
■永寶屋辛口純米無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+6
酸度:1.7
度数:16度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)

■永寶屋辛口純米火入れ■
商品詳細
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+6
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:1回(常温可能)
クール設定:無
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)
鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ。八反錦米で仕込んだR4BY純米酒。1回火入れのタイプです。

キウイや青りんご、メロンを思わせる清々しい含み、生酒は瑞々しく、火入れはまろやかに広がります。共に甘みは十分感じつつ透明感に溢れています。純米らしい旨みを感じるミディアムボディ、徐々に広がる辛さで軽快に盃が進みます。甘みと辛味を上手に感じながら大変スマートに仕上げています。生酒は辛さも凛々しくキッリッと、火入れは全体的に穏やかに浸透率高くおおらかです。どちらも辛さに絡むジューシーな甘さがポイントです。飽きずに強かさもこのお酒の実力、流石の鶴の江さん。冷やから常温くらいでこのポテンシャルをお楽しみください

ユーチューバーは疎くてすいませんが、コムドットさんに当店限定やまヨ印逆さ彌右衛門生召し上がって頂きました。鶴我さんはじめ関係各位ご尽力いただきました誠にありがとうございました。動画にはお酒は登場しませんがサムネイル載せておきます。上記画像クリックでご覧いただけます。

お求めは下の画像からどうぞ

■植木屋特注!やまヨ印逆さ彌右衛門生■
商品詳細
スペック:R4BY生酛仕込改良系純米無濾過生原酒
もろみ初期生酛添加(乳酸発酵)
白麹甘酒四段(クエン酸)
リンゴ酸高生成酵母使用

原料米:大和川ファーム自社栽培夢の香60%精米
度数:13.5度(原酒)
日本酒度:-19
酸度:5.0
火入れ:なし(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)

植木屋特注「やまヨ印彌右衛門」の緑逆さラベル。蔵元自ら育てた夢の香米を使用、蔵元独自の生もと造りを応用・発展させた純米酒、割水なしの低アルコールの無濾過生原酒です。日本酒度が-19、酸度が5.0という日本酒の数値としては規格外の値です。江戸時代からの伝統的な仕込方法を発展させた味わいは、アヴァンギャルドな味わいとなりました。白ワイン、ビネガーやヨーグルトを思わせる甘酸っぱい爽やかな軽い口当たり。度数が低いので口中軽やかに流れスイスイと流れていきます。優しく柔らかい甘さに、普通の日本酒の4倍ある酸っぱさで、新しい次元に導いてくれます。のど越しも軽く余韻もすっきりです。お猪口ではなくワイングラスでお楽しみください。

昨年のR3BYは週刊漫画ゴラク「一級建築士矩子の設計思考」に登場いたしました。(掲載許可承認済)
漫画より
「白ワインの様な ヨーグルトの乳精のような はたまたラッシーのような酸味と甘さを持ったユニークな日本酒です」
「ああ・・ゆっくり呑んでいたので気づきませんでしたが 味がまろやかになってたんですね。まさにワインの様な日本酒だ」
「やはり呑み始めの鮮烈さがいいですね なるほどこれはミステリだ」


新入荷案内

本日の入荷をお知らせいたします。まずは明日発売の会津娘。大変貴重な酒米で醸した純米吟醸酒が二品同時発売です。
蔵元より・・当蔵では地元会津の米・水・人で造り上げる『土産土法』をテーマに掲げ、酒造りに取り組んでおります。その『土産土法』の酒造りをより高めていく為、地元会津産の酒米『五百万石』の味わいをより活かせるようになる為に、『五百万石』以外の酒米での酒造りを学ぶことも欠かせないと考えます。2009酒造年度より、さるご縁をいただき「山田穂」と「短稈渡船」、ふたつの酒米で純米吟醸酒を仕込んでおります。酒米『山田錦』の直母系父系である「山田穂」と「短稈渡船」、純系種ならではの野趣を感じさせる味わいを是非ご賞味下さい。
*山田穂は蔵元三年熟成1.8Lもございます。熟成によって生まれる深いコクとまろやかさをお楽しみください。

■会津娘純米吟醸短稈渡船[渡船2号]■
商品詳細
仕込み:R4BY
原料米:兵庫県産渡船2号(短稈渡船たんかんわたりぶね)50%精米
日本酒度:±0
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:1回(瓶燗急冷低温熟成)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)

■会津娘純米吟醸山田穂■
商品詳細
仕込み:R4BY
原料米:兵庫県産山田穂50%精米
日本酒度:±0
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:1回(瓶燗急冷低温熟成)要冷蔵
クール便設定:有

仕込み:R1BY
原料米:兵庫県産山田穂50%精米
日本酒度:±0
酸度:1.4
度数:16度
火入れ:1回(瓶燗急冷低温熟成)要冷蔵
クール便設定:有

本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)


末廣酒造さんからも夏酒発売です
■末廣純米吟醸夏酒■
商品詳細
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:-2~-4
酸度:1.2~1.4
度数:14度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

数量限定の純米吟醸酒夏バージョンです。穏やかな香り、優しい甘みが広がります。度数低い滑らかな、爽やかな味わいを冷でお召し上がりください。

火入れの穏やかで綺麗なナッツ系、青りんごを思わせる爽やかな香り、甘み程よく、酸味・苦渋の利いたドライな口当たり。吟醸らしさもしっかりあり、甘味は軽やかで透明感がありつつも旨味もしっかり感じられるライト~ミディアムボディ、苦み・酸味がきりっとした辛さを引き立て口中ドライに駆け抜けます。軽やかながら味のメリハリがあるナイスバディ。喉越しもスッキリ、余韻に綺麗な辛さを残します。冷たく冷やしてお召し上がりください。


明日6月10日リオリコ農園サニーレタス(苦白苣)等販売します

明日6月10日、会津坂下町リオリコ農園さん栽培のレタス各種、会津伝統野菜”サニーレタス(苦白苣)”、フュージョン、マノアお持ちいただきます。スーパーなどの市場価格よりお安く提供してくださるとの事。9:30の開店よりご用意いたします。是非どうぞお立ち寄りください。よろしくお願い申し上げます。
*写真は昨年の物です。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市高郷町「会津錦」酒造さん会津のなまりシリーズをオンラインショッピングにUP致しました。福島県の美味しいごはん米「天のつぶ」を主に使用した火入れのお酒が多くラインナップされています。ご飯米の上、基本低精白なので、価格も大変お手頃です。今の主流ではない、ほっとするような唯一無比の味わいに是非ときめいて頂きたく全ラインナップ1.8L、720ml揃えました。

すってんぺん 大吟醸
さすけね 純米無濾過生原酒
いいあんばい 純米吟醸
べろぬけ 原酒にごり
こでらんに 本醸造無濾過生原酒
すっぺったこっぺった 純米酒
なじょすんべ 無濾過純米酒

写真をクリック頂きますと各詳細ご確認頂けます。どうぞよろしくお願い致します。


南会津町花泉酒造さんより夏のロ万が登場です。
■七ロ万(ななろまん)■
仕様:純米大吟醸酒一回火入れ
麹米:五百万石50%精米
掛米:五百万石50%精米
四段米:ヒメノモチ50%
すべて会津産契約栽培
度数:15度
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
火入:1回(生貯蔵)
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
クール便設定:有
本体価格:3,364円(1.8L)、1,818円(720ml)

夏の暑い季節に癒しを与えてくれるような、味わいを目指した「七ロ万」。南郷に広がる青空を思わせるブルーの爽やかなラベルです。メロンやGフルーツを思わせる爽やかな香り。火入れした落ち着きが魅力、甘さは瑞々しく酸味も鮮やか。ボディはライト~ミディアム、味わい柔らかくふくよかで透明感も有ります。軽やかながら飲み応えのある旨味は丁度良い塩梅。甘すぎず、且つ酸味辛味も丁度適当、すこぶる良いバランスです。喉ごしもキレ良く余韻も大変綺麗です。夏と言わず1年中飲みたい逸品。文句無しおススメです。


21回植木屋頒布会Bコース6月 風が吹く

頒布会Bコース6月分が入荷になりました。今月は会津美里町白井酒造店さん「風が吹く」。今期の新酒緑ラベルの生と火入れの飲み比べ。生は頒布会先行発売!そして「風が吹く」ラベルとしては貴重な火入れ。見分けがつくようにラベルを逆さに致しました。火入れでこれだけ味が変わるをお楽しみください。2本で3,200円(3,520円税込)になります。
*5月分会津中将さん予備が少しございます。おかわりご希望の方いらっしゃいましたらどうぞ申し付けください。

■ご来店御引き取りの方■ 
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1426227
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。他にご注文があれば一緒にお買い物お願いします。取り置きのある方は備考欄にお書きください。店側で追加し再勘定いたします。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はこちらで操作ができない為オンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Bコース
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


新入荷案内


夏酒入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは鈴木酒造店さん長井蔵
■磐城壽夏酒吟醸2023■
商品詳細
造り:R4BY低アルコール純米吟醸*3本醪混和
原料米:長井産契約栽培出羽の里、福島市産契約栽培夢の香
精米歩合:真吟55%
度数:13度(低アルコール仕立て)
クール便設定:有
本体価格:2,720円(1.8L)、1,440円(720ml)

アルコール13度代で仕立てた純米吟醸の原酒、「いぎなりひゃっこくして呑んでくんちぇ」と言うコンセプトのもと、軽やかでやさしい甘みが特徴の飲みやすいお酒です。
お米ごとに別々にタンク3本仕込み、搾った後ブレンド致しました。梨やリンゴ・Gフルーツを思わせる爽やかで軽やかな含み。軽やかなライトボディ、消えてなくなりそうな可憐な甘さと鮮度を残した優しい酸が魅力。しっかり飲み応えのある13度で、全体のバランスも整った万人向けNO1。余韻の見事なスッキリ感は流石の出来。この夏ひとり占めの1本。どうぞお楽しみください。


南会津町会津酒造さん
■山の井[黒]流れ星■
商品詳細
3タンクブレンド酒
仕様:夢の香50%精米、夢の香60%精米、福乃香50%精米
ラベル表記
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:60%
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

冬の南会津。真っ白な銀世界と漆黒の夜を照らす満点の星空のもと醸された日本酒たちが交わり、「山の井黒」が生まれました。初夏の南会津をイメージしました。流れ星の様に煌びやかであり、スウっと切れていくイメージです。レモンやメロンを思わせる爽やかな香り、軽く上品な甘さに品の良い酸が好印象のアタック。味わいも軽やかなライトボディで、ブレンドによる味の奥深さ、飲み応えも感じながら透明感に溢れ非常に軽快に流れます。寄り添う綺麗な酸が出しゃばらず良い役割、仄かな苦みも効いて、軽快さに拍車を掛けます。喉越しもスッキリ、余韻も大変綺麗です。今までで一番良い出来ではないでしょうか、是非どうぞよろしくお願い致します。


そして南会津町国権酒造さんです。定番「俺の出番」の特別純米が終売、今後は純米酒として引き継がれます
■俺の出番辛口純米酒■
商品詳細
原料米:夢の香
精米歩合:掛米60%、麹米80%
日本酒度:+6
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
度数:15度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

國権史上最も辛い純米酒です。穏やかな香りは梨やバナナを連想させます。甘さは程よく、丸く柔らかいミディアムボディ。角の無いまろやかさの中に、香ばしいビターな苦みと辛さが調子よく広がります。まろやかという言葉がぴったりのふわりとした軽さと柔らかい透明感が魅力で、そこの広がる辛味は左党の皆様が求めていたものそのものです。喉越しも大変キレ良く、余韻もスッキリ。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。夏酒・鑑評会出品酒が続々お目見えです
■奈良萬純米生貯蔵酒■
商品詳細
スペック:純米生貯蔵酒
原料米:五百万石55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:15度
火入れ:1回生貯蔵(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,500円(720ml)

冬に搾り、生酒のまま低温熟成させ、火入れ瓶詰め致しました夏の限定商品になります。熟成による味の甘みを出しながら爽やかな酸を含ませ、夏らしく軽い味わいに仕上げました。瑞々しく柔らか、且つ透明感のある視界良好な100点満点の口当たり。梨やリンゴ、メロンを思わせる清々しい優しい香り。ボディはソフトなライトボディ、甘さは向こうが見えるくらい雑味無くクリアーで柔らかでふんわりした旨味が特徴です。酸味・苦みは鮮度を残し、心地よい苦辛さが更に透明感を増します。喉越しのスッキリ感、余韻のフェイドアウト具合も完璧。キンキンでも旨みがしっかり感じられるすごいヤツ、計算されつくしています、冷たくしてお召し上がりください。流石奈良萬してやったりです。

■大和屋善内純米大吟醸鑑評会出品酒(720ml)■
商品詳細
原料米:会津産夢の香40%精米
アルコール度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.4
アミノ酸度:1.0
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,300円(720ml) *1.8Lはございません

鑑評会出品酒のヤブタ式しぼりバージョンです。今期は720mlのみの発売です。
研ぎ澄まされたGフルーツ・洋ナシ系の香り、口中ふわり浮き上がる様な高貴な完熟の甘さのライトボディで、程よい苦辛さに見守られながら、上品な旨味は余裕で出品酒の貫禄を感じて頂けます。綺麗な甘さを前面に押し出す善内らしいバランス。喉越しもキレ良く、余韻も大変綺麗です。蔵元最高峰です。冷やして存分にご堪能ください。


■大和屋善内特別純米福乃香■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香55%精米
度数:15度
日本酒度:+2
酸度:1.5
アミノ酸度:0.9
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

福島県が15年の歳月をかけ開発した「夢の香」に次ぐ酒米「福乃香」米で仕込みました55%精米の特別純米酒です。瑞々しく透明感に溢れた綺麗な口当たり、火入れした落ち着きがあり青りんご・メロン系の香りもやさしく感じられます。クリアーな甘さのライト~ミディアムボディ、苦みえぐみ等くどさの感じない綺麗なボディで、甘さだけ気持ち良く広がります。出しゃばらない酸味も自然な流れを作り、優しい辛さを導きます。喉越しもキレ良く余韻も綺麗です。キンと冷やしても旨味をしっかり感じられます。冷たく冷やしてお召し上がりください。


■会津中将純米大吟醸特醸酒(720ml)■
商品詳細
SAKE COMPETITION2015純米大吟醸部門第1位獲得
仕込み:R4BY
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
日本酒度:-5
酸度:1.5
度数:15度
杜氏:坂井義正
火入れ:1回
クール設定:有
本体価格:5,450円(720ml)*今期1.8Lはございません
極寒の會津の風土を活かして仕込む大吟醸造り。地元會津の純粋な杜氏がこだわって醸した純米大吟醸酒の逸品です。口に含んだときに広がる香り、ふくらみのあるまろやかな味わいをどうぞご賞味下さいませ。ラベルの文字は、福島県現代名工 東雲(曽根卓男)氏の筆跡です。

■天明ちょいリッチ47亀の尾純米大吟醸■
商品詳細
麹米:会津産山田錦40%精米
掛米:会津産亀の尾47%精米
使用割合:山田錦26%、亀の尾73%
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:15度
日本酒度:-1
酸度:1.4
アミノ酸度:0.8
火入れ:1回火入れ(無加水原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,724円(1.8L)、1,925円(720ml)

天明の新しい「ちょいリッチ47」シリーズ、普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。豊かな個性、旨味や甘み酸味そして天明らしさを表現しました。自社酵母が織りなす豊かで華やかな香り、山田錦麹が織りなす甘みと亀の尾らしい旨みが特徴です。
青りんご・パインアップル系の爽やかスイートな香り、完熟の甘さはゴージャスで軽やか、天明らしい酸がきりっとさせる口当たり。ボディはライト~ミディアム、大吟醸らしい高貴な甘さで大変軽量、亀の尾らしいビターな苦み・辛さが爽やかさに拍車を掛けます。酸味も高級感があり飲み応えが在りながら軽快なボディは確かなラグジュアリー感を感じます。喉越しのスマートさ、余韻のキレも大吟醸の品格です。正しくリッチに感じてもらえる贅沢感をお手軽にお楽しみ頂けます。どうぞよろしくお願い致します。

■天明さらさら純米LoverySummer2023■
商品詳細
原料米:酒造好適米65%精米 
酵母:協会1001・うつくしま煌酵母
度数:14度
火入れ:1回(低温生貯蔵・瓶詰め時熱酒急冷)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,420円(720ml)

夏季限定さらさら純米、無濾過の1回火入れ瓶貯蔵タイプです。
暑い季節でも日本酒をさらさら軽く飲んで頂く事、呑み飽きせず旨味がふわっとした天明らしさを残すこと、疲れた身体に優しいこと。「愛らしい夏、眩くキラキラ輝く夏」を「さらさら純米LovelySummer」が演出いたします。今期より16度の原酒を14度まで加水し度数を下げてから、さらに加水いたしました。存在感がありつつも夏酒らしいライトさと透明感を持ち合わせています。
舌に馴染む優しい口当たり、メロン系の優しい香り、甘みはしっかり、香ばしさも感じるスッキリしたアタック。軽やかなライトボディで、完熟系の滴る甘みと天明らしい凛々しい酸が印象的。舌を煩わせない突き抜ける透明感が魅力、酸が味わいを引っ張ります。喉越しもソフトで余韻もスッキリスマートです。キンと冷やして今年の夏をひとり占めしてください。

■2023一生青春別選大吟醸40全国鑑評会出品酒■
商品詳細
令和4年全国新酒鑑評会出品酒
仕込み:R4BY
原料米:酒造好適米40%精米
度数:17度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:6,300円(1.8L)、3,150円(720ml)

杜氏制を辞め自分達だけで初めて造ったお酒に、再出発の意味で「一生青春」と命名しました。いくつになっても青春の心を持ち、「新しい挑戦をして行こう」と先代が亡き後固い決意で始めた酒造りを象徴する銘柄です。豊かで瑞々しい甘みと、華やかですが心地よい香りで全体のバランスをとる、丁寧で清潔な造りから生まれる透明感あるお酒をワイングラスでお楽しみください。


ラバーズコーヒーx植木屋商店 父の日クラフトコーヒー酒ギフト





植木屋 X Lover’sCoffee 父の日クラフトコーヒー酒セット
地元の超人気コーヒー店「Lover’sCoffee(ラバーズコーヒー)」さんと作りました父の日用ギフトです。
もらったお父さんが自分で作るクラフトコーヒー酒セットです。
ラム酒と麦焼酎の2バージョン用意しました。豆はラバーズコーヒーさん厳選の逸品。同封のレシピを参考にお好みで仕込んで頂きます。

セット内容:お酒いずれか1本+コーヒー豆(70グラム)+レシピ
ラム:キャプテンモルガン・スパイスト(750ml)。バニラの風味がコーヒーにピッタリ。スパイシー、且つ自然な甘みのある飲みやすい仕上がり

麦焼酎:写楽で御馴染み宮泉銘醸さんの玄武麦(720ml)。麦の芳ばしさがコーヒーにピッタリ。ビターで甘くない大人の仕上がり

コーヒー豆:エチオピア産シマダベンサ G-1 (ウォッシュド精製)中煎り

お酒は「you are the best father」プリントの包装紙でお包みしてあります。
遠くにいるお父さんにもお送りします。オンラインショッピングでお求め頂けます。喜んでもらえれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

注意事項
●免許の関係でLover’sCoffeeさんでは販売いたしませんのでご注意ください。
●商品には限りがございますので、完売の際はご容赦ください。