新酒24By花泉一ロ万(ひとろまん)

ロ万(ろまん)シリーズは、従来の花泉とは一線を画した新しいブランドです。
『純米酒』にこだわり、酵母も、福島県開発の吟醸酵母 『うつくしま夢酵母』を使用しています。

杜氏:斎籐明
原料:米 米麹
度数:18度
酵母:F7-01(福島夢酵母)
仕込み水:(林野庁認定水源の森100選の湧水)
税込価格:2650(720ml),4650(1.8L)

花泉酒造の特約店限定「ロマン」シリーズ、新酒のスタートがこのお酒です。

「酒造り」は男のロマンである。酒を囲んでロマンを語り、大切にお酒を醸す。
蔵人の思いが一つになった、ロマンの結晶です。

純米大吟醸もち米四段仕込みのしぼりたて無ろ過生原酒と言うような感じで表現すればよいでしょうか?

含みはしっとりしていますが、ゆっくり花開く香りはふくよかでフルーティ、マスカット系でしょうか。
新酒らしいガスっ気と若々しい酸味も感じられる非常に良い口当たり。

ゆっくり広がる甘味はやさしくふくよか。ふわふわカステラの様です。
奥行きのあるしっかりとしたボディで噛めば噛むほど味わいは広がります。

大吟醸クラスですので、雑味も感じることなくやわらかく暖かい旨味に、新酒らしい若々しさがベストマッチ。

余韻の心地よさはロ万シリーズ共通、やわらかいホクホクした甘さが優しく残ります。
栓を開けてゆっくり時間を掛けて味わえばもっとこのお酒の良さが見てくると思います。
ピーク一歩手前のジャストタイミングで植木屋入荷です。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


どうぞご利用下さいませ。


新酒24By奈良萬 純米無濾過生原酒おりからみ

麹米:喜多方産五百万石55%
掛米:喜多方産五百万石55%
度数:17度
本体価格:2600円(1.8L)、1300円(720ml)

奈良萬ブランドの中枢を担う、55%精米の純米酒のラインナップのひとつ、新酒の生酒おりがらみ。
説明するまでもありませんが、醗酵中のガスが生きたプチプチの微発泡酒です。

新酒の生酒の旨さに炭酸ガスが絡まり、極上の飲み心地。
マスカット・青林檎系のさわやか香りと甘みが、日本酒をあまり飲まれない層から、左党までとりこにしてくれます。

更に今期は今までで一番の完成度。
雑味のない、クリアーな透明感はすばらしいの一言。
放射冷却のものすごく寒い朝の、ピーンと張り詰めた空気。
盆地を囲む雪化粧した山々の木々1本1本がはっきり見える様な清清しさ。

24By新酒一押し決定です!

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


どうぞご利用下さいませ。


新酒24BY寫樂(写楽)純愛仕込純米吟醸ささめゆき

皆様お待たせいたしました!本命登場です!

原料米:会津美里町産五百万石
契約田:五十嵐清彦、石黒忠雄
蔵元米作り担当:山口武久、宮森義弘
精米歩合:50%
度数:16度
貯蔵方法:しぼって即瓶詰めし、冷凍庫-10度で管理
本体価格:2800円(1.8L)、1400円(720ml)

24By新酒、純米吟醸酒「ささめゆき」と言う名のうすにごりの生酒です。
良く聞かれますが、新聞を剥いても中にラベルは付いておりますのでご安心ください。

仕込み蔵を大改造しての24By如何でしょうか?
含みは大変瑞々しくジューシー、若いバナナ?幾らかのガスっけもありサイダーを思わせる爽やかさ。香りも華やかですが、出しゃばらずしっかりとした物腰です。。

旨味も瑞々しく、新酒らしい酸味・苦味に程よい甘さがベストマッチ。
それぞれに主張もありますが、譲り合い良いバランスでまとまっています。
オリも絡みますので、味わいはしっかり濃い印象ですが、軽やかなさらりとした印象。
今年も多くの人をとりこに致します。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


どうぞご利用下さいませ。


浪江町鈴木酒造店「磐城壽」吟テージ2011シリーズ

ワインのボトルを意識し、商品に製造年号を入れることでその年の味わいを長期的に見ようという試みです。
熟成を考慮し、アルコール度数もグンと高めの19度弱にしております。
貯蔵方法と致しましては、遮光し5度以下で管理下さい。
無限に広がる熟成酒の世界を味わうもよし、待たずに大吟原酒ロックってのも良いですね。

以下蔵元からのご案内です。

ヴィンテージを意識した酒蔵の華と言うべき純米大吟醸のしずく取りの原酒を詰めたのが、この「吟テージ」シリーズ。
出荷当年も美味しく頂けますが、熟成を経ることで奥行きのある世界を楽しめます。
冷やから常温にてお楽しみください。

山廃仕込純米大吟醸の岡山県産雄町45%精米のものと兵庫県産山田錦45%精米のものに、青森県産華吹雪50%精米の純米吟醸の3種類です。

ここ最近良く目にすることの多い、日本酒のヴィンテージ(年号)表記に、常温ではない冷蔵での長期熟成酒。
日本酒の新しい扉かと思います、是非どうぞお試しくださいませ。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


どうぞご利用下さいませ。


頒布会12月分夢心きらめき純米吟醸

頒布会12月分入荷になりました。
今月のお酒は、奈良萬でおなじみ喜多方は「夢心」酒造さん。うつくしま夢酵母で仕込む奈良萬シリーズの裏商品、福島県で新しく開発したうつくしま煌酵母で醸した純米吟醸の試験醸造品と言うと良いでしょうか。どうぞご期待下さいませ。

随時ご連絡差し上げて参りますが、お急ぎの方いらっしゃいましたら遠慮なく申し付け下さいませ。

尚、今頒布会は定員になっておりまして新規の申し込みは受け付けておりませんので、宜しくお願いいたします。

そして飛露喜抽選販売に沢山の申し込み誠に有難うございました。
当選の方には電話・メールにてご連絡差し上げました。
メール着信・留守番電話ご確認下さいませ。
メールが一部文字化けしてしまった方がいらっしゃった様で申し訳ございません。
内容が不明なところは遠慮なく申し付け下さいませ。

定期のレギュラー品の飛露喜は店頭で随時予約を承っております、お一人様1本です。
電話・FAX・メール等では現在承っておりませんので、何卒宜しくお願いいたします。
インターネットでの販売も今のところ未定でございます。重ねまして宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

来週に掛けて鬼の新酒入荷ラッシュです。
早めにWEB更新できるよう努力してまいります。どうぞご利用下さいませ。