!超限定!喜多方「夢心」夏の純米吟醸





掛米:会津産五百万石48%精米
麹米:会津産五百万石48%精米
酵母:うつくしま煌酵母
度数:16度
本体価格:3,000円(1.8L)







7月も下旬のこんなタイミングに緊急入荷でございます。
奈良萬でおなじみ、喜多方は夢心酒造より奈良萬ブランドの裏商品、夏の純米吟醸です。
「奈良萬」はうつくしま夢酵母で仕込むシリーズですので、うつくしま煌酵母で仕込むこのお酒は「夢心」ブランドで登場です。

48%と大吟醸レベルの高精白、奈良萬譲りのイキの良いガス感。
綺麗な旨味と、のど越しの切れの良さ、何をとっても抜かりない素晴らしい仕上がり。
値段も大変お手ごろ、文句なし!

わたしの余計な口出しは無用です。ただし入荷本数少なめの貴重な1本
どうぞお早めにお願致します。

お買い物はこちらから

実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


飛露喜純米吟醸生詰め山田錦

飛露喜純米吟醸山田錦抽選販売に、沢山の御申し込み誠に有難うございました。
当選された方には、全て連絡いたしました。
電話は全て繋がりましたので、メールの方は確認をお願致します。

次回は11月のかすみ酒となりますでしょうか。
外れた方も懲りずに今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

続きまして第十回頒布会会員の皆さまへお知らせです。
8月入荷分飛露喜純米吟醸黒ラベルの予約を承ります、お一人様1本1.8L3,360円税込みです。
いつものアドレスにお願致します。
尚、このところの抽選販売で雄町・山田錦で当選された方は今回1回お休み、ご遠慮頂きますようお願致します。

締め切りは7月28日(土)まで。
締め切りの時点で割り振り致しますので、締め切り後のお申し込みはご勘弁下さい。
お渡しは8月中旬予定です。植木屋冷蔵庫パンパンなので、七月分頒布会とは別便で対応させて頂きますので、何卒宜しくお願致します。

また一般の方は店頭でのみ随時飛露喜ご予約承っております。電話・FAX・メール等では承っておりませんので、ご了承下さいませ。
何卒宜しくお願いいたします。

実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


頒布会七月「会津中将」純米吟醸夏仕様

1週間ぐらい焦らしてしまいました、ラベルが届かずお酒の入荷が遅れました。
御待ちの所大変ご迷惑をお掛けいたしました。

第十回植木屋頒布会、有終の美を飾る「会津中将」純米吟醸夏仕様でございます。
ラベルも素敵に仕上がりました。皆さま喜んでいただければ幸いです。

本日よりジャンジャンご連絡・お届けして参ります。
お急ぎの方いらっしゃいましたら電話でご連絡下さい、早速手配させて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます。

注:この商品は植木屋頒布会用の商品です。植木屋店頭・蔵元でも個別販売はしておりません。
  またこの商品に関する蔵元へのお問い合わせもご遠慮下さいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。

実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


浪江町鈴木酒造店「磐城壽」-ももうま標葉(しねは)にごり

蔵元より・・・・
標葉(しねは)とは、福島県双葉郡の北部の浪江町・双葉町・大熊町の地域を指し、
元の酒蔵のあった請戸が縁起という古の豪族「標葉氏」が所有していた土地です。
南朝方であったため、北隣の相馬氏と中央政権によって滅亡されますが、その後
相馬氏の支配にあっても当地域を標葉郷と呼び、長い歴史を持つ相馬野馬追祭り
でもその名残を見ることが出来る、地域の人たちには馴染みのある地名です。

また標葉氏と同時代の南の楢葉(ならは)氏が支配していた地域と標葉氏が支配し
た地域を併せると今の双葉郡の地図に近いことと、この二つの葉をとって今の双葉
郡の呼称由来になっております。

この標葉氏を祀った神社が浪江町苅宿地区にある標葉神社であり、氏子の方々が
11月の新嘗祭に奉納するのを目的に境内の御神酒殿で御神酒(どぶろく)を醸して
参りました。

平成18年、知人がこの神社の氏子総代に就いたのがきっかけで、この神社の御神酒
造りを知ることとなり見学する機会を得ました。
仕込みはまだ夏の名残がある秋の彼岸、どぶろくだけでなく酒の仕込みには不適切な
時季であるにも関わらず、これを安全にそして可能にしていたのが、、固体仕込と言
う独自の手法でした。

弊蔵ではこの固体発酵の考えをより特徴的な工程として、新鮮な真夏のにごり、そし
て独自性溢れる地域のどぶろくから新しい飲み方のスタイルの提案が出来ないかと、
H18BYから試験醸造を開始し、震災2年前の20BYより販売を開始いたしました。

地域文化が育んだ独自性と今までにない触感の酒であったため、地域性を現したラベ
ルにしたいと、かつての僧侶たちがどぶろくの隠語として用いた「しろうま」を、
青ひびの走り駒が特徴である浪江町大堀地区の国指定伝統工芸品「大堀相馬焼」の
駒絵師に描いて頂きました。

出荷当時、土着文化を色濃く反映した商品が次第に受け入れられる様を目の当たりに
して、言葉に出来ない喜びを感じておりましたが、あの原発事故により標葉地域の
浪江町を含む3町は警戒区域に指定されたまま帰町の目途は立たず、改めてこの酒が
持つ意味の重さを感じ事業再開の際は必ず再販したいと考えていた酒です。

期せずして土着の文化を載せた商品が、浪江町・標葉地域のアイデンティーを背負う
形になってしまいましたが、発売当初からこの「標葉にごり」は自由な発想で、飲み
のスタイル・提供法・そして料理まで様々な活用法を売り手・飲み手から頂戴し育っ
てきた商品でもありますので、飲み手の方々に幅広くアプローチし、その中でも標葉
地域、そして福島県を意識していただければ幸いと考えております。

夏限定標葉(しねは)にごり滋味爽快酒
造り:純米吟醸どぶろく仕立て
原料米:夢の香55%精米
度数:16度
酵母:桃色酵母
出荷本数:250本
本体価格:1800円(720ml)

桃色酵母を用いた限定250本!の桃色バージョン。
しろうまバージョンよりも甘く仕上がっています。

固体発酵を取り入れた、どぶろく仕立て純米吟醸酒です。
夏の星空を駆け巡る白馬の如く、夏仕込みの濃厚で滑らか、
そして爽やかな馬味!が疾走します。

プロが作るドブロクはべらぼうに美味かった!
濃厚なプレミアムカルピスソーダ?と言いましょうか?
米粒の残らないトロトロで濃厚、甘味も爽やか、ガス具合も丁度良し。
文句なしオススメです!

また通常のしろうまバージョンも引き続き好評発売中です。
併せて宜しくお願い申し上げます。

■注意■
5合(900ml)容器に4合(720ml)詰めてあります。
スクリューキャップは穴あき仕様です。必ず立てて保管ください。
瓶に注意書きが書いてありますので、開栓には充分ご注意ください。

手渡しではありませんので、説明しきれない部分があるかもしれません。
活性にごりの特性をご理解の方のみお買い物ください。

お買い物はこちらから

実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


浪江町鈴木酒造店「磐城壽」-親父の小言

一度は耳に、目にしているかもしれません。「親父の小言」は浪江町が出自となっております。浪江町幾世橋地区にある「大聖寺だいじょうじ」と言うお寺の先々代の住職が家族に残した金言集、これが「親父の小言」です。

普遍的な教えが人の心を打ち、形を変え広く知られるようになりましたが、地元浪江では古くから親しまれている文句集です。

震災前から浪江町内にある(株)マツバヤ様が大聖寺の先代住職の了承を得て「親父の小言」の額装品を販売していた経緯がございますが、震災後様々な問題に苦しむ浪江にあって、浪江の誇りと言うべき「親父の小言」を認知してもらう場を作り、町民に勇気とアイデンティティーを再構築することと、家族の在り方の気付きをもたらした震災で、今この「親父の小言」を改めて知ってもらう意義の大きさから、たまたま大聖寺様が蔵元鈴木家の菩提寺であった事もあり、縁あってこのたびの商品化に至りました。

当たり前の事を当たり前に綴ったのが「親父の小言」です。
ものの道理は改めてよい人間関係を築くのに至るのかなと考えます。

親父の小言は(株)マツバヤの登録商標です。

大吟醸(超お買い得山田の35)、純米、辛口本醸造と3タイプございます。

お買い物はこちらから

実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう