七重郎純米吟醸無濾過生原酒袋吊りうすにごり

明日は雪だそうです。

原料米:五百万石55%精米
度数:16-17度
日本酒度:+2
酸度:1.4
火入れ:なし
本体価格:¥1,810円(720m)

純米吟醸(赤ラベル)の新酒生酒、もろみを酒を搾る袋に詰めて吊るし、滴る雫のみをオリを絡めたまま瓶詰め致しました。
先月の頒布会でも使わせていただきました。お蔭様で大変好評!を頂いたものです。
今回720mlのみの入荷御紹介です。

うっすら感じるガス感、含みは大変フレッシュでフルーティ。
青りんごやキウイ、ピーチの様なエッセンスも感じられます。
心弾む口当たりです。

徐々に広がる若々しい酸味・苦味が辛さを成り立たせ、ジューシーで瑞々しい旨味にシャープさを与えます。
余計な雑味を感じさせないのは、雫取りの丁寧さ故でしょうか?
若々しい新酒ですが、大吟醸のような綺麗繊細な上品さがオーラを感じさせます。

のど越しのスッキリ感、余韻の風合いは若めですがたいした貫禄を持っています。
開栓後もあせらずじっくり楽しめる懐の深い銘酒です。

ラベルは植木屋専用グレーラベルです。

お買い物はこちらをクリック!

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


本日の入荷

我が母校鶴城小学校は立替の為、取り壊しになりました。現在更地です。

本日入荷の商品御紹介申し上げます。
1年に1回発売の写楽純米吟醸雄町の生酒、こちらも1年に1回磐城壽さんの山廃仕込純米生原酒です。

■寫楽純米吟醸備前雄町生酒■

原料米:岡山産雄町50%精米
度数:16度
火入れ:なし
貯蔵方法:搾って即瓶詰めし、冷凍庫ー10度で貯蔵
本体価格:3,300円(1.8L),1,650円(720ml)

岡山県産雄町米で仕込んだ純米吟醸酒の新酒生酒です。
しぼりたてのフレッシュ感と上品で爽やかな果実系の含み香で、味わいは柔らかく丸い口当たり、滑らかな喉ごし、含んだ後ののキレも良く、雄町米の持つふくよかな旨味がたっぷり感じられる純米吟醸酒です。
冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です。

数が少ないので、ご注文はどうぞお早めに。
お一人さま各サイズ1本でお願いいたします。

■磐城壽山廃純米生原酒■

24BY仕込み43号
原料米:出羽の里65%精米
度数:17.0-17.9%
酵母:協会9号
火入れ:なし(本生)
本体価格:2,600円(1.8L) 720mlはございません。

山形県産酒蔵好適米「出羽の里」を使用しました山廃仕込の純米原酒、火入れなしの本生酒です。

この出羽の里は酒蔵好適米のなかでも低蛋白質含有で、出来上がる酒質も米由来のアミノ酸が少なく綺麗な酒質になりやすいと言われています。
こうした性格から育て酛と呼ばれる山廃の旨味を単純に表現し、長井での酒造りで蔵元の考える山廃の味の密度感と味キレ、火入れ熟成時の枯れ味に近づけるきっかけを得るためこの「出羽の里」を選択しました。
山廃酒母の育成期間をこれまでの40日から60日弱とし長期の枯らし期間を設定することで、頑健な酵母のみを残し、輪郭ある密度感をお酒を目指しました。

生原酒で春先に1500本、秋に火入れ原酒として出荷する予定です。

裏貼りより
「濃醇で緻密な味わいが信条のお酒です。切れのあるどっしりした味わいと味の緻密感が楽しめるお酒となっております。」

香りは甘酸っぱいチェリー系、舌触り良く甘さを感じながら密度の濃い深い旨味が拡がっていきます。
軽やかな口当たりからの味わいのボリュームの濃さのギャップが大変お見事です。

とげとげしさは無く澄んだ綺麗な酸を感じながら、泡盛の旨味に通じるような濃く丸い香ばしい甘味と旨味が広がります。
旨味は実に滑らかで柔らか、とろける様です。

のど越しの柔らかさ、余韻の辛さも程よく綺麗なフィニッシュ。
磐城壽の山廃らしいダントツの個性を持った素晴らしい仕上がり。
飲み疲れしないまとまりの良さ、文句なしお勧めいたします。

程よく冷やでお召し上がり下さい。
お買い物はこちらをクリック!

_IGP4814

そして有終の美を飾ります頒布会最後のお配り。
4月は「磐梯山」純米中取りしずく生酒です。
週明けよりお配りできるよう、準備を進めて参ります。
どうぞお楽しみにお待ち下さい。

*頒布会は定員に達しておりまして現在申し込みは頂けません。
*このお酒(磐梯山)は植木屋特注品です。一般発売はしておりませんので、蔵元へのお問い合わせも御遠慮くださいませ。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


もろもろ入荷でございます。

ゆりさんのいとこ「はやしまゆみ」さん撮影です。

4月に入りまして続々入荷して参ります。
まずは鶴乃江酒蔵さんより、素敵なフォトブックです。
蔵元ゆりさんのいとこ「はやしまゆみ」さんが撮影・編集し取り纏めた文庫本サイズのフォトブックです。
全70頁、酒造りの工程に併せてページが進んでいきます。

撮影に併せて整頓された空間ではなく、生の現場の素朴な写真が多く載せられています。
是非会津中将を飲みながらご覧下さい。

八重生家跡で撮影

そしてお待たせいたしておりました、飛露喜特選純吟(720ml)2,625円税込みです。
店頭、オンラインショッピングと販売を始めました。(オンラインショッピング分は完売いたしました。4月4日20:30分)
お一人様1本です、どなた様でもお求め頂けます。
予約・取り置きは承りませんので、予め御了解くださいませ。
お察しの通り、早々の完売が予想されますのでどうぞお早めにお願いいたします。

そしてこちらもお待たせいたしました、「國権」SpecialEdition純米大吟醸金ラベルも目出度く再入荷です。
併せまして宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらをクリック!

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


夢心純米無ろ過生原酒中垂れ

蔵の町喜多方の酒

奈良萬でお馴染みの喜多方は夢心酒蔵さんより、先日の特注おりがらみに続きまして、
オリ引きを致しました通常の「夢心」中垂れバージョンの入荷御案内でございます。

原料米:福島県産夢の香60%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生)
出荷本数:500本(1.8L)、300本(720ml)
本体価格:2,400円(1.8L)、1,200円(720ml)

昨年の福島県春季清酒鑑評会で県知事賞を受賞しました地元「夢心」の季節限定商品。
搾り時に表現される「あらばしり、中垂れ、攻め」の中の、味の一番安定して美味しいといわれます「中垂れ」の貴重な部分のみを瓶詰め致しました。

奈良萬との違いを良く聞かれますが、奈良萬シリーズは五百万石米を使う純米酒のカテゴリーです。
このお酒は「夢の香」米を使用しておりますので、地元ブランド「夢心」でございます。
地元を中心に、上記本数のみ販売される数量限定商品です。

口当たり爽やかに拡がるマスカットの様な香り、親しみやすい甘さ、幾らかの発泡感もあり、最高にジューシーです。
「夢の香」米らしい鮮やかな酸味としっかりと感じられる米の味。
充分な旨味も載せて口中イキイキと伸びやかに広がります。

後味のキレ、余韻もスパッと後を濁さず素晴らしいフィニッシュ。
食前酒も良いでしょうし、食事と一緒にあぶら系の料理にもぴったりです。
地元からお送りする「蔵の町喜多方の酒[夢心]」どうぞお楽しみください。

お買い物はこちらをクリック!

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


会津娘芳醇純米酒一火

びゅーーーん

使用米:会津産五百万石60%精米
日本酒度:+2
酸度:1.5
度数:17度
本体価格:2600円(1.8L),1400円(720ml)

新酒おりがらみ→オリ引き生酒と参りました、次なる芳醇純米酒。
一回火入れ通称「一火いちび(登録商標)」になります。
新酒を澱引き濾過し、そのまま瓶詰め、瓶燗(瓶火入れ)・急冷した度数17度の純米酒です。
春先3月・4月のみ出荷となります。

しぼりたても美味しいし、しっかり熟成した秋以降の風味も美味しい。
春先の初々しさの残るこの純米酒も格別です。

後ろにおじさん発見

会津娘さんはこの他、純米酒・特別本醸造・花さくらとしっかり再入荷・補充になっております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

お買い物はこちらをクリック!

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。