新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより2月の限定品が二品入荷となりました。
■天明中取り肆号■
商品詳細
スペック:純米おりがらみ無濾過生原酒
麹米:会津産山田錦50%精米(使用割合25%)
掛米:岡山産赤磐市大苅田産雄町65%精米(使用割合74%)、
アルコール度数:14.5度
酵母:ふくしま夢酵母F701+協会1001号(酒ブレンド)
火入れ:なし(本生おりがらみ原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、 1,500円(720ml)

岡山県赤磐市大苅田産「赤磐雄町」で仕込む中取り肆(4)号。テーマは”僕らの酸”。食事とともにある酒を目指す中で、天明らしい酸は引っ掛かりのない透明感の中でこそ個性として存在します。拘りぬいた個性ある酸味をどうぞお楽しみください。雄町らしいフルボディ感と天明らしい酸でバランスの取りました。協会1001酵母・うつくしま夢酵母の2種類の酵母でそれぞれ仕込み、搾り前に白麹四段で酸味を増やし輪郭をはっきりさせました。2種の酒ブレンドです。
甘いサクランボや苺の香り、微かなガス、瑞々しく甘酸っぱい酸が満点の含み。甘みはとても軽く透明感100%のライトボディ+柔らかい酸につられ更に透き通ります。極微かな発泡感、若い苦辛さをうっすらと感じ全体を〆て、雪解け水のようにさらさら消えていきます。喉越しまでしっかり引っ張ってくれる甘ずっぱさが魅力、低い度数で個性を発揮し且つ何も邪魔しない素敵なまとまりです。

■天明ちょいリッチ47五百万石純米大吟醸■
商品詳細
麹米:会津産山田錦40%精米(使用割合26%)
掛米:会津坂下産五百万石47%精米(使用割合73%)
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16度
火入れ:1回火入れ原酒(冷蔵推奨)
クール便設定:有
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)

「ちょいリッチ47」シリーズ、普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米、掛け米は47%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI

このお酒は掛米に会津坂下産五百万石米を使用しました。五百万石の幅のある旨味、山田錦とのバランスが特徴です。豊かな香りと甘さ後半のキレが楽しめるお酒です。大吟醸らしい貴賓のある透き通ったゴージャスな香り、リンゴ・キウイ・メロンの様なフレーヴァー。スマートなライトボディで、鮮度良く若い酸は天明らしく伸びやか、綺麗な甘さを先導します。柑橘系の酸、ドライな苦辛の要素で味わいを引き締め、飲み応えも有りながら正統派のバランスで全体のシルエットは万人向け。喉ごしキレ良く余韻も辛さが気持ち良く続きます。お手頃で一級品の大吟醸を楽しめます。是非是非どうぞお召し上がりください。


木野本恵造さんのみかんジュース


長らくお待たせ致しました出来立てのみかんジュースが宇和島から届きました。前期は早々に1年分完売してしまいご迷惑をお掛け致しました。
■2023無添加100%みかんジュース(720ml)■
商品詳細
みかん生産者:愛媛県宇和島市吉田町 木野本恵造さん
ジュース製造者:宇和島市夢工房(株)
原材料:温州みかん(南柑20号)100% 保存料無添加
容量:720ml
保存方法:高温・直射日光を避け常温保存 開栓後は要冷蔵
賞味期限:2025年1月22日
クール便設定:無
本体価格:1,000円(720ml)

愛媛県宇和島市吉田町の木野本恵造さん栽培のみかん(南柑20号)で仕込みました完全無垢(無添加)みかん100%ジュースです。宇和島市吉田町で栽培がはじまり100年を超える歴史がある品種です。

今期のみかんの分析値はこちら 糖度13.4、酸度0.66、pH3.7
温州みかんは糖度13度を越えなくても十分甘いのですが、今年の物はとても甘く飲みやすく仕上がっています。どうぞ大人買いしてください。

ラベル代わりの荷札は、会津若松在住の木工芸家「水面花木工」さんデザインの版画です。https://www.instagram.com/woodbrain/


祝再入荷!天明中取り閏号


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより天明中取り閏号追加で頂けまして、なんとこの度再入荷となりました。初回は速いスピードで完売となりました人気商品です。買い逃された方、追加で欲しかった方朗報ですよ。
■天明中取り閏号■
商品詳細
純米大吟醸無濾過生原酒中取り 1460D+1D REUNION
麹米:会津産・岡山県 山田錦
掛米:兵庫県産・岡山県産・広島県産 山田錦
精米歩合:30%
酵母:協会1801 酒ブレンド
日本酒度:-3~-5
酸度:1.4
アルコール度数:15
火入れ:なし(無濾過生原酒)*オリも絡んでおります
クール便設定:有
本体価:5,454円(1.8L) 、2,727円(720ml)

閏年(うるうどし)4年に一度発売される閏号です。山田錦を30%まで精米、普段は使用しないカプロン酸エチルを大量に生成する酵母で仕込む4年に一度のお祭りスペック。華やかな香りと豊甘なフレッシュジュースです。こちらが第2弾中取りバージョン。このクラスのお酒ですと桐箱に入って一升瓶10,000円が相場、鑑評会出品酒ですが、まさかまさかまさかの半値!4年に一度の蔵元からの出血大サービス!買わないわけにはいきません。キーワードは「1460D+1D REUNION」謎解きしながらお楽しみください


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは会津坂下町豊国酒造さんより、齋藤農園さんの夢の香米のお酒
■豊國純米吟醸生原酒齋藤農園Ver.■
商品詳細
原料米:会津坂下産契約栽培「夢の香」55%精米
火入れ:無(本生)
度数:16度
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

会津坂下町東部、宮古地区齋藤農園さんの契約栽培「夢の香」米で仕込ました純米吟醸の生原酒です。齋藤さんの圃場は、木や建物など風を遮るものがない見渡す限り一面の田んぼ。初めて育てた夢の香は、二等が多い中でも全て一等米!今年はお米が溶けにくいと言われている中、良く溶けて発酵も順調でした。
しぼりたてを澱を引き濾過した生原酒、桃やGフルーツ、メロン等を思わせる大変上品で可憐な香り。透き通る軽やかさに満ちた甘さが印象的な口当たり。ボディはライト、雑味無い大変綺麗な甘さがピュアに広がります。柑橘系の苦みと出しゃばらない酸が心地よいバランス、辛さも程々、透明感を引き立てます。喉越しもキレ良く、余韻もスッキリです。
素晴らしいお米のポテンシャルを蔵元が上手に表現しました。文句無し美味しいお酒、どうぞご賞味ください。


会津美里町白井酒造さんからは風が吹くの新酒第一弾ピンクラベルうすにごりが登場。
■風が吹く[ピンク] うすにごり生■
商品詳細
日本酒(有機農産物加工酒類)
スペック:純米吟醸中取りうすにごり生酒
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町・会津若松市・西会津町)
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.5
火入れ:なし(本生おりがらみ)
出荷本数:500本(1.8L)、700本(720ml)
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

R5By純米吟醸酒、中取りうすにごり本生酒です。ほんのりうすにごりの綺麗な味わいに仕上がっています。柔らかな口当たりをお楽しみください(蔵元案内)
桃やGフルーツ・リンゴを思わせるフルーティな香り、上品な甘み、オリが絡むスモーキ―具合と、見え隠れする青いほろ苦さが魅力の口当たり。出荷まで時間をおいたことで落ち着きがあり、オリの絡みで旨味が倍増、鮮度の良い綺麗なライトボディが存分に楽しめます。辛さの要素は少なく、その分ピュアなお米の旨味が満点、辛さの代わりに柑橘系の酸、澱の苦みで全体をドライでシャープに。喉越しもスッキリです。大吟醸で売れる中身ですので、ポテンシャルは言うまでもなく。文句無しおススメいたします。


喜多方市喜多の華酒造さんからは、植木屋オリジナルワンカップ。今回は★11のR5BY新酒生酒!
■朱のべんX喜多の華★11純吟生カップ(180ml)■
商品詳細
植木屋アーティストワンカップシリーズ
会津若松出身、仙台在住の画家「朱のべん」氏デザインX喜多方喜多の華酒造さんです。
今回の中身は喜多の華☆11純米吟醸無濾過生原酒

スペック:純米吟醸無濾過生原酒
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
酵母:1801xF7-01
日本酒度:-5
度数:16度
酸度:1.2
火入れ:無し(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:580円(180ml)

蔵元りえちゃん11年目の仕込み、R5By無濾過生原酒です。完熟りんごを思わせる爽やかな香りと蜜たっぷりの甘み、酸味も鮮やかで非常に好印象の口当たり。穏やかなミディアム~フルボディ、滴る甘みは酸によって軽快に、まろやかな旨みは雑味無くピュアな瑞々しさ、正にリンゴ丸かじりのジューシーさ。辛味も程よく柑橘系の酸が〆てくれて甘ダレしません。喉越しも綺麗で余韻もドライです。フレッシュ且つ、ほっとする懐の深いボディの素晴らしいまとまり。100点満点です!冷やでキンとしてお召し上がりください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。磐梯町磐梯酒造さんより「乗丹坊(じょうたんぼう)」シリーズ、2種類同時発売です
■乗丹坊純米吟醸無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:福乃香50%精米
度数:15.8度
日本酒度:-4.5
酸度:1.6
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,636円(1.8L)、1,818円(720ml)

■乗丹坊特別純米無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:福乃香58%精米
度数:16.8度
日本酒度:±0
酸度:1.7
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,182円(1.8L)、1,591円(720ml)

特別純米、純米吟醸共に、メロンや梨、Gフルーツを思わせる爽やかジューシーな香り。純米吟醸は舌の上に踊る軽やかさが魅力のライトボディ、特純は純米酒らしい旨みが魅力のミディアムボディ、純吟は柑橘系の酸味を活かして軽快に瑞々しく、特純はスパイシーな苦み辛さがポイント。どちらも透明感のある綺麗な甘さが魅力。喉ごしのキレは綺麗で、特純には確かな辛さの余韻が印象的です。舌触りの良い軽やかな純吟、辛さを活かしたふくよかさが魅力の特純、甲乙つけにくいので是非両方お求めください。


喜多方の吉の川酒造さんからはお待ちどうさまのしぼりたて生原酒
■會津吉の川しぼりたて生原酒■
商品詳細
原料米:喜多方産五百万石&チヨニシキ
度数:20度
日本酒度:-2
酸度:1.7
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:2,410円(1.8L)、1,410円(720ml)

仕込み中の原酒をそのまま瓶詰めしました。味も香りも生きているお酒ですので、お燗をしないで生のままか、氷を浮かべてお召し上がりください。吉の川さんのロングセラー、冬季限定普通酒のしぼりたて生原酒になります。アルコール度数は20度!透き通る綺麗な飲み口、もろみを嗅いでいる様な爽やかなリンゴ系の香りに、フレッシュな甘みは搾りたての魅力満点です。透明感溢れるフルボディ+アル添酒らしいドライな凛々しさで辛さもしっかり。喉越しスッキリ余韻も心地よく響きます。キンと冷やしてストレート、もしくはオンザロックで、蔵に積もる雪の喜多方を思い浮かべお召し上がりください。


最後は手前味噌ですが、純米ボーイズの前掛けニューカラ―出来ました
■純米ボーイズ帆前掛け”Sounds Pure”■
商品詳細
デザインはDJconomark a.k.a marksedit https://www.instagram.com/conomark79/
シルクスクリーンプリント。黒地に青白のプリントです。丈の長いタイプでポケットが付いています