新入荷案内

本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町末広酒造さんより凛々しくリニューアルした猫魔の雫のしぼりたて無濾過生原酒バージョンが発売です。
■猫魔の雫純米吟醸無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:会津産契約栽培夢の香60%精米
酵母:県酵母2種ブレンド
アルコール度:15度
火入れ:無(無濾過生原酒)
クール設定:有*要冷蔵
出荷本数:800本(1.8L)、1,600本(720ml)
本体価格:2900円(1.8L),1450円(720ml)

猫魔ヶ岳(ねこまがたけ)の事は、磐梯山の西に位置する山の一つ。むかし化け猫が住みついて人を食べていたという言い伝えなどがある伝説の山です。

限定の受注生産品の純米吟酒、無濾過の生原酒バージョンです。今期は酵母2種類のブレンド、うち一つはリンゴ酸を多く生産する酵母を使用しました。開けたては搾りたてのピチピチ感全開、リンゴの爽やかさを感じる口当たり、透き通る甘さと、凛々しい酸、出来立ての青い苦みが魅力。程よいボリュームのミディアムボディ、大吟醸並みに品の高い甘さに、若さの残る苦み、辛さが良いコントラスト。喉越しのキレもすこぶる良く、ドライな余韻で締めくくります。鮮度の良い爽やかさは食中酒向き、熟成させることで大吟醸の品格を増していきそうです。文句無し、どうぞご賞味ください。


磐城壽さん長井蔵よりゴールデンスランバが届きました。11日の献杯に間に合うように、すぐお求め・出荷可能です。どうぞよろしくお願い致します。
■ゴールデンスランバ2024■
商品詳細
震災を風化させず、亡くなった命と今ある命を尊び結ぶことお酒

『明日の為に想いを一つに、被災地と被災者に寄り添うこと』『震災を風化させす、亡くなった命と今ある命を結ぶ事』を目的としたゴールデンスランバ。
本年はこの趣旨に加え、売り上げの一部から義援金を能登半島地震で被災された輪島市白藤酒造さんへお送りいたします。

被災経験などの語り場として以下のSNSを設けます。ご利用ください。
フェイスブック https://www.facebook.com/groups/1551528435170989/
X(旧Twitter) https://twitter.com/G_slumber311

*東北地区取扱店のみの販売です
解禁日:3月11日
仕込み:R5BY
スペック:生もと造り純米吟醸にごり生酒
原料米:福島市産「夢の香」100%使用(契約栽培米100%) 
精米歩合:真吟55%
酵母:協会6号
度数:15度
火入れ:無
クール便設定:有(要冷蔵)
本体価格:3,400円(1.8L)、1,700円(720ml)

*1本あたり、一升瓶550円、四合瓶275円を輪島市白藤酒造様への義援金と致します。
*3月11日から開封いただきます様お願い致します

東北発の原材料を用い、清々しい明るさを持つ酒質を目標としています。


長野県野尻湖のほとりで一人で仕込まれるクラフトジン。待望の洋ナシが届きました。NO BLUES(No bruise)・・ 思い出がよみがえる1本です
■YAMATOUMI PEARGIN 37度(500ml)■
商品詳細
distill date : Dec ,27th ,2023.
batch No. : 1
瓶詰め本数: 312 bottles
アルコール度数 : 37%
base spirits: 麦焼酎 喜久水酒造(長野),かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical : 洋梨(ルレクチェ)、ジュニパーベリー、その他、全21種 
本体価格:7,000円(500ml)

Distillers note:旧友でもあり、新潟県聖籠町で果樹園『伝作』を営む、宮野公之さんの洋梨「ルレクチェ」をベーススピリッツに漬け込んで蒸留したものにYAMATOUMI GINの6thバッチを加えました。前回リリースした苺のジン同様、香りが徐々に前に出てきている途中なのですが、諸事情により少し早めの出荷となりました。YAMATOUMI GINの香りの中に潜むルレクチェを探して楽しんでいただけたらありがたいです。

グラスに注いでから時間が経過すると香りが立ち上がってきますが、苺のジンよりさらに奥の方に洋梨がいるので、しばらくお手元で保管していただくのをお勧めさせていただきます。
ストレートでも口当たりがいいようにアルコール度数は37%と他のスピリッツに比べて低めにしてあります。香りが強いので割っても存在感は消えないはず。 オンザロックはもちろん、ソーダで割れば香りが弾けますし、寒い日にはお湯割りも美味しいと思います。

料理酒としても、スイーツの香り付けにも是非使って欲しいです。 他にも食中に口直しで飲んだり、食前、食後酒として、まあとにかく、お好きなように、色々楽しめるかと。

ラベルにはGINと書いてありますが、果たしてこれはGINなのか。。それは皆様の判断にお任せします。収穫、蒸留、瓶詰め、ラベル貼り。全て手作業でコツコツとやっております。多少のズレ、ブレ、歪みは手作りの温かさと捉えてご容赦ください。

PEARGIN。野尻湖を望む畑からの恵みに加えて、果樹の里、聖籠町の恵みを皆様の楽しい時間のお供にしてくれたら幸いです。
©️2023 YAMATOUMI All Rights Reserved


会州一さんより荒走り第2弾が届きました。しぼりたてホヤホヤです。今回は鑑評会出品予定の山田錦純米吟醸と備前雄町純米吟醸の本生荒走りです。720mlのみ、価格はどちらも2,160円(税抜)になります。前回同様県内3店舗のみ、極小ロットです。今回は店頭販売のみと致します。予約取り置きは承りませんのでどうぞよろしくお願い致します。




続いてイベントのお知らせです。3月23日の土曜日ツルシロップ製造元、喜多方の橋谷田商店さんにおいで頂きましてシロップの試飲販売会を行います。無添加で地元食材を入れ製造されたツルシリーズぜんぶ飲めます❗️ 美味しいクラフトジュース召し上がりにお出で下さい。


そして3年ぶりに開催!占い師芸人ギブ大久保さんが植木屋商店にやってきます。
手相、タロット、姓名判断、セレンデピティ・・
3月27日の平日開催になります、お酒の買い物ついでにどうぞお気軽にお寄りください。4月からの今年の運勢を楽しく丁寧に鑑定させていただきます。詳細は追ってご案内致します

ギブ大久保プロフィール・・お笑い芸人占い師 原宿の母の弟子、島田秀平の弟弟子 お笑い芸人として活動の傍ら、占いに強い関心を抱き、原宿の母に弟子入りし、知識・技術を高める


3月30日の土曜日は喜多方市喜多の華酒造さんより蔵元星りえちゃんにお出で頂いて試飲販売会です。1日店長としてお迎えいたします。色々な商品試飲して頂けます。お誘いあわせでお越しください。


22回頒布会Bコース3月会津男山「回」

頒布会Bコース3月分が入荷となりました。今月は会津美里町男山酒造店さんより「回(かい)」。福乃香米で醸した純米吟醸酒の飲み比べ。火入れし丸2年熟成させた火入れタイプと、今期のしぼりたての生のおり酒。生は開栓にご注意ください。720ml二本セットで3,524円税込です。
個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。

■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1361171
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Bコース
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(即日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


尚、頒布会Bコース数口申し込みに余裕があります。ご希望の方いらっしゃいましたらこちらのリンクからお申し込みください。 https://uekiya-shouten.com/item-detail/1361171 また御問合わせございましたら遠慮なく申し付けくださいませ。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市喜多の華酒造さんより★11★第2弾生酒バージョンが届きました
■喜多の華☆11純米吟醸無濾過生酒■
商品詳細
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
酵母:1801xF7-01
日本酒度:-5
度数:16度
酸度:1.2
火入れ:無
クール設定:有(要冷蔵)
本体価格:2,865円(1.8L)、1,430円(720ml)

蔵元りえちゃん11年目の仕込み、しぼりたて無濾過生原酒バージョンに続く生酒バージョンです。洋梨・りんごを思わせる爽やかな香りと蜜たっぷりの甘み、酸味も鮮やかな好印象の口当たり。生原酒よりも軽く、そして落ち着き・穏やかさを増したミディアムボディ、リンゴ丸かじりのような爽やかさ、甘みと酸、苦みも効果的でバランス良くまとまりました。喉ごしもキレ良く、余韻も大変綺麗です。キンと冷やしてお召し上がりください。


2023宇和島産純100%モロ(ブラッドオレンジ)ジュース

みかんジュースでお馴染んお愛媛県宇和島市の木野本恵造さん農家で育てられた大変希少なブラットオレンジ100%ジュースが届きました。
■2023宇和島産純100%モロ(ブラッドオレンジ)ジュース(720ml)■
商品詳細
原料:愛媛県宇和島産モロ(ブラッドオレンジ)
糖度:12.2
pH:3.75
モロ生産者:宇和島市吉田町 木野本恵造さん
製造者:みかめホールディングス 愛媛県西予市
容量:720ml
賞味期限:2025年2月19日
本体価格:1,450円(720ml)
注記:開栓後は要冷蔵

愛媛県宇和島市の木野本恵造さん農家で育てられたブラットオレンジ100%ジュースになります。愛媛県宇和島は全国的にも有名なみかんの産地。宇和海を見下ろす丘陵で潮風と陽光をいっぱいに吸いながら吉田町の温暖な気候で栽培されました。

ブラッドオレンジですとタロッコ種が有名ですが、こちらは「モロ」という品種。紅が濃くカシスを思わせるニュアンスがあります。
限定60本!大変貴重な国産モロ種100%のピュアなジュースです。

ラベルはモロ種のお花を、会津若松在住の芸術家[kengo hirano]さんにお願いしました。



新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより中取りシリーズのフィナーレを飾る5号が届きました。
■天明中取り伍号■
商品詳細
スペック:純米無濾過生原酒おりがらみ
麹米:会津坂下産山田錦50%精米・会津坂下産夢の香65%精米
掛米:会津坂下産夢の香65%精米
酵母:自社酵母NATSUKI+煌酵母
度数:16度
火入れ:無(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:2,840円(1.8L)、1,473円(720ml)

テーマは”僕らの甘”
酒造りの中、お米は麹によって糖化し、発酵しアルコールとガスが生まれる。お酒の発酵過程で糖分をいかに残すか、日本酒の根幹を担っています。存在感と良質な潤いが共存する甘み、酒質への反映、この先へのこだわりの一つです。福島の米と酵母で、春先の優しい喜びを感じるお酒に仕上げてくれました。速醸もろみと生酛もろみの酒ブレンドです。速醸で苺の様な果実味を、生酛で酸味をアクセントに。

若々しさと落ち着きを兼ね備えた含み、青さを見せる甘酸っぱさと苦みが大変魅力的な口当たり。軽やかなライトボディで、瑞々しく芳醇で繊細な甘さが冴える透明感溢れる旨味、オリの絡むホロ苦さと渋み+酸の寄り添いでシルエットはスマートです。喉越しも綺麗に消えてドライな余韻が二重丸です。ブレンドによる安定感が唯一無比の個性、最高です。


南会津町花泉酒造さんからは春のお酒登場です
■花見ロ万■
商品詳細
スペック:純米吟醸低アルコール一回火入れ
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石55%精米
掛米:夢の香55%精米
四段米:ヒメノモチ55%精米
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:13度
本体価格:2,723円(1.8L)、1,500円(720ml)

花見ロ万は、ロ万シリーズのなかでもっとも軽やかなアルコール分13度。日本酒が大好きな方はもちろん、普段あまり日本酒を飲まれない方や、初めての方でも、軽やかに美味しく、日本酒を楽しんで頂きたいと誕生した花見ロ万です。
若々しい口当たり、瑞々しく優しい甘さ、例年より凛々しさを感じる酸味が魅力。透明感のあるライトボディで、可憐な甘さの柔らかい旨みに、酸と苦み辛味が気持ちよいく広がる大変スマートなシルエット。雪解け水のようなさらさら感が何より魅力、喉ごし・余韻もスッキリ綺麗に消えていきます。蔵元はお燗もオススメされています。幅広い温度でお楽しみください。