営業案内

営業日カレンダーはこちら

新入荷案内


新酒しぼりたての入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市笹正宗酒造さんから初しぼり特別純米酒。社長と専務のお二人でわざわざ納品に来ていただきました。
■ささまさむね特別純米生酒初しぼり■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
度数:15度(原酒)
日本酒度:-2
酸度:1.4
本体価格:2,364円(1.8L)、1,182円(720ml)

R3BYしぼりたて特別純米酒の生酒になります。リンゴやGフルーツを思わせるフレッシュ爽やかな口当たり。瑞々しい綺麗な甘さはいつものささまさむね。酸味を上手に生かした筋肉質なボディで、細身ですがメリハリが有りただ飲みやすいだけではない点がワンランク上。辛さも程よくあり、喉越しキレイでまとめてきました。他の蔵よりも値段がお得なのも大事なポイント。今年も素晴らしい仕上がりです。


続きまして南会津町国権酒造さんより、赤ひょうたんの垂れ口生原酒。
■しぼりたて國権垂れ口純米生原酒■
商品詳細
麹米:山田錦
掛米:夢の香
精米歩合:60%
度数:17度
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
日本酒度:+3
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)

國権酒造さんの新酒トップバッターとして定番になりました、純米生原酒「垂れ口」。垂れ口とは、酒をしぼる機会(通称ふね)から垂れてくる酒のことを言いますが、このお酒はそのしぼりたてそのままの風味を生かして瓶詰めしました。しぼりたて生原酒で度数を高いままにして、適度な酸味とキリっとしたのど越しの飲み飽きしない酒質です。冷やロックアイスをひとかけら入れてロックで御飲み頂いても美味しく召し上がれます。
透明感のある新鮮で滑らかな口当たり。洋ナシやマンゴーを思わせる瑞々しいグラマラスな甘みとフレッシュな酸が印象的。ボディは軽快、生原酒でこんなにスマートに仕上がるのはお見事、しっかりと原酒の旨味を乗せつつそこに苦辛さがエッジを利かせ確かな辛さをもたらします。すっと消えていく切れと余韻の心地良さは流石の国権、文句なしです


そして市内宮泉銘醸さんより写楽。11月の限定品純米大吟醸しずく取りです。
■寫樂純米大吟醸しずく取り■
原料米:兵庫県山田錦40%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:4,500円(720ml)
1年に1回の純米大吟醸です

写楽は定番純米吟醸も入荷になりました。店頭販売のみ、各種類ひと世帯1本までの販売と致します。予約取り置きは承りません。何卒よろしくお願い申し上げます。


喜多方発ワイン”WINERY JUN”

福島県・喜多方市から、再生可能エネルギーと農業を組み合わせた商品やサービスをお届けされているアイプロダクツ株式会社さん。2020 年 4 月に果実酒製造免許を取得し、ワイナリー(醸造所)を設置されました。ワイナリー名も社長の名を取り「ワイナリージュン」さんです。この度入荷となりましたのでご紹介申し上げます。

■喜多方シードル■
商品詳細
品目:シードル
原材料名:りんご(国産)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
度数:8%
容量:750ml
クール便設定:無
本体価格:1,800円(750mL)

喜多方・雄国山麓の大自然のもとでのびのび育った完熟りんご「ふじ」100%のシードルです。ドライで辛口でありながら林檎の風味がたっぷり詰まっています。炭酸を若干弱めにしましたが、喉越しは爽やかです。リンゴの風味がしっかり感じられる優しい仕上がり。飲みやすくかつしっかりとフルーティです。

■葡萄夢(エビロマン)ヤマ・ソービニョン■
商品詳細
果実酒(日本ワイン)
原材料名:ヤマ・ソーヴィニョン(国産)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
度数:10.5%
容量:750ml
クール便設定:無
味わい:ライトボディ
本体価格:2,500円(750mL)

葡萄色(えびいろ)と読むことからワインは「葡萄夢(エビロマン)」と名付けました。記念すべきワイン出荷第一弾。福島県二本松市の自然豊かな山合いでじっくり育ったヤマソービニヨン100%で仕込んだ赤ワイン。ヤマ・ソーヴィニョンは日本固有品種の「山ぶどう」と「カベルネ・ソービニヨン」を交配し生まれた品種です。「完熟葡萄まるごと」を、味わえるよう無濾過にこだわりました。ありのままの果実の風味を最大限活かすよう酸化防止剤をできるだけ少量に抑え果実の力を信じ醸造しております。綺麗なルビー色、カシス系の本家カベルネ・Sを思わせる香り。若く軽やかな含み、若い酸・軽い渋みの優しい果実味。酸味が力強く軽い渋みのライトボディ。冷やしていただく事で和食から本格的な洋食まで気軽に楽しんで頂ける味わいとなっております


最後はぶどうジュースです
■ぶどうジュース「果恋かれん」■
商品詳細
品目:ヤマ・ソーヴィニョン完全無添加生絞りジュース
原材料名:ぶどう(福島県二本松産)
容量:750ml
クール便設定:無
本体価格:2,315円(750mL)

福島県二本松の山合いでワイン用として育てられた完熟ヤマソービニヨンをそのまま生絞りしボトリングしました!砂糖・水・防腐剤不使用の 『完全無添加 生絞りジュース』は、ヤマソービニヨン本来の濃厚な味わいをお楽しみいただけます。濾過をしない、オリがたっぷりのジュースです。口当たりは密度のある芳醇な甘みがありますが思いのほかあっさり、たっぷりオリが絡んでいますがとてもあっさり。鮮やか酸味でさらさらと頂けます。
※開栓後は冷蔵庫に保管のうえお早めにお召し上がりください。瓶底に硬い破片のような結晶がみられる場合がございます。ぶどうの自然な成分ですので問題ありません。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町会津酒造さんから新酒第一弾。山の井白うすにごりのしぼりたて生酒が入荷です
■山の井[白]■
商品詳細
原料米:福井県産五百万石60%精米
度数:15度
火入れ:なし(本生おりがらみ生原酒)クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

山の井新酒第1弾、度数15度のうすにごり生酒「山の井白」です。ブランドイメージ「やわらかく・きれいで・のみやすい」のもと、山の井白は「軽い」「味わい」をテーマと致しました。日本酒を飲んだことのない方、日本酒ビギナーの女子に是非飲んで頂きたい味わいに仕上げました今期は例年になくお米が溶け難かった為、オリを多めに入れて味を調整いたしました。Gフルーツを思わせる柑橘系の爽やかな軽やかな口当たり。甘みは綺麗でオリの絡むビターな苦いコクが奥行きを見せます。引っ掛かりの無い綺麗なボディで、シルキーなコクと、フレッシュな酸が印象的。オリ絡みながら山の井らしい軽快なボディで、全体爽やかフレッシュなまとまりは、万人に向けた優しい敷居の低い柔らかさ。飲み始めの方から左党の皆様までバッチリと対応いたします。是非どうぞお試しください。


同じく南会津町国権酒造さんから500本限定!「紫てふ」熟成生原酒です。
■氷温熟成紫てふ純米生原酒■
商品詳細
掛米:夢の香60%精米
麹米:山田錦60%精米
日本酒度:±0
酸度:1.4
アミノ酸度:1.3
度数:17度
出荷本数:各500本
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)

白い「てふ」の生原酒を氷温熟成させました500本限定、会津の問屋さんの企画商品です。火入れ酒とは違う、低温熟成による痩せてきた繊細な甘さ、柔らかな旨み、コクとまろやかさを増した、1.8Lのみ500本の商品です。どうぞお早めにお願い致します


市内名倉山酒造さんからは定番「月弓」のしぼりたてが2種類同時リリーズです。
■月弓(げっきゅう)かほり しぼりたて無濾過生原酒■
商品詳細
純米吟醸酒
原料米:福島県産夢の香55%精米
酵母:うつくしま煌酵母
度数:16度
日本酒度:-3
酸度:1.3
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,550円(1.8L)、1,400(720ml)

季節商品、定番の純米吟醸「月弓(げっきゅう)かほり」のしぼりたて無濾過生原酒バージョンです。
大変軽やかで瑞々しい口当たり。Gフルーツ・梨を思わせる華やかな香り、上品で軽い甘さに香りも華やかに広がります。ボディもふわり柔らかく品の有る上質なボディ。酸も上品、程よい苦辛さも上手く作用し、軽やかなボディを一層引き立てます。のど越しは大変ソフトで、余韻も綺麗です。

■月弓(げっきゅう)しぼりたて無濾過生原酒■
商品詳細
純米酒
原料米:福島県産夢の香55%精米
酵母:うつくしま夢酵母TM-1
日本酒度:-2
酸度:1.4
度数:16度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,450円(1.8L)、1350(720ml)

季節商品、定番の純米吟醸「月弓(げっきゅう)かほり」のしぼりたて無濾過生原酒バージョンです。微かなガスを感じさせる開けたて。梨を思わせる透き通る香りと綺麗な甘さ。足元を支える確かな苦辛さがあり、若い酸味の通り抜ける気持ちの良いボディ。喉後しのキレも良く余韻も大変綺麗です。出来立ての新酒ながら流石の完成度です。綺麗なあまさと旨みを冷やでお楽しみくださいませ。


飛露喜特別純米かすみざけ本生抽選販売のお知らせ

会津坂下町廣木酒造さん新酒R3BY「飛露喜」かすみざけ抽選販売のお知らせです。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。政府の指示に従いましてどうぞ奮ってお申し込みください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和3年11月24日(水)~11月27日(土)まで 
当選発表:当選者の方に11月30日(火)ご連絡申し上げます。

*優先申込み・・・来年の20回植木屋頒布会に申し込みの会員様はメール・電話で申し込みを承ります。こちらからどうぞhttps://uekiya.net/contact

■飛露喜特別純米かすみざけ本生■
麹米:山田錦50%精米
掛米:五百万石・福乃香55%精米
日本酒度:+1.7
酸度:1.2
度数:16.3度
火入れ:無(要冷蔵)
本体価格:2,800円(1.8L)

注意事項
●ひと世帯様につき、1回の申し込み、1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は抽選無しでご用命承ります。27日(土)までにメール・電話で申し付けください。各店舗1本の販売です。新規の飲食店はお断りいたします


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは浪江町鈴木酒造さんから、今期の新酒純米吟醸酒
■磐城壽純米吟醸大漁祝紺碧コシヒカリ生■
商品詳細
R3BY仕込み10号
原料米:浪江町産コシヒカリ55%扁平精米
酵母:自社オリジナル
度数:15度
火入れ:無し(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

地元浪江町産コシヒカリを扁平精米、自社酵母で仕込みました純米吟醸酒の生酒です。平穏な豊かさを祈り醸しました。穏やかでやさしく綺麗な味わいが特徴で、どの料理とも合わせやすい、陸海空対応の酒質としました。
梨やリンゴ、Gフルーツを思わせる瑞々しく綺麗な香り。密度感が有り且つあっさりとした甘みに、適度な苦辛さが絡む口当たり。透明感のある綺麗なボディで、甘さと辛さの高低差が心地よく感じられます。生酒の憂い感と旨味の落ち着き感が両立しており幅広い料理に対応いたします。流石の仕上がりと言った新酒生。文句無しです。


喜多方市峰の雪酒造さんからも新酒のうすにごりが届きました
■しぼりたて大和屋善内純米うすにごり■
商品詳細
原料米:喜多方産五百万石
精米歩合:60%
度数:15度
日本酒度:-5
酸度:1.5
アミノ酸度:0.9
火入れ:なし(本生おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:2,500円(1.8L)、1,250円(720ml)

峰の雪酒造新酒第1弾は例年同様の純米うすにごり酒。喜多方産五百万石60%精米の純米酒、瓶底うっすらたまる程度のオリを絡めた本生原酒です
微かに感じる発泡感、南国系のジューシーな香りと甘さの魅惑の口当たり。瑞々しい甘さに微かなオリが絡み、苦みとコクが奥行きをもたらします。若い酸と落ち着いた辛味が効いているので、-5度の甘味なのに非常にすっきりと爽やかに感じられます。喉越しもスッキリ、気持ち良く〆てくれます。甘みを意識した善内らしく、且つ全体のバランスもバッチリまとまりました。素晴らしい完成度です。


会津美里町白井酒造店さんからは風が吹くの紫ラベル。蔵の予備を皆頂きました。720mlのみですが再入荷です。
■風が吹く[紫]純米大吟醸生酒■
商品詳細
原料:JAS認定会津産有機栽培五百万石45%精米
栽培者:自然農法風の会(会津美里町、会津若松市、西会津町)
酵母:M310
度数:17度
日本酒度:+1
酸度:1.6
火入れ:なし
クール便設定:有
本体価格:1,750円(720ml)

速醸もとで仕込む純米大吟醸酒の生酒「紫ラベル」です。R1Byからの新商品となります。槽で搾った後、澱引きをした火入れなしの本生酒になります。Gフルーツや青りんごを思わせる大変上品でフルーティな香り。瑞々しくふわり軽く華やかな甘み、繊細な酸と辛さの口当たりで既に百点満点です。味わい軽やかな品に溢れた17度の原酒はしっかり旨味を感じる事が出来、且つ瑞々しくしなやか繊細です。酸や辛味の立ち方も、うるさすぎずそっと寄り添う優しさがあり、大吟醸の質が表れています。喉越しのキレ、余韻の気持ち良さも文句無しです。3,500円で桁が一つ違う素晴らしい味わいをお楽しみいただけます。17度の生原酒と言うのがこのお酒の魅力。文句なしです。


新入荷案内


明日23日発売の商品をお知らせいたします。まずは磐梯町栄川酒造さんより新酒の純米大吟醸が「會津龍が沢」ブランドより発売です
■”豊穣感謝祭”會津龍が沢純米大吟醸うすにごり生原酒■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香50%精米
度数:16度
日本酒度:-2
酸度:1.4
火入れ:なし(うすにごり無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

豊醸感謝祭 純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)
純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)のピチピチとしたフレッシュさを、いち早く味わう贅沢。五穀豊穣と日本酒の豊釀を祝うための酒。それが豊醸感謝祭純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)。

純米大吟醸は本来、厳冬期に醸されるものですが豊醸感謝祭純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)では、収穫したての新米を原材料として10月に仕込み職人の技を存分に活かすことで11月23日の解禁日に合わせて最高峰のお酒を醸すことにチャレンジしました。解禁日の11月23日は日本古来の伝統が息づく、「新たな実りに感謝する日」。11月23日は、昭和22年まで収穫祭に当たる新嘗祭(にいなめさい)という祭日でした。
新嘗祭とは現在でも行われている宮中祭祀で、天皇が五穀の新穀を天神地祇に勤めまた、自らもこれを食すことでその年の収穫に感謝する儀式です。
新米夢の香で仕込みました純米大吟醸酒です。
桃やGフルーツを思わせるピチピチのしぼりたて、青い苦みも感じる正真正銘出来立てホヤホヤの口当たり。爽やかな甘さにオリの絡むスモーキーな苦みで立体感が出て上品な大吟醸の奥深い甘みが容易に楽しめます。オリのお陰で辛さもしっかりと感じられ、瑞々しいお酒がよりシャープにまとまります。喉越し、余韻も綺麗で、余裕の安定感でまとまりました。
今年も無事に新酒が頂けることに感謝しつつ極上の一杯をお召し上がりください。

そして市内宮泉銘醸さん写楽です。新酒の純米吟醸酒のおりがらみ生酒其の”壱”です。11月23日(火)店頭にて販売いたします。ひと世帯に付きいずれか1本の販売と致します。ルールをお守り頂けないお客様がいらっしゃいますので、IDチェックをさせて頂く場合がございますのでご承知おきください。ごく少量に付き早めの完売が予想されます。予約取り置きは承りません。何卒よろしくお願い申し上げます。
本体価格:3,300円(1.8L)、1,650円(720ml)


新入荷案内

11月20日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは毎年恒例、大和川酒造さんにお願いしております植木屋特注品の純米大吟醸おりざけです。黙ってダース買いの美味さです。今期もどうぞよろしくお願い致します
■植木屋限定!爆発やまヨ別品大和川おりざけ(1.8L)■
商品詳細
植木屋特注酒
特定名称なし(純米大吟醸本生おりざけ)
原料米:自社栽培喜多方産夢の香45%精米
酵母:うつくしま煌酵母
度数:16.5度
日本酒度:+5
酸度:1.5
出荷本数:300本予定
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)

やまよ植木屋x大和川(弥右衛門)の新酒R3BY直汲みおり酒になります。スペックは非表記ですが、自社田栽培喜多方産夢の香45%の純米大吟醸!直汲み無濾過にごり生酒です。上げ桶から直に詰めて頂きました。出来立てのピチピチの発泡を伴なう超フレッシュさに、透き通る大吟醸らしい気品に満ちた甘みにオリが絡みます。まずいはずがありません。しかも値段も大変リーズナブル。1.8Lが3,000円で買えてしまいます。この時期にしか味わえない最高の1本。文句なしどうぞどうぞよろしくお願い申し上げます。
注意:吹き零れる爆発系です。充分に冷やした状態でおりが沈んでからゆっくり開栓してください。冷蔵庫の保管中・栓を開けてからの爆発等予想されます。次の日の状態もお気を付け下さい


身しらず柿今年の最終便入荷いたしました。本田さんの5Kと10Kです。今だとすぐにお求め頂けます。どうぞよろしくお願いいたします。
■会津若松南御山本田柿園の身しらず柿■
商品詳細
天皇陛下への献上柿で知られる、会津若松市門田町御山産の身しらず柿です。植木屋でご紹介するのは南御山集落の「本田柿園」さんです。
「みしらず柿」の名前の云われは色々あるのですが、身の程を知らないほど大きな実をつけることから名前がついたとも言われています。
会津産焼酎を主に使い、渋抜きした状態でお届け、届いたら開け日を待ってすぐ食べていただけます。
新鮮な秋の味覚、誰にでも親しまれるみしらず柿をご贈答用に、また育ち盛りのお子様のおやつにご用命下されご賞味賜れますようお願申し上げます。

10キロ段ボール 5,000円(税込み)
5キロ段ボール 3,000円(税込み)


話題の「川」第3号、11月22日月曜日発売でございます。
■オークラ出版「川」 3こころ■
商品詳細
「川」3号目は「こころ」と題したインタビュー特集。

日本のストリートスケートの最前線で活躍する各ライダー達のライディングカットにインタビューを交え、普段のスケート姿だけでは伝わらないスケーター達の内面に迫ります。オリンピック日本代表スケートボーダーの活躍に世が沸く最中、路上の彼らは何を思うのか。精神と身体のリンクがとても重要なスケートボーディングの本質を浮き彫りにします。

◯ 特集
・三本木心 / Shin Sanbongi 湘南在住、28歳。
現在世界最強チームのひとつとされる<polar skateboards>に所属し、シグネチャーボードをリリースし続けている。<adidas skateboarding>など海外の大手スポンサーからサポートを受け、スケートボードをすることだけで収入を得て生活している数少ない正真正銘のプロスケーター。日本人離れした体格から繰り出す体の動きが美しい、路上の日本代表。

・ロブ太郎 / Rob Miceri Taro ニュージャージー出身、現在東京在住の25歳。
日本人の母とアメリカ人の父の間に生まれ、20歳の頃単身訪日。現在本国アメリカのボードカンパニーよりサポートを受ける。文化の違いに戸惑いながらも日本を拠点に、映像作家としても発信を続けている。またバンタン東京校スケートボード&デザイン学科の講師も務める。

・座間翔吾 / Shogo Zama 横浜在住、24歳。
フランスのボードカンパニー <magenta skateboards> や <vans>のインターナショナルチームに所属。類稀なるスケートセンスを持ち絶大な支持を得る一方で常に自身の心に正直であろうとし、スケートボードの本質的な楽しさを重要視するスケーター。

・本郷真太郎 / Shintaro Hongo 横須賀在住、21歳。
< wknd skateboards >、<dc shoes>よりサポートを受ける。< THRASHER >のオンラインにて先日公開させたフルパートで全世界に衝撃を与える。

・timeness pop store (スケートショップ)
長野県諏訪市のスケートショップ。滑る場所が少ない中で、自分たちの環境は自分たちで良くしようとスケートパークを作り管理するなど精力的に活動している。店長の小倉さんやローカルスケーターのスケート姿とインタビュー。

・冨川蒼太 / Sota Tomikawa
・手塚まみ / Mami Tezuka
・宮城豪 / Gou Miyagi

◯ 連載
・グラビア 
出演: Hoshito Tamura, MARU, Issei Kumatani, Yuki Shigeto, Toki Kakitani, Kiki kakitani, Kohei Miura, Fumiya Yamagishi, and more
・アーティスト特集
「LURK」 https://www.instagram.com/bouashiboy/
・A to Z (AからZまでの頭文字のキーワードによるショートインタビュー) 
金子次郎 / Jiro Kaneko
・インタビュー「ESOWさんに聞いてみた③」
・コラム「MANWHO」
・ショートインタビュー「Chaos Fishing Club」
・syunoven企画「スケートマソン」

定価:1,650円(税込)
単行本: 144ページ
判型:B5変形
発売日:2021/11/22
ISBN-10 ‏ : ‎ 4775529757
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4775529751


第20回植木屋地酒頒布会

20回チラシPDFファイルです

20回目を迎えます令和4年度の植木屋地酒頒布会のご案内です。定期購読になります、各コース2か月に一度のペースで美味しいお酒をお届けいたします。
1.8Lが1本のAコースと、720mlが2本のBコースの2つです。
両コースとも1月スタート、Aコースは偶数月、Bコースは奇数月の各々年6回お届け。AコースとBコースはすべて違う商品です。両方のコースに何口申し込んで頂いても結構です。
どちらのコースも植木屋特注品が含まれています(リストの☆印の商品です)。
毎回クライマックスな素晴らしいラインナップでお送りします。どうぞご検討くださいませ

Aコース
年6回一升瓶1本2~3,000円代の物をご用意します
一月 開当男山(渡部謙一醸造)☆
二月 「わ」(会津男山酒造)☆
四月 豊國(豊国酒造)☆
六月 山の井(会津酒造)☆
八月 会津龍が沢(磐梯町栄川酒造)☆
十月 喜多の華(喜多の華酒造)☆

☆印は植木屋特注品です(変更の可能性もございます)

Bコース
年6回のお配り。720㍉2本で4500円以内の物をご用意します
一月  弥右衛門(大和川酒造)☆  七重郎(稲川酒造)
三月  ロ万(花泉酒造)☆  ロハ酒 ボンド&コー
五月  花春(花春酒造)  からはし(ほまれ酒造)☆
七月  天明(曙酒造)☆  ささまさむね(笹正宗酒造)☆
九月  國権(国権酒造)☆  会津娘(高橋庄作酒造店)
十一月 磐城壽(鈴木酒造店)  会津士魂(名倉山酒造)☆

☆印は植木屋特注品です(変更の可能性もございます)

お定め書き
一、毎月準備が整い次第ご連絡申上げます。支払は毎月、都度月の酒代を御支払下さい。来店引取り、宅急便全国配送承ります。発送の際に他商品との同梱も可能です。

一、お一人様に付き、どのコース何口でもお申し込み頂けます。単月のみ、途中退会はできません。

一、定員になり次第締め切りさせて頂きます。

オンラインショッピングにも申し込み承り商品カートを設けましたのでご利用ください。販売価格は0円に設定しております。店頭引取り希望の方もこちらの申し込みからどうぞ。申し込み口数をカートに入れ、支払い方法「銀行振り込み」を選択の上、ひとまずご精算ください。折り返しこちらからご連絡申し上げます申し込み際は他のご注文と一緒にせずこの申し込みだけ単独で精算をおねがいします。

ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。沢山のご用命をお待ちいたしております。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内宮泉銘醸さんより11月の限定品2種
■會津宮泉純米大吟醸鑑評会出品酒■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
仕込み水:磐梯山系伏流水
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:5,300円(720ml 専用桐箱付き)

鑑評会の純米部門に出品することを目的として、酒造好適米の中でも特に厳選された兵庫県産山田錦と磐梯山系伏流水を用いて、会津の厳寒期に仕込んだ純米大吟醸です。蔵元の酒造りに取り組む思いが造り上げた、華やかな香りと豊かな味わいをお楽しみください。
極めて繊細なお酒ですので、冷蔵庫で管理し冷やでお召し上がりください。出荷本数の少ない希少な出品酒です。年末のご贈答にも是非ご用命ください

■會津宮泉夢の香四十■
商品詳細
スペック:R2BY純米大吟醸
原料米:福島県産夢の香40%精米
火入れ:1回
度数:16度
クール便設定:有
本体価格:4,000円(720ml)

夢の香米40%精米の純米大吟醸酒、写楽でも展開されていないレアなスペックです。数が少ない貴重な1本。味わいは言わずもがな、夢の香米で仕込む福島県を代表する福島最先端の大吟醸です


続いて市内辰泉さんからも11月の限定出荷「プリミティブ」シリーズ。”ドライ”と”スウィート”2種類同時発売です。
「原初の、根源的な」と言う意味を持つ「プリミティブ」名を冠した新シリーズです。収穫年別のリリースをしていきます。辰泉酒造の新しい挑戦、酒米をあえて削らず野趣あふれる米の旨味・甘みを引き出すと同時に、爽やかな酸で雑味を抑えモダンな食中酒を目指しました。日本酒の原点とは?と言う根本的な問いへのアプローチです。今期2019BYは「京の華一号」米100%で醸造、原料米由来の旨味をさらに追及いたしました。冷やから常温・ぬる燗で本領を発揮してくれます。口の中の滞在時間を倍くらいゆっくり掛けてこのお酒のポテンシャルを御堪能ください。すごいお酒です

■2020辰泉プリミティブ純米80Type:sweet■
商品詳細
スペック:純米酒1回火入れ
収穫年:2019年
醸造年:2020年(2019BY)
原料米:京の華1号80%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:2.0
火入れ:1回生詰め(要冷蔵)
出荷本数:450本(1.8L)、480本(720ml)
本体価格:2,550円(1.8L)、1,300円(720ml)

Type:SWEETの特徴
①メロン・ぶどう・柑橘の香り
②米由来の深い旨み
③柔らかな甘みと酸の余韻
穏やかで透明感のあるリンゴを連想させる香り。口当たりの甘さは程々控えめながら、完熟白ブドウの様なフレイヴァーで凝縮感のある力強さで徐々に開いていきます。同時に香ばしい苦みが外側から押し寄せドライな辛さと共に旨味を支配していきます。程よいビターな苦辛さが心地よく、喉越し余韻に大人の雰囲気を感じさせます。全体のバランスにも優れ、唯一無比の芳ばしい辛口に仕上がりました。

■2020辰泉プリミティブ純米80Type:DRY■
商品詳細
スペック:純米酒1回火入れ
収穫年:2019年
醸造年:2020年(2019BY)
原料米:京の華1号 80%精米
度数:16度
日本酒度:+8
酸度:1.6
火入れ:1回生詰め(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:500本(1.8L)、500本(720ml)
本体価格:2,550円(1.8L)、1,300円(720ml)
Type:DRYの特徴
①仄かなぶどうの香り
②米由来の深い旨み
③フィニッシュの爽快感
リンゴや白ブドウを連想させる爽やかな香り、生酒かと思うくらい瑞々しいジューシーな透明感に満ちた極上の甘みに誘われる口当たりにはびっくりします。甘みは早く溶け切ってフェイドアウト、開いてくる旨味には凛々しいリンゴの様な酸とダンディな辛さが主役。透明感に満ち、ビターな苦辛さが印象的なボディです。喉越しのキレもスパッと、辛さと大人の苦みがアダルトな余韻が長く続きます。
冷やから常温・ぬる燗で本領を発揮してくれます。口の中の滞在時間を倍くらいゆっくり掛けてこのお酒のポテンシャルを御堪能ください。すごいお酒です


雪催い萬代芳(ゆきもよいばんだいほう)生

本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町白井酒造店さんより植木屋別注の雪催い萬代芳(ゆきもよいばんだいほう)生酒です。R2BY最終便が届きました
■雪催い萬代芳(ゆきもよいばんだいほう)生■
商品詳細
スペック:特別本醸造生原酒
原料米:会津産五百万石60%精米
度数:18度
日本酒度:+3
酸度:1.4
本体価格:2,400円(1.8L)

元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、わたくしこのお酒を大変気に入りまして、蔵元にお願いして、一年通して販売させてもらっております。吟醸クラスの本生原酒「春便り」植木屋オリジナルラベルになります。地元会津の居酒屋さんでも大変御贔屓にして頂いております。大吟醸の品格漂う上品な吟醸香はふわりと軽やか、キウイフルーツやGフルーツを連想させます。舌に馴染む柔らかい甘み、生原酒らしくボディは力強く、アル添らしくシャープで凛とした辛さがあります。全体的に大変まとまっていますので呑みやすくスイスイお酒が進みます。喉越しのキレも良く、余韻の辛さも心地良く響きます。あれだけ美味しい「風が吹く」ですから、本醸造の生酒も本当にうまい。是非お試しください。
片貼りは古いひらがなで”由㐂催以「雪催い」(ゆきもよい)と書いてあります。約1年のR2BY熟成バージョンです