「 お知らせ 」一覧

お知らせ諸々


ご案内申し上げます。まずは新入荷のご案内。会州一さんより極上の山田錦のしずく取りが参りました
■儀兵衛純米吟醸山田錦中取りしずく生■
原料米:山田錦50%精米
度数:16度
日本酒度:-2.3
酸度:1.4
酵母:協会9号系
火入れ:無し
クール便初期設定:有
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:4,060円(1.8L)、2,030円(720ml)

山田錦を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸、鑑評会に出品するお酒です。しずくで採った中取りバージョンのしぼりたて無濾過生原酒という貴重な1本。
中取りとは、酒を搾る際、あらばしりの後に出てくるもので斗瓶に取って保存します。一番まろやかでバランスの良い部分で、鑑評会用に出品される部分です。

味わいは言わずもがな、微かなガス感、完熟洋ナシ系の上品でフルーティな香り、透明感のある軽やか上品な甘み、エッジの利いた辛さもあるので味わいに締まりが有り、品がダレません。喉越しのキレ、余韻もモチのロン◎。山田錦のお米の美味しさを十分堪能できる素晴らしい1本。しずく取りなのに価格もお手頃!文句なしおすすめです

お問い合わせを多数いただいております「磐城壽」鈴木酒造店様メモリアル酒「ゴールデンスランバ」です。
今年も3月11日解禁ということで発売することとなりました。
3月6日入荷予定です。
今期も夢の香55%精米の生もとづくり純米吟醸の生酒。
今年は720mlも発売となります。
数は実績を元に、余裕を持って仕入れします。
予約は取りません、入荷次第お求め頂けるようにいたします。
また磐城壽「甦る」も3月11日発売です。発売までもう少々お待ちくださいませ。



最後に新しいオンラインショッピングについてですが、違う会社の新しいショッピングシステムに切り替わりましたので、アカウント情報を登録いただいていた方も、新しいオンラインショッピングご利用の際はアカウントを新規登録いただきます様お願い申し上げます。ご面倒をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。


スノードロップ・ケールと林檎

大人気スノードロップより、新商品”ケールと林檎”が登場です
■スノードロップ・ケールと林檎■
日本酒ベースヨーグルトリキュール
度数:6%
原料:日本酒(国内自社製造)、ヨーグルト(会津中央乳業産)、ケールペースト、リンゴ果汁/ブドウ糖液、クエン酸
ケール:郡山市ニッケイファーム産。 数多くの野菜を生産されています。こちらの野菜は味わい豊かで甘みが特徴です
林檎:会津坂下町 昭楽園 相良農場産。濃厚な甘さと酸味が特徴。果汁100%
管理:冷蔵
賞味期限:製造より50日(4月20日ごろまで)
本体価格:2,000円(720ml)、1,000円(360ml)

スノードロップとは、会津で収穫されたお米を使用しこのお酒用に仕込んだ日本酒と、会津坂下町会津中央乳業さんの会津産原乳100%を使用し製造したヨーグルトリキュールです。
今年から始まった”OYASAIシリーズの第2弾が発売となりました。
栄養価の高いケールに、リンゴの酸っぱさが利いたスッキリと飲みやすいスノードロップです。
ケール独特の奥深い風味に、リンゴ果汁で飲みやすく仕上げました。苦みをリンゴの甘酸っぱさで綺麗にまとめています。


新入荷案内

磐梯町磐梯酒造さんより、今期の新酒が3本同時リリースとなりました。どれも本数の少ない貴重な商品です。どうぞよろしくお願いいたします。
■磐梯山四段仕込しぼりたて生■
スペック:本醸造生原酒
精米歩合:チヨニシキ70%精米
度数:19.2度
日本酒度 :-1
酸度:1.5
本体価格:2300円(1.8L)1280円(720ml)

毎年の定番の新酒、四段仕込み本醸造新酒しぼりたて、19度の本生の原酒になります。口に馴染むしなやかな舌触り、梨を連想させる瑞々しい甘みと原酒らしいきりっとした凛々しさがあります。甘さには透明感があり浸透圧も高く滑らか、トロンと感じるような19度のダイナミックな旨みがゆっくり広がります。後半来る辛さとキリリ締まるドライなシャープさが味わいをまとめます。きついアルコール感もなくスムースに流れていくまとまりの良さ。今期も美味しく仕上がりました。最近はあまり見なくなった19度の生原酒、しかも価格もお手頃。会津の冬を象徴する良酒です。

■新酒!乗丹坊純米吟醸無濾過生しずく■
原料米:会津産五百万石50%精米
度数:15.9度
日本酒度:+3
酸度:1.5
酵母:うつくしま煌酵母R50+TM-1
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

R2BY新酒、純米吟醸酒のしずく取り無濾過生酒、うっすらとオリの絡む状態で瓶詰めしました。
微かなガスを感じる開けたて、李を連想させるスッキリとした口当たり、甘みは軽く爽やかで且つ安定感があり、若々しい酸とオリの苦みが楽しそうに踊る盃の止まらないバランス。どちらも出しゃばらず太すぎないスマートさはお見事です。喉越しも辛さがあり、余韻もシャープ。しぼりたてながら食中酒として万能な出来栄えは◎。数もかなり少ないのでどうぞ御めかけください。

■乗丹坊純米大吟醸無ろか生しずく■

原料米:会津産五百万石45%精米
度数:16.3度
日本酒度:-2
酸度:1.7
火入れ:無し(無濾過生原酒)
本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)

R2BY新酒、会津産五百万石米を45%まで精米した純米大吟醸酒を、しずく取りで搾りその無垢の状態のまま瓶詰めした無濾過生原酒になります。
開けたての微かなガス感、イチゴや青りんごを思わせる瑞々しいフルーティな吟醸香、透き通る甘さの綺麗な含み、しっかりとした酸、苦い辛さも有り、思いのほかドライな口当たり。ボディは密度があり、上品ながらしっかりしっとりとした安定感とコクが魅力的。後半しっかり来る苦辛さに伴われ喉越しも綺麗に消えていきます。硬派に仕上げた大人の雰囲気満点の1本。酒好きにはこういうお酒が好まれるんだろうなと思わされます。是非!!

乗丹坊(じょうたんぼう、生年不詳 – 1182年)は平安時代末期の僧。陸奥国会津慧日寺の衆徒頭の地位にあった。平安時代末期の慧日寺は「寺僧300、僧兵数千」ともいわれるほどの隆盛を誇っていた。慧日寺跡に乗丹坊の墓といわれる供養塔がある。(ウィキペディアより)蔵元と同じ町内に眠る衆徒頭より名前を拝借し、渾身の力を込めてこのお酒を醸しました。


そして写楽です。定番の純米吟醸酒2月分が入荷いたしました。店頭販売のみ、ひと世帯に付き1本の販売です。予約・取り置きは承りません。何卒よろしくお願い申し上げます。


2月23日営業しております


2月23日、天皇誕生日です。今日も元気に営業しております。お知らせを数点申し上げます。まずは新入荷案内です。会津坂下町豊国酒造さんより、昨年のインターナショナル・ワイン・チャレンジの金メダルを受賞しました純米吟醸酒の今期の新酒が届きました。
■豊国純米吟醸原酒■
原料米:会津坂下町産契約栽培五百万石
精米歩合:55%
火入れ:1回(要冷蔵)
度数:16度
本体価格:3,500円(1.8L)、1,800円(720ml)

昨年の仕込みR1BYは世界最大級のワインの品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2020」のSAKE(日本酒)部門で、純米吟醸の部金メダルを受賞。更にその上のトロフィーの次席に当たる「福島トロフィー(リージョナルトロフィー)」も受賞致しました。
こちらはR2BY今期の仕込みです。Gフルーツをおもわせる繊細で綺麗な吟醸香。上品な酸に乗って甘みもスッキリ軽やかに広がります。甘さには密度があるので味わいはしっかりと感じられ、リンゴの様な酸味と相性も良く、爽快に流れていきます。ニヒルな2枚目ダンディの仕上がり。金メダルも納得の仕上がりです。

この度オンラインショッピングをリニューアルする事と致しました。2,3日中に切り替え致します。より快適にお買い物頂けるページを目指して参りますので、今後とも御愛顧の程何卒宜しくお願い申し上げます。
変更点は以下の通りです。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせくださいませ

ポイント還元
会員登録時100ポイント進呈 以後お買い物1円に付き1ポイントとして割引にお使いいただけます

お支払方法の追加
■クレジットカード決済
■コンビニ後払い決済 (手数料209円) 支払用紙はヤマトフィナンシャルより別途郵送になります
■銀行振込 (振込手数料はお客様ご負担となります) 
■商品代引 (手数料330円)

リニューアルに伴う運賃の一部改訂
上の票の通りです。PDFファイルで拡大出来ますのでどうぞご覧ください⇒オンラインショッピングをリニューアルのご案内

手前味噌ですが、我らが純米ボーイズ a.k.a「J.M.B.S」 のNEWギアが出来上がりました。
デザインは世界的に有名なDJコノマーキー @conomark79 音楽に例えて”sounds pure”、酒にすれば純粋無垢、杜氏にすれば一心一意と言ったところでしょうか。
Tシャツと前掛けがあります。
少量ですがスパイス処サバイ @spice_dokoro_savai と植木屋商店で販売いたします。良かったら是非どうぞ宜しくお願い申し上げます。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは白井酒造店様より「風が吹く」新酒の第2弾金ラベルうすにごりです
■風が吹く [金]うすにごり■
スペック:山廃仕込純米吟醸しずく取り生
原料米:会津産無農薬五百万石(JAS認定)50%精米
自然農法「風」の会(会津美里町 喜多方市)による栽培です。
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.5
酵母:M310
火入れ:なし
出荷本数:1,000本(1.8L)、1,400本(720ml)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

新酒山廃仕込の純米吟醸酒、中取りのうすにごり、本生酒になります。新酒らしいフレッシュさと艶のあるグラマラスさを感じる含み、香りは完熟の梨を思わせます。甘みはうっとり上品、大変質の高いもの。気高い酸に、オリの絡むほろ苦さが心地よく、確かな品を保ったまま心地よく流れていきます。
大吟醸クラスの綺麗なボディに、若々しい新酒らしさが見える素晴らしい仕上がり。のど越しの切れもよく余韻もシャープです。満点文句なしです。


宮泉さんからは「會津宮泉」2月の限定品です
■會津宮泉純米吟醸山酒四号うすにごり生■
原料米:山形県産山酒四号50%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:3,600円(1.8L)、1,800円(720ml)

會津宮泉の季節商品。2月は山形県産山酒4号米を使用した純米吟醸酒おりがらみ生酒です。山酒4号は山田錦と金紋錦の交配種。酒未来、龍の落とし子の親に当ります。数が少ないのでお早めにお願い致します


[喜多の華]純米吟醸のバラ粕


喜多方市喜多の華酒造さんより美味しい黒粕が届きました。
■[喜多の華]純米吟醸のバラ粕(500g)■
原材料名:酒粕
内容量:500g
保存方法:冷暗所(開封後は要冷蔵)
本体価格:400円

蔵太鼓・喜多の華で御馴染み喜多方市喜多の華酒造さんのバラ粕(板粕)です。R2BY純米吟醸酒の物になります。
黒や茶色の斑点がみられる通称「黒粕」になります。吟醸用の種麹を使用した粕にみられるもので、高品質のお酒の粕の証です。
言わずもがな極上の逸品です。網焼きしたり、甘酒を作ったりと存分にお楽しみください


併せて新酒の蔵太鼓+10うすにごりの生酒ワンカップも補充です
■朱のべんx蔵太鼓+10辛口純米うすにごりカップ(180ml)■
麹米:美山錦50%精米
掛米 :チヨニシキ60%精米
酵母:TUA
度数:16度
日本酒度:+10
酸度:1.3
本体価格:416円(180mlワンカップ)
地元産契約栽培の好適米で使用した+10の辛さの純米酒です。純米の持つ味わいの中に、爽やかな辛さのあるお酒です。さらりとした後味が心地よく飲み飽きしないお酒です。
梨や青リンゴを思わせる優しい香り、控えめな甘さに瑞々しいフレッシュな酸を爽快な辛さが突き抜けます。派手すぎないまとまり、全体のバランスもすこぶる良いので飲み飽きせず楽しんで頂けます。植木屋別注ワンカップも加わった3サイズ展開。どうぞどうぞよろしくお願いいたします。


新入荷案内


今日もどっさり雪が積もりました会津若松です。本日の入荷をお知らせいたします。まずは磐梯町榮川酒造さんより100本限定のこのお酒
■榮川AIZU limited「U」ver.2■
スペック:純米吟醸1回火入れ
原料米:会津産美山錦55%精米
酵母:榮川酵母
アルコール度数:15%
日本酒度:+1
酸度:1.4
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)
出荷本数:100本(1.8L)、250本(720ml)

榮川さんからの新しい提案、会津地区限定販売の「AIZU KIMITED」シリーズ。会津の豊かな四季に合わせた「A]、「I」、「Z」、「U」の4種類展開していきます。
第4弾「U」、2年目のバージョン2発売です。会津産美山錦を55%まで精米し、1回火入れで仕上げました。香味のバランスの取れた良い味わいに仕上がりました。
極小ロットの発売です。どうぞお早めにお願い致します


喜多方市夢心酒造さんからは、1か月ほど早い登場、純米吟醸中垂れ生です
■奈良萬純米吟醸中垂れ生■
原料米:五百万石53%精米
アルコール度数:17度
日本酒度:+3
酸度:1.6
酵母:うつくしま夢酵母
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:3,300円(1.8L)、1,800円(720ml)

五百万石らしいしっかりとした甘味と芳醇さにしゅわっと醗酵のガスが加わり、キレの良いお酒に仕上がりました。香りもプチプチイキが良く且つ大変上品、キウイや青りんごを思わせます。軽やかな発泡感、上品な甘み、繊細な綺麗な旨味、キリリとした酸もあり、本当に透き通るような風味。のど越しも軽やかで上品です。余計な説明もいらないくらいの完成された抜群の1本です。


宇和島産木野本恵造さんのレモン果汁&媛小春果汁


毎年の恒例、愛媛県宇和島市木野本恵造さん栽培の柑橘ジュースが届きました。今回はいつもの100%レモンジュースと新商品「媛小春」という品種の100%ストレートジュースです
■2020宇和島産純100%レモンジュース(720ml)■
原料:愛媛県宇和島産完熟レモン(アレン・ユーレカ系)
レモン糖度:9.1
pH:2.44
レモン生産者:宇和島市吉田町 木野本恵造さん
製造者:愛工房(株)愛媛県宇和島市
容量:720ml
賞味期限:2022年1月29日
本体価格:1,333円(720ml)
注記:開栓後は要冷蔵

愛媛県は宇和島市の木野本恵造さん農家で育てられた完熟レモン100%ジュースになります。愛媛県宇和島は全国的にも有名なみかんの産地。宇和海を見下ろす丘陵で潮風と陽光をいっぱいに吸いながら吉田町の温暖な気候で栽培されたレモンになります。

収穫後、地元宇和島の加工所で製造。長年の試行錯誤を繰り返し作り上げられました。720mlにはレモン2.5K(約25個)分詰まっております。原材料はレモンのみ、添加物は一切入っておりません。

飲み方・使い方としては色々かんがえられますが、銀座のイタリアレストランではレモンスカッシュに使われているそうです。製氷のトレーに入れて凍らせてレモンサワー・ハイボールなんかも良いでしょう。
焼酎・ウォッカなどの割もののほか、レモンだれ(ドレッシング)も美味しく頂けます。
お客さまからのお便りで、[無糖のヨーグルトにかけて、メープルシロップを合わせて楽しんでいます。さわやかな味になります。]とも頂きました。
成分タップリで瓶底に沈殿しますので良く振ってご使用ください。

本体はどろどろではなくさらさらしています。注いだだけで漂ってくる、華やかな香り。香りに甘味をしっかり感じます。ストレートではじっくり味わうのが困難なほど、濃密で、確かな酸っぱさがあります。しっかりとしたエキス分を感じながら味わいは軽快。ほのかな甘味、皮からくる苦みがとても魅力的で、のど越し・余韻まで長く続き、素朴なレモン本来の瑞々しい美味しさを印象付けます。

*植木屋バージョンはラベルの代わりに、折り紙で折ったレモンでおめかししています。表示ラベルは裏に記載してございます。

2020年は1年前に比べ半分にも満たない収穫量となってしまいました。どうぞお早めにお願い致します。

■2020媛小春100%果汁(720ml)■
原料:愛媛県宇和島産媛小春100%
糖度:12.6
pH::3.77
生産販売者:宇和島市吉田町 木野本恵造さん
製造者:愛工房(株)愛媛県宇和島市
容量:720ml
賞味期限:2022年2月2日
本体価格:1,000円(720ml)
保存方法:高温・直射日光を避け常温保存。開栓後は要冷蔵

愛媛県は宇和島市の木野本恵造さん農家で育てられたみかん100%、添加物一切なし、しぼって熱殺菌しただけのジュースになります。
こちらは媛小春(ひめこはる)と言う品種のみかん。愛媛県オリジナルの平成の新品種。甘さの中に独特の爽やかな香りの広がる春らしいイメージ。酸味が少しあり、酸っぱすぎず甘酸っぱいけど甘い不思議なバランスの品種です。
愛媛県宇和島は全国的にも有名なみかんの産地。宇和海を見下ろす丘陵で潮風と陽光をいっぱいに吸いながら吉田町の温暖な気候で栽培された河内晩柑です。

オレンジの様に密度の濃い甘酸っぱさに、レモンの様な爽快な酸っぱさも兼ね備え、舌にはしっかりと甘みも落とします。酸っぱいのですが、きつくなく柔らかで喉越しには綺麗に消えていて、Gフルーツの様なほろ苦い余韻が気持ちよく続きます。
またサッパリとした焼酎の割用やカシスオレンジなどカクテルの割材として、アルコールとの相性は抜群です
感動の1本です、どうぞどうぞお召し上がりください。


新入荷案内

磐梯町榮川酒造さんから新酒の超辛口届きました
■”豊穣祈願祭”會津龍が沢純米吟醸超辛口無濾過生原酒■
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:16度
日本酒度:+20
火入れ:なし(無濾過生原酒)要冷蔵
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

毎年2月17日に全国の神社で、その年の五穀豊穣を祈念し「祈願祭」として祭礼が執り行われます。この自然の恵みに感謝し、地元で栽培されたお米を使用し2月17日に発売する企画「豊穣祈願祭」。栄川酒造さんも引き続き参加です。
中身は会津産夢の香55%精米の純米吟醸酒で、日本酒度+20の超辛口無濾過生原酒に仕上げました。
清らかな吟醸香、梨やリンゴ、Gフルーツを連想させます。瑞々しさが有りながら甘さは淡白で、適度な酸に凛々しい辛さが痛快です。透明感があり、程よい厚みのあるボディは、飲み応え感をしっかり感じさせながらも軽やかでシャープ。心地よい苦みが来て迎えるフィニッシュは気持ち良く、どこかレモンサワーにも似た爽快感があります。
際立ちすぎない個性は、食中酒としてピッタリの仕上がり。冷やでお召し上がりください

そして宮泉銘醸さんより写楽です。2月の限定品は兵庫県産山田錦で仕込みました純米吟醸生酒です。
得意先業務店様、頒布会会員様優先で販売いたします。いずれかのサイズ1本です。ご希望の方は20日(土)までメールでお知らせください。無くなり次第終了と致しますのでお早めにお知らせください。尚店頭販売は23日(火)です。何卒よろしくお願い申し上げます。先行分1.8L終了しました2月18日追記

原料米:兵庫県産山田錦50%精米
火入れ:なし
本体価格:3,900円(1.8L)、1,950円(720ml)
1年に1回の限定出荷です。兵庫県産山田錦を50%まで磨き造りました純米吟醸酒新酒の生酒です。穏やかな吟醸香、しぼりたてのフレッシュ感、味わいは上品で柔らかく丸い口当たり、キレがある純米吟醸酒です。冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です


「會津宮泉」純米無濾過生酒

■宮泉純米無濾過生酒■
原料米:酒造好適米60%精米
度数:16度
火入れ:なし(無濾過生)
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
品評会「SAKE CONPETITION2018」の純米部門 第一位

「写楽」で御馴染み宮泉銘醸より「會津宮泉」定番純米酒、冬限定の無濾過生原酒バージョンが届きました。数が少ないのでどうぞお早めにお願い致します