「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。大変お待たせいたしました、喜多方市夢心酒造さんより待望の新酒「奈良萬」純米おりがらみ生酒発売です。
■奈良萬純米おりがらみ生■
商品詳細
スペック:純米生酒おりがらみ
原料米:五百万石55%
度数:17度
火入れ:なし
クール便設定:有
本体価格:2600円(1.8L)、1300円(720ml)

R3BY新酒の生酒おりがらみ。発酵のガスが生きたプチプチの微発泡酒です。新酒の生酒の旨さに炭酸ガスが絡まり、極上の飲み心地。ジューシーでさわやか香りと甘みが、日本酒をあまり飲まれない層から、左党までとりこにしてくれます。
夢心社長のSNSよりR2BYについてのコメント
「日本酒を飲みながら飲む水を「和らぎ水(やわらぎみず)」といいます。先日、知人と奈良萬おりがらみを飲みました。スイスイ呑めてしまい、水のような感覚で飲んでしまえる酒。そこで生み出された言葉が「和らぎ酒」(笑)キレがいい酒なのでお口スッキリ。酒を飲みながら酒を飲む(笑)ぜひ、皆さんも一度は体験してください奈良萬おりがらみの「やわらぎ酒」きっとハマリます。注)飲みすぎ注意です。」

会津坂下町廣木酒造さんから「泉川」。定番吟醸酒、純米吟醸酒に加えて大吟醸も再入荷です。
■泉川大吟醸■
商品詳細
ひと世帯に付き1本の販売とさせて頂きます。
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+4
酸度:1.1
度数:16.2度
火入れ:1回要冷蔵
クール設定:有
本体価格:5,800円(1.8L)、2,900円(720ml)

最後は宮泉銘醸さん「写楽」です。12月分純米酒が入荷しております。少量ですが、新酒の生酒バージョンも届いております。店頭販売のみ、ひと世帯に付きいずれかのサイズ1本までの販売です。どうぞよろしくお願いいたします。


北の花26BY 純米常温熟成貯蔵酒

12月に入りました。年の瀬に相応しく新酒に熟成酒に沢山入荷の予定です。今月もよろしくお願い申し上げます。早速本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市喜多の華酒造さんより素晴らしい熟成酒です。
■北の花26BY 純米常温熟成貯蔵酒■
商品詳細
麹米:美山錦50%精米
掛米 :チヨニシキ60%精米
酵母:TUAメイン
日本酒度:+4
酸度:1.2
火入れ:1回(常温可能)
クール便設定:無
本体価格:2,500円(1.8L)、1,300円(720ml)

平成26酒造年度に仕込んだ純米酒を蔵内でゆっくりと熟成させました。落ち着いた深みのある味わいと後切れの良さが特徴です。

熟した洋ナシを連想させる優しいスモーキーな熟成香の含み。贅肉をシェイプし透明感を増した大変軽やかな甘みは瑞々しさを増し、さらさら流れていきます。適度な苦と辛さも有り、味わいはブレずに非常に落ち着きがあります。熟成感は皆無で、さらりとですが感じられるビターなコクがポイント。万人向けの優しい味わいに仕上がりました。
冷やだと淡麗辛口、常温お燗で優しく旨味が開いていきます。値段もお手頃、是非どうぞお試しください

併せて蔵太鼓+10うすにごりの生酒ワンカップも補充です
■朱のべんx蔵太鼓+10辛口純米うすにごりカップ(180ml)■
麹米:美山錦50%精米
掛米 :チヨニシキ60%精米
酵母:TUA
度数:16度
日本酒度:+10
酸度:1.3
本体価格:416円(180mlワンカップ)
地元産契約栽培の好適米で使用した+10の辛さの純米酒です。純米の持つ味わいの中に、爽やかな辛さのあるお酒です。さらりとした後味が心地よく飲み飽きしないお酒です。
梨や青リンゴを思わせる優しい香り、控えめな甘さに瑞々しいフレッシュな酸を爽快な辛さが突き抜けます。派手すぎないまとまり、全体のバランスもすこぶる良いので飲み飽きせず楽しんで頂けます。どうぞどうぞよろしくお願いいたします。


榮川(えいせん)樽熟成梅酒

本日の入荷をお知らせいたします。磐梯町栄川酒造さんより、ウイスキー樽熟成の梅酒が登場です。
■榮川(えいせん)樽熟成梅酒■
商品詳細
原材料名:清酒(国内製造)、梅、砂糖、醸造アルコール、オリゴ糖
アルコール度数:14~15度
製 法:リキュール
クール便設定:無
発売本数:約1,000本
本体価格:1,350円(500ml)

日本酒ベースに青梅を漬け込んだ梅酒を、ウイスキー樽で3年間熟成させました。熟成による香りと日本酒仕込みらしい旨み、梅の深い酸味のバランスが最高です。
ウイスキー樽の風味もしっかりとついています。黒蜜を思わせる妖艶な香り、凝縮された甘みは思いの他あっさりしていて、ビターなコクと樽熟による様々なエッセンスが上手く溶け込んだ貫禄の仕上がり。大変美味しい仕上がりです。違いのわかる皆様へお送りいたします。私はこんな梅酒が飲みたかったと、飲んだ瞬間思いました。冷やしすぎずに、ストレート、ロックなのでチビチビとお楽しみください。


新入荷案内

本日の入荷をお知らせいたします。まずは会津若松市花春酒造さんより特約店銘柄「天宮」。今期からのニューラインナップ純米吟醸が登場です
■天宮純米吟醸夢の香おりがらみ生■
商品詳細
原料米:会津産夢の香50%精米
度数:15.8度
日本酒度:-4
酸度:1.2
アミノ酸度:0.8
火入れ:なし(無ろ過おりがらみ生原酒)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

特約店限定商品として展開する「天宮」のR3BY新商品。新酒の純米吟醸無濾過生酒です。オリを絡めた出来立てらしい装いです。「天宮(てんみや)」とは花春さんの昔からの愛称で、天寧寺町(てんねいじまち)の宮森(みやもり)家で「てんみや」さんです。
同シリーズの辛めの純米酒と差を付ける為、軽い軽さとジューシーな酒質を意識しました。
バナナを思わせる南国系のジューシーな口当たり。華やかすぎず滴り落ちる憂い感が満点の口当たり。甘みは瑞々しく軽やか、オリの絡むシルキーなコクと苦みが上手く絡み、スッキリながらも旨味もしっかりと感じられ、大変軽やかに流れていきます。喉越しもソフトで余韻も辛さを残す心地よいしまり方。柏木杜氏の裁量が存分に発揮された素晴らしい1本。ぜひどうぞお試しください。


長井市鈴木酒造店さんからはうすにごりの新酒!
■磐城壽季造りしぼりたて生酒■
商品詳細
造り:本醸造(特定名称しておりません)
原料米:酒造好適※65%精米
度数:16-16.9度
火入れ:なし(本生おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:1905円(1.8Lのみ)

11月から3月までの冬季間のみ出荷となりますしぼりたて。本醸造クラスのうすにごり生酒になります。オリの量はビン底1センチぐらい、見るからに美味しそうです。ジューシーでフルーティな口当たり、旨味も充分。辛さもしっかり有り、喉越しもキリリと締まります。値段も大変お手ごろ、どうぞ宜しくお願致します。


南会津町国権酒造さんからも「白てふ」新酒生酒が入荷です
■てふ純米生酒■
商品詳細
麹米:山田錦60%精米
掛米:夢の香60%精米
度数:15.3度
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
日本酒度:±0
火入れ:なし
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

会津田島町に生息している国蝶「オオムラサキ」から「てふ」と付けました。こちらR3BY新酒、本生タイプの裏バージョンです。この時期だけの商品です。酒質の柔らかさと奥深さはそのままに、新酒ならではのフレッシュさを伴なった生酒です。ほんおりと甘みを伴うフレッシュで柔らかな口当たり、後味のすっきりとした上品な味わいに仕上がりました。冷やでお召し上がりください


新入荷案内


新酒しぼりたての入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市笹正宗酒造さんから初しぼり特別純米酒。社長と専務のお二人でわざわざ納品に来ていただきました。
■ささまさむね特別純米生酒初しぼり■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
度数:15度(原酒)
日本酒度:-2
酸度:1.4
本体価格:2,364円(1.8L)、1,182円(720ml)

R3BYしぼりたて特別純米酒の生酒になります。リンゴやGフルーツを思わせるフレッシュ爽やかな口当たり。瑞々しい綺麗な甘さはいつものささまさむね。酸味を上手に生かした筋肉質なボディで、細身ですがメリハリが有りただ飲みやすいだけではない点がワンランク上。辛さも程よくあり、喉越しキレイでまとめてきました。他の蔵よりも値段がお得なのも大事なポイント。今年も素晴らしい仕上がりです。


続きまして南会津町国権酒造さんより、赤ひょうたんの垂れ口生原酒。
■しぼりたて國権垂れ口純米生原酒■
商品詳細
麹米:山田錦
掛米:夢の香
精米歩合:60%
度数:17度
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
日本酒度:+3
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)

國権酒造さんの新酒トップバッターとして定番になりました、純米生原酒「垂れ口」。垂れ口とは、酒をしぼる機会(通称ふね)から垂れてくる酒のことを言いますが、このお酒はそのしぼりたてそのままの風味を生かして瓶詰めしました。しぼりたて生原酒で度数を高いままにして、適度な酸味とキリっとしたのど越しの飲み飽きしない酒質です。冷やロックアイスをひとかけら入れてロックで御飲み頂いても美味しく召し上がれます。
透明感のある新鮮で滑らかな口当たり。洋ナシやマンゴーを思わせる瑞々しいグラマラスな甘みとフレッシュな酸が印象的。ボディは軽快、生原酒でこんなにスマートに仕上がるのはお見事、しっかりと原酒の旨味を乗せつつそこに苦辛さがエッジを利かせ確かな辛さをもたらします。すっと消えていく切れと余韻の心地良さは流石の国権、文句なしです


そして市内宮泉銘醸さんより写楽。11月の限定品純米大吟醸しずく取りです。
■寫樂純米大吟醸しずく取り■
原料米:兵庫県山田錦40%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:4,500円(720ml)
1年に1回の純米大吟醸です

写楽は定番純米吟醸も入荷になりました。店頭販売のみ、各種類ひと世帯1本までの販売と致します。予約取り置きは承りません。何卒よろしくお願い申し上げます。