「 お知らせ 」一覧

植木屋限定!豊國純米吟醸山田錦x夢の香槽口直汲みセメ


会津坂下町豊国酒造さんよりまたしてもすごい酒が植木屋限定で登場です。

■植木屋限定!豊國純米吟醸山田錦x夢の香槽口直汲みセメ■
R1BY仕込み15号
麹米:山田錦50%精米
掛米:夢の香55%精米
日本酒度:+2.5
酸度:1.7
火入れ:1回
度数:16度
出荷本数:38本(シリアルNO入り)
本体価格:2,400円(1.8L)

山田錦・夢の香の組み合わせで仕込んだ純米吟醸酒の責め部分を槽口から直汲みし、そのまま瓶燗火入れをしました裏シリーズ。植木屋限定38本!シリアルナンバー入りの超限定商品です。オリの量は瓶底1センチ強。価格も出血大サービスの一升瓶2,400円!そんなに安くて良いの?という価格設定。まずいはずがありません。無くなる前に是非どうぞ。尚、裏商品に付き、鏡で見るような反転の裏ラベルになっております。


21日、22日連休致します

毎度植木屋WEBご覧いただきまして誠にありがとうございます。21日、22日連休させて頂きます。実店舗・WEB業務共にお休みいたします。頂いたご注文・お問い合わせは翌23日に繰越いたします。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。


喜多の華「朱のべんX7★」純米吟醸火入れカップ(180ml)


お陰様で大変好評を頂いております喜多方市喜多の華酒造さんのワンカップです。油断をしていたわけではないのですが在庫がみるみる無くなりまして急いで詰めて頂きました。今回詰めて頂いたのは今期の純米吟醸酒セブンスターです
■喜多の華「朱のべんX7★」純米吟醸火入れカップ(180ml)■
スペック:純米吟醸
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%
日本酒度:-3
アルコール:16度
酸度:1.8
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:540円(180ml)

植木屋アーティストワンカップシリーズ第1弾
会津にゆかりのあるアーティストにカップをデザインしていただいて、様々な蔵元とタッグを組んで展開していくワンカップのシリーズです。
第1弾は会津若松出身、仙台在住の画家「朱のべん」氏デザインX喜多方喜多の華酒造さんです。このコンビで普通ではありえないようなお酒のワンカップを季節ごとにリリースしていきます。

こちらは五百万石とタカネミノリの組み合わせの純米吟醸酒。星りえちゃんの7年目の仕込みなのでセブンスターです。
梨や、Gフルーツ、白ブドウを思わせる完熟ジューシー華やかな含み、甘さは滴るようにピチピチしていて、辛味も丁度良い塩梅。しぼりたての鮮度を保っているので、フレッシュで飲みやすくまとめていますが、フルボディの芳醇グラマラスなボディは氷を入れても美味しく、冷たさを増し溶けてくる氷の濃淡で良いリズムが生まれます。


新入荷案内


シルバーウィークが始まりますね。連休前色々入って参りましたのでご案内申し上げます。まずは喜多方市喜多の華酒造さんより植木屋限定、この世に3本!の限定品。
■きたのはな大吟醸大古酒H6~22By出品酒ブレンド(1.8L)■
植木屋限定品
原料米:山田錦35%精米
酵母:協会9号
アルコール度数:16-17度
出荷本数:3本
本体価格:9,000円(1.8L)

喜多の華酒造さんから超とっておきの秘蔵酒頂きました。平成6酒造年度から平成22酒造年度までの大吟醸鑑評会出品酒のブレンド酒です。ブレンド割合は社長様も忘れてしまわれたそうです。大変綺麗な澄んだ黄金色、オリも少なく見た目もゴージャスです。オールドヴィンテージ好きな方には喜んで頂ける味わいです。最初で最後の3本、植木屋のみで発売です


続いて宮泉銘醸さんからは「會津宮泉」今月の限定品
■宮泉純米吟醸山田穂火入れ■
原料米:兵庫県産山田穂50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:3,900円(1.8L)、1,950円(720ml)

宮泉酒造の季節限定品。9月は兵庫県産山田穂米を使用した純米吟醸酒の1回火入れです。リンゴを思わせる華やかな立ち香。口に含むとグレープフルーツの様なフレッシュな酸味と上品な辛みが全体を綺麗にまとめます。山田穂米は、1936年まで酒造好適米として兵庫県で広く栽培されていました品種です。酒米の王者と言われる山田錦は、この山田穂を母親として1923年に兵庫県で人工交配された品種です。新山田穂1号が正式名です。


寫樂純米吟醸雄町

宮泉銘醸さん「写楽」9月の限定出荷は岡山県産雄町米を使用しました純米吟醸酒火入れです。備前(岡山県産)雄町1.8Lと720ml、赤磐(岡山県赤磐地区産)雄町1.8Lと720mlの2種類2サイズの展開です。

雄町(おまち)と言う酒米はご存知の通り酒米として大変優れた品種で、生まれ故郷である岡山県南部(備前地方)で現在も全国生産の約9割が栽培されております。中でも最高品質とされるのは旧軽部村(赤磐市の一部)産のものであります。尚、赤磐雄町(あかいわおまち)は地元利守酒造さんの登録商標になっています。

例年抽選販売ですが、今年は得意先飲食店、頒布会会員様を対象に優先販売と致します。ご希望の対象者の方はメールにてお知らせください。いずれか1本の販売です。先着順で承ります。数が少ないのでお早めに申し付けください。余りが出れば店頭にて一般販売いたします。

原材料名:米 米麹
精米歩合:50%
火入れ:1回
本体価格:3,700円(1.8L)、1,850円(720ml) *備前雄町・赤磐雄町と価格は一緒です。

追記:赤磐雄町1.8L終了いたしました。(9月17日21時9分)
追記:備前雄町1.8L終了いたしました(9月18日17:30分)
追記:承りを終了いたします(9月19日14時00分)