「 お知らせ 」一覧

本日の入荷

DSC_8699
今年も残すところ僅かとなりましたが、入荷がガンガン続きます。日付が変わってしまいましたが、28日本日の入荷をお知らせいたします。まずは待望のこちら
■風が吹く[ピンク]純米吟醸中取り生氷温熟成■
日本酒(有機農産物加工酒類)
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
杜氏:高橋恒雄(岩手県石鳥谷町)
度数:17.2度
日本酒度:+6
酸度:1.4
火入れ:なし
出荷本数:各700本(初回各350本)
本体価格:\2,900(1.8L)、\1,450(720ml)
こちらは赤ラベル(速醸もと純米吟醸生酒)の中取り部分をを約1年氷温で貯蔵熟成させた[ピンク]ラベルになります。しっとりと落ち着いた、辛口の綺麗な味わいに仕上がっております。今回の初回出荷は各サイズ350本。風が吹くシリーズの中では1番本数が少ない大変人気の商品です。1回のお買い物に付きおひとり様1本でお願い致します。

続きまして天明さんより熟成酒の案内がありまして面白そうなところを仕入させて頂きました。
■天明 みずほ二年熟成 純米瓶火入■
25Byで1回火入れ後2年冷温で貯蔵熟成させました。ライトな辛口で、良い感じに熟成感が寄り添います。2年待って正解でした。熱燗も◎(蔵元談)
原料米:会津坂下産 瑞穂黄金60%精米
度数:15.8度
酸度:1.9
日本酒度:+7
本体価格:2,850円(1.8L)

■天明亀の尾二年熟成本生純米■
25Byの二年熟成酒です。火入れせず無濾過本生でビン詰め後、二年間冷温で貯蔵熟成させました。寝かせるほど魅力が増してきました。心地よいボリューム感、旨味が特徴です。冷やから御燗までお楽しみください
原料米:会津坂下産亀の尾 60%精米
酒度:+2
アルコール度:16度
酸度:1.6
酵母:協会9号
火入れ:なし(無ろ過本生)
本体価格:\3200(1.8L)

■天明mellowness3年円熟■
2011-12純米大吟醸35%3年円熟
原料米:兵庫県産山田錦35%精米
日本酒度:+8
酸度:1.5
度数:16.5度
火入れ:1回
出荷本数:400本(1.8L)シリアルナンバー入り
本体価格:6,000円(1.8L)
mellowness:円熟、まろやか、なめらか、陽気な、豊潤な
熟成の先にある円熟した天明を「melloeness」と銘打ち、日本酒の底知れぬ可能性を表現致しました。第1弾として冷温で3年熟成させました兵庫県産山田錦35%精米の純米大吟醸がお目見えです。円熟した芳醇な旨味を御堪能ください。

Microsoft Word - 11月営業のご案内2

年末年始の営業は以下の通りでございます。赤い日にちが休業日となります。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
オンラインショッピングに付きましても、定休日を除きまして年内は大晦日まで、年明けも2日より毎日出荷致します。物量が多くなりました為、梱包作業が間に合わない日もございます。お急ぎの方は午前10時ごろまで頂ければ当日発送させて頂きます。なるべくお早目のご用命を宜しくお願い申し上げます。


年末年始営業のご案内

毎度格別のご厚情に預かり誠にありがとうございます。年末年始の営業は以下の通りでございます。赤い日にちが休業日となります。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。

Microsoft Word - 11月営業のご案内2

オンラインショッピングに付きましても、定休日を除きまして年内は大晦日まで、年明けも2日より毎日出荷致します。物量が多くなりました為、梱包作業が間に合わない日もございます。お急ぎの方は午前10時ごろまで頂ければ当日発送させて頂きます。なるべくお早目のご用命を宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_8671

12月25日クリスマス。本日も入荷が続きます。まずは上の写真
■天明中取り弐号純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ■
原料米:会津産美山錦55%精米
酵母:福島 うつくしま夢酵母(f701)
日本酒度:+5
酸度:1.4
度数:15度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:\2700(1.8L)、\1350(720ml)
福島県開発の夢酵母と会津坂下産「美山錦」の組み合わせ。酒袋を「ふね」と呼ばれる古式に圧搾機でゆっくり搾りました。お酒を絞る際、一番バランスが良く美味しいと言われる「中取り」部分のみ(最初と最後の部分は除きます)瓶詰めした本生のおりがらみです。弐号のコンセプトはドライ&ライト。香る旨辛に仕上げました。大きく方向転換した一昨年の弐号から、今期の弐号はドライな部分と旨味の融合にチャレンジ。更なるブラッシュアップを加えました。仕込初めも例年より10日早く、ビン詰め後の貯蔵期間を長くし、新酒の辛さや硬さの解消にもつなげました。瑞々しい大変軽やかな含み、リンゴやライチ系の香り、甘みはかなり控えめで、若さから来る苦み・辛味・渋みが印象的。ゆっくり開いてくるソフトな甘みと酸、香りの上品さは貴賓があります。のど越しの辛さ、ドライ感は正しく蔵元が描いた通りでしょうか?ずばりフルーティで「ドライ&ライト」な仕上がりです。

■金紋会津純米活性にごり■
原料米:夢の香60%精米
度数:15-16度
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)
定番純米酒の活性にごりバージョンです。王冠(栓)は穴あきバージョンです。横にせず瓶は立てて管理ください。米粒の触感のないトロントロンの状態。どぶろくとは違います。口当たりも爽やかで甘さも丁度良く、イキも良いプチプチ・ピリピリの酸がはじけます。程よい甘酸っぱさの爽快感が大変心地よく、後半来るしっかりとした辛さも印象的。のど越し、余韻の辛さも◎もろみをすり潰したような不思議な感覚の飲み心地。オンザロックもおいしそうですね。時間の経過と共に味わいはどんどん変化していきますので、お好みのタイミングで美味しい内にお早めにお召し上がりください。(27年12月25日試飲)

■金紋会津純米無濾過生原酒■
原料米:好適米60%精米
度数:16-17度
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
定番純米酒のしぼりたて無濾過生原酒バージョン。冬季限定での出荷品です。程よい立ち香のフルーティな含み、リンゴ系のきりっとした瑞々しい甘さが印象的です。伸びやかにひろがる綺麗な甘さ、底辺には生原酒らしい安定感のあるスパイシーな苦みと辛さがあります。新酒らしからぬ落ち着きと香・甘・辛・酸のバランスの整った1本です。

最後は早くも年内に登場のこちら
■奈良萬純米吟醸中垂れ生■
原料米:五百万石53%精米
アルコール度数:17度
日本酒度:+2
酸度:1.7
酵母:うつくしま夢酵母
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:3,300円(1.8L)、1,800円(720ml)
「純米中垂れ」や「おりがらみ」を飲まれたことのある方ならご想像つくかと思いますが、五百万石らしいしっかりとした甘味と芳醇さに醗酵の炭酸ガスが加わり、青りんごソーダ!?の様な味わい。香りもプチプチイキが良く且つ大変上品、キウイや青りんごを思わせます。そこにやさしい甘味が香ります。
繊細な綺麗な旨味、キリリとした酸もあり、本当に透き通るような風味。のど越しも軽やかで上品の素晴らしい仕上がりです。


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_8638

12月24日クリスマスイブです。本日の入荷をお知らせいたします。まずは笹正宗酒造専務がサンタ帽を被り素晴らしいクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。
■ささまさむね特別純米生原酒■
麹米:喜多方産五百万石50%精米
掛米:喜多方産華吹雪55%精米
日本酒度:-2.5
酸度:1.9
度数:16度
酵母:F7-01,K1801ブレンド
本体価格:2,407円(1.8L)、1,204円(720ml)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2015日本酒部門の金メダル受賞の余韻も覚めやらぬまま、27BY新酒が届きました。中身もラベルも一新し2年目のチャレンジです。専務が以前から使いたいと話していた地元喜多方産の好適米で仕込んだ大吟醸クラスの特別純米酒、出来立ては生原酒でお届けです。ラベルは蔵元岩田家の家紋「丸に八ツ矢車」を纏ってのお目見えです。酒米は変わりましたが、昨年の26BYを踏襲する綺麗な甘みの出し方。-2.5度の甘さですが非常に軽快。酸が高いのも一役買っています。十分な旨味を乗せつつ、ピンと張った緊張感あふれる透明度は大変お見事。しぼりたて生原酒らしからぬ、程よいフルーティ加減と落ち着き。+昨年よりもドライになりましたでしょうか?2年目のジンクスをものともしない素晴らしい仕上がりです。
DSC_8655

■大俵引き純米おりがらみ生■
原料米:会津坂下産夢の香
精米歩合:60%
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.8
本体価格:2200円(1.8Lのみ)
「天明」醸造元の曙酒造さんの地元向けに20年以上続く定番のしぼりたてのおりがらみです。「大俵引き」とは小正月14日の初市にその年の豊作を占い5トンの大俵を東西で引き合う会津坂下町の奇祭です。天明同様「フネ」と呼ばれる古式の圧搾機により流れ出た酒を、オリを絡めたまま瓶詰め致しました。新酒らしい若さはじけるピチピチ感、ドライな辛さをお楽しみください。正月に浴びるほど飲む、会津坂下町の「粋・息・意気・イキ」を感じていただけます。

DSC_8643


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


入荷案内

DSC_8604

まずは飛露喜大吟醸の抽選販売に申込み誠に有難うございました。倍率は2倍ちょい、当選の方にはメール・お電話を差し上げております。御確認の程宜しくお願い致します。

続きまして更新が遅くなってしまいましたが今週入荷したお酒をご紹介申し上げます。
まずは写真の峰の雪酒造さんよりどぶろくです。
■大和屋善内どぶろく■
原料米:喜多方産五百万石60%精米
度数:12.6度
日本酒度:-35
酸度:2.4
アミノ酸度:1.3
(スペックは27年12月21日ビン詰め時点のもの)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

DSC_8583

峰の雪酒造よりどぶろく善内です。一昨年までは蔵元が地元のお得意様だけに直売りしておりました。濁り酒とどぶろくの違いは、「もろみを濾すかどうか」で清酒は濾しますが、どぶろくは濾しません。酒税法ではその他の醸造酒と分類されます。原料は清酒と同じく米・米麹・水を原料とします。このどぶろくは喜多方産五百万石60%精米の純米吟醸酒仕込みです。加熱処理をしておりませんので、瓶内で発酵が続いております。出荷時-35度の日本酒度ですが、徐々に糖分が減ってアルコールに変わっていきます(度数が上がります)。開栓時に噴出ししにくいように一升瓶に1500ml、900ml瓶に720ml詰めております。キャップにはガス抜きの穴が開いておりますので爆発することは有りませんが、瓶を横にすると漏れますのでご注意ください。なるべく低い温度で管理ください。
注意事項
●降ったり強い衝撃を与えないでください。
●良く冷やし、瓶は振らずに開けてください。開けた後にガス抜きの穴を押さえゆっくり天地を返して下さい。
●味わいはどんどん変化していきますので、お好みのタイミングで美味しい内にお早めにお召し上がりください。
●極小さな黒い粒が入っていることが有りますが、お米の一部ですので安心してお召し上がりください。
どろんどろんで米粒もそのまま入った、活性日本酒にはない本当のどぶろく。グラスに注いでもプクプク泡が立ち動きます。中々味わえない純米吟醸のもろみそのまま!ぜひどうぞお試しください。

20151223004158138_0001

続きまして
■國権しぼりたて特別本醸造生原酒 「春一番」■
使用米:60%精米
日本酒度:-3
酸度:1.6
アミノ酸度:1.4
アルコール度数:19度
本体価格:\2650(1.8L),\1330(720ml)
國権酒造の看板商品、新春のしぼりたてです。会津の人はこれを見るとまもなく正月が来ると感じます。新酒の若々しさ、濃醇な旨口のフルボディ、このダイナミック感をこの極寒の冬に冷で味わう。会津の空気、人を感じて頂ける、季節の代名詞です。文句なし!!!搾りたてのフレッシュさと力強さのある酒質です。新酒の持つ粗々しさと、甘口で骨のある味わいです。今の時期だけのしぼりたて生原酒をお楽しみください。
国権さんは他色々再入荷しております。特選大吟醸26BYは数が大変少なかったようです。待望の再入荷となりました。

■会州一特別純米生原酒無濾過■
原料米:会津産美山錦100%
精米歩合:60%
日本酒度:+0.8
酸度:1.7
酵母:うつくしま煌酵母
アルコール度数:16度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:2,796円(1.8L)、1,429円(720ml)
会津美里町産美山錦を福島県開発の7号系酵母で仕込みました新酒第2弾、極上の無濾過生酒です。開けたてのピリリとくる、ガス感。りんごや洋梨を思わせる軽やかな吟醸香は口当たり最高です。瑞々しさに溢れていますが甘味は非常に軽く控えめ。ボディは大吟醸の様に上品で綺麗、ゆっくり広がる酸味と辛さが純米酒らしい安定感をもたらしてくれます。のど越しの辛さも印象的。毎年さすがの仕上がりですが、今期も素晴らしく良い出来です。

■辰ismNo1ふなまえ酒特別純米無濾過生■
原料米:会津産夢の香60%精米
度数:17度
日本酒度:+2
産度:1.4
火入れ:なし(無ろ過本生)
出荷本数:各サイズ600本
本体価格:2,700円(1.8L)、1,400円(720ml)
福島県産好適米「夢の香」で仕込んだ純米の生原酒、槽(ふな)搾りでふな口からほとばしる酒(ふなまえ)の中取り部分のみ集めて、濾過・火入れをせずそのまま瓶詰めしました。立ち香は程々、南国系の瑞々しい果物を思わせる含み、洗練された淀みのない綺麗で深みのある甘みが印象的です。17度の生原酒らしく目鼻立ちがはっきりとしていて、どれもシンプルに旨味の要素として機能していて、余計な味のしない且つダイナミックに味わえる大変印象深い1本。バランスも良くスイスイ飲めてしまいます。のど越し・余韻の辛さも大変◎な1本。限定600本どうぞお早めに御願いします。




12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


27BY新酒!花泉活性純米にごり酒

DSC_8572

この冬も登場となりました「花泉酒造」より活性にごり酒です。入荷時点でこのオリの具合。ある程度発酵も止まる様に細工してあるそうです。ドブロクは漉しませんが、清酒であるこのお酒は漉します。ドブロクとも違うこの独特な飲み口。冬限定この時期だけのスペシャルです。

原料米:すべて南会津産契約栽培
麹米:五百万石65%精米
掛米:夢の香65%精米
四段米:ヒメノモチ65%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:18度
火入れ:なし(活性にごり)
税込み価格:¥2667(1.8L) 720ミリはございません。
冬季限定で販売しております、純米にごり酒の活性バージョンです。このお酒は活きております。必ず低温冷蔵管理をお願いいたします。温度が高くなりますとキャップが飛んだり、瓶が破裂する恐れがあります。必ず5℃以下で保管管理ください。オリも中々沈殿しない、目の細かさ。一升瓶もズシリと重いです。ドロンドロンでぶっくぶくの活きの良さをどうぞ。オンザロックも美味しいですね。

DSC_8575


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


やまよ別品彌右衛門おりざけ

DSC_8565

特定名称なし
原料米:自社栽培喜多方産美山錦45%精米
度数:16度
出荷本数:180本
本体価格:3,000円(1.8L)

DSC_8562

当店で特別にお願い致しましたやまよx別品(べっぴん)彌右衛門の直汲みおり酒になります。
上げ桶から直に詰めて頂きました。
スペックは非公開ですが、自社田栽培喜多方産美山錦45%の純米大吟醸!です。

今期はオリの量が少なかった為、爆発するほどのガス感はありません。王冠も穴あきではなく通常のタイプです。
程よいガス感で一滴もこぼすことなくお楽しみ頂けると思います。
但し、1本1本個体差があり、発泡の強いものもございます。活性にごりの特性を十分ご理解の上お求めください。

味わいは勿論言うまでもなく最高ですが、値段も最高。どうぞお早めにお願い致します。


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


27BY新酒!ロ万純米吟醸1回火入れ

DSC_8557

今や超売れっ子のお酒となりました花泉酒造「ロ万(ろまん)」シリーズの通年商品「ロ万」。26BY完売でしばらく休売しておりましたが、この度27BY新酒が届きました。

原料米:すべて南会津産契約栽培
麹米:五百万石60%精米(使用割合21%)
掛米:夢の香60%精米(使用割合72%)
四段米:ヒメノモチ60%精米(使用割合7%)
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
火入れ:1回
度数:16度
本体価格:2,714円(1.8L)、1,362円(720ml)

花泉酒造の特約店シリーズ「ロ万」中の通年商品「ロ万」です。27BYから新しい急冷方法採用し、品質へのこだわりを追及しています。このところ口万の評価が高く、最近発売されている雑誌等でも掲載いただいております。通年だからこそのこだわりをもって、季節の口万以上に安定感を求めた、優しい口当たりのお酒です。これからの寒い季節、口万の燗もおススメですのでお好みの温度帯を探しながら、ぜひお楽しみください。ロ万シリーズの裏ラベルにそのお酒に使用しているお米の品種を表示しました。契約農家さんに大切に育てて頂いているお米。どんな種類のお米なのかそして、どんな方々が育てて下さっているのか、是非知って頂けたら嬉しいなあと思っております。花泉のHPでは、農家さん1人1人のお米づくりにかける思い、ご紹介しております♪http://hanaizumi.ne.jp/rice

DSC_8549


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


飛露喜大吟醸抽選販売のお知らせ

DSC_85402

先日の「飛露喜」特別純米かすみざけの抽選販売に沢山のお申込み誠に有難うございました。倍率は6倍弱、当選の方にはメール・お電話を差し上げております。御確認の程宜しくお願い致します。
続きましての「飛露喜」大吟醸です。こちらも同様に抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。 二十歳以上の方、どなたでもお申し込み頂けます。

申込場所:植木屋商店へご来店ください。
申込期間:12月16日(水)~19日(土)まで 
当選発表:当選者にのみ22日(火)ご連絡申し上げます。

14回植木屋頒布会会員さまのみ、メールでも抽選申込承ります。取り置き商品がある方は全て受取の上、こちらから申し込みください。

原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+5
酸度:1.3
アルコール度数:16.4度
本体価格:5,500円(1.8L)
データは26BY夏出荷時のものです。

注意事項
●お一人様1回の申し込みです。(未成年者は申し込み承りません)
頒布会会員さま以外のメールでのお申込は受付いたしません。頒布会会員とはこちらに御申込み頂いた方を指します。(平等にお求め頂くためのルールです)
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。

得意先飲食店様は業務用別枠でご用意しております。ご希望の得意先様は19日(土)までお知らせくださいませ。22日よりお渡し・出荷可能です。何卒よろしくお願いいたします。


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_8515
12月とは思えない暖かい陽気でした。本日12日の入荷をお知らせいたします。
■一ロ万(ひとろまん)純米大吟醸生原酒■
原料米:すべて南会津産契約栽培
麹米:五百万石45%精米
掛米:五百万石45%精米
四段米:ヒメノモチ45%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:18度
本体価格:4,429円(1.8L)、2,524円(720ml)
花泉酒造27By新酒第2弾一ロ万(ひとまん)」になります。もち米4段仕込みで用いるヒメノモチの精米歩合は、もち米の粒が小さいことなどからこれまで60%にとどめていましたが、蔵人の努力によって45%まで高めることに成功いたしました。使用米全てで45%精米となったことから今期より純米大吟醸として発売することとなりました。「一ロ万」は、ロ万シリーズの原点とも言える大切な存在です。瑞々しくフルーティーな香りとしぼりたてのフレッシュ感。生原酒ならではの力強さの一方で、澄んだ透明感が魅力の、究極のロ万です。一口で、万の旨みを咲かせるがごとく味わい。どうぞお楽しみ下さい。

■27BY一生青春特別純米おりがらみ火入れ■
原料米:会津産夢の香
酵母:自社酵母N
精米歩合:60%
日本酒度:±0
酸度:1.6
度数:15.5度
火入れ:1回(無濾過火入れ原酒ー加水なし)
本体価格:2,270円(1.8L)、1,135円(720ml)
杜氏制を辞め自分達だけで初めて造ったお酒に、再出発の意味で「一生青春」と命名しました。いくつになっても青春の心を持ち、「新しい挑戦をして行こう」と先代が亡き後固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です。毎年酒造りの感動や人との出会いを重ねたい。これからもずっと青春の蔵でありたいと思っています。2010年新たな世代が自分たちと同じスタートラインに立ちました。その年新たな挑戦として自分たちが初めて造った純米酒を新たにラインナップに加え一生青春は新たなスタートを切りました。祖母、父母、子と3代続く一生青春のバトンをまだ見ぬ次の世代へ繋ぐ。そんな想いが一生青春には込められています。27BYおりがらみの新酒、熱交換器で熱酒急冷。このお酒の特徴でもあるしっかりとした含み香と確かな甘み、やさしいボディと確かな輪郭。キレの良さを残しながらも、新酒らしいドライでスムーズなとてもきれいな酒質に仕上がっております。


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。