「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内宮泉銘醸さんより1月の限定品。
■初しぼり會津宮泉純米生酒■
商品詳細
原料米:酒造好適米60%精米
度数:16度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,776円(1.8L)、1,625円(720ml)

1月の限定出荷、定番純米酒の火入れ無しの本生バージョンです。しぼりたて特有のフレッシュ感と、果実系のふくみ香が特徴です。米の旨味がバランス良く広がり、酸味はスッキリした純米酒です。


南会津町花泉酒造さんからは年1回の純米酒の無濾過生バージョンが到着
■花泉上げ桶直詰め純米無ろ過生原酒■
商品詳細
原料米:すべて会津産
麹米:五百万石
掛米:夢の香
四段もち米:ひめのもち
精米歩合:65%
酵母:協会701号
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」、「地蔵沢水源」
アルコール度 :18度
火入れ:無(本生)
本体価格:2,909円(1.8L)、1,591円(720ml)

定番純米酒の無ろ過生原酒バージョンです。お酒を搾る機械「ヤブタ」から流れてきたお酒を受けるタンクが通称「上げ桶」。そのお酒のたまったタンクから上の方のガスの強い部分だけ直に瓶詰した生の原酒になります。ナイアガラやGフルーツ、メロンを連想させる微発泡のピチピチフレッシュな口当たり。透明感と力強さのあるミディアム~フルボディ、甘さは透明感が有りジューシー、若い苦渋いドライな辛さも効き、ジューシーな酸に乗って爽快に流れます。今期は辛さもしっかり感じられるのがポイント。全体的なシルエットも大変グラマラスです。喉ごしキレ良く、余韻もしっかり辛口です。味乗りも楽しめる無濾過生原酒、開栓後もゆっくりとお楽しみください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。磐城壽さん浪江蔵よりしぼりたての純米吟醸が入荷です
■磐城壽純米吟醸しぼりたて気嵐(けあらし)にごり生■
商品詳細
R6BY仕込み15号
原料米:浪江町産コシヒカリ55%真吟(扁平)精米
度数:15度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

地元浪江町産コシヒカリの扁平55%精米で仕込んだ純米吟醸酒のしぼりたての生酒です。にごりをタップリ絡めました。王冠は穴あきタイプです。口に含むと爽やかさが体全体に染み渡ります。のびやかで米の旨味を楽しめます。
メロンやキウイを思わせる微発泡の爽やかジューシーな口当たり。大吟醸のように上品で軽やかで滴る甘さと瑞々しさが魅力のライトボディ、オリが絡む事で深みが増しビターな苦みを伴うシルキーなコクにぐっときます。うるうるジューシーな甘さからのドラマチックな展開ですが、非常に軽快で大変スマートにまとまっています。喉ごしスッキリ、余韻もビターでスマートです。文句のつけようがない素晴らしい完成度、天晴れです。

十日市・・・・<観光ナビより>会津地域最大の初市として、400年以上も前から続く、伝統的な行事である。約400店舗もの出店があり、店頭には起き上がり小法師、風車、市飴などの縁起物や日用雑貨、漆器、飲食物といった様々な商品が並んでおり、毎年15万人以上が訪れる新年の風物詩となっている。

明日は十日市です。店先の特設ブースで販売いたします。暖かくしてお出で下さい。沢山のお越しをお待ちいたしております。通販・取り置きは致しましませんのでご了承ください。


令和7年植木屋地酒はんぷ会申し込み承り中

第23回植木屋地酒はんぷ会 PDFファイルです。拡大してご覧いただけます。

来年の頒布会の申込みを始めました。頒布会(はんぷかい)とは、会員に毎回異なる商品を定期的に届ける販売方法です。 会員は会費を払うことで、事業者が選んだセット商品をその期間受け取ることができます。沢山お申し込みをお待ち申し上げます

第23回植木屋地酒はんぷ会
先行発売や、ここでしか飲めない限定品も多く取り揃えました。期間中頒布会会員限定の特典も多数ございます。節の料理とお楽しみ下さい。

Aコース(一升瓶x6回)
価格の目安 一升瓶1本で税込価格4,000円以内
1月 國権 國権酒造
2月 さかえがわ 栄川酒造
4月 宮泉 宮泉銘醸
6月 喜多の華 喜多の華酒造
8月 会津娘 高橋庄作酒造店
10月 山の井 会津酒造

Bコース(四合瓶2本x6回)
価格の目安 720mlが2本で税込5,000円以内*どの月も飲み比べできるような違うお酒の組み合わせです
1月 奈良萬 夢心酒造
3月 会津錦 会津錦酒造
5月 会津中将 鶴乃江酒造
7月 天明 曙酒造
9月 開当男山 開当男山酒造
11月 弥右衛門 大和川酒造

会員特典
頒布期間中の、限定品・人気商品の優先販売権・先着販売権、優遇措置

お定め書き
一、毎月準備が整い次第ご連絡申し上げます。お受け取りの際にその月の酒代を御支払下さい。来店引取りのほか全国配送承ります。発送の際、他の商品との同梱も可能です。
一、商品代金に運賃・手数料は含まれておりませんので、発送の際は別途申し受けます。
一、万が一、蔵元・商品価格が変更になる可能性もございますのでご了承ください。
一、お一人様に付き、どのコース何口でもお申し込み頂けます。単月のみ、途中退会はできません。
一、定員になり次第締め切りさせて頂きます。

お申し込みはオンラインショッピング、お電話、FAX、メール、各SNSのメッセージから承ります。継続希望の方はお名前だけで結構です。ご不明な点はどうぞお問い合わせ下さい。何卒よろしくお願い申し上げます。


謹賀新年

旧年中は大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
新年1月3日より営業致します。

正月の風物詩会津娘さん「雪がすみの郷」です。初売り1月3日より販売致します
■会津娘雪がすみの郷■
商品詳細
スペック:純米吟醸生酒うすにごり
原料米:会津産酒造好適米「夢の香」もしくは「五百万石」55%精米
日本酒度:0~-2
アルコール度:15度
酸度:1.3~1.4
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

会津娘さん新酒第2弾、度数15度の純米吟醸の新酒生酒です。霞のような儚さ、雪のように綺麗な白く濁ったうすにごり。口当たりやさしく、フレッシュで爽やかで清らかな優しい味わいの生酒です。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内山口合名さんの会州一。今期は予定がありませんでしたが急遽うすにごりで詰めることになりました。超極小ロットで大晦日に滑り込みです。1.8Lも詰めてもらいました。
■会州一特別純米福乃香かすみ生原酒■
商品詳細
麹米:山田錦50%精米
掛米:福乃香60%精米
酵母:福島県煌酵母
度数:16度
日本酒度:-0.3
酸度:1.8
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,240円(1.8L)、1,640円(720ml)

麹米山田錦50%精米、掛米福乃香60%精米と言う豪華な組み合わせの純米酒、澱を絡めたうすにごり生原酒です。急遽瓶詰め致しまして超少ロットで入荷となりました。テイスティングは無しです。
昨年のテイスティングです。スペックと同じですので参考にされてください。
梨やメロン、キウイ、パイナップルを思わせるフルーティな香り、少しの発泡感、ジューシーな甘みと出来立ておりがらみの苦みを感じる新酒らしい魅惑の口当たり。大吟醸並みのスペックですので広がる華やかさは品の高いスペシャル品。潤いのある甘みの大変上品で綺麗なライトボディ、オリの絡むダイナミックさ+奥行き、柑橘系の爽やかな苦み、程よい辛味ち相まって全体のバランスもスーパー。喉ごしキレ良く余韻もドライで大変スマートです。価格を見ても超納得の1本。買わない訳には参りません。どうぞお召し上がりください。


南会津町会津酒造さんからはお待たせいたしましたのしぼりたて「凛」です。
■凛(りん)しぼりたて生原酒■
商品詳細
規格:本醸造
原料米:南会津産夢の香65%精米
度数:18度
火入れ:なし(本生要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,400円(720ml)

定番「凛」の生原酒バージョンです。全量会津産夢の香米使用、醸造アルコールの量も減らし、お米のふくらみと優しい甘みをしっかりと感じつつ切れも良く仕上げています
青りんごやメロン・Gフルーツ系のフルーティな香り。しぼりたて生原酒らしくフレッシュで華やか。甘さ軽やかで芳醇なミディアム~フルボディ、ジューシーな旨みが広がります。アル添酒らしく程よいドライな辛さがエッジを作り味わいを軽く、そしてシャープに、若い酸と苦みも辛さを引き立てます。喉ごしもキレ良く、余韻もドライで綺麗です。アルコール添加酒の魅力を再発見できる素晴らしい仕上がり。TVで太田和彦さんも太鼓判を押ししました。どうぞどうぞお試しください

明日の大晦日は夕方17時までの営業です。オンラインショッピングも出荷しております。朝9時まで御用命頂ければ即日出荷致します。併せてどうぞよろしくお願い致します。