「 お知らせ 」一覧

本日の入荷


本日10月1日は日本酒の日。会津若松市の鶴ヶ城はじめ、喜多方・南会津そして全国各地でイベントが催されております。皆様酔い1日になりましたでしょうか?そんな10月1日本日の新入荷をお知らせいたします。まずは鶴乃江酒造さんより秋あがり


■秋あがり永寶屋辛口純米■
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+5
酸度:1.4
度数:16.0度
火入れ:1回(生詰め)
本体価格:2,640円(1.8L),1,320円(720ml)
鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ。辛口純米酒、瓶火入れ後ひと夏熟成させた秋あがりになります。例年通り、火入れしたお酒を常温タンクに貯蔵し生詰め致しました。立ち香もしっとり、甘みも細く枯れ落ち着いたな口当たり。幾分ジューシーさを残した優しい甘酸っぱさに透き通る辛さが気持良く広がります。痩せてきたボディに+5の辛さが心地良く感じられます。辛さ・のど越しのキレ余韻も優しさを感じる秋らしい仕上がり。冷や常温・御燗とお楽しみください。


南会津町会津酒造さんからも秋酒第3弾秋あがり純米吟醸発売です
■金紋会津秋あがり純米吟醸■
原料米:南会津産夢の香50%精米
度数:15度
火入れ:1回(生詰め要冷蔵)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
南会津産夢の香米で仕込んだ純米吟醸酒、ひと夏熟成させました1回火入れ生詰め秋上がりです。仄かな熟成感を感じる含み、梨やGフルーツを連想させる瑞々しさを残し、優しく色づきました。大吟醸と名乗れるスペックですので、品のある上品な甘み、凛とした酸・辛味には品質の良さ、抜群の安定感を感じさせます。キレの良いのど越し、余韻の柔らかさと流石のまとまり方。お好みの温度で色々とお試しください。


お待たせいたしました、只見町米焼酎からばがねっかタイプ3も入荷です
■米焼酎ばがねっか参型25度■
弊社圃場(只見町梁取字森戸)で栽培されたお米のみを使用。隔離された田んぼで、水も上流に人が住んでいない、とてもきれいな水を引き込んで栽培しております。
ばがねっか参型は、麹・掛米ともに夢の香を、吟醸酒と同じ、精米歩合60%まで削って仕込みました。
米を削ることによって、通常のねっかより香りが高くなっております。
原材料:米・米麹(只見町産米)
麹・掛米:夢の香60%精米
限定1500本
蒸留方法:減圧蒸留
使用酵母:福島県産煌酵母
栽培圃場 只見町大字梁取字森戸
内容量:720ml
アルコール分:25度
本体価格:2,000円(720ml)
*おひとり様1本までの販売といたします


頒布会10月大和屋善内


今頒布会も最後のお配りとなりました。会員の皆様10カ月間誠にありがとうございました。トリを飾るは喜多方市峰の雪酒造さんより大和屋善内です。山廃仕込の純米生酒を御用意頂きました。冷やも抜群に旨いし、温度が上がれば山廃らしさも出てきて御燗も◎。有終の美を飾る良い出来栄えとなりました。1.8L2,500円外税です。

■ご来店御引き取りの方■ 
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。順次個別に案内メールをお送りいたしますが、ご都合に併せまして随時対応させて頂きます。午前10時までご連絡頂ければ当日出荷可能です。以下の内容をお知らせください。出荷の手配が終わりましたら改めてメールでお知らせ申し上げます。今月は全国クール便出荷です

++++++++++++++++++++++++++++++++++
①、御名前:
②、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い)
③、頒布会と一緒にお送りする追加の御注文があればお書きください。(オンラインショッピングをご利用ください)
④、到着指定がありますか:   月    日   時間指定(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
⑤、追記事項
++++++++++++++++++++++++++++++++++

*頒布会限定商品に付き一般販売はしておりません。何卒御了承下さい。


風が吹く[銀]特別純米生酒

本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町白井酒造店様より29BY「風が吹く」銀ラベル発売です。
■風が吹く[銀]特別純米生酒■
仕込:29BY
原料米:会津産有機栽培五百万石(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
精米歩合:55%
酵母:うつくしま夢酵母(F7-01)
度数:17度
日本酒度:+4
酸度:1.5
火入れ:なし
出荷本数:2,000本(1.8L)、2,400本(720ml)
本体価格:\2,600(1.8L)、\1,300(720ml)
29BY銀ラベル、会津産有機栽培五百万石米を速醸酛で仕込む特別純米の生原酒になります。青りんご・Gフルーツを思わせる洗練された吟醸香。甘みは芳醇でまろやか、フレッシュでジューシーな酸を残し、雑味なく綺麗なボディは気持良く広がります。ちょい苦のアクセントも利いて味を引き締め、喉越しのキレ良く上手に味をまとめ上げます。芳醇な甘みのボリュームと味わいの〆方の対比も素晴らしい1本、文句なしの出来栄えです
尚720mlは1年熟成物28BYも在庫が少量ございます。飲み比べも是非どうぞ。


会津坂下町曙酒造「絆結」&「絆舞」



東日本大震災や熊本地震、今夏に各地で相次いだ災害の被災地の復興を応援しようと、信用金庫さんの全国ネットワークで始まった「興(お)こし酒プロジェクト」。
会津坂下町曙酒造さん製造の純米大吟醸2種が入荷いたしました。店頭・オンラインショッピングで発売開始です

■絆結(きゆ)純米大吟醸(720ml)■
スペック:純米大吟醸酒
精米歩合:50%
日本酒度:-2
度数:16度
酵母:1801
火入れ:1回
本体価格:2,600円(720ml)
岩手・宮城・福島・熊本で収穫したお米をブレンドし、復興創生への願いや、これまでの支援に対する感謝の気持ちを込め、明るい未来へ進む絆の結晶として生まれました純米大吟醸酒「絆結(きゆ)」、曙酒造さんが醸造されました。震災をきっかけに各地の人々が強い絆を結んでほしい、日本酒ならではの「きゅっ」と1杯飲んで欲しいと言う思いから名づけました。明るく元気な日本の未来について思いを馳せて頂ければ幸いです。1本に付き200円が4県に寄付されます。



■絆舞(きずなまい)純米大吟醸(500ml)■
スペック:純米大吟醸酒
日本酒度:+4
度数:16度
酵母:F701
火入れ:1回
本体価格:2,037円(500ml)
全国四十七都道府県のコメで造った純米大吟醸酒「絆舞(きずなまい)」、曙酒造さんが醸造されました。都道府県の数にちなみ精米歩合47%、すっきりとして且つ豊かな味わいの辛口です。絆舞には「復興への絆」「飲むと舞踊りたくなるような」との思いを込めました。ラベルの字は福島県いわき市に美術館のある書家の金澤翔子さんによるものです。1本当たり100円が被災地支援に寄付されます

関連の新聞記事
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180920-308648.php
http://www.minpo.jp/news/detail/2018080353971


辰ismNo2瓶囲い


今日は一日雨模様の会津若松でした。本日の入荷をお知らせいたします。辰泉さんより秋の辰イズムNO2登場です
■辰ismNo2瓶囲い■
スペック:29By純米吟醸中取り火入れ瓶囲い
原料米:会津産五百万石50%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.5
火入れ:1回
出荷本数:360本(1.8L)、360本(720ml)
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)
29BYの仕込み10・11号の純米吟醸酒。槽しぼりの中取り部分のみを集め、無濾過・無加水で火入れ・瓶詰め、冷蔵貯蔵致しました。
穏やかな吟醸香、「五百万石」由来のクリアーな甘み・旨み、そして程よく熟成した滑らかな飲み口をお楽しみください。