「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。最初は喜多方市笹正宗酒造さんより2年ぶりの低アル純米酒。社長自らローダーに乗って届けて頂きました。
■ささまさむね純米生酒■
商品詳細
原料米:喜多方産チヨニシキ70%精米
酸度:1.5
度数:13度(原酒加水なし)
火入れ:なし(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,273円(1.8L)、1,137円(720ml)

喜多方産チヨニシキ米で仕込んだ低アルコール13度原酒の純米生酒になります。ナイアガラ葡萄を思わせる優しい香りの清らかな口当たり。微かなガス感、鮮度良く甘みも清らかにさらさらと流れていきます。舌触り良いライトボディで、適度な飲み応えに瑞々しい酸が好印象。仄かな苦みと辛さでエッジを効かせ、雪解け水のように綺麗に喉越し余韻と消えていきます。飲み飽きしない強かさがお酒の丁寧な造りを表しています。値段も大変お手頃、これこそ買いのお酒です。


磐梯町栄川酒造さんからは、搾りたてを落ち着かせまろやかになった「龍が沢」ピンクラベル
■會津龍が沢純米大吟醸寒明け原酒■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香50%精米
度数:16度
日本酒度:-2.5
酸度:1.5
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,909円(1.8L)、1,455円(720ml)

しぼりたてに一度だけ火入れをし、磐梯の澄んだ冬の季節を過ごした原酒です。新酒の若々しい粗さが落ち着き、角が取れ、龍が沢らしい透明感と落ち着いた原酒はたっぷりの旨味を含みながら飲み疲れしない酒質に仕上がりました。
ふわりと華やかな香りは穏やかさが見え始め、メロンや青りんご・梨、Gフルーツを思わせます。潤いのある甘さ、軽やかで柔らかいライトボディ、透明感に溢れゴージャスな大吟醸の気品さがあり、レイドバックした落ち着きも見せ、適度な酸と辛さにサポートされながらサラサラと流れていきます。軽やか上品ながら、旨味もしっかり感じられるのも流石。優しい喉越しで切れも良く、余韻もすっと消えます。価格も大変リーズナブルな万人向けの仕上がり。是非どうぞお召し上がりください。


市内宮泉酒造さんからは、問い合わせの多かった山酒四号おりがらみ
■會津宮泉純米吟醸山酒四号うすにごり生■
商品詳細
原料米:山形県産山酒四号50%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生うすにごり)
クール便設定:有
本体価格:3,709円(1.8L)、2,010円(720ml)

會津宮泉の季節商品。2月は山形県産山酒4号米を使用した純米吟醸酒うすにごり生酒です。山酒4号は山田錦と金紋錦の交配種。酒未来、龍の落とし子の親に当ります。
メロンを思わせる心地よい上品な果実香。口に含むとおりがらみ特有のまろやかな米の旨味が際立ち、涼やかな酸とのバランスが上手く溶け合います。フレッシュな味わいと仄かな苦みがアクセントとなり、スッキリした喉ごしが特徴の純米吟醸酒です。


喜多方あぁちゃんの酒蔵バッグが入荷いたしました。すべて1点物、職人仕上げの丁寧な縫製です。オンラインショッピングでもお求め頂けます。ああちゃんのコメントもついておりますのでご覧ください。


蔵元試飲販売会のお知らせ


蔵元試飲販売会のお知らせです。天皇誕生日の連休に併せまして2日間蔵元をお呼び致します。

2月23日(金)花春酒造 10:00~19:00くらい
2月24日(土)会津酒造 13:00~18:00くらい 

試飲のお酒を色々用意いたします。お酒が飲めるようにして、お誘いあわせでお越しください。何卒よろしくお願い申し上げます。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市大和川酒造さんから別品の新酒生が届きました。
■別品彌右衛門生(べっぴんやうえもんなま)■
商品詳細
造り:生もと系仕込法の純米吟醸おりがらみ生酒
麹米:大和川ファーム自社栽培喜多方産山田錦
掛米:大和川ファーム自社栽培喜多方産夢の香
精米歩合:55% *酒母のみ90%
度数:16度原酒
酸度:1.6
日本酒度:+4
火入れ:なし(無濾過生おりがらみ原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)

旧字体彌右衛門シリーズ・・通常の仕込みの倍以上時間をかけて、じっくり自然由来の微生物の力だけで醸造する「きもと」仕込み法で出来上がったお酒です。蔵の周りで自社栽培した酒米、その米を育む飯豊の伏流水、蔵の中にいる天然の微生物、喜多方の風土の中で生きる人間の技、すべてが一体となって酒の中に調和します。

オリの量は少な目、軽く霞む程度です。青りんごやGフルーツを連想させる爽やかな香り、甘みは程々控えめ、生酛らしい凛々しい酸味が気持ち良く伸びていきます。旨味も十分有り、且つ軽さも持ち合わせたライト~ミディアムボディ、凛々しい酸を感じつつ優しい甘さが魅力。オリの絡むほろ苦さ+辛さも丁度適当。喉越のキレも良し・余韻も綺麗です。控えめな甘みとキリっと感は和食とピッタリ、年々完成度を高める非常に素晴らしい仕上がりです文句無し!


インスタで話題沸騰中「ヤマトウミ」さんより苺のジンが届きました。
■STRAWBERRYGIN the berry thought of you37度(500ml)■
商品詳細
distill date : Dec ,24th ,2023.
batch No. : 1
lot瓶詰め本数 : 330本
alcohol : 37%
base spirits: :麦焼酎 喜久水酒造(長野)、 かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical : 苺、ジュニパーベリー、その他、全21種 
容量:500ml
クール便設定:無
本体価格:7,000円

群馬県嬬恋村で農業を営む、宮崎兄妹の苺、「SUMMER OF LOVE」をベーススピリッツに漬け込んで蒸留したものにYAMATOUMI GINの6thバッチを加えました。苺の香りが徐々に前に出てきている途中なのですが、諸事情(タンクが空かない、売るものがない!等)により少し早めの出荷となりました。YAMATOUMI GINの香りの中に苺を探して楽しんでいただけたらありがたいです。寝かせばまだまだ苺が前に出てくると思うのでお手元でしばらく保管していただくのもお勧めさせていただきます。

クリスマスイブに一人で蒸留しているときに聞いていた、ロマンチックなレコードに入っていた曲名をもじってサブタイトル風に入れてみました。カッコつけすぎな感じもありますが気に入っています。

ストレートでも口当たりがいいようにアルコール度数は37%と他のスピリッツに比べて低めにしてありますが、香りが強いので割っても存在感は消えないはず。 オンザロックはもちろん、ソーダで割れば香りが弾けますし、寒い日にはお湯割りも美味しいと思います。料理酒としても、スイーツの香り付けにも是非使って欲しいです。 他にも食中に口直しで飲んだり、食前、食後酒として、まあとにかく、お好きなように、色々楽しめるかと。

ラベルにはGINと書いてありますが、果たしてこれはGINなのか。。それは皆様の判断にお任せします。
収穫、蒸留、瓶詰め、ラベル貼り。全て手作業でコツコツとやっております。多少のズレ、ブレ、歪みは手作りの温かさと捉えてご容赦ください。

STRAWBERRY GIN。野尻湖を望む畑からの恵みに加えて、標高1100mを越える、天国のような嬬恋村の畑の恵みを皆様の楽しい時間のお供にしてくれたら幸いです。
©️2023 YAMATOUMI All Rights Reserved

仙台での個展も大評判だったようです、会津若松出身、喜多の華ワンカップでお馴染の「朱のべん」さん。アートブックが届きました。店頭で販売開始です。2,000円税込、通販も承りますのでご希望の方は申し付けください。


宮泉銘醸「寫樂」純米吟醸播州山田錦生抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さん「写楽」です。2月の限定出荷は純米吟醸播州山田錦生酒です。抽選販売とさせていただきます。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和6年2月13日(火)~17日(土)まで  
当選発表:当選者の方に2月20日(火)ご連絡申し上げます。

頒布会会員様のみ、メールでも抽選申込承ります。希望サイズも忘れずにこちらから申し込みください。https://uekiya.net/contact

■寫樂純米吟醸播州山田錦生■
原料米:兵庫県山山田錦
精米歩合:50%
火入れ:1回
本体価格:4,626円(1.8L)、2,472円(720ml)
兵庫県産山田錦を50%まで磨き造りました。期間限定の火を一切通さない生酒。穏やかな吟醸香で、搾りたてのフレッシュ感が特徴です。上品で柔らかく円い口当たりのキレのある純米吟醸酒です。

注意事項
●ひと世帯様につき、1回の申し込み、1本の申込みです。(未成年者は申し込み承りません)
●本人確認しておりますので、身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付きいずれか1本です。ご希望の得意先様は17日(土)までに申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内宮泉銘醸さんより「宮泉」定番の純米、2月は無濾過生バージョンで発売です
■會津宮泉純米無濾過生酒■
商品詳細
品評会「SAKE CONPETITION2018」の純米部門 第一位
原料米:酒造好適米60%精米
度数:16度
火入れ:なし(無濾過生)
クール便設定:有
本体価格:2,776円(1.8L)、1,625円(720ml)

定番純米酒、2月は無濾過生原酒バージョン、一年に1回の限定出荷品です。米の旨みがバランスよく口の中で広がり、後味スッキリの純米酒です。純米酒特有の米の旨みと甘みを深く味わえます!


会津美里町会津男山酒造さんからは、杜氏自ら育てた「天のつぶ」を使用した純米酒「イノマタ65」。新酒の生酒がお目見えです。
■会津男山INOMATA65生■
商品詳細
スペック:純米生酒
麹米:会津産夢の香65%扁平精米
掛米:天のつぶ65%扁平精米
度数:16度
火入れ:無し(本生オリ無し)
クール便設定:有
本体価格:2,540円(1.8L)、1,270円(720ml)

猪俣杜氏が自ら手がけたお米「天のつぶ」を掛米に、夢の香麹米に使用し扁平65%精米で仕込んだ純米の生酒です。杜氏の名を冠し「INOMATA65」と致しました。りんごやGフルーツ、サイダーを思わせる透明感のある優しい口当たり。甘さの透き通るミディアムライトボディ、きめ細やかな優しい酸、ご飯らしい仄かな苦みが軽いボディに心地よく流れます。喉ごしもキレ良くドライな苦みで気持ち良く締めてくれます。
間口広く、安心して万人が楽しんで頂ける良い仕上がりです。値段もお手頃、是非よろしくお願い致します。


会津坂下町曙酒造さんからは新しいスノードロップ
■スノードロップ・ケールと林檎■
商品詳細
日本酒ベースヨーグルトリキュール
度数:6%
原料:日本酒(国内自社製造)、ヨーグルト(会津中央乳業産)、ケールペースト、リンゴ果汁/ブドウ糖液、クエン酸
ケール:郡山市ニッケイファーム産。 数多くの野菜を生産されています。野菜は味わい豊かで甘みが特徴です
林檎:会津坂下町 昭楽園 相良農場産。濃厚な甘さと酸味が特徴。果汁100%
管理:冷蔵
賞味期限:製造より50日(令和6年3月末ごろまで)
クール便設定:有
本体価格:2,000円(720ml)、1,050円(360ml)

スノードロップとは、会津で収穫されたお米を使用しこのお酒用に仕込んだ日本酒と、会津坂下町会津中央乳業さんの会津産原乳100%を使用し製造したヨーグルトリキュールです。こちらはその中のOYASAIシリーズより、栄養価の高いケールに、リンゴの酸っぱさが利いたスッキリと飲みやすいスノードロップです。軽やかなケールの風味に、しっかり感じられるリンゴ果汁、甘みと瑞々しさがあり大変ジューシー、ケールの苦みが心地よいアクセント、お酒感アルコール感も感じません。リンゴ主体のまとめ方、大変美味しく頂けます。



大好評の喜多方あぁちゃんの酒蔵バッグの最新作が入荷いたしました。すべて1点物、職人仕上げの丁寧な縫製です。オンラインショッピングでもお求め頂けます。ああちゃんのコメントもついておりますのでご覧ください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町花泉酒造さんより待望の「かすみロ万」発売です
■かすみロ万■
商品詳細
スペック:純米吟醸うすにごり生原酒
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石55%精米(使用割合21%)
掛米:夢の香55%精米(使用割合71%)
四段米:ヒメノモチ55%精米(使用割合8%)
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」・「地蔵沢水源」
度数:16度
火入:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,636円(720ml)

蔵元より・・やさしく白く、うすくにごった生原酒。やさしい甘みと、柔らかな旨み。開栓したてはガスが絡んでおり、ほのかな微発泡感がお楽しみ頂けます。心地よいキレもあり、食前酒としても食中酒としてもお楽しみ頂ける、うすにごりの生原酒です。器や温度の違いによる味わいの変化も、是非お楽しみください😊
出来立てを感じるガス感と青々しさ、口当たりは桃やメロン。軽やかなライトボディ、甘みは綺麗で清らか+澱が絡む事で、苦み+コク・深みを生み出します。フレッシュな酸も優しく、辛味も程々適当、盃の流れを早めます。喉越しのキレもすこぶる良く、オリがらみの苦みが余韻をシャープに〆てくれます。うすにごりながら驚くほど軽快、飲み心地も◎。流石の仕上がり文句無しです


同じく南会津町国権酒造さんからはこちらもお待ちどうさまでしたの銀ラベル生酒
■國権純米吟醸銀ラベル生酒■
商品詳細
原料米:五百万石50%精米
度数:16.1度
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
日本酒度:+2
出荷本数:各サイズ1,000本
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,900円(1.8L)、2,000円(720ml)

五百万石50%精米の純米吟醸酒銀ラベル、新酒しぼりたての本生バージョンです。比較的華やかな香りと柔らかみとキレのあるのど越しです。
透き通るような上品な吟醸香、Gフルーツやリンゴを思わせます。口当たりも大変綺麗、透明感も大吟醸の貫禄、上質の甘み、質の高い軽やかなボディが清らかに広がります。軽いだけでなく飲み応えもしっかりあり極上の旨味を満喫できます。酸も丁度適当、適度な苦辛さも有り、全体スマートに引き締まります。喉越しのキレは流石國権、余韻の引きも見事です。


頒布会Aコース2月分会津錦なじょすんべ


頒布会Aコース2月分が入荷となりました。今月は喜多方市「会津錦」さん。福島県開発の食米「天のつぶ」で醸した純米酒、オリ引きせず搾った無垢の状態で詰めて頂いた「なじょすんべ」おりざけ生。酒造好適米に比べ安価な食米ですので、価格も非常に魅力。ご飯を飲む感覚、食中酒として最適です。鮮度の良い出来立てを冷やでお召し上がりください。1.8L2,530円税込です。

個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。
■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・https://uekiya-shouten.com/item-detail/1349586
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。他にご注文があれば一緒にお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Aコース
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(即日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより2月の限定品が二品入荷となりました。
■天明中取り肆号■
商品詳細
スペック:純米おりがらみ無濾過生原酒
麹米:会津産山田錦50%精米(使用割合25%)
掛米:岡山産赤磐市大苅田産雄町65%精米(使用割合74%)、
アルコール度数:14.5度
酵母:ふくしま夢酵母F701+協会1001号(酒ブレンド)
火入れ:なし(本生おりがらみ原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、 1,500円(720ml)

岡山県赤磐市大苅田産「赤磐雄町」で仕込む中取り肆(4)号。テーマは”僕らの酸”。食事とともにある酒を目指す中で、天明らしい酸は引っ掛かりのない透明感の中でこそ個性として存在します。拘りぬいた個性ある酸味をどうぞお楽しみください。雄町らしいフルボディ感と天明らしい酸でバランスの取りました。協会1001酵母・うつくしま夢酵母の2種類の酵母でそれぞれ仕込み、搾り前に白麹四段で酸味を増やし輪郭をはっきりさせました。2種の酒ブレンドです。
甘いサクランボや苺の香り、微かなガス、瑞々しく甘酸っぱい酸が満点の含み。甘みはとても軽く透明感100%のライトボディ+柔らかい酸につられ更に透き通ります。極微かな発泡感、若い苦辛さをうっすらと感じ全体を〆て、雪解け水のようにさらさら消えていきます。喉越しまでしっかり引っ張ってくれる甘ずっぱさが魅力、低い度数で個性を発揮し且つ何も邪魔しない素敵なまとまりです。

■天明ちょいリッチ47五百万石純米大吟醸■
商品詳細
麹米:会津産山田錦40%精米(使用割合26%)
掛米:会津坂下産五百万石47%精米(使用割合73%)
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16度
火入れ:1回火入れ原酒(冷蔵推奨)
クール便設定:有
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)

「ちょいリッチ47」シリーズ、普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米、掛け米は47%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI

このお酒は掛米に会津坂下産五百万石米を使用しました。五百万石の幅のある旨味、山田錦とのバランスが特徴です。豊かな香りと甘さ後半のキレが楽しめるお酒です。大吟醸らしい貴賓のある透き通ったゴージャスな香り、リンゴ・キウイ・メロンの様なフレーヴァー。スマートなライトボディで、鮮度良く若い酸は天明らしく伸びやか、綺麗な甘さを先導します。柑橘系の酸、ドライな苦辛の要素で味わいを引き締め、飲み応えも有りながら正統派のバランスで全体のシルエットは万人向け。喉ごしキレ良く余韻も辛さが気持ち良く続きます。お手頃で一級品の大吟醸を楽しめます。是非是非どうぞお召し上がりください。


木野本恵造さんのみかんジュース


長らくお待たせ致しました出来立てのみかんジュースが宇和島から届きました。前期は早々に1年分完売してしまいご迷惑をお掛け致しました。
■2023無添加100%みかんジュース(720ml)■
商品詳細
みかん生産者:愛媛県宇和島市吉田町 木野本恵造さん
ジュース製造者:宇和島市夢工房(株)
原材料:温州みかん(南柑20号)100% 保存料無添加
容量:720ml
保存方法:高温・直射日光を避け常温保存 開栓後は要冷蔵
賞味期限:2025年1月22日
クール便設定:無
本体価格:1,000円(720ml)

愛媛県宇和島市吉田町の木野本恵造さん栽培のみかん(南柑20号)で仕込みました完全無垢(無添加)みかん100%ジュースです。宇和島市吉田町で栽培がはじまり100年を超える歴史がある品種です。

今期のみかんの分析値はこちら 糖度13.4、酸度0.66、pH3.7
温州みかんは糖度13度を越えなくても十分甘いのですが、今年の物はとても甘く飲みやすく仕上がっています。どうぞ大人買いしてください。

ラベル代わりの荷札は、会津若松在住の木工芸家「水面花木工」さんデザインの版画です。https://www.instagram.com/woodbrain/


祝再入荷!天明中取り閏号


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより天明中取り閏号追加で頂けまして、なんとこの度再入荷となりました。初回は速いスピードで完売となりました人気商品です。買い逃された方、追加で欲しかった方朗報ですよ。
■天明中取り閏号■
商品詳細
純米大吟醸無濾過生原酒中取り 1460D+1D REUNION
麹米:会津産・岡山県 山田錦
掛米:兵庫県産・岡山県産・広島県産 山田錦
精米歩合:30%
酵母:協会1801 酒ブレンド
日本酒度:-3~-5
酸度:1.4
アルコール度数:15
火入れ:なし(無濾過生原酒)*オリも絡んでおります
クール便設定:有
本体価:5,454円(1.8L) 、2,727円(720ml)

閏年(うるうどし)4年に一度発売される閏号です。山田錦を30%まで精米、普段は使用しないカプロン酸エチルを大量に生成する酵母で仕込む4年に一度のお祭りスペック。華やかな香りと豊甘なフレッシュジュースです。こちらが第2弾中取りバージョン。このクラスのお酒ですと桐箱に入って一升瓶10,000円が相場、鑑評会出品酒ですが、まさかまさかまさかの半値!4年に一度の蔵元からの出血大サービス!買わないわけにはいきません。キーワードは「1460D+1D REUNION」謎解きしながらお楽しみください