「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町男山酒造店さんより、今期の出品酒が登場です
■会津男山-回-純米大吟醸山田錦 令和6年県知事賞受賞酒■
商品詳細
令和6年福島県春季鑑評会県知事賞受賞酒
令和6年全国新酒鑑評会入賞酒

原料米:山田錦40%精米
日本酒度:-3
酸度:1.3
度数:15.7度
火入れ:瓶火入れ1回(要冷蔵)*瓶詰め後2日以内に瓶燗
クール便設定:有
本体価格:8,000円(1.8L)、4,000円(720ml)

華やかな吟醸香、バランスの良い甘みと旨味そして酸味。余韻は辛口でキレのあるお酒に仕上がりました。製造量の少ない割り当て出荷品です。ファンの皆様どうぞおはやめにおねがいいたします


市内山口合名会社さんからは全国新酒鑑評会金賞酒が到着
■儀兵衛純米吟醸山田錦令和六年全国新酒鑑評会金賞受賞酒■
商品詳細
令和6年全国新酒鑑評会金賞受賞酒

原料米:山田錦50%精米
酵母:901-A113
度数:16度
日本酒度:-0.7
酸度:1.5
酵母:901-A113
火入れ:2回
クール便設定:無
本体価格:5,400円(1.8L)、3,000円(720ml)

山田錦を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。全国新酒鑑評会で金賞を受賞しました。


喜多方市橋谷田商店さんからツルコーラ・シロップ、日々改良を重ねておりましております。この度一升瓶業務用ボトルをリニューアルし720ml瓶に。開封前は常温で管理できるようになりました。価格も1.8Lよりお得な価格設定!と言う素晴らしい進化。勿論味は更に美味しさを増します。おたね人参のニュアンスを上手に感じられる大変良いバランスです。一般の方も是非ご利用ください。
■喜多方BAL薬膳クラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」■
蔵とラーメンの町、喜多方。町の中心に位置する商店街にあるスペイン料理の店、≪喜多方BAL≫の名物店主ツルさん。そんなスパイス大好きツルさんが、喜多方産おたね人参も入れて配合しましたクラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」です。

おすすめ割合
・コーラシロップ:1
・炭酸水:3~4
※シロップ、炭酸水ともにしっかりと冷やしておくと炭酸が抜けにくくなりより美味しくお召し上がりいただけます。また、ウイスキーなどと割って、カクテルとして楽しむのもお勧めです。ぜひこの機会にご賞味ください。

甘みあっさり、旨味丸っこく、仄かでしっかりスパイシー。各々の砂糖の風味、スパイスの味わいが綺麗に感じられるピュアな味わい。お子さんにも喜んで頂ける美味しいシロップです。ラベル同様、どこかノスタルジーを感じる喜多方らしい仕上がり、是非是非お試しください。


お待たせ致しました、中ノ沢こけしカップセットの最終ロットが届きました。
■中ノ沢温泉たこ坊主こけしワンカップセット(180mlx3)■
猪苗代町中ノ沢温泉を代表するお土産として「中ノ沢こけし」があります。個性的な表情が魅力の「中ノ沢こけし」は、「たこ坊主」「ギョロメ」などと呼ばれ広く親しまれています。

たこ坊主誕生100周年記念事業として、その愛らしい立ち姿をワンカップにはめ込みました。
カップはプリント瓶を採用、飲み終わった後もこけし同様飾っておけます。
製造は、同猪苗代町稲川酒造製。百十五純米酒、にごり酒、辛口地酒蔵と中身の違うワンカップを色ごとに詰め分けました。3本セットでの販売です。専用のクリアーカートンに入っております。
中ノ沢温泉内2店舗そして植木屋商店の3店舗での発売です。

本体価格:1,364円

緑カップ●辛口地酒蔵(辛口普通酒)
原料米:美山錦63%精米、アルコール度数:15度

紫カップ●にごり酒稲川(にごり普通酒)
アルコール度数:15度

赤カップ●百十五純米酒
原料米:夢の香60%精米、アルコール度数:16度


イベントご案内

喜多の華ワンカップのデザインなどをして頂いている会津若松出身仙台在住の画家「朱のべん」さん個展のご案内です
インスタグラムより
今月末の土日の2日間、ふたたび会津若松の紺と種「蔵」で”Veん画会”と題した催しを開きます。もとは漆器店だった歴史ある建物の、今こそ見えるあたらしさの中で広々と表現させて頂きます。会場となる「蔵」は2階までありますので新旧合わせてこれまでにない絵の並びをつくれると思います。

加えて今回、「蔵」の手前にあります「母家」のほうでは、座高市(ざこういち)と題した会津在住の方々による出店の集いも行います。美味しくてかっこいいものが揃うことでしょう。こちらも2階までありますのでスペースの許す限りくつろいで頂けたら幸いです。

そしてやはり、やらないわけにはいきません。ILLROMAN BRO LIVEです。日曜日、参加費をいただくかたちで会津ではひさびさにやらせて頂きます。

Ven画会
2024

6/29(土)11:00-19:00
6/30(日)11:00-17:00
紺と種「蔵」
福島県会津若松市大町1-3-19

特別開催 其の1「母家」
座高市(ざこういち)

出店:
喜多の花酒造場(日本酒)(土日)
時さえ忘れて(珈琲)(土日)
Baku Table(ホットケーキサンド)(土日)
パン屋みち(パン)(土)
こみと屋(パン)(日)
碧音 -あおね-(お菓子)(土)
本田柿園(ドライフルーツ)(土日)
歪 -ibitsu-(縫い物)(土日)
ミノムシ書店(古本)(土日)
穴黒喫茶(レコード)(日)
イルロマンブロ(Tシャツ)(日)
※お店ごとになくなり次第終了となります。

特別開催 其の2「蔵」
イルロマンブロLIVE
Veん (ライブペイント) × @illllllllllluss (DJ)
6/30(日)
開演15:00(約1時間)
参加費1000円

入場は無料です。
ご来場お待ちしております。

*今後の情報はインスタグラムをご覧ください。上の画像をリンクしてご覧になれます。


僭越ながら私も福島市で個展をやる運びとなりました。植木屋の商いとは全く関係ございません。御興味のある方、あまりいらっしゃらないかと思いますが告知申し上げます。

EGO TRIPPIN’ 
80s hip hop clothing exhibition

24年7月13日から21日、HIP HOPの本場にして現場はここOOMACHI GALLERYである。
HIPHOPはブロンクスで生まれたが、カルチャーを尊敬し愛する心がある処にアートの本場の精神と形が宿るのだから。
EGO TRIPせよ!
  

荏開津広  D J、ライター、大学講師、日本ラメルジー協会常任理事

会場
oomachi gallery
〒960-8041 福島県福島市大町9-21 ニューヤブウチビル3階 
http://oomachigallery.com/
電話:024-522-2659

期間
令和6年7月13日(土)~21日(日) 11:00-19:00 
*7/16.17は定休日
*オーナー @illllllllllluss は7/14日,15日,21日在廊しています

入場料
無料

1980年代後半ヒップホップ黄金時代の貴重な服の展覧会です。現代に甦った伝説のテイラー「ダッパーダン」の当時のビンテージを初め、当時のブートレッグ他、当時のブランドのデザインをどうぞご覧ください
期間中 @yobrospro.online 製EGO TRIPPIN’ 別注Tシャツを販売致します。
*ギャラリー内展示品の販売は致しません。

7/14(日)はビル全体でブロックパーティ、会津と福島の美味しいごはんとお酒を用意いたします。 フリーマーケットも開催、私のコレクション と @yobrospro.online クルーセレクトのBBOYギアを販売します
更にその日は大町周辺様々なイベントが夜遅くまで開催されます。お誘いあわせで是非足をお運びください。

7/14(SUN)
EGO TRIPPIN’ PARTY

■4F 屋上ルーフトップ(12:00~21:00)■*荒天中止
★GUEST DJ
Yo! Bros Pro.
★DJ
JUKE JOINT
THE SCORCHER
mela mela
black chocolate
純米ボーイズ

★food
スパイス処サバイ(スパイスカリー)
メキシカンコメドール グリコ(タコス)
★drink
Craft Gin Bar Craft Love (カクテル)
YellowBeerWorks 醸造所 (クラフトビール)

■2F リトルバード屋外テラス(12:00~18:00)
EGO TRIPPIN’ 古着市_

■1F ヨコノヒロバ(11:00〜16:00)
valo(パン)
(コーヒー)
お茶の小野園(ドリンク)

■afterparty
KAMEJI
Drink&Music(no charge) 14:00~23:00 大町9-16大町おかめや裏2F
HOOCHYCOO
after party(no charge) 20:00~25:00 大町2-32コロールビル3F

towncraft 2024
大好評だった昨年の古着市towncraft
今回参加店舗数、イベント会場も増えて開催決定!
7月14日(日)11 :00〜17:00

〜venue〜
福島テルサ1Fロビー

「Opening a store」

garage surf shop
kawl.
lapel
NAT-U-RAL
pert
pick and barns
pomar
ex sunday
TAKA
THE JONA
TRUNK23
314

「cafe and food」
珈琲グルメ(coffee、sweets)
GOOD ONE BAGEL(ベーグル、フローズンヨーグルト)
kitchen SUN to FU(多国籍料理)
μM(焼き菓子、coffee)
katsutei terusa(coffee、tonkatsu)
笑夢 M THE CURRY(スパイスカレー)
HOORAY! COFFEE BEANS(深煎りコーヒー)

「music」
mela mela dj’s


新入荷案内

本日の入荷をお知らせいたします。夏酒から出品酒から続々届いております。
まずは喜多方から。喜多の華酒造さんより新しい夏酒です。
■喜多の華夏純米吟醸福乃香生酒■
商品詳細
スペック:純米吟醸生酒
原料米:福乃香50%精米
酵母:1801xF7-01
日本酒度:+1
度数:16度
酸度:1.3
火入れ:無
クール設定:有(要冷蔵)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,545円(720ml)

夏の疲れた体にしみる甘く後キレのよい味わいです。とうもろこしのかき揚げや冷しゃぶなどと是非!
マスカットや完熟メロンの様なジューシーな含み、フレッシュで上品、透明感にあふれた口当たり。軽やかなライトボディ、高貴な甘み、酸も適当、程よい苦みと辛み、全体のバランスも整った正統派。暑い時期に飲みたくなる魅力が満点、喉ごしよく、後味もキレ良し。芳醇で軽い!がポイント。文句無しどうぞお試しください

りえちゃんの後ろでコソコソのささまさむねさんからは愛山の純米吟醸酒、ささまさむねらしく仕上がった素晴らしい1本です。
■ささまさむね純米吟醸愛山1回火入れ■
商品詳細
原料米:兵庫県産愛山50%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
日本酒度:-2
酸度:1.5
度数:15度(原酒割水なし)
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,636円(1.8L)、1,818円(720ml)

大変貴重な兵庫県産愛山米で仕込みました純米吟醸酒の1回火入れです。例年より立ち香は控えめ、爽やかな味わいに仕上げました・・社長談

貴賓の有る綺麗な香り、青りんごやGフルーツを思わせる爽やかな印象。味わいの整ったライトボディ、火入れの落ち着き、潤いのある芳醇な甘み、ボディには高級感とまろやかさがあり、凛々しい酸と辛さ、愛山らしい香ばしい苦みが高級感をさらに増します。軽やかなボディに味のメリハリをしっかり感じさせます。喉越しもキレ良く、余韻もドライな辛さが気持ち良く響きます。最高の酒米を上手に料理しました。ささまさむねの本領発揮の1本、文句無しです。


南会津町開当男山さんからは花酵母シリーズの新商品
■南花純米ベゴニア■
商品詳細
原料米:夢の香60%精米
酵母:ベゴニア花酵母
日本酒度:+9
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:2回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

福島県の酒造好適米夢の香をベゴニアの花酵母で仕込みました純米酒「南花(なんばな)」です。青く澄み切った様な気持ち良く透き通る口当たり、優しいメロン、マスカット、Gフルーツの香り、優しい甘みと酸味のフレッシュな口当たり。軽やかなライトボディで、ブランデーを思わせる甘さと旨味、2回火入れした落ち着きが魅力。鮮度を残しつつレイドバックした柔らかさと、綺麗な透明感に満ちています。適度な苦みがスマートさを後押しします。喉ごしキレ良く余韻もドライでスッキリです。素晴らしい仕上がりとなりました、是非どうぞお試しください。


市内花春酒造さんからは山田錦の天宮青ラベルが登場
■天宮純米吟醸山田錦おりがらみ1回火入れ■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦60%精米
度数:16度
日本酒度:-2
酸度:1.4
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,400円(1.8L)、1,700円(720ml)

特約店限定商品「天宮」。酵母は3種類をブレンド、綺麗な甘さと芳醇な香りのバランスが秀逸なお酒に仕上がりました。

オリの量は一升瓶でうっすら貯まる程度。生酒と思うほどフレッシュ、完熟メロン・マスカットを連想させる含み。綺麗な甘みと瑞々しい酸味の口当たり。上品な甘さのライトボディ、甘さは滴るように濃淳で軽く、少しのオリが絡むことで旨味の奥行きが増し、心地良い苦辛さをもたらします。酸も適度でジューシーさを増します。喉ごしも綺麗で余韻も心地よいビター感が印象的。軽やかながらグラマラスに仕上げました。素晴らしい出来映えです!


会津坂下町豊国酒造さんからは今年の鑑評会出品酒。リーズナブルな価格でご提供です。
■學十郎大吟醸全国新酒鑑評会出品酒■
商品詳細
全国新酒鑑評会出品酒
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.2
火入れ:1回
クール便設定:無
本体価格:6,000円(1.8L)、3,000円(720ml)、1,100円(300ml)

低温でじっくりと長期発酵させました。フルーティな香り華やかで、雑味無い軽快な味わいに仕上がっています。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。市内髙橋庄作酒造店さんより限定の純米吟醸が2種同時発売です。

蔵元より・・当蔵では地元会津の米・水・人で造り上げる『土産土法』をテーマに掲げ、酒造りに取り組んでおります。その『土産土法』の酒造りをより高めていく為、地元会津産の酒米『五百万石』の味わいをより活かせるようになる為に、『五百万石』以外の酒米での酒造りを学ぶことも欠かせないと考えます。2009酒造年度より、さるご縁をいただき「山田穂」と「短稈渡船」、ふたつの酒米で純米吟醸酒を仕込んでおります。酒米『山田錦』の直母系父系である「山田穂」と「短稈渡船」、純系種ならではの野趣を感じさせる味わいを是非ご賞味下さい。

尚1年熟成の2023ビンテージ1.8Lも各々在庫しております。晩稲品種ならではの熟成による漆黒の艶、滑らかに透き通る極上の風味、新酒とは違う長い時間を掛けて得られる圧倒的な存在感をお楽しみください

■会津娘純米吟醸山田穂■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田穂50%精米
日本酒度:±0
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:1回(瓶燗急冷低温熟成)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)

■会津娘純米吟醸短稈渡船[渡船2号]■
商品詳細
原料米:兵庫県産渡船2号(短稈渡船たんかんわたりぶね)50%精米
日本酒度:±0
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:1回(瓶燗急冷低温熟成)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)


市内辰泉酒造さんからは、大人気の夏酒
■辰泉特別純米真夏の辛口■
商品詳細
スペック:特別純米酒1回火入れ
原料:会津産五百万石60%精米
度数:15度
日本酒度:+12
酸度:1.5
火入れ:瓶詰め時1回(常温保管OK、開封後は要冷蔵)
クール便設定:無
出荷本数:900本(1.8L)、800本(720ml)
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)

「超辛口だけど、それだけじゃない酒」をテーマに造りました。柔らかな旨味のの広がりの後、雑味のないクリアなキレが押し寄せます。今期はアルコール度数を抑えて更なるスッキリ感を追求しました。灼けつく真夏の太陽の下、きりっと冷やしてお召し上がりください。

リンゴやメロンの香り、サイダーを思わせる穏やかで爽やかな含み。瑞々しく優しい甘さ、凛々しい酸と力強い辛さの魅惑のライトボディ、確かな辛さの中の綺麗な甘さと火入れした優しさがポイント、キリキリしていない点が高得点です。程よい旨みと辛さのバランスも最高、透明感が増します。喉ごしキレイに余韻は辛さをしっかり残します。渚まで噂が走る、夏を連れてきた酒、最高です。


第7回会津清酒弾丸ツアーアンケートのお願い

第7回会津清酒弾丸ツアーにご参加いただいた皆様へ
この度は、たくさんのご参加誠にありがとうございました。皆様の御意見を頂戴したくアンケートページを作りました。
来年も6月の開催を予定しております。
是非ともご意見ご感想をお寄せくださいませ。
画像をクリック、もしくは下記リンクからどうぞ。
何卒よろしくお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScMpyroIj4af0NcAFKk20nFFTdStZNY1o8snCCZ3jrWkZ5NwQ/viewform