「 お知らせ 」一覧

会津男山特別純米一回火入れ


本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町男山酒造店さんより二枚目のハンサムボーイ純米酒が発売です
■会津男山特別純米一回火入れ■

商品詳細
スペック:特別純米酒一回火入れ
原料米:会津産夢の香50%精米
度数:15.7度
日本酒度:-1
酸度:1.3
火入れ:1回(瓶燗火入れ)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

夢の香米50%精米の特別純米酒の1回火入れです。「回」とは酵母を変え風味を変えた商品になります。軽いガスも感じる鮮度を残したピチピチの口当たり。メロン系の香り、ジューシーで軽快な甘さが好印象。軽やかなライトボディ、完熟の甘さは軽く、シトラスな苦み、辛さもあるメリハリがありバランスも良好の超イケメン。生酒には無い、ひと段階落ち着いた印象がすこぶる良し。喉越しのキレ、余韻の辛さも◎。
冷やは勿論、常温でも長く飲み続けられるタイプ。2020年代の純米酒はこんなに美味くなりました。文句無しです。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内花春酒造さんより残暑厳しいこのタイミングにピッタリな味わいの植木屋エクスクルーシブです
■植木屋特注!「秋の夜想曲」牡丹の花春-オータム・ノクターン■
商品詳細
植木屋特注品
スペック:特別純米酒おりがらみ一回火入れ
原料米:会津若松市神指産コシヒカリ55%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:73本(1.8L)、50本(720ml)
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

当店別注「花札」シリーズより「牡丹の花春」。杜氏・蔵人が農家と協力し、蔵の目の前の田んぼで育てたコシヒカリで醸した純米酒。秋仕様のおりがらみ1回火入れバージョンになります。オリの量は1.8Lで2センチ、720mlで1センチ程度です。

鮮度抜群、梨を思わせる優しい香り、ジュクジュクした瑞々しい甘さ、酸も程よいバランスの良い口当たり。軽やかながらもオリが絡む事でふくらみを増すライトボディ、軽い甘さはオリが絡む事でシルキーさ+奥行きが増し、オリの苦みと良いコントラスト。酸もイキイキ、出しゃばらず伸びやか、辛味も主張せずバランスをもたらします。喉ごし軽くスッキリ、余韻もビターに気持ち良く響きます。
夏越しの酒として次世代のバランスを提案いたします。是非是非ご賞味ください。





同じく市内宮泉銘醸さんからは一番入荷の少ない商品です。お求めはどうぞお早めにお願い致します。
■宮泉酵母無添加純米きもと■

商品詳細
*ひと世帯1本の販売と致しますポイント対象外商品
スペック:純米酒酵母無添加純米きもと火入れ
原料米:福島県産夢の香60%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,375円(1.8L)、1,980円(720ml)

「會津宮泉」8月の限定出荷は、酵母を添加しない生酛造りの純米酒1回火入れです。

喜多方あぁちゃんから新作バッグが1個届きました。1点物ですので気になる方はどうぞお早めにお願い致します。詳しくは画像をクリックください。


植木屋別注酒粕イナワシロンインターネット販売のお知らせ


植木屋別注酒粕イナワシロンオンライン販売のお知らせです。

販売日時:令和6年8月23日(金)夜19:00
販売本数:6個*シリアルナンバー入り
本体価格:8,000円

中ノ沢温泉の旅館 磐梯西村屋さんから発生した猪苗代町非公認怪獣「イナワシロン」です。イナワシロンとは背中に乗せた猪苗代エリアの自然を密かに守る、直径約45kmのオリジナル怪獣で、約47万分の1スケール(手のひらサイズ)のソフビ人形になりました。
福島県観光物産交流協会さんHP https://www.tif.ne.jp/hontabi/2021/spring/info.html?info=36
植木屋バージョン第3弾、今回は酒粕カラー、植木屋前掛けをしています。

オンラインショッピングでの注意事項
●カートに入れただけでは商品は確保されません。御買い物が完了して注文確定となります。
●お一人様(ひと世帯・ひと家族)に付き1個までの販売とさせて頂きます。
●店頭でお求めになられた方は、オンラインショッピングでのご購入はご遠慮ください。
●クロネコヤマト宅急便での発送です。お酒と同様の運賃が掛かりますので、お酒も一緒にいかがでしょうか。
●オンライン販売とは別に、店頭では通常販売しております


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方笹正宗酒造さんよりお盆の時期ピッタリの爽やかな1本です。
■ささまさむね純米吟醸福乃香1回火入れ■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香50%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
日本酒度:-2
酸度:1.4
度数:15度(原酒)
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:3,182円(1.8L)、1,637円(720ml)

福島県の酒米「福乃香(ふくのか)」で仕込みました純米吟醸酒1回火入れになります。
ピチピチの鮮度を火入れで瓶に封じ込めました。口当たり一段階柔らかい含み、ガスも感じる梨系の瑞々しさ。軽やかジューシーなライトボディ、甘みは透明感が有り軽く、果物の皮の苦みのような爽やかなビターネスが最高。辛さも適度にあり、軽いボディをまとめます。喉ごしキレ良く余韻もドライです。文句の付けようが無い、絵に書いた様な理想的な仕上がり、存分にお楽しみください。


専務は前方確認中です


会津美里町白井酒造店より、植木屋エクスクルーシブの特別本醸造生原酒、新しいロットが届きました。今回はエピソード「せみしぐれ」です。
■「蝉しぐれ」萬代芳生(1.8L)■
商品詳細
スペック:R5BY特別本醸造生原酒
原料米:会津産五百万石60%精米
度数:18度
日本酒度:+3
酸度:1.4
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,427円(1.8L)

元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、わたくしこのお酒を大変気に入りまして、蔵元にお願いして、一年通して販売させてもらっております。吟醸クラスの本生原酒「萬代芳(ばんだいほう)」植木屋オリジナルラベルになります

地元会津の居酒屋さんでも大変御贔屓にして頂いております。大吟醸の品格漂う上品な吟醸香はふわりと軽やか、キウイフルーツやGフルーツを連想させます。舌に馴染む柔らかい甘み、生原酒らしくボディは力強く、アル添らしくシャープで凛とした辛さがあります。全体的に大変まとまっていますので呑みやすくスイスイお酒が進みます。喉越しのキレも良く、余韻の辛さも心地良く響きます。あれだけ美味しい「風が吹く」ですから、本醸造の生酒も本当にうまい。是非お試しください。
肩貼りは「蝉しぐれ(せみしぐれ)」 です


宮泉銘醸「寫樂」純米吟醸酒未来抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さん「写楽」8月の限定出荷は純米吟醸酒未来です。抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。ひと世帯1回の御申込みです。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:8月14日(水)~17日(土)まで 
当選発表:当選者の方に21日(水)ご連絡申し上げます

頒布会会員様のみ、メールでも抽選申込承ります。7月分まで受け取り完了の上希望サイズも忘れずにこちらから申し込みください。

原料米:山形県産酒未来50%精米
火入れ:1回
度数:16度
本体価格:4,413円(1.8L)、2,379円(720ml)
品種・系統共に希少種の山形県産「酒未来」で仕込んだ純米吟醸酒です。を50%まで磨き造りました。酒の未来を感じられる事が出来る、ふくよかな果実の含み香で、含んだ後のキレ良く旨みを感じる事が出来ます。写楽らしいさっぱりした火入れ感の冷やがお勧めで、どんな料理に合う食中酒です。

注意事項
●ひと世帯様につき1回の申し込みです。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付き1本です。ご希望の得意先様は8月17日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。

何卒よろしくお願い申し上げます