「 お知らせ 」一覧

新入荷案内

本日の入荷をお知らせいたします。店頭の試飲会に併せて喜多の華酒造さんから新商品です。まずは今月の全国新酒鑑評会で金賞受賞を予定している出品酒しずく取りの本生ワンカップ
■きたのはなR4BY純米大吟醸鑑評会出品酒しずく取り本生カップ(180ml)■
商品詳細
原料米:山田錦40%精米
アルコール度数:16度
瓶詰め本数:40本
火入れ:なし(無濾過)
クール便設定:有
本体価格:740円(180ml)
植木屋アーティストワンカップシリーズ・・会津若松出身、仙台在住の画家「朱のべん」氏デザインX喜多方喜多の華酒造さんです。
R4BYの仕込み、蔵元最高峰のお酒になります純米大吟醸酒です。鑑評会に出品するしずく取りのお酒の火入れしない本生バージョンを詰めて頂きました。出品酒をワンカップで味わえると言う、全国的にも非常に稀なご案内です。味わいは言わずもがな。鑑評会の審査員になったつもりでどうぞお味見ください。貴重な機会をどうぞお飲み逃しなく。

今期非常に良い出来の★10純米吟醸より火入れタイプが登場
■喜多の華★10純米吟醸火入れ■
商品詳細
スペック:純米吟醸生原酒
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
酵母:F7-01&1801
日本酒度:-4
度数:16度
酸度:1.4
火入れ:1回
クール設定:有
本体価格:2,865円(1.8L)、1,430円(720ml)

蔵元より・・蔵に戻った2013年から毎年タンク1本仕込ませてもらってきた「喜多の華」☆版は会社員時代に日本酒を飲む人が少ないこと、日本酒の置かれている店が少ないことを目の当たりにし、もっと日本酒を知ってもらい飲んでもらいたい。日本酒を知るきっかけの1本を造りたいと、当時の喜多の華では造っていなかった「甘くて酸味がありかつ香りが華やかな酒」を目標に仕込んできました。
9年間、毎年ラベルのカラーチェンジと年数を☆の数で表すことで、年度違いでの楽しみや手をのばしてもらえるきっかけをになればと取り組んできました。9年分の思いをひとつに10年目からは「喜多の華」☆版の認知度向上の為、ラベルを統一します。この先も日本酒を飲む方が増えてほしいと云う思いは変わらず、米違いや酵母違いなどシリーズで出荷できればと思います。今後とも「喜多の華シリーズ」をどうぞよろしくお願いいたします。

完熟メロンを思わせるジューシーな含み、甘みはふくよかで柔らかく口中広がります。含みのジューシーさの割に、非常にソフトで軽やかなボディ。透明感のある甘さに出しゃばらない酸、適度な苦辛さが程よく全体のバランスもすこぶる良好。喉越しのキレも大変良く余韻もスッキリです。
常温で非常に安定した味わいの酒質なので、冷やからお燗まで美味しく頂けます。今までで一番の仕上がりです。是非どうぞお試しください。


R4BY新酒!やまヨ印逆さ彌右衛門生


皆様長らくお待たせ致しました。今年の新酒「彌右衛門」逆さ緑ラベルが入荷いたしました。昨日5月1日瓶詰め、本日5月2日到着のしぼりたてホヤホヤでございます。そしてなんと明日5月3日は、このお酒を作った張本人佐藤哲野杜氏が植木屋で一日店長、このお酒の試飲会を行います。お誘いあわせでお越しください。

■植木屋特注!やまヨ印逆さ彌右衛門生■
商品詳細
スペック:R4BY生酛仕込改良系純米無濾過生原酒
もろみ初期生酛添加(乳酸発酵)
白麹甘酒四段(クエン酸)
リンゴ酸高生成酵母使用

原料米:大和川ファーム自社栽培夢の香60%精米
度数:13.5度(原酒)
日本酒度:-19
酸度:5.0
火入れ:なし(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)

植木屋特注「やまヨ印彌右衛門」の緑逆さラベル。蔵元自ら育てた夢の香米を使用、蔵元独自の生もと造りを応用・発展させた純米酒、割水なしの低アルコールの無濾過生原酒です。日本酒度が-19、酸度が5.0という日本酒の数値としては規格外の値です。
江戸時代からの伝統的な仕込方法を発展させた味わいは、アヴァンギャルドな味わいとなりました。白ワイン、ビネガーやヨーグルトを思わせる甘酸っぱい爽やかな軽い口当たり。度数が低いので口中軽やかに流れスイスイと流れていきます。優しく柔らかい甘さに、普通の日本酒の4倍ある酸っぱさで、新しい次元に導いてくれます。のど越しも軽く余韻もすっきりです。お猪口ではなくワイングラスでお楽しみください。

昨年のR3BYは週刊漫画ゴラク「一級建築士矩子の設計思考」に登場いたしました。(掲載許可承認済)
漫画より
「白ワインの様な ヨーグルトの乳精のような はたまたラッシーのような酸味と甘さを持ったユニークな日本酒です」
「ああ・・ゆっくり呑んでいたので気づきませんでしたが 味がまろやかになってたんですね。まさにワインの様な日本酒だ」
「やはり呑み始めの鮮烈さがいいですね なるほどこれはミステリだ」


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより「天明」新商品が2種同時発売です
■天明-Bange gohyakumangoku origarami ichibi- 蔵藤■
坂下 五百万石 おりがらみ 一火
商品詳細
スペック:R4BY純米吟醸無濾過原酒おりがらみ1回火入れ
原料米:会津坂下町産五百万石50%精米
酵母:県酵母TM-1
アルコール度数:14度
日本酒度:-3
酸度:1.6
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,231円(1.8L)、1,635円(720ml)

蔵元より・・・会津坂下町を感じて頂きたく、坂下産のお米と県酵母に特化した新しい展開「蔵シリーズ」、四季ごとに年4回リリース予定です。全て50%精米の純米吟醸おりがらみ一火でお届けします。
第三弾「蔵藤」です。ライチや黒ブドウ・苺を思わせる甘く誘わせる香りと仄かな苦み、1回火入れによる落ち着き、密度のある瑞々しい甘み、天明らしい透明感のある柔らかい酸味が心地よいミディアム~ライトボディ。ちょっとした渋みが効果的で柔らかい甘みを包み込みます。辛さも程よく、余韻にも心地よく響きます。甘・渋の色味がまろやかなボディに良く映えます。飲み飽きしない天明の中でも穏やかな仕上がり。良酒です。是非どうぞお試しください。


■天明 会津産山田錦×滋賀県産玉栄■
商品詳細
スペック:純米無濾過1回火入れ酵母無添加・白麹4段・低アルコール製法
麹米:会津産山田錦50%精米(使用割合31%)
掛米:滋賀県産自然農法玉栄65%精米(使用割合68%)
酵母:無添加
度数:10度
日本酒度:+5
酸度:1.9
アミノ酸度:1.00
火入れ:1回火入れ原酒(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,560円(1.8L)、1,380円(720ml)

天明初となる酵母無添加きもと造りです。白麹を4段目に投入、もろみ日数18~22日頃に度数を15度台まで出した後きき酒をしながら度数を10度台まで落としました。ドライでクールな余韻と軽快さ、全体を引き締め爽快にまとめる天明らしい酸が合わさりました。

新しいバランスの仕上がりです。力強い酸と心地よい苦みが印象的な口当たり、開けたては舌にピリリと感じる活きの良いどぶろくにも似たニュアンス。度数は10度ですのでボディは相当に軽く、設計された確かな酸の重なりが見事に映えるライトボディ。喉越しもドライで軽快です。どぶろくのニュアンスを要所要所に感じますが酸の品格が格段上、酸味に隠れていますが吟醸酒並みに広がる綺麗な甘さも光ります。丁寧な仕事で生まれる新しいバランスです。食中酒として、会津の食にはピッタリな1本。度数も低く抑えたため、価格も抑える事が出来ました。文句無しどうぞお試しください。


南会津町会津酒造さんからは、リニューアルした「山の井60」発売です
■山の井60■
商品詳細
原料米:南会津産夢の香60%精米
アルコール度数:16度
火入れ:1回(瓶火入れ・瓶貯蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

R4BYリニューアル致しました。南会津の酒蔵で地元の人が、地元の米と超軟水の井戸水、うつくしま酵母を用い南会津を表現いたしました。

華やかすぎず、清々しさを感じる透明感溢れる口当たり。バナナや完熟前の梨の様な瑞々しさ、甘みは控えめ、鮮やかな酸味と若い苦渋がドライな辛さをもたらします。ライトボディですが、軽いながらも山の井らしい甘みの安定感があり、そこを爽やかに走り抜ける酸が魅力。スパイス的に効いた仄かな苦みとビターなコクが辛さに拍車をかけてきます。喉越しもキレ良く、辛味の利いたドライな余韻が印象的です。
飲み飽きしないスマートなシルエットで、今後の山の井の基盤となるだろう素晴らしい1本。冷やしすぎずにのんびりお楽しみください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市笹正宗酒造さんより待望の愛山登場です
■ささまさむね純米吟醸愛山1回火入れ■
商品詳細
原料米:兵庫県産愛山50%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
日本酒度:-4
酸度:1.5
度数:16度(原酒割水なし)
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,636円(1.8L)、1,818円(720ml)

大変貴重な兵庫県産愛山米で仕込みました純米吟醸酒の1回火入れです。透明感・浸透感溢れる大変綺麗な口当たり、香りは仄かで上品なメロン系、ふんわり軽やかな甘さのライトボディで、貴賓に溢れた素晴らしい物。酸にも品が有り、愛山らしいビターなコクが魅力で、辛さも適当、このお米にしか出せない魅力が満点に感じられます。喉ごしキレ良く心地良いビターな余韻がラグジュアリー感を演出します。
愛山米の特性を生かし、ささまさむねらしく表現できた素晴らしい1本。鑑評会に出品されるぐらいのすごいポテンシャルです。冷やしすぎずこの愛山米の魅力をお楽しみください。

いつも通り心配そうに専務が見守ります。


会津美里町白井酒造さんからは風が吹く赤ラベル発売です。
■風が吹く[赤]純米吟醸生酒■
商品詳細
原料:JAS認定会津産有機栽培五百万石50%精米
栽培者:自然農法風の会(会津美里町、会津若松市、西会津町)
度数:17度
日本酒度:±0
酸度:1.6
火入れ:なし(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:1,000本(1.8L)、1,600本(720ml)
本体価格:3,100円(1.8L)、1,550円(720ml)

速醸もとで仕込む純米吟醸酒の生酒「赤ラベル」です。槽で搾った後、澱引きをした火入れなしの本生酒になります。生酒らしいフレッシュな口当たり、青リンゴやGフルーツを思わせる清々しい香り。ボディはミディアム、甘さは17度らしくしっかり感じられますが上品で軽やか、酸もしっかり、適度な苦みと辛さのあるメリハリのあるグラマーなシルエット。ただフレッシュさの中に確かなまろやか柔らかさが感じられるうっとり感。他では表せない絶妙の仕上がり具合、文句無しおススメ致します。


21回植木屋頒布会Aコース5月花春

頒布会Aコース5月分が入荷になりました。今月は会津若松市花春酒造さん。今期の新しい仕込み山田錦の特別純米酒を澱がらみの本生で詰めて頂きました。しぼりたてから一息ついた頃の出荷、山田錦の本領発揮です。柏木杜氏の実力を冷やでお楽しみください。「花札」ラベルの「菖蒲」3,400円(3,740円税込)になります。
*Aコース3月開当男山さん予備が少しございます。おかわりご希望の方いらっしゃいましたらどうぞ申し付けください。

■ご来店御引き取りの方■ 
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1408164
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。他にご注文があれば一緒にお買い物お願いします。取り置きのある方は備考欄にお書きください。店側で追加し再勘定いたします。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はこちらで操作ができない為オンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Aコース
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(即日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


Gウィーク・プレミアム生スノードロップ・ヨーグルト


毎年恒例、ゴールデンウィーク用にスノードロップ・プレミアム生が届きました
■プレミアム生スノードロップ・ヨーグルト■
商品詳細
日本酒ベースリキュール
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(瑞穂黄金65%精米)、ブドウ糖液、クエン酸
度数:5度
生産方法:清酒ラインとは別の専用の冷蔵庫で製造・瓶詰め。1ヶ月に1回の受注生産
賞味期限:製造後40日
クール便設定:有
本体価格:3,361円(1.8L)、1,726円(720ml)、952円(360ml)

スノードロップとは?
「天明」でお馴染会津坂下町曙酒造さんの商品。町内にあります「会津中央乳業」さんの「飲むヨーグルト」と天明の純米酒を調合した日本酒ベースのリキュールです。
元になる純米酒は、会津坂下町で品種登録された「瑞穂黄金」100%使用し、「会津中央乳業」さんの敷地内の井戸水で仕込んだこの「スノードロップ」様に特別に仕込んだもの。バランスよく仕上げる為、甘味酸味を調整しております。
見た目は雪のように真っ白、軽いとろみのあるくらいの柔らかさ。実際の味わいは、コレがお酒?と分からないくらい。「飲むヨーグルト」らしさが存分に楽しめます。口に含んだ際の程よい甘さと軽快な酸味。お酒を飲み始める人、お酒が苦手な人でもこれを飲めない人はいないでしょう。とりあえず飲まれてみてびっくりしてみてください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町会津男山酒造さんより夏酒が発売です
■会津男山-回-純米夢の香1回火入れ夏Version■
商品詳細
原料米:会津産夢の香60%精米
日本酒度:-1.5
酸度:1.3
度数:16度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:2,840円(1.8L)、1,420円(720ml)

R4BYより「わ」改め「回(かい)」となりました。「回」には、この原点を大切にし、人の輪をもっと重ね広げ、更にその先を目指していくと言う思いを込めております。

夏用に仕込みました純米酒の1回火入れです。華やかな香りがしっかり感じられ、甘み旨味が魅力的なR4BY仕込み7号タンクです。瓶詰後5日以内でビン燗火入れ致しました。マスカットぶどうや、梨・りんご系の爽やかな香り。微かなガス感、瑞々しい滴るジューシーさ、酸もイキイキ鮮やか口当たり。味わいはライト、軽めながら旨味も伸びやかで芳醇さも有ります。うっすらと若い渋さを残し辛味を伴い、ジューシーな甘さを上手く受け止めスマートなシルエットにまとめています。喉越しもソフトで味キレも良く、心地よい苦みの余韻を残します。キンと冷やして、またお燗にしてもふわりとした柔らかな旨味も魅力的な1本。万人向けに見事にまとめました。


会津娘さんからはR4BYなごり雪の便りを頂きまして今ゴールデンウィークに用意しました。
■”なごり雪”がすみの郷■
商品詳細
1.8Lのみ少量入荷です。

以下冬の出荷時のご案内です
================
スペック:純米吟醸生酒うすにごり
原料米:会津産酒造好適米「夢の香」もしくは「五百万石」55%精米
日本酒度:0~-2
アルコール度:15度
酸度:1.3~1.4
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール設定:有
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
会津娘さん新酒第2弾、度数15度の純米吟醸の新酒生酒です。霞のような儚さ、雪のように綺麗な白く濁ったうすにごり。口当たりやさしく、フレッシュで爽やかで清らかな優しい味わいの生酒です。


磐梯町栄川酒造さんからは、しばらく品切れしておりました「會津龍が沢」黄色ラベルが再入荷です。
■會津龍が沢超辛口+20■
商品詳細
スペック:純米吟醸1回火入れ
原料米:会津産夢の香55%精米
酵母:うつくしま夢酵母+うつくしま煌酵母
アルコール度数:16%
日本酒度:+20
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:2,636円(1.8L)、1,318円(720ml)

透明感溢れた軽やかでふわり柔らかな香り、甘みは皆無なぐらい控えめ、口当たりから確かな辛さがキリリと感じられます。雑味無く透明感があり軽やかなボディは、大変丁寧な旨みでそれを確かな辛さが包み込み、スマートに流れていきます。ぶよぶよしないのは、造りの丁寧さと+20の辛さ故でしょう。のど越し余韻まで爽快な辛さで締めくくります。今までなかった純米吟醸クラスの鬼ごろしな辛口。こんなお酒をお待ちいただいた方も多かったでしょう。





喜多方のあぁちゃん製作の酒蔵バッグの新作が届きました。皆1点物です、店頭で手に取ってご覧いただけます。オンラインショッピングにもUP致しましたのでどうぞよろしくお願い致します。


会津坂下町「IIE Lab.」さんより會津木綿の一升瓶用かぐや包みバッグが入荷となりました。種類豊富にございます。店頭でどうぞご覧ください。


IIE Lab.ラベルの植木屋別注「裏豊國」シリーズも好評発売中。併せてどうぞよろしくお願い致します。


スノードロップ宮袋いちご

本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんよりお待たせしました。スノードロップいちご味が発売です。
■スノードロップ宮袋いちご■
商品詳細
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)
   日本酒(会津坂下町産瑞穂黄金65%精米)
   いちご果汁(北会津町宮袋地区いちご)
   ブドウ糖液
   クエン酸
度数:5度
火入れ:生詰め後に瓶火入れ75度で殺菌
賞味期限:製造より約2か月(飲み終えるまで冷蔵保管)
クール便設定:有
本体価格:4,000円(1.8L)、2,000円(720ml)、1,050円(360ml)

天明で御馴染み会津坂下町曙酒造さんのヨーグルトリキュール「スノードロップ宮袋いちご」です。原料は会津坂下町で栽培されている超早稲米「瑞穂黄金」を100%使用し、仕込み水には同町会津中央乳業敷地内の井戸水で仕込んだ日本酒と、会津中央乳業が会津の原乳だけ使用し特別に製造したヨーグルトを使用。そして北会津町宮袋の農家岩淵さんの「宮袋いちご」を果汁にしブレンド。甘味酸味を調整した日本酒ベースのヨーグルトリキュール宮袋いちごバージョンに仕上げました。

今期もいちご農家さんの工夫により味わいの濃いイチゴが収穫できました。口当たりの瑞々しい甘味とヨーグルトの深いコク。口中広がる甘さは程々で、ヨーグルトの酸味・イチゴ特有のちょっとした苦みも良いスパイスとして利いています。のど越し・余韻もスッキリと綺麗な仕上がりです。採れたていちごの美味しさがそのまま詰まっています。


お待たせ致しました品切れしておりました薬膳ツルコーラ在庫補充になりました。
■喜多方BAL薬膳クラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」■
商品詳細
製造者:喜多方市 橋谷田商店
名称:濃縮シロップ
原材料名:糖類(きび砂糖、てんさい糖、黒糖)、レモン、ライム、生姜、コーラナッツ、バニラビーンズ、カルダモン、オールスパイス、クローブ、黒胡椒、シナモン、山椒、コリアンダー、ナツメグ、喜多方産おたね人参
保存方法:175ml瓶:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵 2Lペットボトル:熱殺菌をしていない為要冷蔵
クール便設定:無
本体価格:1,389円(175ml)、8,900円(2000ml)

蔵とラーメンの町、喜多方。町の中心に位置する商店街にあるスペイン料理の店、≪喜多方BAL≫の名物店主ツルさん。そんなスパイス大好きツルさんが、喜多方産おたね人参も入れて配合しましたクラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」です。

おすすめ割合
・コーラシロップ:1
・炭酸水:3~4
※シロップ、炭酸水ともにしっかりと冷やしておくと炭酸が抜けにくくなりより美味しくお召し上がりいただけます。また、ウイスキーなどと割って、カクテルとして楽しむのもお勧めです。ぜひこの機会にご賞味ください。
甘みあっさり、旨味丸っこく、仄かでしっかりスパイシー。各々の砂糖の風味、スパイスの味わいが綺麗に感じられるピュアな味わい。お子さんにも喜んで頂ける美味しいシロップです。ラベル同様、どこかノスタルジーを感じる喜多方らしい仕上がり、是非是非お試しください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。市内会州一さんより特別純米酒のしぼりたてが2品届きました。先行で出た福乃香米と併せて特別純米のしぼりたてが3種類揃いました。飲み比べも面白いです。是非是非お試しくださいませ。

■会州一美山錦宇宙酵母特別純米辛口生原酒■
商品詳細
原料米:会津産美山錦60%歩合
酵母:宇宙酵母(うつくしま夢酵母)
日本酒度:+4.9
酸度:1.3
度数:16
火入れ:無し
クール設定:有
本体価格:3,030円(1.8L)、1,600円(720ml)

2021年6月4日に福島県ハイテクプラザで培養されたうつくしま夢酵母(F7-01)がNASAケネディ宇宙センターから飛び立ち、37日間の宇宙旅行を終え7月10日に地球に帰還しました。「東北復興宇宙酒」としてこの酵母を使用し美山錦米で仕込んだ特別純米酒の無濾過生原酒です。軽いガスも感じるフレッシュさ、青りんご系の爽やかなニュアンス、甘みは軽やかですがうっとりグラマラス、苦渋を効かせたドライな口当たり。ボディはライト~ミディアム、瑞々しい甘さに鮮やかな酸が綺麗、そこにビターでドライな辛さがしっかり広がります。酸味を活かしたスマートな流れで辛さを引き立てます。喉越しもキレ良く、大人の辛さの余韻が心地よく続きます。食中酒として最適な味キレの良さ、どうぞどうぞお召し上がりください。

■会州一夢の香特別純米生原酒無濾過■
商品詳細
原料米:会津産夢の香60%精米
日本酒度:+3.9
酸度:1.3
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:16度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,960円(1.8L)、1,560円(720ml)

R4BY夢の香米で仕込みました特別純米酒、新酒の無濾過生酒です。メロンやGフルーツを思わせる華やかな香り、瑞々しい甘さとシャープな辛さを感じる口当たり。ボディはミディアム、程よい厚みに適度な酸、苦みと渋みを伴いドライな辛さがしっかりと広がります。鮮度も良いのでスイスイスマートに流れていきます。喉越しもキレ良く辛さの余韻が続きます。苦み渋みと辛さを上手に立てた結構な辛口に仕上がりました。味わいの変化も楽しめます。開封後時間をかけてゆっくりお召し上がりください。

■会州一福乃香無濾過純米生原酒■
商品詳細
麹米:山田錦50%精米
掛米:福乃香60%精米
酵母:うつくしま煌酵母
度数:16度
日本酒度:+6
酸度:1.0
杜氏:櫻井光治(会津)
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,540円(720ml)

麹米山田錦50%精米、掛米福乃香60%精米と言う豪華な組み合わせの純米酒。新酒の無濾過生原酒バージョンです。梨やメロン、キウイを思わせるフルーティな香り、少しの発泡感、ジューシーな甘みと出来立ての苦みを感じる新酒らしい口当たり。大吟醸並みのスペックですので広がる華やかさはゴールデンキング!、潤いのある甘みの大変上品で綺麗なボディ、程よい酸にプラスして+6のしっかりとした辛さが感じらえます。山田錦らしいビター感も垣間見れトータルのバランスも良好です。喉越しもスッキリ、余韻もドライで綺麗です。大吟醸のゴージャス感をお求めやすい金額でお楽しみ頂けます。文句無しどうぞよろしくお願い致します。


南会津町花泉酒造さんからは貴重なしずく取りの大吟醸酒
■花泉稲穂大吟醸しずく取り(720ml)■
商品詳細
麹米:会津産五百万石45%
掛米:会津産五百万石45%
四段仕込み米:会津産ヒメノモチ45%
仕込み水:林野庁認定「水源の森百選」の名水「高清水」&地蔵沢水源
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,300円(720ml)

花泉上位クラス「稲穂シリーズ」から大吟醸酒、勿論もち米を使った四段仕込みの大吟醸です。自家精米により45%まで丁寧に磨きました。このお酒は福島県春季鑑評会に出品したしずく取りのお酒です。お酒をしぼる際、酒袋を吊るし、垂れてくる極上のしずく部分のみ集めました貴重な部分です。植木屋割り当て最初で最後の24本です。ファンの皆様どうぞお早めによろしくお願い致します。


花泉酒造「皐ロ万」


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町花泉酒造さんより「皐ロ万(さつきろまん)」発売です。
■皐ロ万■
商品詳細
令和4年「フェミナリーズ世界ワインコンクール 純米大吟醸部門」金賞受賞酒
醸造年度:R4BY
スペック:純米大吟醸1回火入れ
お米は全て会津産
麹米:五百万石45%精米
掛米:五百万石45%精米
四段仕込み米:ヒメノモチ45%精米
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:15度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,909円(1.8L)、2,182円(720ml)

さなぶりの歓び運ぶ、皐ロ万
実際の田植えは5月下旬〜という農家さんが多い南郷地域ですが、生き生きとした若苗、新緑の爽やかさと、皐ロ万の綺麗な味わい、ラベルのグリーンが重なります。「さなぶり」とは田植えを終えた喜びと神への感謝を込めたお祝いのこと。酒造りにとって欠かせない、大切な米作りが始まる、この季節。さなぶりを迎える歓びと、自然への感謝が生んだ「皐ロ万」です。

メロンや青りんご、バナナを思わせる瑞々しく清々しい口当たり。透き通る綺麗で軽やかな甘さ、ボディも軽やか大変上品なライトボディ。ふくよかな柔らかさで、酸味も立ちすぎずバランスも丁度良し。後半感じてくる少しの辛味が喉越しのキレと余韻の鋭さを際立たせます。華やかすぎない強かさの貫禄十分な仕上がりです。文句無しおススメ致します。