「 お知らせ 」一覧

会津娘「つるし」純米生貯蔵酒

いよいよ発売でございます。
今年も予約完売となりました、誠に有難うございました。

ご来店の方はいつ来て頂いても大丈夫です。
オンラインショッピングにて御注文いただいた代引き発送の方は順次ご連絡のメールを差し上げて参りますので、ご返信頂いて発送とさせて頂きます。
お急ぎの方いらっしゃいましたらお気軽にお電話下さいませ。

1週間以内の引き取り、ご連絡を御願致します。
1週間経過してもご連絡のない方は悪しからずキャンセルとさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

8月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


お知らせ色々です。

毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠にありがとうございます。
大雨のご心配頂き誠に恐縮致します、誠に有難うございました。
若松城下町は被害ほぼなしでございます。
ただ、私の好きな玉梨、湯倉、早戸温泉は深刻かと思います。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

お知らせを数点ほど。
①、会津娘つるしに沢山のご予約誠に有難うございました。お陰様をもちまして完売となりました。店頭販売分も殆どございませんので、悪しからずご了承下さいませ。

②、廣木酒造「泉川」純米吟醸8月分入荷致しました。 早い時期の完売が予想されますのでどうぞお早めに御願致します。

③、頒布会も沢山の申込誠に有難うございます。あっという間に三分の二まで達しました。ご検討中の皆様どうぞ宜しく御願致します。
尚、今月は入れ替えに付き、頒布会会員の飛露喜の予約は承りません。何卒宜しく御願致します。

④、毎年のことですが、8月3日は「北宮諏方神社祭礼」参加のため、実店舗、オンラインショッピングともお休みさせて頂きます。
全ての業務は4日以降に繰り越しいたします。
わがまま勝手言いますが、何卒宜しく御願致します。

⑤、「親子で聞こう講演会」のお知らせ


お話会のご案内
親子で聞こう!放射能のこと
~チェルノブイリの子どもたちからのメッセージ~
子どもたち自らが、自分のかけがえのないいのちと健康を守れる大人になって
 ほしいとの願いからこの講演会は企画されました。
  講師は「NPO法人チェルノブイリへのかけはし」代表、野呂美加さんです。
 これまでの会津各地での野呂さんの講演会に参加された皆さんからは、「聞いてよ
 かった」「希望が見えてきた」という声が多く寄せられております。
  どのように放射能と向き合って生活すればよいのか親子で一緒に考えてみましょう。 
 もちろん、大人の方だけの参加も大歓迎です。たくさんのご来場お待ちしております。

   ■ 日 時  8月27日(土)(開場13:30)14:00~15:30
   ■ 場 所  會津稽古堂 研修室5・6
   ■ 講 師  野呂美加さん(NPO法人チェルノブイリへのかけはし)
■ 会 費  20才未満:無料 20才以上:500円
   ■ 対 象  小学校3年生以上 定員 先着60名
   ■ 申込み  酒井:080-5557-5407 斎藤:090-7528-1897
■ 託 児  要事前申込 費用:子ども1人300円
締め切り:8月23日(火)
申し込み先:090-3363-7728(担当 佐瀬)

主催 放射能から子どものいのちを守る会・会津
     会津放射能情報センター 代表 片岡 輝美
      http://ameblo.jp/mamorukai-aizu/



喜多方ほまれ酒造にお勤めで自らもNPO法人を立ち上げ、活動されている山口朗さんからのお知らせです。下をクリック頂いてご覧下さい。

親子で聞こう講演会PDFファイル





お買い物はこちらから。

8月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


寫樂「宮城県産蔵の華」純米生酒



原料米:宮城県産 蔵の華60%精米
日本酒度:0
度数:16.8度
火入れ:なし
貯蔵方法:しぼって即瓶詰めし、冷凍庫-10度で貯蔵
本体価格:2,381円(1.8L)、1,191円(720ml)

清酒「日高見」を醸す宮城県石巻市「平孝酒造」様は、震災の後、建物の被害、設備の損傷により、酒の仕込みを行なう事ができず、蔵には津波の被害から逃れた22BY仕込み予定の米が残っていました。
冷蔵庫も壊れ、米を次年度まで保存することもできず何かできないかと言う事で、宮泉さんで米を引き取り酒を仕込むことになりました。
震災を生き抜いたお米「蔵の華」で仕込んだ純米酒です。

「蔵の華」・・「山田錦」に「東北140号」を交配し、同年「東北140号」にその雑種第1代を戻し交配したものから選別、以後系統育種法により育成された品種。

7月の後半に上槽になりました(搾りました)。できたてプチプチのフレッシュ感です。
開けたては搾りたてのガスがピチピチするぐらい、青りんごのような瑞々しい甘さ、あんずのような甘酸っぱさも感じられます。大変フレッシュで華やかさがあります。

口に含むと酸味が伸びやかに広がり、凝縮された甘さ旨味が広がると共に、辛さが脇を固めます。
のど越しもすっと切れ、余韻も長く続きます。

今の宮泉さんを象徴するような、個性溢れた、活きの良い元気な動きが垣間見れる良酒です。


お買い物はこちらから。

会津・福島宜しく御願致します。

毎年のことですが、8月3日は「北宮諏方神社祭礼」参加のため、実店舗、オンラインショッピングとも臨時休業させて頂きます。
わがまま勝手言いますが、何卒宜しく御願致します。


uekiyashoutenをフォローしましょう


曙酒造からのお知らせ

会津坂下町曙酒造様から届きましたお知らせ色々です。
ほぼそのまま皆様へお知らせいたします。

●8月スノードロップ1.8L発売です。

スノードロップをご愛飲頂き誠に有難うございます。
まずはじめに、福島県の原発の影響についてご質問お問い合わせ頂くことが増えて参りました。
ヨーグルトに使われている原乳ですが、製造元の会津中央乳業さんでは、ヨーグルトに使う原乳は全量会津産のものを使用しております。
放射性物質検査に関しては、専門の第三者機関に依頼しており、ヨウ素、セシウム共に検出しておりません。
この検査は震災以降、現在も継続しており、以上はございません。
飼料に関しても、震災前に収穫した乾燥干し草を使用、震災前より密封醗酵させたものを与えております。
会津中央乳業さんより安全な原乳の使用を保障する文章が届いておりますので、ご安心下さいませ。
使用している日本酒も「22BY製造瑞穂黄金」を使用しております。水も問題ございません。

福島県内ではタウン誌、テレビ、新聞の取材で多く取上げられています。
県外に関しても来月東京ビックサイトで開かれる「第4回居酒屋産業展」に福島県の協力の下参加させていただきます。

●ハート天明寄付完了のお知らせ

5月に販売させて頂きました「ハート天明」にお力添えを頂きまして誠に有難うございました。
今回集まった金額は「1,080,000円」です。このお金が色々な方のお力添えのもとに集まった事、私たちの思いを「あしなが育英会」さんにお話させて頂き、
7月7日に「あしなが育英会東日本大震災津波遺児基金」の方へ寄付させて頂きました。
皆様の温かいお力添えを頂けたからこそこのような大きな形にすることができました、本当に有難うございます。
今回で「ハート天明」が完結したわけではございません。これからも降りかかってくる困難に対し、日本を盛り上げる「大きなハート」、困っている方々を包む「温かいハート」、
日本酒に集う「笑顔の輪の力」。
皆が笑えるような時がきた時、「ハート天明」は本当の意味で完結するのだと思います。ハート天明をきっかけに生まれた事、分かった事を大切にこれからもがんばって生きたいと思います。

●来期23BYの造りに関して

曙酒造の昨年造りにおいて使用した酒米の多くが、会津地方産のお米を使用しております。
来季も同様で、そのスタンスを変える予定は今のところございません。
ただ皆様もご存知の通り、福島県は原発の問題がございます。
蔵がある会津地方に関しましては、7月23日現在、田圃土壌検査も基準値を下回る数値です。
水道水からも放射性物質は検出されていません。
空間線量も普段の生活をおくるのに影響がない数値です。
ちなみに地元の子供たちはプールにも入っております。

しかしながらとても不透明な状況におかれているのは間違いありません。
曙酒造23BY仕込への対応と致しまして、ます「仕込み水の定期的な検査」、使用する酒米に関しては「玄米時点での放射性物質検査」の実施と証明書の確認。この時点で安全が確保できていないと、精米メーカーさんが精米を受け付けてくれません。
次に仕込み時「各仕込みタンクモロミ時の放射性物質の検査」を実施していきたいと考えております。
安全な商品を皆様のもとにお届けいたすべく細心の注意と検査を実施いたします。
一部半壊した蔵も今急ピッチで補修工事が進んでおります。

●東北で一番早くとれる米「瑞穂黄金」

オンリー米シリーズ、中取り伍号、リキュールの原料米などで使用しているお米「瑞穂黄金」。
このお米は地元会津坂下を中心にした地域でのみ作付けされるお米で、日本酒にしているのは曙酒造だけです。
「瑞穂黄金」は早生品種で8月20日頃に東北で一番初めに稲刈りが行なわれるお米です。
来季23BY曙酒造では、この「2011年収穫瑞穂黄金」新米を使い、県内トップバッターとして、お酒を仕込む計画を立てております。
勿論しっかりとした準備、検査の元で酒造りに挑みます。
上槽は11月上旬を予定しております。
「福島の酒は大丈夫なんです!これからもがんばるんです!」そんな心の叫びをお酒にします。

————————————————–

8月は22BY仕込みの天明みずほ登場です。
どうぞお楽しみにお待ち下さいませ。

曙酒造HPhttp://akebono-syuzou.com/

毎年のことですが、8月3日は「北宮諏方神社祭礼」参加のため、実店舗、オンラインショッピングとも臨時休業させて頂きます。
わがまま勝手言いますが、何卒宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


飛露喜純米吟醸生詰め山田錦

この度は、「飛露喜純米吟醸生詰め山田錦(1.8L)3,780円税込」抽選販売にお申込頂きまして誠に有難うございました。

当選の方には、すでにご連絡完了しております。
メール・着信に留守番電話ご確認下さいませ。

外れた方は懲りずにまたどうぞお申込下さいませ。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

有難うございました。

毎年のことですが、8月3日は「北宮諏方神社祭礼」参加のため、実店舗、オンラインショッピングとも臨時休業させて頂きます。
わがまま勝手言いますが、何卒宜しく御願致します。


uekiyashoutenをフォローしましょう