営業案内

営業日カレンダーはこちら

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。市内会州一さんから先日の山田錦につづき雄町の中取り到着です
■儀兵衛純米吟醸雄町中取りしずく生■
商品詳細
原料米:備前雄町50%精米
度数:16度
日本酒度:-0.3
酸度:2.1
酵母:うつくしま煌酵母
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)

雄町米を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。しずく取りで搾った中取りの一番美味しい部分をそのまま瓶詰めした極上の無濾過生原酒になります。グラスに注いですぐわかる高級感、キウイや林檎を思わせる爽やかな香りと大変上品で軽やかな甘みと品の良い酸。出品酒と思うくらい洗練されたライトボディ、リンゴを思わせる凛々しい酸と仄かな苦み、適度な辛さも有りゴージャスな甘さを引き立てます。軽やかながら質の高さがしっかり感じられます。喉ごしスッキリ、余韻もドライです。
鑑評会出品酒レベルをお手頃価格でお楽しみ頂けます、文句無しおススメです。


市内高橋庄作酒造店より穣シリーズ最新作「徳久114」、明日12日より発売です。
■会津娘「穣」徳久114(720ml)■
商品詳細
「一枚の田んぼで穫れた米ごとに仕込む純米吟醸酒」 圃場限定会津娘『穣じょう』 シリーズ
仕込み年度:R6BY
原料米:五百万石55%精米
圃場:会津若松市門田町徳久114番地

2011年からの酒米栽培田。面積も大きく数量も安定してとれます。用水にも恵まれた保水力の高い粘質の土で四方がひらけ、日照もやや長い。※慣行農法の半分以下に農薬・化成肥料を抑える栽培法
水田土壌区分:Aa 荒久田統
水田面積:10,123㎡
お酒についているQRコードへアクセスするとお米が育った田んぼへご案内致します
https://aizumusume.co.jp/products/jyo-intro

日本酒度:-2~±0
酸度:1.4~1.6
アルコール度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,200円(720ml)

鮮度抜群、潤いのあるフルーティで上品な吟醸香、五百万石の旨味を綺麗な甘さで最大限引き出し、研ぎ澄まされた透明感に乗せ極上の逸品に仕上げました。また熟成にも耐えうる力強さも兼ね備えています。100点満点です。


ゴールデンウィークにかけて蔵元試飲販売会を行います。色々と仕掛けを考えております、御来店の程何卒よろしくお願い申し上げます。


宮泉銘醸「寫樂」純米吟醸雄町生酒抽選販売のお知らせ


宮泉銘醸さん「写楽」4月の限定出荷は岡山県産雄町米を使用しました純米吟醸の生酒です。備前(岡山県産)雄町1.8Lと720ml、赤磐(岡山県赤磐地区産)雄町1.8Lと720mlの2種類2サイズの展開です。

雄町(おまち)と言う酒米はご存知の通り酒米として大変優れた品種で、生まれ故郷である岡山県南部(備前地方)で現在も全国生産の約9割が栽培されております。中でも最高品質とされるのは旧軽部村(赤磐市の一部)産のものであります。尚、赤磐雄町(あかいわおまち)は地元利守酒造さんの登録商標になっています。
抽選販売とさせていただきます。ひと世帯1票、4種類のいずれかに申し込みください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
販売商品:①赤磐雄町1.8L 
     ②赤磐雄町720ml
     ③備前雄町1.8L 
     ④備前雄町720ml
いずれか一つをご選択ください。
申込期間:4月9日(水)~12日(土)まで
当選発表:当選者の方に16日(火)ご連絡申し上げます。

植木屋地酒頒布会会員さまのみメールでも抽選申込承ります。3月分まで受け取り完了が条件です。①、②、③、④からひとつを御選択頂き名前を添えてこちらから申し込みください

原材料名:米 米麹
精米歩合:50%
火入れ:無
クール便設定:有
しぼりたてのフレッシュ感と上品で雄町らしい熟した果実系の含み香が特徴です。味わいは柔らかく円い口当たり、滑らかなのど越し、含んだ後の切れが良く米の持つふくよかな旨みがたっぷり感じられる純米吟醸です。
本体価格:4,205円(1.8L)、2,298円(720ml) *備前雄町・赤磐雄町と価格は一緒です。

注意事項
●ひと世帯様につき、いずれか1回の申し込み、1本の販売です。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意しております。1軒に付きいずれか1本です。ご希望の得意先様は4月19日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。お待たせいたしました喜多方市夢心酒造さんより植木屋別注中垂れおりがらみが到着です
■植木屋別注!夢心中垂れおりがらみ(1.8L)■
商品詳細
スペック:純米無濾過生にごり
原料米:福島県産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:16度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,600円(1.8L)、720mlはございません
*開栓時王冠が飛ぶ位ガスの強い物があります、十分にお気をつけください。

地元ブランド「夢心」の季節限定商品。味の一番安定して美味しいといわれます「中垂れ」の貴重な部分のみを瓶詰め致しました。奈良萬と差をつけるため芳醇な味わいに仕上げ、また若干の発泡感があります。
この商品は社長様にお願いしまして、オリが絡んだ状態で特別に詰めて頂いた植木屋別注品。オリの量は一升瓶で瓶底1センチ強。
奈良萬譲りのジューシーな微発泡の爽快感、夢の香米の軽やかで上品な甘味をオリを絡めて存分にお楽しみください。蔵の町喜多方の酒夢心、文句なし大プッシュです。


花泉酒造さんからは通年商品の「ロ万」純米大吟醸が届きました
■ロ万純米大吟醸福乃香50(720ml)■
商品詳細
醸造年度:R6By
麹米:南会津町界産福乃香50%精米
掛米:南会津町界産福乃香50%精米
四段米:只見町産ヒメノモチ50%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」&地蔵沢水源
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,000円(720ml)

福島県が独自に開発した酒造好適米「福乃香」(ふくのか)を50%まで磨いて麹米と掛米に用い、うつくしま夢酵母、もち米四段仕込みで醸した純米吟醸酒です。メロンや梨、林檎を思わせる糖度たっぷりのジューシーな口当たり、生酒のようにフレッシュです。上品で大変丁寧柔らかなライトボディ、質の高い甘味と綺麗な酸に、火入れの一段階落ち着いた滑らかな旨味は極上の一言、新鮮さを残した仄かな苦みと優しい辛さが花を添えます。喉ごしキレ良く余韻も大変綺麗です。お米の特徴を活かした繊細で透き通る大吟醸。価格もお手頃、文句無しおススメです。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町男山酒造店さんより八反錦の純米大吟醸酒、新酒の直汲みにごり生と火入れの1年熟成です。同じスペックでもこれだけ表情が変わります。甲乙つけがたい素晴らしい味わい、是非2本ともご賞味ください。
■R6BY新酒 会津男山-回-純米大吟醸八反錦直汲み生■
商品詳細
原料米:広島県産八反錦50%精米
日本酒度:±0
酸度:1.3
アミノ酸度:0.9
度数:16度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:4,440円(1.8L)、2,220円(720ml)

八反錦米で仕込みました50%磨きの純米大吟醸酒、オリを絡めた直汲み生酒です。軽い発泡感、完熟白ブドウ系のうるうるジューシーな含み、甘みは瑞々しく鮮度良く若々しさ溢れる口当たり。軽やかジューシーなライトボディ、滴る甘さは瑞々しく糖度も高め、大吟醸の確かな品の透明感にシルキーなコクが絡み、ビターな苦みと深みを加えます。辛さは目立ちませんがドライな要素も感じられ味わいも締まります。喉ごしもキレ良く、余韻も大変綺麗です。
こんなお酒が飲みたかったという様な理想の大吟醸直汲みおりざけ、文句無しです。

■R5BY1年熟成 会津男山-回-純米大吟醸八反錦1回火入れ■
商品詳細
原料米:八反錦50%精米
日本酒度:-3
酸度:1.3
度数:15.6度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:4,440円(1.8L)、2,220円(720ml)

八反錦米で仕込みました50%磨きの純米大吟醸酒の1回火入れです。ビン詰め後すぐに瓶燗火入れしたことにより、フレッシュ感があり、エレガントな香り、程よい甘みと旨味、綺麗に消えていく酒質です。軽やかでソフト、透明感に満ちた大変綺麗な口当たり。含みはメロン系、繊細で優しい甘みは色艶を増しました。鮮度も残したライトボディ、甘みは糖度を増し充実、控えめながら爽やかな酸味とゆっくり開いてくる渋辛さが好バランス。喉越しキレ良くドライな辛さと渋さを残します。お淑やかですがグラマラス。各イベントでも一番好評だそうで、納得の味わいです。是非どうぞお試しください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町花泉酒造さんより4月からの限定出荷、二回火入れのロ万です
■ロ万二火■
商品詳細
スペック:純米吟醸2回火入れ
お米は全て会津産
麹米:五百万石
掛米:夢の香
四段仕込み米:ヒメノモチ
精米歩合:55%
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」、「地蔵沢水源」
度数:15度
火入れ:2回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,723円(1.8L)、1,500円(720ml)

4月の限定出荷、ロ万の二回火入れ(通称ロ万二火)です。二回火を入れたことで落ち着きを見せる含み、穏やかなメロンやリンゴの香り、甘みふくよかな口当たり。旨味芳醇且つ軽やかなライト~ミディアムボディ、ほくほくした柔らかい甘さに一歩引いた酸、若々しさを残す渋辛さが微かに響く良いバランス。もち米を使う花泉らしさが堪能できます。喉越しのキレもすこぶる良く余韻も大変スッキリです。
常温やお燗も映える仕組み、長く付き合える素晴らしい1本です。


磐梯町栄川酒造さんからは明日4/5発売の超辛口
■ ”豊穣祈願祭”會津龍が沢純米吟醸超辛口生原酒■

商品詳細
原料米:福島県産夢の香50%精米
度数:16度
日本酒度:+20
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,273円(1.8L)、1,636円(720ml)

二十四節季の「清明」は4月5日、この頃に種籾がつくられ田植えの準備が行われます。皇居や全国の田んぼでは御田植まつりが行われ豊穣を祈願致します。
会津産夢の香50%精米の純米吟醸酒、日本酒度+20の超辛口生原酒です。
リンゴやサイダーを思わせる清らかな吟醸香、そよそよした綺麗な甘みの透明感に満ちた口当たり。仄かで瑞々しい甘さ、凛々しい辛さの広がるライト~ミディアムボディ。いわゆる淡麗辛口系ですが、会津らしい旨味も有り、突き抜ける辛さと瑞々しさは21世紀バージョン。生原酒らしい味わいの伸び・華やかさを+20の辛さで上手にまとめます。喉ごしスッキリ、余韻もドライです。会津のお酒では珍しいバランスですがバッチリまとまっています。完成度の高さは流石「えいせん」です。


喜多方市峰の雪酒造さんからは夢の香で仕込んだ特別純米酒
■大和屋善内特別純米夢の香■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.5
アミノ酸度:0.9
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,790円(1.8L)、1,395円(720ml)

メロンを思わせる爽やかジューシー、また落ち着きも見せる素晴らしい口当たり。軽やかな旨味のライトボディ、甘み瑞々しく軽やかで芳醇、酸味もフレッシュで、柑橘系の苦みも効果的に効き爽やかさに拍車を掛けます。辛味のそれなりにあり、スッキリスマート、喉ごしキレ良く、余韻ビターでスッキリです。夢の香らしくゼンナイらしく仕上げた文句無しおススメの1本です。

会津美里町白井酒造店さんからは植木屋ラベルの春便り特別本醸造生酒の新しいロットが届きました。美味しさはそのままラベルをリニューアルして登場です。
■「春多”より」萬代芳生(1.8L)■
商品詳細
スペック:特別本醸造生原酒
原料米:会津産五百万石60%精米
度数:16度
日本酒度:+5
酸度:1.4
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,427円(1.8L)

元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、蔵元にお願いして一年通して販売させてもらっております。吟醸クラスのアル添本生原酒「萬代芳(ばんだいほう)」植木屋オリジナルラベルになります今期R6BYはしっかり辛口に仕上げました。Gフルーツ系の爽やかな口当たり。控えめですが充実した甘さのスマートなミディアムボディ。瑞々しい旨みの中、凛々しい酸味と+5のしっかりした辛さがシャープな印象を与えます。喉ごしキレ良く余韻もドライです。あれだけ美味しい「風が吹く」ですから、本醸造の生酒も本当にうまい。是非お試しください。
肩貼りは「春多”より(はるだより)」 です


南会津町マウンテンブルーイングさんからはニューカマー
■SNOW SURF缶(350ml)■
商品詳細
Style : Cold IPA
原材料名:麦芽(ドイツ産)、米、ホップ/炭酸
アルコール度数:6.0度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:600円
*一升瓶などと一緒に発送可能です。梱包サイズの計算は一升瓶1本=缶ビール6本と換算下さい

スッキリとした味わいを狙っていたので、モルトはピルスナーモルトとウィートとお米とシンプルな構成に。使用したホップは、うちの定番のPOWPOWとほぼ同じです。しかし、ラガー酵母を通常よりも高温で発酵させる手法により、見た目も味わいもクリーンでクリア、そして、しっかりとドライな仕上がりになりました。キャラクターとしては、グレープフルーツや八朔のような香りに、黄色い柑橘類の皮のような味が最後に感じられます。
SNOW SURF/スノーサーフ
ゲレンデやバックカントリーなど、雪山の様々な地形を波に見立てて自由に滑走し、起伏や地形などを使ってスノーボードを楽しむスタイルのことです。普段は、ラベルの右側にある、ブルワリーの山ロゴ。そこに、今回は2つのロゴが加わりました。スノーボードメーカーのMOSSと、弊社、関根木材工業による、プロダクトの一環で作ったビールとラベルになります。

喜多方矢吹あぁちゃん製作の酒蔵バッグ最新作が届きました。非常に手の込んだ流石プロの仕上がりです。オンラインショッピングにもUPしましたのでご利用ください。
全て1点物になりますので、完売の際はご容赦ください。


カルダモンカモンシロップby東京POST食堂

福島県出身のオーナーが、県産のお酒・食材をより多くの人に知ってもらうためにはじめた千代田区一番町にある食堂「POST食堂」さん監修、酒好きの皆さんにも喜んで頂けるコーラでもジンジャーエールでもない、頑張りたいとき、リラックスしたいとき様々なシーンに寄り添える「ちょうどいい」そんなシロップ「カルダモンカモン」。

業務用の大容量サイズが欲しいとの声にお応えして720mlが登場です。店頭試飲でも大変喜んで頂いております。ご来店頂ければいつでもお試し頂けます。是非どうぞよろしくお願いいたします。

■Cardamon C’mon(カルダモンカモン)シロップbyPOST食堂■
商品詳細
製造者:喜多方市 橋谷田商店
名称:シロップ
原材料名:糖類(三温糖)*国内製造、レモン(アメリカ産)、カルダモン、花山椒、唐辛子、スターアニス、ブラックペッパー、クローブ、ローリエ/クエン酸
保存方法:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵
クール便設定:無
本体価格:2,176円(720ml)、1,324円(180ml)

オススメレシピ
スカッシュ ⇒ シロップ40・ソーダ120+氷
ミルク ⇒ シロップ40・牛乳120+氷
サワー ⇒ シロップ40・焼酎20・ソーダ100+氷
ハイボール ⇒ シロップ40・ウイスキー20・ソーダ100+氷
*ミルク以外はカットレモンを搾るのがオススメ

レモンスカッシュ・コーラ・ジンジャーエール・・美味しいところを上手く取り入れ良いバランスでまとめました。スパイスがしっかり聞いているので様々な料理と相性良し。お酒好きの方にはすんなり気に入ってもらえます。子供向けではない大人のシロップです。ソーダ割は勿論、ミルク割もスパイシーなヨーグルトという新しい感覚。朝の元気注入に、夜長のおともにもぴったりです。


新入荷案内


4月になりました、お酒が続々届いております。本日の入荷をお知らせいたします。市内山口合名会社会州一さんより春爛漫の
■百佳(ひゃっけい)純米うすにごり生■
商品詳細
原料米:夢の香55%精米
酵母:うつくしま煌酵母
日本酒度:-1.3
酸度:1.5
度数:16度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)

夢の香米55%精米の純米のしぼりたてうすにごり生酒になります。りんごやメロンを思わせる爽やかで軽やかな含み。瑞々しい旨みのライトボディ、甘さも落ち着いていて大吟醸の様な品が有り、甘酸っぱさにオリの絡むほろ苦いビター加減が最高。甘さが綺麗に出ていて、オリの絡む事で深みを増し、苦辛いシャープさを生み出します。出来立て鮮度の良さも一役買っています。喉ごしスッキリ、余韻も綺麗でドライです。
バッチリ春らしい1本、冷やっけい(ひゃっけい)くしてお召し上がりください。


喜多方市夢心酒造さん人気の中垂れシリーズから五百万石の純米吟醸酒
■奈良萬純米吟醸生酒中垂れ■
商品詳細
原料米:五百万石53%精米
アルコール度数:17度
酵母:うつくしま夢酵母
火入れ:無(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,600円(1.8L)、1,800円(720ml)

お酒を搾る際に、酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている中取り部分のみを詰めました純米吟醸酒の生酒です。
社長様より~今では珍しくなくなった、微発泡感を残した生酒。まだそのような酒が少なかった平成14年1月。「奈良萬 中垂れ」がデビューしました。透明なのに微発泡があると、瞬く間に噂は広がり「奈良萬」が全国の皆様に知って頂くきっかけになった1本には間違いないかと思います。
五百万石らしいしっかりとした甘味と芳醇さにしゅわっと醗酵のガスが加わり、キレの良いお酒に仕上がりました。今期は例年よりもスッキリ感を感じるような仕上がりです。純米バージョンよりフルーティで上品、高貴な香りと旨さが楽しめます。皆が大好き万人向けフルーティスパークリングです。文句無し!


会津坂下町曙酒造さんからは喜多方産山田錦の低精白低アルコール純米おりがらみ生酒
■天明kitakata yamada東京精米■
商品詳細
純米無濾過生原酒
原料米:喜多方産山田錦
精米歩合:麹米40%、掛米87%
酵母:うつくしま煌酵母
日本酒度:+6
酸度:1.65
度数:13度
アミノ酸度:0.79
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,180円(1.8L)、1,625円(720ml)

有名な東京のお米やさんから受けた“酒米は、なぜ削るのか? ”“削る必要は本当にあるのか?”という提起に共鳴し、喜多方産の山田錦をそのお米屋さんで精米、純米酒を仕込みました。精米技術で雑味を消し、低温発酵で磨かなくても透明感ある酒質の構築をめざした無濾過生原酒です。滓を絡めた低アルコール13度の生原酒です。軽いガス、透明感と心地よい芳ばしい苦み辛さを感じる口当たり。瑞々しくも甘みはかなりあっさりのライトボディ、酸は滑らかで確かな酸っぱさがあり、オリが絡むシルキーでビターな苦みと辛さが溶けるようにさらりと流れる、大変軽く芳ばしさ映える新しいバランス。喉越し、余韻もドライで大変スッキリです。食事しながら飲むには最適な21世紀の純米酒。是非お試しください。


そして植木屋定番みかんジュースです。例年の宇和島木野本さんのみかんは不作に付き今期製造なし、今期は三ケ日うんしゅうみかんのジュースをご案内します
■2024皮むき静岡みかんジュース(1,000ml)■
商品詳細
ジュース製造者:小池手作り農産加工所
原材料:静岡県三ケ日産うんしゅうみかん100%、酸化防止剤(ビタミンC)
容量:1,000ml
保存方法:高温・直射日光を避け常温保存 開栓後は要冷蔵
賞味期限:2027年2月8日
クール便設定:無
本体価格:1,000円

静岡県浜松市三ケ日産みかん「温州うんしゅう」をひとつひとつ手作業で皮をむいて、外皮に含まれる苦み渋みを綺麗に取り除き仕込みましたジュースです。瑞々しく人懐っこい甘さ満点、酸味も控えめのやわらかいまろみが特徴。
ラベル代わりの荷札は、会津若松在住の木工芸家WOODBRAINデザインの版画です。https://www.instagram.com/woodbrain/

最後に試飲販売会のお知らせです

今週土曜日4月5日は、開当男山酒造さんより五十嵐監督を一日店長にお招きしまして、店頭で試飲販売会を行います。
季節商品~定番品擁して皆様のお越しをお待ちいたしております。

今後もゴールデンウィークに掛けて様々な蔵元をお呼びして試飲販売会開催して参ります、どうぞよろしくお願いいたします。


第8回会津清酒弾丸ツアー

第8回会津清酒弾丸ツアー開催決定!
2025年6月7日(土)

会津のお酒大集合!
美味しいおつまみと日本酒やクラフトビール、ワインをお楽しみいただける街なか飲食店飲み歩きのイベントです。

詳細は追ってお知らせいたします。まずは予定の確保をお願いいたします。
楽しみにお待ちください!


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内辰泉酒造さんより毎年人気の超辛口が登場
■辰泉特別純米超辛口無濾過生上澄み詰■
商品詳細
原料:会津産五百万石60%精米
度数:16度
日本酒度:+12
酸度:1.7
火入れ:無(要冷蔵)
クール設定:有
出荷本数:800本(1.8L)、800本(720ml)
本体価格:3,050円(1.8L)、1,650円(720ml)

「超辛口だけど、それだけじゃない酒」をテーマに造りました。芳醇な含み香、爽やかな甘みで雑味のないクリアなフィニッシュ。無濾過生原酒の澄んだ部分のみを汲んだ「上澄み」です。
キウイ、青りんご、メロンのニュアンス、新酒らしい鮮度に、新鮮綺麗で仄かな甘み、口当たりから感じられるスーパードライ感がそそられます。旨味を乗せたライトボディ、細く綺麗な甘さ、凛々しい酸とビターな香ばしい苦みを引き連れ痛快な辛さが気持ち良く広がります。雑味無い透明感の中を貫く辛さなのでより爽快です。喉ごしキレ良く、余韻もスーパードライです。初々しい新酒の無濾過生酒で仕上げたフレッシュな超辛口、どうぞご賞味ください。


奥会津只見町のねっかさんから新しいご提案、純米吟醸+米焼酎+搾った甘酒!150本限定品です。
■ねっかHOBO-GINJYO干支(720ml)■
商品詳細
品目:リキュール(純米吟醸+米焼酎+搾った甘酒)
原材料:清酒(只見町製造)
ベース酒:五百万石60%精米
度数:15度
保存方法:常温可能
クール便設定:無
出荷本数:150本
本体価格:2,000円

純米吟醸+米焼酎+搾った甘酒
https://nekka.jp/feature/hobo.html
焼酎蔵ねっかさんが作る全く新しい日本のお酒。
自社製造の輸出専用日本酒をベースに、「米と米麹、水」のみを原材料にしたリキュールです。今回は五百万石60%精米の吟醸をベースに、地元のソウルフード「マトン」に合わせたドライな仕上がり。

醪を搾った日本酒に、醪を蒸留した米焼酎を醸造用アルコールとして添加し、そこに搾った甘酒を加えるという、前代未聞の製法(※特許出願中)。米焼酎「ねっか」由来の華やかな吟醸香に誘われ、口に含むと甘酒由来の甘さを感じながらも、しっかりとキレる酒。その味わいは“ほぼ”日本酒ですが、酒税法上は「リキュール」扱いになります。品質管理のシビアな日本酒ですが、このお酒は常温管理でその後の変性がありません。
今年の干支巳年のプリント瓶に詰めて150本の発売です。

日本酒らしい潤いと旨味、出品酒の様な吟醸香、米焼酎のドライ感がうまく融合されたブレンドバランス。日本酒と捉えるか、もしくは焼酎か。オンザロックやお湯割りも美味しそうです。自由な発想で色々とお試しください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市笹正宗酒造さんより喜多方産山田錦の純米吟醸酒。モデルは9代目蔵元禄太郎さんです
■ささまさむね純米吟醸喜多方山田錦■
商品詳細
原料米:喜多方産山田錦50%精米
酵母:うつくしま夢酵母&うつくしま煌酵母
度数:15度(原酒)
日本酒度:-3
酸度:1.6
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,273円(1.8L)、1,727円(720ml)

契約栽培喜多方産山田錦で純米吟醸酒を仕込みました純米吟醸1回火入れです。完熟りんごを思わせる鮮度良く線の細い綺麗な口当たり。潤いに満ちた上品な甘さのライトボディ、雑味なく旨味の気持ち良く広がるささまさむねらしさは流石の美味しさ、上品な酸と林檎の芳ばしい苦みが優しく寄り添います。喉ごしキレ良く、余韻はしっかりドライです。文句無し美味しいですね、ぜひどうぞご賞味ください。


会津坂下町豊国酒造さんからは新酒第4段
■豊久仁純米吟醸備前雄町生原酒■
商品詳細
原料米:岡山県産雄町55%精米
酵母:うつくしま夢酵母f701+うつくしま煌き酵母901-A113
度数:17度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)

岡山県産備前雄町米で仕込みました純米吟醸の生原酒になります。完熟アプリコットや梨を思わせるフレッシュジューシー且つ妖艶な香り、熟した甘さに新酒らしい苦みも感じる魅惑の口当たり。旨味ふくよかなミディアムボディ、甘みはシルキーしっとり芳醇、酸は瑞々しく、辛味と青苦さが仄かなに感じられる好バランス。喉越しのキレもすこぶる良く、ドライな余韻が気持ち良く響きます。
しっとりグラマラスな甘さと新酒のフレッシュ感のバランスがバッチリ、キンと冷やしてお召が上がりください


山形県長井市の磐城壽さん長井蔵からは試験醸造品。ビビる美味さです。
■磐城壽R3BY速醸純米雄町■
商品詳細
仕込み:令和3酒造年度仕込み71号
原料米:岡山県産雄町65%精米
度数:16.2度
日本酒度:±0
酸度:1.5
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

R3酒造年度の試験醸造、摂氏5度で2年半熟成させた速醸仕込みの純米酒です。舌に馴染む透明感、浸透度の高いとけるような口当たり、仄かな熟成感と梨やリンゴを思わせる綺麗な香り、伸びしろも感じさせるポテンシャルのすごいライト~ミディアムボディ。瑞々しい甘さは枯れてきて非常に柔らか、雄町らしい紳士な酸はソフトな旨味のなか気持ち良くぐんと伸びていきます。辛さも目立たずもしっかり味をまとめます。喉ごしキレ良く余韻もドライ気持ち良い辛さを感じます。冷やは滑らか、常温、ぬる燗、お燗で映える万能な仕上がり。美味いお酒の見本です。純米酒らしい純米酒どうぞお試しください。