新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市喜多の華酒造さんから本日の店頭試飲会に併せてあれこれ用意頂きました。まずはしぼりたてホヤホヤの生にごり酒
■植木屋限定!喜多の華(銀)★12純米吟醸生にごり(1.8L)■
商品詳細
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
酵母:1801xF7-01
日本酒度:-4
度数:16度
酸度:1.2
火入れ:無
クール設定:有(要冷蔵)
瓶詰め本数:30本
本体価格:2,865円(1.8L)
蔵元りえちゃん12年目の仕込み、銀ラベル純米吟醸のにごりの生酒です。オリもたっぷり入れてもらった植木屋別注品です。
爽やかなマスカットやGフルーツを思わせる瑞々しく糖度たっぷりの生絞りジューシーな含み、瑞々しい甘さに満ちた極上の口当たり。甘酒を飲んでいるような感覚、米粒はありませんがほくほくしたご飯らしい旨みと苦みが潤いに満ちトロンとした舌感が爽快に流れていきます。辛味ほかドライな要素もあり重くないのがポイント。純米なのがミソです。キンと冷やしてお召し上がりください。オンザロックもオススメです。
もう一つ定番銀ラベル☆純米吟醸の火入れもお目見えです
■喜多の華(銀)☆12純米吟醸一火入れ■
商品詳細
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
酵母:1801xF7-01
日本酒度:-4
度数:16度
酸度:1.2
火入れ:1回
クール設定:無
本体価格:2,865円(1.8L)、1,430円(720ml)
蔵元りえちゃん12年目の仕込みの純米吟醸酒一回火入れです。Gフルーツやマスカットを思わせる爽やかな香り、生ではないのでひと段階穏やかなほっとする優しい口当たり。甘みは軽く瑞々しいライト~ミディアムボディ、酸は上品で優しく、柑橘系の心地よい苦みが伸びます。辛味も適当、仄かな渋みも味わいを締めます。角のとれたまろやかさと、瑞々しい甘味のバランスが丁度良し。喉ごしキレ良く余韻もスッキリです。甘み・旨味もスッキリしているので飲み飽きしないずっと飲んでいられる安心感が何より◎。文句無しおススメです。
新入荷案内
喜多方市峰の雪酒造さんより店頭の試飲販売に併せて新しい商品届いております
■ハツユキソウ・グレイプ■
商品詳細
規格:その他の醸造酒
スペック:純米酒クラス
麹米:喜多方産五百万石60%精米
掛米:チヨニシキ60%精米
アルコール度数:13度
日本酒度:-6
酸度:2.3
アミノ酸度:0.7
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,880円(1.8L)、1,400円(720ml)
純米酒のもろみに、白ぶどうナイアガラ果汁を足して一緒に発酵させました「ライス・フルーツ・ワイン」と言う新しいジャンルのお酒です。ふわりフルーティな白ブドウの香り、軽やかながら旨味深いライトボディ。透き通る綺麗な甘さで、白ブドウのコクも十分たっぷり、純米酒の旨味も乗せてせてグラマー感にうっとり。爽やかなで繊細な酸味、程よい苦みで、辛い要素は極力控えていますが、ドライな要素もしっかり感じます。違和感ない全体のまとまり方も大変見事です。低い度数でしっかり美味しさを感じられます。オンザロックもおすすめ、是非是非ご賞味ください。
併せて大和屋善内商品改めてご紹介申し上げます
■大和屋善内純米生原酒■
商品詳細
麹米:喜多方産五百万石60%精米
掛米:喜多方産チヨニシキ60%精米
度数:15度
日本酒度:+2
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8
火入れ:無(本生無濾過上げ桶直詰め)
クール便設定:有
本体価格:2,680円(1.8L)、1,340円(720ml)
軽い発泡感、ライチやメロン、オレンジを思わせるトロピカルな香り、滴るようにジューシーな口当たり。舌触り軽いライトボディ、甘さは芳醇グラマラスで軽やか、ソフトでふくよかな旨味、辛さの要素は少な目ですが、新酒らしいフレッシュな酸と仄かな苦みが良いアクセント。若干絡むオリで奥行きが増しビターなコクが心地好し。喉ごしスッキリ、余韻も大変綺麗です。
もぎたて丸かじりなジューシーさをバランス良く軽やかスッキリとまとめた、他では味わえない素晴らしい仕上がり。文句無しです
■大和屋善内純米生詰め■
商品詳細
原料米:喜多方産五百万石60%精米
アルコール度:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,680円(1.8L)、1,340円(720ml)
定番商品となります純米酒、生詰めです。
爽やかな香りはGフルーツや梨系、瑞々しくジューシーな口当たりです。柔らかくクリアーなボディはお米の甘味を存分に楽しめるライトボディ、酸も優しく、スッキリとした辛さも有り、潤いのあるスマート感がとても好印象です。喉越しもソフト、余韻もドライでキレも良し。どうぞ御飲み逃しなく
■大和屋善内特別純米夢の香■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.5
アミノ酸度:0.9
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,790円(1.8L)、1,395円(720ml)
会津産夢の香米で仕込みました特別純米酒1回火入れです。メロンを思わせる爽やかジューシー、また落ち着きも見せる素晴らしい口当たり。軽やかな旨味のライトボディ、甘み瑞々しく軽やかで芳醇、酸味もフレッシュで、柑橘系の苦みも効果的に効き爽やかさに拍車を掛けます。辛味のそれなりにあり、スッキリスマート、喉ごしキレ良く、余韻ビターでスッキリです。夢の香らしくゼンナイらしく仕上げた文句無しおススメの1本です。
植木屋特注!やまヨ印逆さ彌右衛門生
本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市大和川酒造さんよりお待たせいたしましたの逆さの緑ラベルが登場です
■植木屋特注!やまヨ印逆さ彌右衛門生■
商品詳細
スペック:R6BY生酛仕込改良系純米無濾過生原酒
もろみ初期生酛添加(乳酸発酵)・白麹甘酒四段(クエン酸)・リンゴ酸高生成酵母使用
麹米:大和川ファーム自社栽培山田錦60%精米
掛米:大和川ファーム自社栽培夢の香60%精米
度数:13.8度(原酒)
日本酒度:-20
酸度:7.2
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
R3BYは週刊漫画ゴラク「一級建築士矩子の設計思考」に登場いたしました。(掲載許可承認済)
「白ワインの様な ヨーグルトの乳精のような はたまたラッシーのような酸味と甘さを持ったユニークな日本酒です」
「ああ・・ゆっくり呑んでいたので気づきませんでしたが 味がまろやかになってたんですね。まさにワインの様な日本酒だ」
「やはり呑み始めの鮮烈さがいいですね なるほどこれはミステリだ」
植木屋特注「やまヨ印彌右衛門」の緑逆さラベル。
蔵元自ら育てた山田錦・夢の香を使用、蔵元独自の生もと造りを応用・発展させた純米酒、割水なしの低アルコールの無濾過生原酒です。日本酒度が-20、酸度が7.2という日本酒の数値としては飛びぬけた値です。
江戸時代からの伝統的な仕込方法を発展させた味わいは、白ワイン、ヨーグルト・ワインビネガーを思わせる甘酸っぱい爽やかな軽い口当たり。度数が低いので口中軽やかに流れスイスイと流れていきます。リンゴの様な綺麗な甘さ、Gフルーツの苦みが心地よい雑味の無い綺麗なライトボディに、普通の日本酒の5~6倍ある透明感のある酸っぱさで、新しい次元に導いてくれます。のど越しも軽く余韻もすっきりです。昨年よりも透明感と上品さを増し、完成度を更に高めました。
お猪口ではなくワイングラスでお楽しみください。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さん「天明」ちょいリッチシリーズ最新作入荷です
■天明ちょいリッチ47夢の香純米大吟醸■
商品詳細
麹米:山田錦40%精米
掛米:夢の香47%精米
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16度
日本酒度:-5
酸度:1.5
火入れ:1回熱酒急冷(1回火入れ・急速冷却)
クール便設定:有
本体価格:3,724円(1.8L)、1,925円(720ml)
「ちょいリッチ47」シリーズ-普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。こちらは夢の香バージョンです。ライチやマスカット、Gフルーツを思わせる落ち着きと潤いに満ちた口当たり。鮮度良く大吟醸らしい上品な甘さが魅力のライトボディ、フレッシュさを残し火入れによる落ち着きも見せるこの時期らしい半熟感。天明らしい酸も上品、辛味・苦みも適当に有り、夢の香らしい大吟醸の品格です。喉ごしキレ良く余韻もドライです。お手頃価格で美味しい美味しい純米大吟醸召し上がれます。どうぞよろしくお願い致します。
市内髙橋庄作酒造店さんから、定番の本醸造にごりが新酒になってカンバック致しました
■会津娘本醸造にごり酒■
商品詳細
使用米:会津産酒造好適米60%精米
度数:18度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L)、1,650円(720ml)
通年商品、吟醸クラスのにごり酒です。オリの量は一升瓶で1センチ強ぐらい。芳醇な旨味としっかりとした甘さの度数18度の原酒です。冬は御燗で、夏はオンザロックでお楽しみ下さい。
頒布会Bコース5月分会津中将
頒布会Bコース5月分が入荷となりました。今月は市内鶴乃江酒造さん「会津中将」から福島県産夢の香米のお酒が二種。
ひとつは55%精米の純米吟醸酒、もう一つは40%精米の純米大吟醸酒。
どちらのお酒も、搾る際の最後の「責め」部分。それを火入れ殺菌無しの本生で詰めて頂きました。
精米歩合違いセット4,500円(4,950円税込)です。
個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。
■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。
■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。
1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1625263
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。
2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Bコース5月
3、決済方法: 代金引換 銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00): 月 日 もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは 指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++
5/3発売植木屋特注!やまヨ印逆さ彌右衛門生
お問い合わせ頂いております大和川酒造さんにお願いしている植木屋特注酒「やまヨ印逆さ彌右衛門生」の新酒を5月3日の土曜日より販売を始めます。
今年はさらにパワーアップいたしました、どうぞ期待ください。
発売に併せて5/3当日は、杜氏の佐藤哲野君に店頭に来て頂いて、試飲販売会を行います。
沢山のご来店をお待ちいたしております。
植木屋限定!山の井[白] サマーブリーズ
本日の入荷をお知らせいたします。南会津町会津酒造さんより熟成版山の井「白」発売です
■植木屋限定!山の井[白] サマーブリーズ■
商品詳細
原料米:福井県産五百万石60%精米
度数:15度
火入れ:無(本生おりがらみ生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
度数15度のうすにごり生酒「山の井白」、搾った後に約半年間、瓶熟成させました夏仕様、植木屋別注品です。開けたては軽い発泡感、優しい林檎、アンバサなどを思わせる乳性の甘酸っぱい風味の爽やかな口当たり。清らか清々しいライトボディ、甘みはこなれてきて丸っこく、か細い線の綺麗な酸に乗ってさらさらそよそよ流れていきます。微かな発泡感の軽い流れに絡む澱のビターネス・適度な辛さは、しっかりとした飲みごたえを与えます。ライトでも瑞々しくグラマラスな印象を与えてくれます。のご度しキレ良く余韻も大変スッキリです。
フレッシュなしぼりたて感+レイドバックした熟成=半熟感が最高。キンと冷やしてお召し上がりください。
イメージソングは勿論これ
4/29南会津町会津酒造試飲販売会
明日4月29日(昭和の日)は会津酒造さん試飲販売会です。今年の山の井白サマーブリーズ(植木屋エクスクルーシブ!)用意頂きました。山の井植木屋ブレンドはじめ現在出荷されている山の井各種、リキュールもご試飲用意いたします。お誘いあわせで御来店お待ちいたしております。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。最初は猪苗代町はじまりの美術館さん・七重郎とのトリプルネームワンカップ。
■はじまりの美術館”土屋康一”x七重郎ワンカップ赤ラベル■
商品詳細
植木屋アーティストワンカップシリーズ第2弾
猪苗代町はじまりの美術館さん https://hajimari-ac.com/とのコラボ。創作活動を支援するプロジェクト「unico(ウーニコ)」所属の作家”土屋康一”さん https://hajimari-archives.com/archives/artists/tsuchiyakoichi の作品、代表的なモチーフ「葉っぱ」を瓶にプリント。
お酒は勿論美術館の目の前稲川酒造さん製。七重郎の定番赤ラベル、五百万石55%精米の2回火入れの純米吟醸の無濾過原酒です。
含み香は火入れのナッツ系の滑らかな物、ゆっくり大吟醸のような洋梨の風味がひろがります。
うっとり充実した旨みのミディアム~フルボディ、アクセントとして渋みも効かせながら、優しい甘味と上手に溶け込んでいます。旨味の深さの割に全体的には軽やかさも残し、喉越しは辛くキリっと〆てくれます。
原料米:五百万石55%精米
度数:16-17度
日本酒度:+2
酸度:1.4
火入れ:有
クール設定:無
本体価格:509円
お求め・お問い合わせ
稲川酒造店 福島県耶麻郡猪苗代町新町4916 電話0242-62-2001
植木屋商店 福島県会津若松市馬場町1−35 電話0242-22-0215
*免許の関係ではじまりの美術館さんでは販売いたしません
市内髙橋庄作酒造店さんからはお待たせしましたの赤磐雄町純米吟醸酒
■会津娘純米吟醸雄町■
商品詳細
原料米:岡山産赤磐雄町50%精米
栽培圃:岩藤農園
酒度:-2~±0
アルコール度数:16
酸度:1.5
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)
岡山県産赤磐雄町米で仕込んだ1回火入れ純米吟醸酒です。抜群の鮮度、白ぶどうを思わせるジューシーで上品な甘み、スキのない旨みが上品な酸に乗った綺麗なライトボディ、旨味を引き締める辛さも丁度適当、喉ごしのキレ余韻も申し分無し。
鮮度の良いジューシーさも美味しいですが、熟成させながら完成度を高めていくもさらなり、2024年物一年熟成もございます。更に上をお行く美味しさです、お見逃しなく。
喜多方市ほまれ酒造さんからは「からはし」ブランドのニューカマー
■からはし純米吟醸雄町無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:岡山県産雄町60%精米
酵母:協会1401号
度数:16.1度
日本酒度:+2.4
酸度:1.6
アミノ酸度:1.1
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,212円(1.8L)、1,613円(720ml)
岡山県産雄町で仕込みましたR6By純米吟醸酒、受注生産の無濾過生原酒バージョンです。控えめな香りが涼やかに立ち上がり、口に含めばスッと広がるクリアな味わい。程よい酸と仄かなガス感が心地よいアクセントとなり、爽やかな余韻を残します。冷たい状態で出来立てのフレッシュさをお楽しみください。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。まずは夏酒第1弾がお目見え、磐梯町栄川えいせん酒造さんより會津龍が沢青ラベルが登場です。
■會津龍が沢夏ノ生酒■
商品詳細
スペック:純米大吟醸
原料米:会津産夢の香45%精米
酵母:うつくしま煌酵母
仕込み水:日本名水百選磐梯西山麓地下深水
度数:14度
日本酒度:±0
酸度:1.5~1.6
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,455円(1.8L)、1,727円(720ml)
青ラベル夏限定酒。度数を抑えさっぱりした飲み口で、優しい香りの中に柔らかな甘みと深い旨味、クリアな喉ごしをお楽しみください。
瑞々しく軽くソフトな含み、メロンやバナナを思わせるフルーティな優しい香りと瑞々しい甘み。舌の上で踊る様な大変軽やかなライトボディ。甘さはゴージャス、酸味もフレッシュ、生酒の華やかグラマラスなメリハリがありますが、度数を低くしているので全体的に大変ソフト。辛味は出しゃばらず柑橘系の仄かな苦みが利いています。喉ごしもキレ良く余韻もスッキリです。
龍が沢らしい潤いたっぷりゴージャスな夏酒に仕上がりました。文句無しどうぞよろしくお願い致します。
会津坂下町曙酒造さんより春のスノードロップがローンチです。
■スノードロップ宮袋いちご■
商品詳細
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)
日本酒(天明)
いちご果汁(北会津町宮袋地区いちご)
ブドウ糖液
クエン酸
度数:5度
火入れ:生詰め後に瓶火入れ
賞味期限:製造より約2か月(飲み終えるまで冷蔵保管)
クール便設定:有
本体価格:4,200円(1.8L)、2,100円(720ml)、1,102円(360ml)
天明で御馴染み会津坂下町曙酒造さんのヨーグルトリキュール「スノードロップ宮袋いちご」です。これ用に特別に仕込んだ純米酒と、会津中央乳業が会津の原乳だけ使用しこのお酒用に製造したヨーグルトを使用。そして北会津町宮袋の「宮袋いちご」を果汁にしブレンド。甘味酸味を調整した日本酒ベースのヨーグルトリキュール宮袋いちごバージョンに仕上げました。
今期もいちご農家さんの工夫により味わいの濃いイチゴが収穫できました。口当たりの瑞々しい甘味とヨーグルトの深いコク。口中広がる甘さは程々で、ヨーグルトの酸味・イチゴ特有のちょっとした苦みも良いスパイスとして利いています。のど越し・余韻もスッキリと綺麗な仕上がりです。採れたていちごの美味しさがそのまま詰まっています。
今週末26日は花春酒造さん試飲販売会です。お陰様で好評の花札シリーズをはじめ天宮にリキュールまで幅広くご用意して皆様のお越しをお待ちいたしております。