スノードロップ・高田梅


スノードロップ3月の限定品、「会津高田梅」発売です
■スノードロップ・高田梅■
商品詳細
度数:5%
原料:天明梅酒(白ラベル)、ヨーグルト(会津中央乳業産)、ブドウ糖液、クエン酸
管理:要冷蔵(火入れ1回)
賞味期限:ビン詰め日より2カ月
クール便設定:有
本体価格:3,342円(1.8L)、1,671円(720ml)、862円(360ml)

スノードロップ「高田梅(たかだうめ)」です。日本酒で漬け込んだ自家製梅酒白ラベルとフレッシュなヨーグルトをブレンドしたスノードロップです。
会津美里町(旧 会津高田町)で古くから栽培されている会津高田梅は、日本一大きいと言われ、大きいものはゴルフボールよりも大きくなります。また果肉が厚く種が小さいのが特徴です。

梅のすっきりした味わいとヨーグルトの酸味が爽やかな味わいです。爽やかな梅のすっぱい酸味がとろとろヨーグルトにばっちり合いました。甘みは瑞々しく軽やか、皮の苦みも仄かに効いています。味わい軽やかですが、飲み応えもしっかりと、口中旨味が広がります。ヨーグルトの梅のX2のあま酸っぱさが最高です。是非是非どうぞお召し上がりください。


開当男山「山王丸」春本生濾過前酒


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町開当男山酒造さんより春の「山王丸」発売です。
■山王丸春本生濾過前酒■
商品詳細
スペック:純米無濾過生酒
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:+3
酸度:1.3
アルコール度数:15度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

季節で展開する「山王丸(さんのうまる)」シリーズの春バージョンです。ろ過する前の状態で瓶詰めしました生酒になります

開けたてはガスを感じるフレッシュな詰め口。メロンや苺を思わせる清々しいフルーティな香り、新酒らしい青さ全開の口当たり。綺麗な甘みは軽やかジューシー、ボディはミディアム、旨味を乗せ、苦み渋みを伴う酸味の立った凛々しい辛さが特徴。喉ごしキレ良く、余韻も辛さを感じるドライなまとめ方。全体のバランスも良好、瑞々しい新酒らしさ満点の辛口。是非どうぞお試しください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。お問い合わせ良く頂いておりました会津坂下町豊国酒造さんの大吟醸梅酒が届きました。長らくお待たせ致しました。
■豊國大吟醸梅酒2023■
商品詳細
会津坂下町豊國酒造製
分類:リキュール
原材料:清酒(R3BY大吟醸)、高田梅、ショ糖
度数:12度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,400円(1.8L)、1,700円(720ml)
*澱が沈殿しますが、果実成分が沈殿したものですので安心してお召し上がりください

日本一大きい梅と言われている会津美里町産高田梅をふんだんに使用し、R3BY五百万石米仕込みの大吟醸酒で仕込んだ梅酒です。ふわりと漂う妖艶な誘いの甘い香り。適度な甘み、黒蜜、ブランデーの様な高貴さも感じられる奥深さがあります。そこに伸びるスマートな酸と適度な苦みが心地よく感じられます。ベースのお酒は大吟醸ですのでエキス分をしっかり抽出した上質で大変バランスの良いまとまり方です。喉越しのドライ加減、余韻のキレも申し分良し。ホワイトリカー(焼酎)で作る梅酒の甘く重たいニュアンスが苦手な方にはピッタリ、間口の広い万人向けの美味しい大吟醸梅酒です。是非どうぞお試しください。


続きまして宮泉銘醸さんより「會津宮泉」今月の限定品
會津宮泉貴醸酒(720ml)
商品詳細
ひと世帯に付き2本までの販売と致します
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、日本酒(国産米)
原料米:五百万石50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,313円(720ml)
會津宮泉3月の限定品は貴醸酒です。どうぞお早めにお願い致します
貴醸酒(きじょうしゅ)とは、水の代わりに酒で仕込んだ酒で、独特のとろみのある甘口の日本酒であります(ウィキペディアより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E9%86%B8%E9%85%92詳しくはリンク先をご覧ください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方発のコーラシロップ
■喜多方BAL薬膳クラフトコーラシロップ(175ml)■
商品詳細
製造者:橋谷田商店
名称:濃縮シロップ
原材料名:糖類(きび砂糖、てんさい糖、黒糖)、レモン、ライム、生姜、コーラナッツ、バニラビーンズ、カルダモン、オールスパイス、クローブ、黒胡椒、シナモン、山椒、コリアンダー、ナツメグ、喜多方産おたね人参
内容量:175ml
保存方法:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵 *良く振ってからご使用ください
クール便設定:無
本体価格:1,389円

蔵とラーメンの町、喜多方。町の中心に位置する商店街にあるスペイン料理の店、≪喜多方BAL≫の名物店主ツルさん。そんなスパイス大好きツルさんが、喜多方産おたね人参も入れて配合しましたクラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」です。

おすすめ割合
・コーラシロップ:1
・炭酸水:3~4
※シロップ、炭酸水ともにしっかりと冷やしておくと炭酸が抜けにくくなりより美味しくお召し上がりいただけます。また、ウイスキーなどと割って、カクテルとして楽しむのもお勧めです。ぜひこの機会にご賞味ください。

甘みあっさり、旨味丸っこく、仄かでしっかりスパイシー。各々の砂糖の風味、スパイスの味わいが綺麗に感じられるピュアな味わい。お子さんにも喜んで頂ける美味しいシロップです。ラベル同様、どこかノスタルジーを感じる喜多方らしい仕上がり、是非是非お試しください。



南会津町会津酒造さんからは数年ぶりのご案内
■金紋会津うめ酒■
商品詳細
リキュール
原材料名:日本酒(金紋会津)、国産梅、氷砂糖
アルコール度数:9度
クール便設定:無
本体価格:2,500円(1.8L)、1,000円(500ml)

南会津町会津酒造さん製、自家醸造の日本酒をベールに氷砂糖で味付けした梅酒になります。
エキス分たっぷり、且つスッキリ仕上がった梅酒です。日本酒がベースですので、ボディは軽やか、口当たりは甘みを感じますが、しっかりとしたすっぱさを感じます。元となる日本酒もしっかりと熟成させてありますので、まろやかさがあります。飲み飽きしない良いバランスでまとまっています。


猪苗代町稲川酒造さんからは七重郎白ラベルの新酒が到着
■七重郎[白]純米大吟醸無濾過原酒山田錦仕込■
商品詳細
原料米:山田錦40%精米
度数:16度
日本酒度:+3
酸度:1.3
クール設定:無
本体価格:6,910円(1.8L)、3,455円(720ml)

七重郎ブランドの最高峰白ラベルです。山田錦を40%まで精米、米の旨味を引き出すため低温でじっくりと日数をかけて醗酵。もろみをしぼった後、濾過をせず、割り水もせず瓶詰めし、低温でゆっくりと熟成させtました。
蔵元のコメント「華やかな香りを備えた米本来の旨味があり、なめらかでふくらみがあり、しっかりとした旨味のあるお酒です。どうぞ蔵元自慢の逸品をご堪能くださいませ。」


飛露喜純米吟醸愛山生酒抽選販売のお知らせ

廣木酒造さんR4BY飛露喜純米吟醸愛山です。抽選販売とさせていただきます。得意先飲食店枠・一般枠と二つに分けて行います

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:3月17日(金)~21日(火)まで *19日(日)は定休日です 
当選発表:当選者の方に3月23日(木)ご連絡申し上げます。

*頒布会会員様・得意先飲食店様はメールでも承ります。こちらからお申し込みください

本体価格:4,800円(1.8L)
麹米:愛山・山田錦50%精米
掛米:愛山50%精米
度数:16.4度
日本酒度:+3.5
酸度:1.7
管理:要冷蔵

注意事項
●ひと世帯様1回の申し込みです。不正防止の為本人確認いたしますので、確認できる物をお持ちください(未成年者は申し込み承りません)
●対象の方以外のメールでのお申込は受付いたしません。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。