新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内山口合名さんの会州一。今期は予定がありませんでしたが急遽うすにごりで詰めることになりました。超極小ロットで大晦日に滑り込みです。1.8Lも詰めてもらいました。
■会州一特別純米福乃香かすみ生原酒■
商品詳細
麹米:山田錦50%精米
掛米:福乃香60%精米
酵母:福島県煌酵母
度数:16度
日本酒度:-0.3
酸度:1.8
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,240円(1.8L)、1,640円(720ml)
麹米山田錦50%精米、掛米福乃香60%精米と言う豪華な組み合わせの純米酒、澱を絡めたうすにごり生原酒です。急遽瓶詰め致しまして超少ロットで入荷となりました。テイスティングは無しです。
昨年のテイスティングです。スペックと同じですので参考にされてください。
梨やメロン、キウイ、パイナップルを思わせるフルーティな香り、少しの発泡感、ジューシーな甘みと出来立ておりがらみの苦みを感じる新酒らしい魅惑の口当たり。大吟醸並みのスペックですので広がる華やかさは品の高いスペシャル品。潤いのある甘みの大変上品で綺麗なライトボディ、オリの絡むダイナミックさ+奥行き、柑橘系の爽やかな苦み、程よい辛味ち相まって全体のバランスもスーパー。喉ごしキレ良く余韻もドライで大変スマートです。価格を見ても超納得の1本。買わない訳には参りません。どうぞお召し上がりください。
南会津町会津酒造さんからはお待たせいたしましたのしぼりたて「凛」です。
■凛(りん)しぼりたて生原酒■
商品詳細
規格:本醸造
原料米:南会津産夢の香65%精米
度数:18度
火入れ:なし(本生要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,400円(720ml)
定番「凛」の生原酒バージョンです。全量会津産夢の香米使用、醸造アルコールの量も減らし、お米のふくらみと優しい甘みをしっかりと感じつつ切れも良く仕上げています
青りんごやメロン・Gフルーツ系のフルーティな香り。しぼりたて生原酒らしくフレッシュで華やか。甘さ軽やかで芳醇なミディアム~フルボディ、ジューシーな旨みが広がります。アル添酒らしく程よいドライな辛さがエッジを作り味わいを軽く、そしてシャープに、若い酸と苦みも辛さを引き立てます。喉ごしもキレ良く、余韻もドライで綺麗です。アルコール添加酒の魅力を再発見できる素晴らしい仕上がり。TVで太田和彦さんも太鼓判を押ししました。どうぞどうぞお試しください
明日の大晦日は夕方17時までの営業です。オンラインショッピングも出荷しております。朝9時まで御用命頂ければ即日出荷致します。併せてどうぞよろしくお願い致します。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市喜多の華酒造さんより辛口純米酒蔵太鼓の+10の生酒が登場
■蔵太鼓+10辛口純米生酒■
商品詳細
麹米:美山錦50%精米
掛米 :チヨニシキ60%精米
酵母:TUA
度数:15度
日本酒度:+10
火入れ:無(本生要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,545円(1.8L)、1,350円(720ml)
美山錦Xチヨニシキの組み合わせで仕込むR6BY新酒の生酒です。Gフルーツや青りんご系の爽やかな香り、鮮度があり瑞々しく甘みも仄かな清らかな口当たり。ボディはライト~ミディアム、透明感のある控えめな甘味に、シャープな酸+ゆっくり広がる苦渋を伴う辛味が爽快に広がります。新酒ながら穏やかさを持ち併せているところがポイント、辛味を気持ち良く感じられます。喉越しもスッキリ、余韻もドライで爽快です。お燗も映える懐の深さ。値段もお手頃です。どうぞどうぞお上がりください。
市内花春酒造さんからは出来立ての山田錦純吟と火入れの純米酒の2種
■天宮純米吟醸山田錦おりがらみ1回火入れ■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦60%精米
度数:16度
日本酒度:-1.5
酸度:1.2
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,800円(1.8L)、1,900円(720ml)
特約店限定商品「天宮てんみや」。酵母は3種類をブレンド、綺麗な甘さと芳醇な香りのバランスが秀逸なお酒に仕上がりました。オリの量は一升瓶でうっすら貯まる程度。生酒と思うほどフレッシュ、完熟メロン・マスカットを連想させる含み。綺麗で滴るぐらいの甘みと爽やかジューシーな酸味の口当たり。口中軽やかに踊るライトボディ、甘さは上品で軽く、辛味は控えめ、オリが絡みシトラス系の苦みが奥行きをもたらします。大吟醸クラスの綺麗なボディに広がるスモーキーなコクはとても美味しいです。喉ごしも綺麗で余韻も心地よいビター感。細身で軽やかながらうっとりグラマラス。素晴らしいお酒に仕上がりました。
■天宮純米夢の香1回火入れ■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.2
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)
花春酒造さんの特約店ブランド「天宮(てんみや)」 R5BY1年貯蔵の1回火入れ純米酒、しっかりとした辛さの中にも穏やかな香りとお米の旨みが広がる芳醇辛口の純米酒です。メロンや青りんご、Gフルーツを思わせる仄かで爽やかな香り。透明感のある軽く綺麗な甘み、角の取れたまろやかなライトボディ、柔らかいボディに瑞々しくスッキリした酸と苦み辛さが立つ線の細いスマートな輪郭。もたつかないさらさらしたせせらぎの様なとても飲みやすい清らかな印象がとても◎。喉越しもキレ良く余韻もスッキリです。ライトでソフト、辛さも感じる癖の無い万人向け=美味しいお酒です。文句無し。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。長野県野尻湖のヤマトウミさんよりニューカマーです。
■YAMATOUMI 4U 37度(500ml)■
商品詳細
distill date : 2024年12月21日
batch No. : 1
lot : 500 bottles
アルコール度数 :37%
base spirits : 麦焼酎 喜久水酒造(長野)、かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical : ホーリーバジル,その他、全21種
容量:500ml
クール便設定:無
本体価格:6,000円
蒸留家ちゅんさんより・・YAMATOUMIのお湯割りに特化したハーバルなスピリッツ。自家栽培のハーブをたくさん詰め込みました。ご近所の友人である美谷島養蜂の百花蜜を仕上げに少しだけ加えています。
レギュラーバッチのジンとほぼ同じボタニカルを使っていますが、お湯割り用にベーススピリッツやボタニカルの配合を変え設計し直しました。中でも一番大きい変化はジュニパーベリーを抜いたこと。温度帯が上がると前にでてきてしまうジュニパー独特の苦味がないのでお湯割りでスイスイ飲める仕上がりになっています。
出荷時は蒸留したてのため、ハーバルでフローラルな反面、少し尖っている印象もありますが、時間の経過とともにまろやかに仕上がっていく予定です。ボタニカルの成分が多いので怪しく濁ったヘイジーな液体に仕上がっていますが、濁りは旨みと捉えて楽しんでいただけるとありがたいです。
ストレートでも口当たりがいいようにアルコール度数は37%と他のスピリッツに比べて低めにしてあります。が、是非とも試していただきたいのが濃いめのお湯割り。前割りしてお燗も大歓迎です。まあとにかくお好きなように楽しんでください。実はソーダ割りも美味しかったです。
ラベルにはGINと書いてありませんし、これはGINではありません。流石にジュニパーベリも入っていないので。。。
収穫、蒸留、瓶詰め、ラベル貼り。
全て手作業でコツコツとやっております。多少のズレ、ブレ、歪みは手作りの温かさと捉えてご容赦ください。あっ、ボトル名の4Uは for youと読んでください。for 湯 です。
YAMATOUMI 4U。
野尻湖を望む畑からの恵みを、皆様の楽しい時間のお供にしてくれたら幸いです。
©️2023 YAMATOUMI All Rights Reserved
会津坂下町廣木酒造さんの前掛けのニューデザインが届きました。オンラインショッピングでもお求め頂けます。機能性も考えられた仕上がりです。どうぞよろしくお願い致します。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町豊国酒造さんより当店エクスクルーシブ裏豊國が到着。今回は貴醸酒です。
■植木屋限定!裏豊國三年貯蔵再醸仕込み「IIE.lab」ラベル(1.8L)■
商品詳細
植木屋限定商品
スペック:貴醸酒
原料米:夢の香60%精米
度数:18度
火入れ:有
クール便設定:無
出荷本数:29本(シリアルNO入り)
本体価格:3,300円(1.8L)
令和3酒造年度に醸造しました貴醸酒の3年熟成酒です。仕込み水の代わりに使用したものは2011年度に仕込んだ同じく夢の香60%精米の純米吟醸酒です。長い時間を掛けて出来上がった逸品です。期待通りの黄金色の熟成香、黒飴やキャラメルソースの様な濃醇な甘味と香ばしい苦み。やわらかく複雑でとろけるような大人のデザート酒。余韻までしっかりお楽しみ頂けます。冷やは勿論、お燗やはたまたオンザロックもオススメ。限定29本です。
ラベルは今回も会津坂下町「IIE.lab」(会津木綿 青㐂製織所)製。飲み終わった後は剥がしてコースターに御使い下さい。
喜多方あぁちゃん製作の酒蔵バッグが届きました。非常に手の込んだ流石プロの仕上がりです。オンラインショッピングにもUPしましたのでご利用ください。
あぁちゃんのインスタグラムも併せてご覧ください @aachian331
全て1点物になりますので、完売の際はご容赦ください。どうぞよろしくお願い致します。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより「天明」早くも4番目の新酒澱がらみが到着です
■天明中取り参号■
商品詳細
仕様:純米おりがらみ生
麹米:会津産山田錦50%精米
掛米:秋田県大潟村産亀の尾80%精米
酵母:協会901号 +自社酵母
日本酒度:+5(予定値)
酸度:1.56(予定値)
度数:14.5度
火入れ:無(本生おりがらみ無濾過原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,150円(1.8L)、1,650円(720ml)
中取り参号のテーマは“僕らの旨” 亀の尾の特徴を生かしながら“らしい旨味と酸に”着目。旨味を感じていただきつつも、原酒で14度に。イメージは旨、辛、辛、旨、旨、酸、+ライトです。
軽い発泡のガス感、バナナ、メロン、Gフルーツを思わせる瑞々しい口当たり。軽やかで潤いのある滴る甘さのライトボディ、甘酸っぱい酸、香ばしい青い苦みにつられスイスイ軽快に進みます。青い割りに甘みが有るのが特徴。亀の尾らしい渋辛さも感じられ味わいも締まります。喉ごし軽快にビターな余韻が残ります。絶妙なバランスの類まれなる仕上がり、流石天明です。
会津美里町白井酒造店さんからは特別本醸造生「萬代芳ばんだいほう」。何度も言いますが今期は辛口です。
■「志ぼりたて」萬代芳生(1.8L)■
商品詳細
スペック:特別本醸造生原酒
原料米:会津産五百万石60%精米
度数:16度
日本酒度:+5
酸度:1.4
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,427円(1.8L)
元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、蔵元にお願いして一年通して販売させてもらっております。吟醸クラスのアル添本生原酒「萬代芳(ばんだいほう)」植木屋オリジナルラベルになります
今期R6BYはしっかり辛口に仕上げました。Gフルーツ系の爽やかな口当たり。控えめですが充実した甘さのスマートなミディアムボディ。瑞々しい旨みの中、凛々しい酸味と+5のしっかりした辛さがシャープな印象を与えます。喉ごしキレ良く余韻もドライです。あれだけ美味しい「風が吹く」ですから、本醸造の生酒も本当にうまい。是非お試しください。
肩貼りは「志本”り多て」 です
Youtuber SAWAYAN(サワヤン)x宮泉銘醸コラボ デスター寫樂 楽しみを掴め
いよいよ12月25日発売となります、ユーチュバーSAWAYAN(サワヤン)とのコラボ商品、デスター寫樂です。
この商品のみオンラインショッピングでの販売も可能という事でカートを用意させて頂きました。
■デスター寫樂 楽しみを掴め■
スペック:純米大吟醸
原料米:好適米50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:22,727円(720ml)
注意:この商品を含むご注文は代金引換以外でご精算ください
宮泉銘醸株式会社が醸造する 写楽が新たなステージに挑戦!!
フォロワー数197万のYoutuber サワヤンと共に、日本酒すばらしさを新たな世代に発信すべく二種類の究極の純米大吟醸を製造。
サワヤン兄弟の心の底から日本酒が大好きという日本酒愛からスタートした記念すべきプロジェクト!!
Z世代に絶大な人気を誇るYouTuber「サワヤン」。
SAKE COMPETITIONをはじめとして、世界の様々な日本酒コンペティションで1位、トロフィー酒を獲得し続ける「写楽」。
ポルシェスポーツカー75周年イラストをはじめとして世界のアスリートイラストを手掛け、似顔絵の世界大会であるISCAカリカチュア世界大会の頂点に立つアーティスト「田村大」氏。
このチームの「美味しい酒を飲んで楽しみを掴んで欲しい」という想いから完成された今回のお酒。白ラベルはうすにごり、黒ラベルはにごり無しです。
こだわり抜いた最高の日本酒と共に格別なひと時をお過ごしください。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市小原酒造さんより「蔵粋 くらしっく」のしぼりたて
■蔵粋k-78アリア生酒純米一番しぼり無濾過■
商品詳細
原料米:国産米60%精米
酵母:協会9号
日本酒度:+1.5
酸度:1.6
アミノ酸度:1.2
アルコール度数:17.3
粕歩合:34%
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,750円(1.8L)、1,375円(720ml)
新酒第一弾、オリがうっすら絡む純米の無濾過生酒です。バナナや梨、リンゴを思わせるフルーティな香り、舌に優しく沁みる透明感のある甘さが魅力の口当たり。ふわり柔らかく旨みの膨らむ17度のフルボディ、甘さには清潔感があり清らか、出来立てを感じる香ばしい苦みと辛さが良いコントラスト。「甘さ」<「辛さ」で、度数の高い分感じるドライな辛さの要素がしっかり広がります。全体的に感じられるトロンとした原酒感を上手に引き締めます。喉ごしはキレ良く辛い余韻が綺麗に響きます。
どこか懐かしさを感じる、純米酒らしい純米酒、無濾過生原酒らしい無濾過生原酒です。是非ご賞味ください。
同じく喜多方市夢心酒造さんより無濾過生原酒の大本命が登場
■奈良萬純米無濾過生原酒中垂れ■
商品詳細
原料米:五百万石55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:17度
火入れ:無(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,600円(720ml)
奈良萬ブランドの中枢を担う五百万石55%精米の純米シリーズの生酒。お酒を搾る際に最初に垂れてくる「あらばしり」部分、最後の「セメ」の部分を省き酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分のみを詰めました。
社長様より~今では珍しくなくなった、微発泡感を残した生酒。まだそのような酒が少なかった平成14年1月。「純米生酒 奈良萬 中垂れ」がデビューしました。透明なのに微発泡があると、瞬く間に噂は広がり「奈良萬」が全国の皆様に知って頂くきっかけになった1本には間違いないかと思います。
炭酸ガスを含んだピチピチの中垂れ部分。マスカット系の香り、大変ジューシーで非常に飲みやすく癖になる飲み心地。奈良萬ブランド大躍進の立役者です。飲まれたことに無い方は是非、必ず?飲んでください。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。市内宮泉銘醸さんより「写楽」のフラッグシップ酒が登場です。
本日より店頭販売しております。どなたさまでもお求め頂けます。この商品は通信販売も承ります。お電話にてご用命ください。何卒よろしくお願い申し上げます。
■寫樂純米大吟醸極上二割■
商品詳細
醸造年度:令和5年
原料米:兵庫県六甲産特A地区山田錦20%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
度数:16度
仕込水:磐梯山系伏流水
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)、協会K1801
貯蔵方法:搾った酒を、そのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵致しました。火入れ急冷をし、旨み、高品質を逃すことなく瓶に詰め込みました。
本体価格:21,000円(720ml)
宮泉銘醸さんより寫樂です。酒造好適米の中でも最高品種である特A地区「兵庫県六甲産山田錦」を使用し20%まで精米致しました。R5酒造年度製造の極上の1本に仕上げました。
同じく宮泉さんからは毎年人気の生にごり酒
■會津宮泉純米にごり生酒■
商品詳細
原料米:好適米60%精米
度数:16度
火入れ:無(本生)
クール便設定:有
本体価格:2,838円(1.8L)、1,660円(720ml)
會津宮泉ブランドの12月限定商品です。厳寒のじきにしぼりたてのうすく濁ったお酒をそのまま瓶詰め冷温で貯蔵熟成させました。フレッシュで爽やかな味わい。ほんのり甘口でお米の旨味が十分に楽しめます。写楽ブランドも含め宮泉銘醸さんのラインナップでは大変貴重なにごり酒です。
会津美里町グレープスヒュッテさんからは、橋本さんご夫妻が育てた梨とワイン用ブドウのジュースが届きました。
■2024 グレープスヒュッテ 日本梨(和梨)幸水と豊水のジュース(500ml)■
商品詳細
私たちの梨畑では主に幸水と豊水を栽培しています。秋の収穫終わりにお礼の肥料を撒くことは次シーズンへ向けての始まり。冬の間も雪の降る中、剪定や誘引作業が続き春先の芽吹きから開花、結実へ。太陽の光を浴びながら成長が促され、根が梅雨や夏の雨を吸い上げて少しずつ大きく育ち、8月の後半に収穫を迎えます。
長い期間をかけてようやく迎える収穫期ですが日本梨(和梨)のそれぞれ品種ごとの旬はほんの一瞬で過ぎてしまいます。。。
この優しく爽やかな甘みや美味しさを梨の季節以外でも味わって頂きたく幸水・豊水ブレンドのジュースを作りました。ぜひストレートでお楽しみ下さい。また梨の絞り汁は咳を抑える効果もあると言われており、蜂蜜や生姜の絞り汁を加えて温めてのホットドリンクもぜひ。爽やかな甘さが特徴の幸水に、酸味と甘みのバランスが良い豊水を加えて。
※梨ジュースは酸化による褐変を抑えるために酸化防止剤(ビタミンC)、酸味料が入っています。
■2024 グレープスヒュッテ カベルネソーヴィニョンxシラーのジュース(500ml)■
私たちの赤ワイン、Hanaの為に栽培しているカベルネ・ソーヴィニヨン。そこにスパイシーさが特徴のシラーを合わせて特別なブドウジュースを造りました。収穫も、早採りせずにじっくりと熟すま待って。ワインと同じで毎年ブドウ、そしてジュースの味は違います。その違いもぜひお楽しみ下さい。
飲み方はそのままの味を感じられるストレートの他、ワイングラスに炭酸水と共に注ぎスパークリングワイン風に。寒い季節にはシナモンやクローブなどのスパイスと共に軽く煮込んでホットワインの様に愉しんで頂く事もおすすめです。『ワイン用ブドウ畑からのお裾分け』アルコールが飲める方もそうでない方も、共に過ごすひとときがより豊かな時間となる事を願いこのブドウジュースをお届けします。
廣木酒造本店「飛露喜」特別純米無ろ過生原酒
会津坂下町廣木酒造本店さんより新酒「飛露喜」特別純米無ろ過生原酒です。
●店頭予約のお客様
——————————————————————-
年内最後の入荷です。順次ご連絡を差し上げていきます
——————————————————————-
●得意先飲食店様
——————————————————————-
1店舗に付き1本ご用意いたします。御希望の飲食店様は申し付けください。新規店はお断り申上げます。本数に達し次第終了と致します。
——————————————————————-
●第23回植木屋地酒頒布会会員様優先販売
——————————————————————-
来年の頒布会にお申込み頂いた方が対象です。おひとり様1本まで。御希望の方はこちらから申し付けください。本数に達し次第終了と致します。頒布会入会は引き続き承り中です⇒ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1273455
——————————————————————-
●店頭抽選販売
——————————————————————-
年に一度の限定品になりますので、少量ですがご用意いたしました。御来店頂いてお申し込みをお願いいたします。
申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和6年12月20日(金)~12月24日(火)まで *22日は店休日です
当選発表:当選者の方に12月26日(木)ご連絡申し上げます。
注意事項
●ひと世帯様につき1回の申し込み、1本の販売です。ID確認しておりますので身分証をお持ちください(未成年者は申し込み出来ません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
——————————————————————-
■飛露喜特別純米無ろ過生原酒■
麹米:山田錦50%精米
掛米:五百万石・福乃香55%精米
日本酒度:+3
酸度:1.3
度数:16.3度
火入れ:無(要冷蔵)
本体価格:3,000円(1.8L)
新入荷案内
本日も新酒が続々入荷中です。本日の入荷をお知らせいたします。最初は喜多方市峰の雪酒造さんよりお待たせしました生のどぶろくが入荷です。
■峰の雪どぶろくPOCOTTOぽこっと■
商品詳細
分類:その他の醸造酒(濁酒)
原料米:喜多方産五百万石60%精米
度数:8度
日本酒度:-40
酸度:2.2
アミノ酸度:1.2
(スペックは令和6年12月18日ビン詰め時点のもの)
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.5L)、1,500円(720ml)
*付属の説明書がございますので、必ず御目通し下さい。
峰の雪酒造さんどぶろく、受注生産で1年に一度だけ作られる限定品です。濁り酒とどぶろくの違いは、「もろみを濾すかどうか」で清酒は濾しますが、どぶろくは濾しません。酒税法ではその他の醸造酒と分類されます。原料は清酒と同じく米・米麹・水を原料とします。このどぶろくは喜多方産五百万石60%精米の純米吟醸酒仕込みです。
加熱処理をしておりませんので、瓶内で発酵が続いております。出荷時-40度の日本酒度ですが、徐々に糖分が減ってアルコールに変わっていきます(度数が上がります)。
開栓時に噴出ししにくいように一升瓶に1500ml、900ml瓶に720ml詰めております。キャップにはガス抜きの穴が開いておりますので爆発することは有りませんが、瓶を横にすると漏れますのでご注意ください。なるべく低い温度で管理ください。
今期は寄り濃醇で、甘さもしっかり出るように仕込みました。どろんどろんで米粒もそのまま入った、活性日本酒にはない本当のどぶろく。グラスに注いでもプクプク泡が立ち動きます。中々味わえない純米吟醸のもろみそのまま!ぜひどうぞお試しください。
南会津町国権酒造さんからはこちらもお待たせいたしましたのしぼりたて春一番
■國権しぼりたて 「春一番」■
商品詳細
スペック:本醸造生原酒
原料米:酒造好適米60%精米
日本酒度:-3
酸度:1.6
アミノ酸度:1.4
アルコール度数:19.2度
出荷本数:各サイズ1,000本
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,500円(720ml)
國権酒造の看板商品、新春のしぼりたてです。搾りたてのフレッシュさと力強さのある酒質です。新酒の持つ粗々しさと、甘口で骨のある味わいです。今の時期だけのしぼりたて生原酒をお楽しみください。梨やメロンを思わせるフルーティな香り、潤いのある甘みがすうっと口に馴染む魅惑の口当たり。出来立ての生原酒らしいフルボディ、芳醇でジューシーな甘さ、アル添の凛々しい辛さと苦みのドライさ、若々しい渋み、長年愛されてきたしぼりたて生原酒の魅力を存分に味わえます。喉ごし辛く、余韻もドライです。寒さが応え、自然と人が欲してくるこの味わい。雪国のお酒です。
市内辰泉酒造さんからは新酒第一弾、今までで一番の出来と思います。
■辰泉しぼりたて純米うすにごり生■
商品詳細
原料米:会津産コシヒカリ、会津産夢の香
精米歩合:63%
度数:15度
日本酒度:-0.7
酸度:1.2
火入れ:無(無ろ過本生うすにごり)
クール便設定:有
出荷本数:各サイズ800本
本体価格:2,750円(1.8L)、1,450円(720ml)
辰泉さんの新酒、ビンの底にうっすら溜まる程度の純米酒の完全無濾過生酒うすにごりになります。優しく清らかな透明感のある含み。ライチ、リンゴを思わせる澄んだ香り。瑞々しく程よい甘味を感じるライトボディ、とげとげしない優しい旨味で、オリは少ないですがスモーキーでビターな苦み辛味が心地よく広がります。甘辛酸苦渋が主張過ぎずお淑やかにまとまり、全体がふわっと軽く柔らかいのが非常に素晴らしい。喉ごしキレ良く余韻もソフトです。満場一致で100点、文句無しです。
磐梯町栄川えいせん酒造さんからは龍が沢新酒第2弾の白ラベル
■會津龍が沢澱がらみ生原酒「白」■
商品詳細
スペック:純米大吟醸酒
原料米:会津産夢の香45%精米
度数:16度
日本酒度:-3
酸度:1.5
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール便設定:有
出荷本数:1,020本(1.8L)、1,680本(720ml)
本体価格:3,636円(1.8L)、1,818円(720ml)
榮川酒造「會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)」から白ラベル、純米大吟醸のおりがらみ生原酒。会津磐梯山の麓の契約栽培夢の香米で仕込みました。桃やGフルーツを思わせる完熟フルーツのゴージャスな大吟醸らしい高貴な香り、出品酒を思わせる気品に満ちた甘さに、クリーミーなオリの絡むライトボディ。Gフルーツを思わせる柑橘系の酸味と苦みがポイント、辛さも程よく有りビターでドライなシャープさを感じさせ全体のバランスも◎。喉越しも綺麗で瑞々しい余韻を残します。出来立ての出品酒と言えば良いでしょうか、生まれたてのフレッシュ感と高級感を兼ね備えたしぼりたてらしい味わい、文句無しです。
しばらく品切れしておりました、人気カレー屋サバイさんのアチャールが再入荷です。
■スパイス処サバイ製サバのアチャール(95グラム)■
商品詳細
名称:そうざい(鯖のアチャール)
原材料:玉ねぎ、さば水煮、カレー粉、香辛料、レモン、食塩(一部に鯖を含む)
内容量:95グラム(瓶詰め)
保存方法:要冷蔵(8℃以下で保存)
本体価格:815円
植木屋の真裏、清水通りにある人気のカレー屋「スパイス処サバイ」さん製サバのアチャールです。アチャールとはインドのお漬物の事で、野菜を香辛料やお酢で味付けしたもの。サバイさんのプレートの端にのっているアレです。多くのリクエストによりお惣菜として持ち帰りできるように瓶詰め、食卓へお届けできるようになりました。
玉ねぎをじっくりと炒め、鯖をあわせ、サバイオリジナルのスパイスで味付けしました。カレーの風味にピリッとした辛さが美味しさの秘訣。ご飯のお供に、酒の肴にピッタリです。
スパイス処サバイ
インスタグラム https://www.instagram.com/spice_dokoro_savai/
フェイスブック https://www.facebook.com/savaiman/