
新酒の入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市夢心酒造さんからお待たせしました、おりがらみ大本命の奈良萬登場です
■奈良萬純米おりがらみ生■
商品詳細
スペック:純米生酒おりがらみ
原料米:五百万石55%
度数:17度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,600円(720ml)
新酒の生酒おりがらみ。発酵のガスが生きたプチプチの微発泡酒です。メロン系の爽やかジューシーな口当たり、上品な甘さが澄み渡り、オリが絡む事で味が膨らむミディアムボディ。爽やかな酸とほろ苦いオリが発泡感に乗って爽快に流れます。喉ごしキレ良く余韻もドライで大変スッキリです。
過去の社長のSNSより
日本酒を飲みながら飲む水を「和らぎ水(やわらぎみず)」といいます。先日、知人と奈良萬おりがらみを飲みました。スイスイ呑めてしまい、水のような感覚で飲んでしまえる酒。そこで生み出された言葉が「和らぎ酒」(笑)キレがいい酒なのでお口スッキリ。酒を飲みながら酒を飲む(笑)ぜひ、皆さんも一度は体験してください奈良萬おりがらみの「やわらぎ酒」きっとハマリます。
注)飲みすぎ注意です。

南会津町花泉酒造さんからも新酒第一号ゼロマン届きました
■ZEロ万純米吟醸生酒■
商品詳細
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石55%精米
掛米:夢の香55%精米
四段米:ヒメノモチ55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:林野庁認定「水源の森百選」の名水「高清水」、地蔵沢水源
火入れ:無(本生)
度数:15度
クール便設定:有
本体価格:2,723円(1.8L)、1,500円(720ml)
花泉酒造ロ万シリーズ新酒第1弾ZEロ万(ぜろまん)」になります。ZEロ万は、はじまりのゼロ。毎シーズン造りの最初に仕込み、最初に皆様にお届けする新酒です。微かな発泡感、マスカットぶどうやメロン・Gフルーツを思わせる爽やかな含み。瑞々しく清らかな甘さのライトボディ、味の膨らみに対し大変軽い旨み、柑橘系の苦みが心地よくサラサラと流れていきます。のど越しキレ良く苺の様な甘酸っぱい余韻で綺麗に消えていきます。青さ無く出来立ての良さを見事にまとめました、100点満点です

会津坂下町曙酒造さん、テンポよく出荷が続きます。天明新酒の第3号です
■天明中取り弐号■
商品詳細
スペック:純米吟醸無濾過生おりがらみ
麹米:会津坂下産山田錦50%精米、美山錦65%精米
掛米:美山錦65%精米
酵母:福島 うつくしま夢酵母(f701)
度数:13度
火入れ:無(無濾過生原酒おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:3,050円(1.8L)、1,720円(720ml)
天明新酒中取り弐号です。テーマは「僕らの美」。味わいはドライ&ライト。軽やかにそしてアクセントと幅感を。バナナ香るお酒に仕上げます。バナナ、リンゴのニュアンス。大変軽やかな口当たり。軽い透き通る甘さ、若い苦み、天明らしい酸。オリが絡む事で奥行きを見せつつ、苦辛さ、甘酸っぱさと絶妙のバランスで展開するライトボディ。何よりフレッシュ感と透明度の高い軽さが魅力。喉越しも大変すっきり、ドライな余韻で締めくくります。計算されつくした今だけの素晴らしい仕上がり。今期もバッチリです

群馬猪野太田、島岡酒造さんからも初しぼりが届きました。今期は一升瓶のみご紹介です
■群馬泉初しぼり(1.8L)■
商品詳細
群馬県太田市島岡酒造
仕込み:山廃仕込特別本醸造
原料米:若水60%精米
度数:18度
日本酒度:+3
酸度:2.1
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:2,980円(1.8L)
全量山廃もとで仕込む島岡さんの定番本醸造のしぼりたてうすにごり生バージョンになります。搾りたてのガス感を残したプチプチの微発泡感。若々しい甘みの気持ち良い透明感に、澱も絡むグラマラスなボディ。つっかかる処のない気持ち良い飲みやすさは周知の通り。居酒屋100選に選ばれた会津城下町を代表する「籠太」の親父さんの大のお気に入り。飲んでみたくなりましたね