植木屋特注!桐の花春純米酒本生氷温熟成


お陰様で好評を頂いております花春酒造さんの植木屋別注「花札シリーズ」からニューカマー登場です
■植木屋別注!桐の花春純米酒本生氷温熟成■

原料米:会津産夢の香55%精米
度数:16度
火入れ:無(無ろ過おりがらみ生原酒)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

天宮純米と同スペックの別タンク商品、夢の香55%精米の純米酒、本生でうっすらオリを絡めたまま瓶詰め、1年間マイナス温度で貯蔵しました。メロンや、青りんご、Gフルーツや梨を思わせる爽やかなジューシーな含み、香りはふわり軽やか。滴るほど完熟した糖度のフレッシュジュースの様な飲みやすさのライトボディ、酸味は発泡感も感じるほどまだまだフレッシュでドライ、しっとり熟した旨味に、柑橘系の苦みと辛味が心地よく爽快に流れていきます。落ち着いた甘さとフレッシュ感が素晴らしいコントラスト、新酒では表現できない日本酒の奥深さ、一番美味しい部分です。喉ごしキレ良く、余韻もシャープに消えていきます。殺菌しない本生熟成の完成形のひとつがこのお酒、植木屋エクスクルーシブです、是非ご賞味ください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町白井酒造店さんより風が吹く熟成のピンクラベル発売です。これまた瓶詰め本数の少ない商品です。どうぞよろしくお願い致します。
■風が吹く[ピンク]生中取り氷温熟成■
商品詳細
スペック:純米吟醸本生中取り氷温熟成
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.5
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:650本(1.8L)、1,000本(720ml)
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

赤ラベル(速醸もと純米吟醸生酒)の中取り部分をを約1年氷温で貯蔵熟成させた[ピンク]ラベルになります。氷温熟成により、しっとりと落ち着いた綺麗な味わいに仕上がっております。数の少なかった昨年以上に少ない出荷本数となりました。テイスティングは無しです。以下昨年のコメントです。参考にされてください。
青りんごやGフルーツ・キウイを思わせる爽やかな香り、含みは穏やかで上質な落ち着きを感じさせます。甘さは丁度適当、全体的に優しくなったライトボディ、甘さは落ち着きと透明感を増し、酸味も一皮むけた大人の色気、静けさに辛さがしっかり際立つ綺麗なコントラストはお見事。喉越しもソフト、余韻もダンディです。しぼりたてから成長し大人の色気を纏った高貴な仕上がり。1年寝かせることで仕上がる完璧なまとまりです


新入荷案内


新酒の入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市夢心酒造さんからお待たせしました、おりがらみ大本命の奈良萬登場です
■奈良萬純米おりがらみ生■
商品詳細
スペック:純米生酒おりがらみ
原料米:五百万石55%
度数:17度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,600円(720ml)

新酒の生酒おりがらみ。発酵のガスが生きたプチプチの微発泡酒です。メロン系の爽やかジューシーな口当たり、上品な甘さが澄み渡り、オリが絡む事で味が膨らむミディアムボディ。爽やかな酸とほろ苦いオリが発泡感に乗って爽快に流れます。喉ごしキレ良く余韻もドライで大変スッキリです。

過去の社長のSNSより
日本酒を飲みながら飲む水を「和らぎ水(やわらぎみず)」といいます。先日、知人と奈良萬おりがらみを飲みました。スイスイ呑めてしまい、水のような感覚で飲んでしまえる酒。そこで生み出された言葉が「和らぎ酒」(笑)キレがいい酒なのでお口スッキリ。酒を飲みながら酒を飲む(笑)ぜひ、皆さんも一度は体験してください奈良萬おりがらみの「やわらぎ酒」きっとハマリます。
注)飲みすぎ注意です。


南会津町花泉酒造さんからも新酒第一号ゼロマン届きました
■ZEロ万純米吟醸生酒■
商品詳細
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石55%精米
掛米:夢の香55%精米
四段米:ヒメノモチ55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:林野庁認定「水源の森百選」の名水「高清水」、地蔵沢水源
火入れ:無(本生)
度数:15度
クール便設定:有
本体価格:2,723円(1.8L)、1,500円(720ml)

花泉酒造ロ万シリーズ新酒第1弾ZEロ万(ぜろまん)」になります。ZEロ万は、はじまりのゼロ。毎シーズン造りの最初に仕込み、最初に皆様にお届けする新酒です。微かな発泡感、マスカットぶどうやメロン・Gフルーツを思わせる爽やかな含み。瑞々しく清らかな甘さのライトボディ、味の膨らみに対し大変軽い旨み、柑橘系の苦みが心地よくサラサラと流れていきます。のど越しキレ良く苺の様な甘酸っぱい余韻で綺麗に消えていきます。青さ無く出来立ての良さを見事にまとめました、100点満点です


会津坂下町曙酒造さん、テンポよく出荷が続きます。天明新酒の第3号です
■天明中取り弐号■

商品詳細
スペック:純米吟醸無濾過生おりがらみ
麹米:会津坂下産山田錦50%精米、美山錦65%精米
掛米:美山錦65%精米
酵母:福島 うつくしま夢酵母(f701)
度数:13度
火入れ:無(無濾過生原酒おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:3,050円(1.8L)、1,720円(720ml)

天明新酒中取り弐号です。テーマは「僕らの美」。味わいはドライ&ライト。軽やかにそしてアクセントと幅感を。バナナ香るお酒に仕上げます。バナナ、リンゴのニュアンス。大変軽やかな口当たり。軽い透き通る甘さ、若い苦み、天明らしい酸。オリが絡む事で奥行きを見せつつ、苦辛さ、甘酸っぱさと絶妙のバランスで展開するライトボディ。何よりフレッシュ感と透明度の高い軽さが魅力。喉越しも大変すっきり、ドライな余韻で締めくくります。計算されつくした今だけの素晴らしい仕上がり。今期もバッチリです


群馬猪野太田、島岡酒造さんからも初しぼりが届きました。今期は一升瓶のみご紹介です
■群馬泉初しぼり(1.8L)■
商品詳細
群馬県太田市島岡酒造
仕込み:山廃仕込特別本醸造
原料米:若水60%精米
度数:18度
日本酒度:+3
酸度:2.1
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:2,980円(1.8L)

全量山廃もとで仕込む島岡さんの定番本醸造のしぼりたてうすにごり生バージョンになります。搾りたてのガス感を残したプチプチの微発泡感。若々しい甘みの気持ち良い透明感に、澱も絡むグラマラスなボディ。つっかかる処のない気持ち良い飲みやすさは周知の通り。居酒屋100選に選ばれた会津城下町を代表する「籠太」の親父さんの大のお気に入り。飲んでみたくなりましたね


廣木酒造本店「飛露喜」大吟醸抽選販売のお知らせ


会津坂下町廣木酒造本店さんより飛露喜大吟醸です。抽選販売とさせていただきます。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和6年12月11日(水)~14日(土)まで  
当選発表:当選者の方に12月17日(火)ご連絡申し上げます。

*来年の23回頒布会に申し込みの方のみ、メールでも抽選申込承ります。こちらから申し込みください。

■飛露喜大吟醸■
原料米:山田錦
精米歩合:40%
日本酒度:+3.0
酸度:1.1
アルコール度数:16.2
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:8,000円(1.8L)

注意事項
●ひと世帯様につき、1回の申し込み、1本の申込みです。(未成年者は申し込み承りません)
●本人確認しておりますので、身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は、抽選無しで業務用枠でご用意致します。1店舗に付き1本です。ご希望の得意先様は14日(土)までに申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町国権酒造さんよりお待ちかねの垂れ口登場です。
■しぼりたて國権垂れ口純米生原酒■
商品詳細
麹米:山田錦60%精米
掛米:夢の香60%精米
度数:17度
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
日本酒度:+3
出荷本数:各サイズ1,000本
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

國権酒造さん新酒第一弾、しぼりたて生原酒で度数を高いままにして、適度な酸味とキリっとしたのど越しの飲み飽きしないお酒です。冷やロックアイスをひとかけら入れてロックで御飲み頂いても美味しく召し上がれます。

メロン・青りんごを思わせる香り、新酒らしいフレッシュさ+落ち着きも見えてきた完璧な口当たり。芳醇で柔らかな旨味のミディアム~フルボディ、浸透圧の高い芳醇な甘みは唯一無比、透明感が有り十分なふくらみと柔らかさがあります。凛々しい酸も適度に、苦み辛味も効かせながら脇役としてきっちり作用します。喉ごしキレ良く、余韻も大変綺麗です。生原酒のお手本と言える素晴らしい仕上がり。文句無しです。


市内末廣酒造さん嘉永蔵からはこちらもお待たせしましたの玄宰の特別純米新酒生酒。個人的にはR5Byのルーキーオブザイヤー、沢山ご注文頂きました。今期R6Byは更なる進化を遂げました。台風の目間違いなしです、黙って買いだめしてください。よろしくお願い申し上げます。
■玄宰げんさい 特別純米生酒■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:15度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

代替わりした大輝新社長3期目の仕込み、R6BY生酒です。今期は精米を5%アップ致しました。開栓の際シャンパンかと思うくらい音がします、鮮度抜群の証です。びっくりされないでください。新酒らしさと、落ち着きを兼ね備えたオーラすら感じる口当たり。梨やいちご、Gフルーツ、メロンなどの上品で軽やかなフレイヴァー、微かなガス感、透明感のある質の高い甘さが魅力のライトボディ。フレッシュな酸、柑橘系の苦みも出来立てらしくHOT、バランスも良しです。大吟醸クラスですので雑味無い綺麗で軽やかなボディは絶品です。喉ごしも余韻もキレ良く見事です。


喜多方RECサイダービアワークスさんからは新商品です。
■翠べこ IPA 缶(350ml)■

商品詳細
品目:発泡酒(麦芽使用比率50%以上)
原材料名:大麦麦芽(イギリス製造、ドイツ製造)、ホップ、カラギナン/炭酸ガス
アルコール度数:7度
内容量:350ml
保存方法:要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:640円

べこシリーズ「翠(みどり)」
近年、クラフトビールといえばIPA!といっても過言ではない王道のスタイル。今回の翠べこの主役となるホップは、みんな大好きMosaic!苦味はMagnumが担当し、華べこHazy IPAでは主役に立っていたSimcoeは今回はサポート役に回ってもらいました。
モルトバランスはピルスナーモルトとエールモルトを半々、そこにライトトーストモルトを加え、大麦の風味の中にほんのり旨味と甘味も感じつつスッキリとした後味に仕上げました。
立ち上がる香りは控えめながら、口に含むとしっかりとした苦みの中にライチ、トロピカル、ちょいピーチな華やかな香りが広がる、王道IPAです。