22回植木屋地酒頒布会Bコース11月分ささまさむね

Bコース最後のお配りです、11月分のお酒が届きました。トリを飾るは喜多方市笹正宗酒造さん、産地別山田錦純米吟醸酒の飲み比べ、仕込みの条件を統一しました。穏やかに熟成した山田錦本領発揮の秋あがりです。まずは冷やから、常温お燗もお楽しみください。720ml2本で3,800円税込です。

Bコース在庫の整理を致しました。以下お出しできます。御希望があれば併せて申し付けください。5月末廣、7月喜多の華、9月豊國

個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。
■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・https://uekiya-shouten.com/item-detail/1723869
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Bコース11月
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++

今期の頒布会はこれにて終了となります。長いお付き合い誠にありがとうございました。日々の喜びのお役に立てれば幸いです。皆様のご意見を伺いたくアンケートを用意しました。下のQRコード、リンクよりお進みください。ご回答の程何卒宜しくお願い申し上げます。

https://docs.google.com/forms/d/1tYtcqHR0_mN0czLSsAKT3ms8bVAxEHXfh69H0LLXT8k/edit

来年の頒布会も申込みを始めております。上の画像をクリックしてご覧ください。沢山のお申し込みお待ちいたしております。


会津美里町ナチュールワイン「グレープスヒュッテ」2023


グレープスヒュッテさんから昨年のぶどうで仕込んだ新しいビンテージのワインが届きました。赤「hanaはな」、白「ibukiいぶき」です。
会津美里町で農業に取り組んでいらっしゃいます橋本ご夫妻GrapesHütte(グレープスヒュッテ)さんは、旧新鶴村に移住され、耕作放棄地などを借りてぶどう・和梨を栽培されています。醸造は宮城県柴田郡ファットリア・アル・フィオーレさんで。昨年メルロー種も収穫出来まして、赤ワイン「hana」は2種ブレンドの新しい表情を見せてくれます。白ワインは今年も本数が少ないです。ファンの皆様どうぞお早めにお願い致します。

ブドウについている野生酵母の力をかりて発酵させたワインです。補糖、濾過、亜硫酸塩添加、酸化防止剤の添加は行っておりません。またすべての圃場においてレインカットを設置し、雨や樹やブドウを守ることで慣行栽培の半分以上の農薬散布に抑えた栽培に取り組んでいます。

■グレープスヒュッテはな2023赤(750ml)■
ブドウ栽培:Grapes Hütte
ワイン醸造:Fattoria AL FIORE
ラベルデザイン:ノガワアイ
原材料名:ぶどう(会津美里町産自社畑100%使用 カベルネソーヴィニョンとメルロー)
清算本数:642本
度数:12度
味わい:ドライ
おすすめの料理:鶏肉の香味焼き、中華風春巻き
クール便設定:有
本体価格:4,000円(750ml)

2023VTよりメルローが収穫できるようになり、混醸しております。(1/3の割合でメルローが入りました)メルローが入ったことにより、フルーティさや深みを増したHanaをぜひお試し下さい。
2023年10/24にメルローとカベルネソーヴィニョン1回目を収穫。除梗しスキンコンタクト。11/6に後半のカベルネを追加、2週間後プレス。樽へ移動し熟成7か月、瓶内熟成3か月
濁りの有るガーネット色、香りはラズベリーなどの赤系果実、しそや梅などのニュアンスが感じられます。優しいタンニンと酸でするすると入っていく味わい。2種のブレンドで柔らかさ、奥深さが増してきました。

■グレープスヒュッテいぶき 2023白(750ml)■
ブドウ栽培:Grapes Hütte
ワイン醸造:Fattoria AL FIORE
ラベルデザイン:ノガワアイ
原材料名:ぶどう(会津美里町産自社畑シャルドネ100%)
酵母:シャルドネの野生酵母
清算本数:383本
度数:11.5度
味わい:ドライ
おすすめ料理:かぼちゃのポタージュ、鯛と梨のカルパッチョ
クール便設定:有
本体価格:4,000円(750ml)

ブドウ(自社栽培のシャルドネ)以外何も加えておりませんので、私たちの畑やブドウそのももの味を感じられるワインに仕上がっています。2023年9/26収穫後除梗、3日間のコールドマセレーションを経てプレス。タンクにて7か月熟成後、瓶詰め。6か月の瓶内熟成。前年同様に害虫による被害と、高温期に房の軸から徐々に腐敗する病気が見られました。その状況の中厳しく撰果し、完熟の良質な状態のぶどうのみで仕込みました。色味は少し濁りの有るゴールドイエロー、香りはパイナップルや林檎、生姜などで、ミネラル感もたっぷり感じられます。


R6BY新酒!一生青春特別純米おりがらみ本生


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより今期R6By新酒第1弾が登場です。
■R6BY新酒!一生青春特別純米おりがらみ本生■
商品詳細
原料米:会津産夢の香
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.2
度数:17度
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:2,841円(1.8L)、1,474円(720ml)

昨年収穫した会津産夢の香米を、冷蔵で備蓄しお盆明けに仕込みを始めました曙酒造R6BY最初のリリース、特別純米おりがらみのしぼりたて生酒です。おりは瓶底うっすら溜まる程度。青リンゴやGフルーツ、梨を思わせるジューシーな含み、若々しい青さ、滴る甘みの軽やかなライトボディ。甘みは軽く透明感が有り、青い酸味、オリの絡むほろ苦さ、それに伴う辛味も丁度適当。何よりピチピチのフレッシュさが魅力、重くないのもポイントです。喉ごしキレ良く、苦辛いドライでビターな余韻が気持ち良く響きます。何につけても文句無しです、新酒第1段お楽しみください。


11月2日(土)花春酒造さん無料試飲販売会

花春酒造さん無料試飲販売会のお知らせです。天宮各種、植木屋別注商品用意して皆様の御来店をお待ちしております。

日時 11月2日(土)
時間 10:00~18:00くらい
場所 植木屋商店


10/29発売!ふくしまFM[RADIO GROOVE] X 磐城壽「ふくりんりん」

■ふくりんりん純米吟醸■
蔵に縁のある方をお呼びして造る磐城壽「x」クロスシリーズ。第2弾はふくしまFMの番組「RADIO GROOVE」の企画。世界に羽ばたく、日本酒の神・鈴木賢二先生が出演されている番組であり、北村茉倫アナウンサーとともに酒質設計、仕込み全般、瓶詰めまでを行いました。ネーミングは公募で決定、飲み飽きしない軽快でジューシー、福島県酵母2種のブレンドで仕込みました。

商品詳細
クロスシリーズ第2弾 ふくしまFM・鈴木賢二・磐城壽
仕様:純米吟醸酒
仕込み:R6BY仕込み09号・10号
原料米:大熊町産福乃香55%真吟精米
酵母:うつくしま夢酵母&うつくしま煌酵母
度数:15度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,600円(1.8L)、1,800円(720ml)
封切は抜群の鮮度、りんごや柑橘系の爽やかで潤いのある生酒のように華やかな香り。透明感のある綺麗な甘さのライトボディ、大吟醸の様なゴージャスさとお淑やかさを備え、きめ細やかな酸と柑橘系の苦みが、辛くドライでシャープな印象を与えます。全体的に甘さを控えめにしたのがポイント、喉ごしスッキリ、余韻もしっかりドライです。物足りないようでしっかり主張する食中酒、正しく今の福島を表現したような完璧なまとまり。是非是非お召し上がりください。

◆鈴木賢二 先生
福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センターの元副所長。現在は退官し、福島県酒造組合の特別顧問。ハイテクプラザ時代、醸造・食品科にて独自の「福島流吟醸酒製造マニュアル」を作成し、福島県の酒質向上に精力的に貢献。昨年までの全国新酒鑑評会では福島県の金賞受賞数9年連続日本一は記憶に新しい。

◆ふくしまFM [RADIO GROOVE] 毎週月曜日〜金曜日 16:00〜19:00 https://www.fmf.co.jp/radio/radio_groove/
夕方を快適に過ごせるような音楽と共に地域のニュース、ウェザー、交通情報などをお送りします。またミュージシャンからのメッセージや特別な企画の展開もあります。個性あるパーソナリティーの”よりそう”トークも魅力です。