営業案内

営業日カレンダーはこちら

新入荷案内


お待たせ致しました、谷さんのどぶろくと甘酒が届きました。

■植木屋特注!會津どぶろく「Guminokihara」■
品目:その他の醸造酒
原料米:会津河東町産コシヒカリ
原材料:米(会津産)、米麹(会津産)
度数:15度
火入れ:1回(瓶燗火入れ)
管理:常温(開栓後は要冷蔵)
瓶詰め本数:10本(1.8L)、30本(720ml)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

会津の酒蔵のお米も多く栽培されております市内河東町の農家・民宿経営の「谷邦弘」さん製造の植木屋特注ドブロクになります。瓶火入れ1回、常温で流通可能です。ビリビリの食感は控えめ、品種は食米「コシヒカリ」。試飲会などでは女性の方に一番人気の品種だそうです。甘みも程よく有りコクもあるドブロクらしいドブロクでしょうか。お好みでロック・水割り・ハイボール・御燗もお楽しみいただけます。

■植木屋特注!會津あまざけ「Guminokihara」(900ml)■
谷さん栽培の「五百万石」米の米麹100%で作った植木屋特注のあまざけになります。糖類の添加も無し・仕込水もつかいません。糖度は21度でストップさせます。
甘すぎない爽やかな甘み、とろとろに柔らかくなった米粒が口中とろけます。正しくおこめジュースと言った自然な仕上がり。添加物の入っていない甘酒はこれだけピュアな味わいなんです。是非その舌でお確かめください。

ラベルは谷さんの集落株梗木原(ぐみのきはら)から見る会津磐梯山をイメージしました。商品名もそのまま「guminokihara」です。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。最初は会津坂下町曙酒造さんから、創業120周年記念セットです

蔵元案内より
10月1日をもちまして曙酒造株式会社は、創業百二十周年を迎えることができました。1904年創業来、我々が醸し続けたお酒や蔵を、それぞれの時代時代で、応援してくだされた皆様、支えてくださる皆様、地域の皆様、ともに歩んでくれた従業員の皆さん、先人、家族。曙酒造にかかわってくださった皆々様のおかげです。あらためまして、御礼申し上げます。本当にありがとうございます。

これから先も、日々のことをしっかり積み重ね続け、いままでこれからも曙酒造にかかわってくださる皆様を笑顔に楽しんでいただけるように高品質なお酒を醸し続けたいと思います。
これからも変わらぬご愛顧ご支援賜りますように何卒宜しくお願い申し上げます。
蔵元自身が長年疑問に思っていたことの答えを皆様と紐解く導き出すセットに内容になっております。
天明を支えてくださる皆様、新しく天明に出会う皆様と、この探求を楽しく共有できれば嬉しいです。

“心珠”とは
心 『しん、精神、願い、まんなか、かなめ』  珠 『たまのかたちをした美しく連なるもの』
120年を通じ、想い願う人々のこころは、未来永劫繋がっているしつなげていく。
曙酒造の過去と現在、未来、蔵つくりと酒造りを表する言葉です。
心珠を冠し、解き明かす未到達の答え。皆さんは気になりませんか?
時を積み重ねたお米と新米を同時同条件で醸したらどんなお酒が生まれるのか。

令和元年、令和二年、令和三年、令和四年、令和五年。それぞれのお米を一定条件のもと保管管理。
2024年にすべてを精米歩合47%に、全て同じ仕込み配合、使用する酵母は弊社が生んだ、弊社オリジナルのNATSUKI酵母を全てに使用。5BYとして醸しました。使用したお米は、すべて『会津産亀の尾』です。天明らしいお米を選択させていただきました。そして6本目のお酒は、お酒になった5本すべてお酒を蔵内でブレンドした一本です。トータル300ml6本のセットになります。限定1200セットをご用意させていただきました。箱は、真珠のような白パール色、赤い水引きで留めました。箱を開いていただくと蔵の様子と心珠の説明が。さらに箱を開いていただくと真ん中には6本の300ml、右には、ご挨拶。左にはお酒のそれぞれの説明と、蔵元が思う探求の答えを記載いたしました。300ml 6本はまあまあな重さがございますので、ご購入後お持ちいただけるように「曙酒造百二十周年記念トートバック」をご用意させていただきました。

とてもわがままなセットとなっておりますが、百二十周年記念のなぞ解きをご一緒いただければ幸いです。

■曙酒造百二十周年記念酒 『心珠』■
会津産亀の尾 純米大吟醸
300ml×6本入 1ケース6セット入り   トートバック付き
クール便設定:有
本体価格:12,000円


会津美里町末広酒造さんからは新酒しぼりたて
■しぼりたて末廣純米吟醸■
商品詳細
原料米:五百万石60%精米
度数:15度
日本酒度:-2~-3
酸度:1.1~1.3
火入れ:1回
クール便設定:無
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)

末廣酒造さん新酒、五百万石米精米60%純米吟醸酒です。華やかな香りが広がる出来立ての純米吟醸酒を1回火入れで瓶詰めしました。メロンを思わせる香りの潤いに満ちた口当たり。火入れと落ち着きに瑞々しい甘さが魅力のライト~ミディアムボディ、出来立てを思わせる若々しい苦み辛味が好インパクト。火入れし一旦落ち着いた穏やかさに甘み辛味が綺麗に主張し、まとまり良くスマートに流れます。のどごしも辛く余韻も辛口です。落ち着きのあるしぼりたてとして他の新酒とは一線を画す仕上がりはとても魅力的です。是非どうぞお試しください。


宮泉銘醸「寫樂」純米吟醸山田錦火入れ抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さんより「写楽」です。11月の限定出荷は特A地区兵庫県東条産山田錦・同じく吉川産山田錦を使用しました純米吟醸酒です。毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。 各々1.8Lと720mlの2サイズ合計4種類あります。どちらかの種類いずれかのサイズ(以下の1~4)で御申込みください。ひと世帯1回のお申込みです。

対象商品:1,東条産1.8L
     2,東条産720ml
     3,吉川産1.8L
     4,吉川産720ml  のうちいずれか一点にお申し込みください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:11月13日(水)~16日(土)まで
当選発表:当選者の方に19日(火)ご連絡申し上げます。

*今期22回と来期23回頒布会会員さまのみメールでも抽選申込承ります。御名前とご希望のサイズをこちらから申し込みください。

■東条産純米吟醸■
原料米:兵庫県東条産山田錦50%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:4,626円(1.8L)、2,472円(720ml)

■吉川産純米吟醸■

原料米:兵庫県吉川産山田錦50%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:4,626円(1.8L)、2472円(720ml)

兵庫県産山田錦を50%まで磨き造り、1回火を通し冷蔵庫で貯蔵しました。穏やかな吟醸香、優しい旨み、爽やかな酸味を感じる事が出来ます。上品で柔らかく円い口当たりでキレがある純米吟醸酒です。

注意事項
●ひと世帯様につき1回の申し込み、1本の販売です。ID確認しておりますので身分証をお持ちください(未成年者は申し込み承りません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付きいずれか1本です。ご希望の得意先様は16日(土)までに申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方吉の川酒造さんから超洗練された純米吟醸酒
■吉の川純米吟醸2024■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦(使用割合5%)、喜多方市産五百万石(使用割合95%)
精米歩合:55%
度数:16度
日本酒度:-3
酸度:1.5
火入れ:1回
クール便設定:無
本体価格:3,200円(1.8L)、1,700円(720ml)

取扱店限定火入れの純米吟醸酒になります。梨やメロン、Gフルーツを思わせる可憐な香りの優しい口当たり。透明感のある綺麗な甘さのライトボディ、大吟醸のように繊細で高貴な旨味、柑橘系のソフトな苦みと控えめな辛さがボディの透明感を高めます。デリケートな緊張感が素晴らしい魅力。喉ごしキレ良く余韻もドライです。舌触り良い綺麗で丁寧な味わい。文句無しです、是非お試しください。


花泉酒造さんからは一番人気の裏ロ万登場
■裏ロ万■
商品詳細
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石・夢の香
掛米:五百万石・夢の香
四段米:ヒメノモチ
精米歩合:55%
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」、「地蔵沢水源」
度数:15度
火入れ:有
クール便設定:有
本体価格:2,727円(1.8L)、1,545円(720ml)

カタログにも載せていない裏の商品、ロ万シリーズブレンド酒「裏ロ万(うらろまん)」です。ロ万シリーズの中から数種をブレンドしたもので、毎年比率(企業秘密)を変えております。バナナやメロン、Gフルーツやリンゴのフレイヴァー。仄かに香る優しい吟醸香、口当たりもしっとりとした落ち着き。舌ざわり滑らかなライトボディ、甘さのニュアンスも多様、優しさの中に、大吟醸の高貴さ、若々しさの残る青い苦み、とろけるまろさ、香ばしい苦みとコクと、レイヤーの厚みを感じる奥深さが満載。これがコンパクトにまとまり口中軽快に流れていきます。甘さも辛さも突出しないニュートラルさがこのお酒の魅力、ブレンド酒のすごさです。喉ごしスッキリ、余韻は辛めスッキリドライです。ロ万シリーズ一番人気ですから動きも早いです。売り切れる前に是非お求めください。

喜多方市ほまれ酒造さんからは受注生産の限定品しぼりたてのからはし白ラベル
■からはし純米吟醸夢の香無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香50%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:16度
火入れ:無(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,850円(1.8L)、1,420円(720ml)

受注生産のしぼりたての無濾過生原酒です。メロン・キウイやサイダーを連想させる発泡感のピチピチした口当たり。ガスの絡む魅惑のライト~ミディアムボディ、透明感が有り且つ芳醇な甘みは滴るようにジューシー、夢の香らしい甘酸っぱい酸に乗って軽快に楽しめます。新酒らしい苦み辛味も程よいアクセントで、トータルのバランスもすこぶる良好。喉越しのキレも抜群、余韻も大変綺麗です。味わいがしっかり膨らみ、喉越しのキレも抜群。無濾過生原酒のお手本のような仕上がり、文句なしおススメです


会津坂下町廣木酒造本店さんからは年3回出荷の限定大吟醸
■泉川大吟醸■
商品詳細
ひと世帯に付き各サイズ1本までの販売とさせて頂きます
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+3
酸度:1.1
度数:16.2度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:6,500円(1.8L)、3,200円(720ml)

言わずもがな「泉川」ブランド最高峰の大吟醸です。専用の化粧箱付きです


新入荷案内

本日の入荷をお知らせいたします。まずはお待ちどうさまでした開当男山さんよりオーク樽熟成の純米大吟醸の発売です
■開当男山オーク樽貯蔵純米大吟醸(750ml)■
商品詳細
原料米:福乃香50%精米
度数:16度
日本酒度:+4
酸度:1.3
火入れ:2回
貯蔵:純米大吟醸をオーク樽にて貯蔵熟成
クール便設定:無
本体価格:2,500円(750ml)

福乃香50%精米で仕込んだ純米大吟醸をオーク樽にて熟成させました。ワインのフルボトル(750ml)瓶に入ったコルク栓、ラベルもワインです。ベースは純米大吟醸ですので、大変フルーティです。メロンを思わせる完熟ジューシーな甘みに、柑橘系の酸味も爽やかな出品酒クラスの軽やかさ華やかさ。そこにプラスされた木樽のスパイシーな辛さ・苦み・コク・深みが素晴らしい味わいに仕上げています。長く熟成させるよりは、大吟醸らしいフルーティさを保っている今の時点で召し上がってください。冷やしすぎないことで樽の風味を満喫できるかと思います。文句無しの素晴らしい出来、是非どうぞお試しください


喜多方市笹正宗酒造さんからは新米新酒がお目見え
■ささまさむね初しぼり特別純米おりがらみ生■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母
日本酒度:-1
酸度:1.4
度数:15度(原酒)
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,364円(1.8L)、1,318円(720ml)

笹正宗酒造の新酒第一弾、特別純米の生バージョンです。笹正宗酒造の新酒第一弾、特別純米の生バージョンです。キウイや青りんごを思わせる含み。軽いガス感、瑞々しい甘みが魅力の口当たり。軽やかなライトボディで、シルキーなオリが絡み、シトラス系の苦みが心地よく奥行きを加えます。出来立てながら説得力のあるささまさむねらしい甘みの潤いと落ち着き、雑味・えぐみなく、美味しさに必要な要素をバランス良く配置したらしさがやはり最高。出来立てながらここまでばっちり仕上げてくるのは本当に素晴らしい。文句なしです。


南会津町会津酒造さんからも新米新酒が登場です
■山の井[白]■
商品詳細
原料米:福井県産五百万石60%精米
度数:15度
火入れ:無(本生おりがらみ生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

山の井新酒第1弾、度数15度のうすにごり生酒「山の井白」です。ブランドイメージ「やわらかく・きれいで・のみやすい」のもと、山の井白は「軽い」「味わい」を両立したお酒を目指しました。メロンや、レモン、Gフルーツ、リンゴを思わせる爽やかな口当たり。透明感のある軽く綺麗な甘さはしっとりメロン、レモンや林檎を思わせる爽やかな酸+オリの絡む軽い苦みとコクが調和した、軽やかでなライトボディ。辛さは控えめ、酸とほろ苦さにつられ盃は進みます。喉越しキレ良く、余韻もスッキリです。大変スマートながらビターでスイートなメリハリも感じられるすごいヤツ。文句無しです。キンと冷やしてお召し上がりください


磐城壽季造りしぼりたて


本日の入荷をお知らせいたします。山形県長井市鈴木酒造店さんからはうすにごりの新酒!
■磐城壽季造りしぼりたて生酒■

造り:本醸造(弊社伝統の本醸造仕込み歩合ではない為特定名称しておりません)
原料米:山形県産出羽燦々65%真吟精米
度数:16度
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:2,200円(1.8L)、1,100円(720ml)

11月から3月までの冬季間のみ出荷となりますしぼりたて。本醸造クラスのうすにごり生酒になります。オリの量はビン底1センチぐらい、見るからに美味しそうです。ジューシーでフルーティな口当たり、旨味も充分。辛さもしっかり有り、喉越しもキリリと締まります。値段も大変お手ごろ、どうぞ宜しくお願致します。


新酒R6BY廣木酒造本店「泉川」純米吟醸ふな口本生

お待たせ致しました廣木酒造さんの新酒「泉川」純米吟醸ふな口本生です。まず優先販売と一般店頭販売のお知らせです。本数に達し次第終了いたしますので宜しくお願いいたします。

●得意先飲食店様先行販売終了いたしました
——————————————————————-
希望本数を申し付けください。こちらより折り返しお返事いたします。1店舗当たり上限3本です。新規店はお断り申上げます。
——————————————————————-

●第23回植木屋地酒頒布会会員様優先販売終了いたしました
——————————————————————-
来年の頒布会にお申込み頂いた方が対象です。AコースBコース合算の申込み口数に付き口数分ご用意いたします。1口の方は1本、3口申し込みの方は3本までご用命可能です。こちらから申し付けください。
——————————————————————-

●オンラインショッピング200ポイント交換、店頭スタンプカード引換 終了しました
——————————————————————-
オンラインショッピングの200ポイント交換でお求め頂けます。ご希望の方はこちらからお知らせください⇒ https://uekiya.net/contact 折り返しお返事いたします。また店頭でスタンプカード満タン1枚で本日よりお求め頂けます。どちらも今シーズンひと世帯1本までの販売と致します。
——————————————————————-

 

 

●一般店頭販売終了いたしました
——————————————————————-
引換券を御用意致しました。ご来店頂きお受け取り下さい。本日よりお配り開始です。ひと世帯に付き1本の販売といたします。無くなり次第終了といたします。ID確認しておりましたので身分証ご持参ください。
商品お渡し:令和5年11月15日(金)より
——————————————————————

インターネット販売も行います。これについての詳細は改めてお知らせいたしますのでしばらくお待ちください。

■泉川純米吟醸ふな口本生■
精米歩合:55%
日本酒度:+0.5
酸度:1.6
度数:15.9度
本体価格:2,900円(1.8L)


新入荷案内

本日の入荷をお知らせいたします。市内髙橋庄作酒造店さんより蔵元最高峰純米大吟醸酒、明日発売です
■会津娘純米大吟醸山田錦2024(720ml)■
商品詳細
原料米:兵庫県産特A地区山田錦40%精米
日本酒度:-2~±0
酸度:1.4~1.5
アルコール度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,200円(720ml)、1.8Lはございません。

特A地区産地兵庫県東条町(現加東市)および吉川(よかわ)町で栽培して頂いた山田錦で仕込みました純米大吟醸酒です。昨年よりも精米歩合を5%アップ👆且つ値段は据え置きと言う頭の下がるご案内。鑑評会に出すような華やかなな味わいとは違う、侘びと寂びを感じさせる香りと甘み。抜群の鮮度に加え、透明度の高い旨み、噛みしめるほど感動が湧きたちます。匠の技を感じさせる貫禄の1本。蔵の方向性もしっかりと示しています。会津娘の最高ランクに位置する素晴らしい佇まいです。


喜多方市喜多の華酒造場さんからは過去イチの純米吟醸酒が再入荷です
■喜多の華☆11純米吟醸一火入れ■
商品詳細
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
酵母:1801xF7-01
日本酒度:-5
度数:16度
酸度:1.2
火入れ:1回
クール設定:無
本体価格:2,865円(1.8L)、1,430円(720ml)

蔵元りえちゃん11年目の仕込みの純米吟醸酒一回火入れです。Gフルーツを思わせる滴るジューシーさ+一定の落ち着きも見せる魅惑の口当たり。瑞々しい甘味、シトラス系の苦みも効いたライトボディ、酸も辛さもしっかりあるグラマーなボディが火入れによってレイドバックし、舌触りが非常に優しくなりました。鮮度は残っているので潤いも申し分無し。喉ごしキレ良く余韻もソフトです。年々酒質の向上が見られる今までで一番のまとまり、与平の太鼓判です、どうぞよろしくお願い致します。


身しらず柿入荷しました

お待たせを致しました。美味しいみしらず柿が入荷しました。今年は粒の大きい柿が多いようです。すくすく沢山育ちました豊作です。
大沼郡会津美里町上戸原の菊地憲弘さんと会津若松市南御山本田柿園の柿をご案内申し上げます。会津産の粕取り混和の焼酎を主に使い渋抜きした状態でお届け、届いたら開け日を待ってすぐ食べていただけます。新鮮な秋の味覚、誰にでも親しまれるみしらず柿をご贈答に、また育ち盛りのお子様のおやつにご用命下されご賞味賜れますようお願申し上げます。

贈答用としても直接出荷承ります。クレジットカードもご利用頂けますのでオンラインショッピングからお求めください。何卒よろしくお願い申し上げます。

注意事項
●:均等に渋抜き、箱詰めしていますが、傷みの早い物も出て参りますので予めご了承ください。

●:粒の大きさは2Lメインです。10キロ箱で35個から38個くらい。5キロ箱で15~20個ほど入っております。粒の大きさで個数が変わります

●:宅急便発送の場合はお酒と同梱出来ません、柿箱単体での発送となります。柿1箱に付き運賃一個分頂戴します。システム上、運賃自動計算が出来ない場合がございます。その際は店側で再計算し決済金額を修正いたします。

 

 

会津美里町上戸原「菊地憲弘」さん。地図はこちらをクリック下さい。

 

会津盆地の西の縁、山に向かって一面の柿畑が広がります


菊地さんの作業場

ひとつづつ磨いて箱に詰めます

焼酎を掛けて蓋を閉めます。


続いて本田柿園さん 地図はこちら。
会津盆地の東側、広大な柿畑が広がります


収穫風景


詰め場


この箱は10キロ詰めです

箱は会津若松市在住のアーティスト「WOODBARIN」氏のデザイン


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市大和川酒造店さんから500本限定の野恩登場です。
■R3BY野恩やおん(1.8L)■
商品詳細
スペック:R3By酵母無添加生もと仕込純米無濾過原酒
原料米:喜多方産自社田栽培山田錦
精米歩合:55%(但し酒母のみ90%精米)
日本酒度:+8
度数:17度
火入れ:1回(無ろ過)
クール便設定:無
熟成:蔵内瓶貯蔵 3年熟成
出荷本数:500本シリアルナンバー入り
本体価格:3,000円(1.8Lのみ)

「佐藤哲野(てつや)」杜氏。蔵元自らが手がける喜多方産の山田錦米を使用。3年間の熟成を経て発売となります蔵付き酵母で仕込んだ酵母無添加の生もと造り純米酒、無濾過1回火入れの原酒で限定500本です。

ナッツ系の仄かな香り、口に含むとリンゴや梨を思わせる瑞々しさを感じます。穏やかさと透明感を見せる甘み、筋肉質の胸板を思わせるミディアムボディ、深いまろやかさに香ばしい苦みと+8の確かな辛さがソフトにクリアーに伸びていきます。ジューシーな潤いも残しているので熟成酒と言う割に透明感を感じ綺麗に流れます。喉ごし・余韻とかなりの辛さを残します。常温で旨味が花開きますのでお燗もバッチリ、反対に冷やでは相当な辛口酒と言う印象。毎年頑なに作り続けるこのお酒の味わいに杜氏のポリシーを御感じください。最高です。


野恩はバックビンテージも揃えております。飲み比べも是非、ジャケットも秀逸です。


南会津町国権酒造さんからは年末恒例の干支ボトル
■2025國権純米干支ボトル「巳」(350ml)■
商品詳細
スペック:純米原酒
麹米:山田錦60%精米
掛米:夢の香60%精米
日本酒度 : +2
酸度 : 1.4
アミノ酸度:1.2
アルコール度 :17度
容量:350ml
発売本数:2025本
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,000円(350ml)

毎年恒例の國権さんの干支ボトルです。イタリアのグラッパ用の細長いベネチアングラスの瓶に来年の干支「巳」のエンボス加工が施されています。中身は純米原酒。しっかりとした味わいながらスッキリとした味わいです。冷やしてどうぞ。専用の箱入りで2025年に因み2,025本の限定販売です。


会津美里町白井酒造店さんからは、完璧な仕上がりの「風が吹く」金ラベル中取りがローンチです。
■風が吹く[金]山廃純米吟醸中取り生■
商品詳細
原料米:会津産有機栽培五百万石(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町、会津若松市)
精米歩合:50%
アルコール度:16度
日本酒度:+2
酸度:1.5
酵母:M310
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:710本(1.8L)、1,080本(720ml)
本体価格:3,300円(1.8L)、1,650円(720ml)

風が吹く[緑]ラベルの中取りバージョン「金ラベル」になります。10ヶ月間間低温でじっくり熟成させた山廃仕込みの純米吟醸酒の生酒です。貫禄の吟醸香は梨やメロン、マスカット。瑞々しい潤いを保ち、熟成によるまろやかさも兼ね備えた完璧な口当たり。透明感が有り大変高貴な大吟醸の甘みのライトボディ。生酒ですので華やかさも残り甘みは羽根を広げ、穏やかにとろけるように柔らかくなったボディにとげさの無くなった辛味と苦みが上品に伸びます。喉ごしスッキリ、余韻も辛口です。申し分ない完璧な仕上がりですが、出荷量は去年の約半分しかありません。どうぞよろしくお願い致します。