頒布会Aコース2月分さかえがわ慧眼

頒布会Aコース2月分が入荷いたしました。西会津町栄川さかえがわ酒造さん「慧眼ーえげんー」です。写真の恭史杜氏が初めて設計した13度台の純米吟醸酒。このお酒のしぼりたて生原酒バージョンを頒布会用に特別に用意して頂きました。1月半ばに搾ってすぐ瓶詰め。降り積もる雪の様な透明感が魅力です。冷たく冷やしてお召し上がりください。1.8L2,650円税込です。
*ボトルに生詰シールが貼ってありますが本生の商品です。

個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。
■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・https://uekiya-shouten.com/item-detail/1761581
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース: A
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。市内花春酒造さんより植木屋特注のコシヒカリ純米おりがらみが到着です。昨年も大変好評を頂きました。今期もどうぞよろしくお願いいたします。
■植木屋特注!牡丹の花春特別純米おりがらみ生■
商品詳細
植木屋特注品
スペック:R6BY特別純米おりがらみ生
原料米:会津若松市神指産コシヒカリ55%精米
度数:15度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

植木屋別注「花札」シリーズ「牡丹の花春」です。杜氏・蔵人が農家と協力し、蔵元の目の前の岩橋さんの田んぼで育てたコシヒカリで醸した純米酒、瓶の底がうっすら濁るおりがらみの本生で仕上げです。
マスカットぶどうやメロンを思わせる瑞々しくジューシーな香り。開けたては発泡感も感じるピチピチ具合、滴るような瑞々しい甘さとフレッシュな酸が何より魅力のライトボディ、オリが絡むことで「ごはん」らしい苦みも感じながら軽快に進みます。華やかすぎないしたたかさもあり、辛さもしっかり感じられ、コシヒカリだけあって日本食とも良く食事をしながらも楽しんでいただけます。のど越しのキレも良く、余韻もドライです。

コシヒカリらしからぬ吟醸感+お米からできる酒を実感できる素晴らしい仕上がり、女性杜氏柏木さんの面目躍如の逸品です。

市内髙橋庄作酒造店さんからR5By「会津娘」純米吟醸各種が再入荷となりました。R5BYは最後の入荷になるかと思います。無くなる前にどうぞよろしくお願いいたします。




新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町マウンテンブルーイングさんよりニューカマーが3種です。今回のモデルはマウンテンブルーイング女将です。
■PILS缶(350ml)■
商品詳細
Style :pils
原材料名:麦芽(ドイツ産)、ホップ
アルコール度数:5.0度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:500円
*一升瓶などと一緒に発送可能です。梱包サイズの計算は一升瓶1本=缶ビール6本と換算下さい
最初は、ほんのりとフローラルな香りが感じられます。口に含むと、レモンやハーバルな香りにモルトの甘みや風味が広がります。ホップのキリッとした苦味が締めてくれるので、重たくなく、ゴクゴクっと何杯も飲める仕上がりになっています。 モルトはピルスナーモルトのみ。ホップはメインがザーツで、あともう1種類とシンプルな構成になっています。

PILS/ピルス・・南会津Pale Ale、南会津IPA以外にスタイルをそのままの商品名にすることは避けてきました。ですが、今回はそのままの”PILS”になります。正直に言うと、しっくり来る言葉が思いつきませんでした!このビールを作るまでの思いや、今後このビールをこの地域でどうしていきたいのかということを考え過ぎた結果、タイムリミットとなってしまいました。ビールはいい感じなのに、名前やラベル問題でリリースがどんどん遅れるのは避けたかったので、今回のシンプルなラベルと名前になりました。逆に言うと?今回だけのラベルの予定なので、レアかもしれません。思いの詰まった”PILS”。是非、よろしくお願いします!


■Ollie缶(350ml)■
商品詳細
Style :Ollie IPA / Sour IPA
原材料名:麦芽(外国産)、ホップ/炭酸
アルコール度数:5.0度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:540円

■Nollie缶(350ml)■
商品詳細
Style:Nollie IPA / Imperial IPA
原材料名:麦芽(ドイツ産)、ホップ/炭酸
アルコール度数:8.0度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:600円

スケボーやスノボをする方達にとってはお馴染みですね。少し体の使い方が違いますが、フリースタイルスキーでも使うことがあります。Oliieは、後ろ足でテールを強く蹴り、前足でボードを引き上げることで、障害物を越えたり、空中でトリックを決めたりするために使われます。Nollieはその逆で、前足を使ってボードを跳ね上げる技です。文章にすると、こんな感じですが、僕も含めて大体がollieで躓きますよね。今回は、そんなトリックを意識して?、ホップの入れるタイミングや量を前や後ろに重きを置いたスタイルのIPAを作りました。仕込時のホップの量をグラフ化すると、なんとなく、トリックをした時の板の軌道に見えてくるから、なんだか面白かったです。Nollieは仕込み前半に、Oliieは仕込み後半やDHにたっぷりのホップを投入した、IPA2種になります。よろしくお願いします!
また、今回のラベルは、会津にゆかりのあるスケーターで画家の「朱のべん」さんです。

先日のWinter X Gamesでは、日本のスノーボード選手がビッグエアで、世界初の6回転、6回転半を決めて1位、2位に。フリースタイルスキーでも、6回転半を成功させた選手が見事優勝を飾るという快挙。正直、回転しすぎて映像を見ても、何回転してるのかよく分かりませんでしたが。次は6回ドライホップの「2340 IPA」でも作ろうかな、なんて、安直なアイデアが頭に浮かんでしまいました。。。それでは、ストリートやゲレンデ、パークで滑っている方たちも、そうでない方達も、是非、よろしくお願いします!



喜多方矢吹あぁちゃん製作の酒蔵バッグ最新作が届きました。非常に手の込んだ流石プロの仕上がりです。オンラインショッピングにもUPしましたのでご利用ください。
全て1点物になりますので、完売の際はご容赦ください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。美味しい新酒が続々入荷いたしました。最初は磐梯町磐梯酒造さんより新商品
■磐梯山純米中取り無濾過生酒■
商品詳細
原料米:会津産福乃香
酵母:県酵母TM-1
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:1.5
度数:15.8度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,636円(1.8L)、1,318円(720ml)

R6BYの新企画、会津産福乃香米で仕込みました純米酒の出来立ての生酒の一番美味しい中取り部分のみ瓶詰めしました。
フレッシュな潤いがあるメロン系の優しい香り、柔らかい口当たりが魅力的。ふくよかな旨味のミディアムボディ、甘さは芳醇でジューシー、透明感もあります。出来立てのガス感と味を先導する綺麗な酸に、Gフルーツの様な柑橘系の苦みと適度な辛さがソフトにふんわりとまとまります。ふくよかやわらかいのが他に真似できないポイント、綺麗に味がまとまります。喉ごしキレ良く余韻もスッキリドライです。イケイケではない大人しさが魅力の中取り生、正しく美味しいお酒です。文句無し。


磐梯酒造さんからは酒粕も頂きました
■磐梯山の酒粕(400g)■
磐梯町磐梯酒造
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
内容量:400グラム
保存方法:10度以下で保存
クール便設定:有
本体価格:250円

清酒磐梯山のバラ粕、柔らかいボロボロくずれるタイプです。


喜多方市吉の川酒造さんからはしぼりたて20度の生原酒が到着
■會津吉の川しぼりたて生原酒■
商品詳細
原料米:喜多方産五百万石&チヨニシキ
度数:20度
日本酒度:-2
酸度:1.7
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:2,410円(1.8L)、1,410円(720ml)
*720mlは2月に出荷となります

吉の川さんのロングセラー、冬季限定普通酒のしぼりたて生原酒になります。アルコール度数は20度!透き通る綺麗な飲み口、もろみを嗅いでいる様な爽やかなリンゴ、サイダー系の香りに、フレッシュな甘みは搾りたての魅力満点。フルボディ+アル添酒らしいドライな凛々しさで辛さもしっかり。透明感に満ちた鮮度の良さいクリアーなボディが抜群の魅力です。喉越しスッキリ余韻も心地よく響きます。キンと冷やしてストレート、もしくはオンザロックでお楽しみください。


喜多方市夢心酒造さんからはお待たせしましたの愛山の生
■奈良萬純米吟醸愛山生酒■

商品詳細
原料米:愛山80%・酒未来20%
精米歩合:53%精米
度数:16度
酵母:うつくしま夢酵母
火入れ:無(無濾過生)
クール便設定:有
本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)

大変貴重な酒米「愛山」「酒未来」米で仕込んだ純米吟醸酒の生酒になります。胸高鳴る白ぶどう、Gフルーツ、リンゴなどを思わせる爽やかジューシーで色っぽい含み。軽い発泡感、甘みは高級で瑞々しいライトボディ、酸も大変上品、出しゃばらずしなやかです。大吟醸の貫禄と愛山らしい苦みとコクが奈良萬らしいプチプチ感に乗って清らかに爽快に流れます。辛味もしっかり感じられ、喉ごしキレ良く余韻もドライです。
個人的には今までで一番奈良萬らしい愛山、ファンが待ち望んだ味わいです。今期も生産本数が1.8L換算1,000本という希少な限定品。どうぞお早めにお願い致します


会津坂下町曙酒造さんからは新酒第5段の中取り4号が到着
■天明中取り肆号■
商品詳細
スペック:純米おりがらみ無濾過生原酒
麹米:会津産山田錦50%精米(使用割合23%)
掛米:岡山産赤磐市大苅田産雄町65%精米(使用割合76%)、
アルコール度数:14.5度
酵母:ふくしま夢酵母F701+協会1001号(酒ブレンド)
火入れ:無(本生おりがらみ原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、 1,500円(720ml)

テーマは”僕らの酸”。雄町らしいフルボディ感を、引っ掛かりのない透明感のある天明らしい酸でまとめました。協会1001酵母・うつくしま夢酵母の2種類の酵母でそれぞれ仕込み、搾り前に白麹四段で酸味を増やし輪郭をはっきりさせました。2種の酒ブレンドです。
りんごや柑橘系爽やかで甘い香り、微かなガス、瑞々しい酸が魅力的な含み。口当たり軽く透明感に満ちたライトボディ、甘みは軽くそしてうっとりグラマラス+柔らかく元気な酸と苦みがスマートな印象を与えます。辛味も目立ちすぎず程よく有りしっかりドライにまとめます。喉ごしキレ良く、余韻もスッキリです。若くキュート、ピチピチ可愛らしい4号、文句無しです。


郡山市堂前PIRONO BEER(ピロノビール)

2024年6月に開業されました、郡山市初のクラフトビール醸造所「PORONO BEER ピロノビール」さん。瓶ビールも始まりまして植木屋での取り扱いを始めました。ヘレスとセゾンの2種類です。詳細は上の画像をクリックください。

郡山駅からも歩いて行ける距離で、通りの雰囲気も良い場所に立つ石造りの倉庫蔵をリノベーションした醸造所は雰囲気も最高。ブルワリーでは出来立てのビールをはじめソフトドリンクにフードに楽しんで頂けます。是非どうぞお立ち寄りください。
https://www.instagram.com/pironobeer/