末広しぼりたて純米吟醸原酒生


11月14日、本日の入荷をお知らせ致します。末広酒造さんからもR1新酒しぼりたてが届きました!
■しぼりたて末廣純米吟醸原酒生■
原料米:58%精米
度数:15.8度
日本酒度:非公開(やや辛口)
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

末廣酒造今期R1BY新酒、精米58%純米吟醸酒の生酒原酒です。
「この度新酒が出来上がりました。そのお酒原酒の状態でお届けいたします。搾りたてのフレッシュな香りでしっかりとした味わいのお酒です。米の旨味がきっちりと生かされた味をごゆるりとお楽しみいただければ幸いです  会津杜氏 津佐幸明」


宮泉銘醸「寫樂」純米吟醸東条山田錦・吉川山田錦抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さんより「写楽」です。11月の限定出荷は特A地区兵庫県東条産山田錦・同じく吉川産山田錦を使用しました純米吟醸酒です。毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。 各々1.8Lと720mlの2サイズ合計4種類あります。どちらかの種類いずれかのサイズ(以下の①~④)で御申込みください。ひと世帯1回のお申込みです。

対象商品:①東条産1.8L
     ②東条産720ml
     ③吉川産1.8L
     ④吉川産720ml  のうちいずれか一点にお申し込みください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:11月13日(水)~16日(土)まで 
当選発表:当選者の方に19日(火)ご連絡申し上げます。

■東条産純米吟醸■
原料米:兵庫県東条産山田錦50%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:3,900円(1.8L)、1,950円(720ml)

■吉川産純米吟醸■

原料米:兵庫県吉川産山田錦50%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:3,900円(1.8L)、1,950円(720ml)

注意事項
●ひと世帯様につき、1回の申し込み、1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付きいずれか1本です。ご希望の得意先様は16日(土)までに申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。


本日の入荷


11月12日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは廣木酒造さんより「泉川」大吟醸です
■泉川大吟醸■
ひと世帯に付きいずれかのサイズ1本までの販売とさせて頂きます。
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+4
酸度:1.1
度数:16.3度
本体価格:5,800円(1.8L)、2,900円(720ml)
地元の「飛露喜」特約店のみで販売する「泉川」ブランドの大吟醸です。今回オンラインショッピングでも発売いたします。予約・取り置きは承りませんので、どうぞお早めに御求めください。


浪江町鈴木酒造店さんからはうすにごりの新酒!
■新酒!磐城壽季造りしぼりたて生酒■
造り:本醸造(特定名称しておりません)
原料米:山形県産出羽燦々65%精米
度数:160-16.9度
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:1905円(1.8Lのみ)
11月から3月までの冬季間のみ出荷となりますしぼりたて。本醸造クラスのうすにごり生酒になります。オリの量はビン底1センチぐらい、見るからに美味しそうです。ジューシーでフルーティな口当たり、旨味も充分。辛さもしっかり有り、喉越しもキリリと締まります。値段も大変お手ごろ、どうぞ宜しくお願致します。


開当男山オーク樽貯蔵大吟醸


11月11日、本日の入荷をお知らせ申し上げます。御問合せ多く頂いておりました、男山オーク樽熟成本日入荷いたしました
■開当男山オーク樽貯蔵大吟醸■
原料米:山田錦50%精米
度数:17度
日本酒度:+4
酸度:1.3
火入れ:2回
貯蔵:30Byの大吟醸をオーク樽にて貯蔵熟成
本体価格:2000円(750mlのみ)

山田錦の大吟醸をオーク樽にて熟成させました。ワインのフルボトル(750ml)瓶に入ったコルク栓(樹脂製)、ラベルもまるでワインです。
元々は17度以上ある大吟醸の原酒ですからそれはそれは上品です。そこにプラスされた木樽のスパイシーな辛さ・苦み・コク・深みが素晴らしい味わいに仕上げています。
長く熟成させるよりは、大吟醸らしいフルーティさを保っている今の時点で召し上がると良いかと思います。とってもうまいですよ。


會津名産身不知柿(みしらずがき)入荷しました

会津の秋の風物詩「身不知柿(みしらずがき)」入荷いたしました。
身の程を知らないほど大きな実をつけることから名前がついたと言われています。植木屋では大沼郡会津美里町上戸原の菊地憲弘さんと会津若松市南御山本田柿園の柿をご案内申し上げます。
今年は秋の冷え込みが遅かった為、色付きが遅くなりました。その分3Lサイズ以上の大きい柿が沢山収穫出来ました。

まずは会津美里町上戸原「菊地憲弘」さん。地図はこちらをクリック下さい。

DSC_7717
会津盆地の西の縁にあたります。広大な柿畑が広がります。
DSC_7723
柿畑の向こうは山。伺った日は天気が悪く雨模様で収穫は行われておりませんでした。
DSC_7631
菊地さんの作業場
DSC_7627

DSC_7656
大きさを振り分けます。
DSC_7697

DSC_7703
綺麗に磨いて木箱に詰めます。
DSC_7666
渋抜き焼酎は萬代芳粕取り
DSC_7672

DSC_7678
焼酎を掛けます
DSC_7600

DSC_7606
蓋しめてお客様へ。何より今では貴重となりました木箱での箱詰め。爽やかに渋も抜け木の香りも漂う優しい味わいです。




続きましては会津若松市門田町御山の「本田柿園」さん。地図はこちら。

DSC_7759

DSC_7737

DSC_7802

DSC_7780

DSC_7781

DSC_7815

DSC_7826

DSC_7831

箱は会津若松市在住のアーティスト「WOODBARIN」氏のデザイン
開いた箱も有効に使えそうですね。

会津産焼酎を主に使い、渋抜きした状態でお届け、届いたら開け日を待ってすぐ食べていただけます。贈答用のご注文も銀行振り込みにて承ります。ショッピングカート進んでいただいて、住所登録のページ、注文者、送り先をご入力、備考欄に「贈答品」とご記入頂いて、ひとまず代金引換でご精算下さい。こちらから折り返しメールでご連絡差し上げます。新鮮な秋の味覚、誰にでも親しまれるみしらず柿をご贈答用に、また育ち盛りのお子様のおやつにご用命下されご賞味賜れますようお願申し上げます。


注:均等に渋抜き、箱詰めしていますが、傷みの早い物、特に箱の角は熟し方が早く傷みかたも若干早くなります。ご了承の上お求め下さい。
注:粒の大きさは基本的にご指定になれません。こちらにお任せ頂く形になります。重ね重ねご了承ください。
注:お酒と同梱発送はできません。箱単体での発送となります。柿1箱に付き運賃一件分頂戴します。

これからは即日出荷可能です
ご不明な点はご遠慮なく申し付け下さいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。