頒布会8月ささまさむね

頒布会8月分入荷いたしました。今月のお酒は喜多方市笹正宗酒造さんより平仮名シリーズ「ささまさむね」です。今期初めて仕込んだ岡山産「赤磐雄町」米の純米吟醸酒。「ささまさむね」らしさをより感じて頂ける様に本生酒でお届けです 。エチケットは3年前の引き出物由来の御目出度い赤ラベルで今期も登場。暑い夏、キンキンに冷やして爽快にお上がり下さい。1.8L3,426円外税です。
また会津娘つるしを御予約頂いた会員様は併せての受け取りでお願いいたします。

■ご来店御引き取りの方■ 
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。順次個別に案内メールをお送りいたしますが、ご都合に併せまして随時対応させて頂きます。午前10時までご連絡頂ければ当日出荷可能です。以下の内容をお知らせください。出荷の手配が終わりましたら改めてメールでお知らせ申し上げます。今月は全国クール便出荷です

++++++++++++++++++++++++++++++++++
①、御名前:
②、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い)
③、頒布会と一緒にお送りする追加の御注文があればお書きください。(オンラインショッピングをご利用ください)
④、到着指定がありますか:   月    日   時間指定(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
⑤、追記事項
++++++++++++++++++++++++++++++++++


会津娘つるし2018

お待たせいたしました、会津娘つるし発売です。

■会津娘つるし 純米酒袋吊り1回火入れ無濾過原酒■
原料米:五百万石・夢の香
精米歩合:60%
日本酒度:±0~2
酸度:1.5~1.6
度数:17度
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

●御予約の飲食店様
・・順次ご連絡差し上げて行きます。
●頒布会会員様で御予約頂いた方
・・8月分と一緒にお配り致します。順次ご連絡差し上げて参ります。
●店頭予約頂いた皆様
・・こちらから御連絡は致しません。13日(月)までにお引取りお願いいたします
●少量ですが、店頭販売分を御用意致しました。御予約されていない方は店頭にてお求めください。
●インターネットオンラインショッピングでは販売致しません。悪しからずご了承くださいませ。


8月3日(金)お休みいたします

DSC_608522



毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠にありがとうございます。明日8月3日は臨時休業させて頂きます。頂いたご注文・御問合せは4日以降順次対応して参ります。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。


新入荷案内

8月に入りました。商品続々入荷しておりますので御案内して参ります。まずは御問合せ多数頂いておりました「伊佐須美の杜」。「風が吹く」シリーズも絶好調の白井酒造さん。こちらも素晴らしい仕上がりです。
■伊佐須美の杜純米大吟醸■
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:15度
日本酒度:±0
酸度:1.3
出荷本数:720本
本体価格:2,857円(720ml)*1.8Lはございません

昨年同様、甘みのある綺麗な味わいに仕上がりました。蔵人の精魂を込めて醸した酒の芸術品です。芳醇で華やかな香りとふくよかな味わいをお楽しみください。
過去の受賞歴・・平成27酒造年度東北清酒鑑評会 純米酒の部 最優秀賞


続きまして会州一さんです。山田錦・雄町で仕込みました純米吟醸の酒、それぞれ2回火入れバージョンで登場です。雄町の方は、先日行われました第10回雄町サミット鑑評会で優等賞受賞を受賞しました。
■儀兵衛純米吟醸雄町2回火入れ■
第10回 雄町サミット】鑑評会 優等賞受賞 吟醸酒の部(純米吟醸含む)137点から28点が優等賞を受賞しました。
原料米:備前雄町50%精米
度数:16度
日本酒度:-1.3
酸度:1.3
酵母:うつくしま煌酵母
火入れ:2回
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:3,618円(1.8L)、1,818円(720ml)
備前雄町米を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。2回火入れ原酒、常温管理可能な仕上げです。果実を思わせる芳醇な香り、のど越しの良い端麗な味わいを心行くまでお楽しみください。

■儀兵衛純米吟醸山田錦2回火入れ■
原料米:兵庫県産山田錦50%精米
度数:16度
日本酒度:-0.3
酸度:1.3
酵母:協会9号系
火入れ:2回
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:3,618円(1.8L)、1,818円(720ml)
兵庫県産山田錦米を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。2回火入れ原酒、常温管理可能な仕上げです。果実を思わせる芳醇な香り、のど越しの良い端麗な味わいを心行くまでお楽しみください。

山田錦・雄町共に1回火入れの生詰めタイプもございます、好みに合わせてお選びください。

最後はあやめシリーズも大人気の南会津町会津酒造さんより「山の井雄町50」登場です
■山の井50■
スペック:純米大吟醸酒
原料米:岡山県産雄町50%精米
度数:15度
火入れ:1回火入れ
本体価格:3,800円(1.8L)、1,800円(720ml)
29BYラインナップの変更に伴い、この山の井50もラベルをリニューアル致しました。火入れする事を前提に仕込んだ純米大吟醸で、誰にでもわかりやすく美味しいと思って頂ける様、程よく香りと甘みがあり、綺麗で、搾りたてのフレッシュ感を残しながらも、柔らかく飲みやすい酒質に仕上げています。梨系の柔らかい香り、トゲの無い瑞々しい甘さは大変綺麗で気持ち良く伸びます。滴り落ちる果汁を飲んでいるような印象、酸味・辛さも最適なバランスで効果的に味を引き締めます。雑味も無く、瑞々しさが大変魅力的な1本です。今期は数が少ない為、今回出荷分で終了となります。どうぞ御飲み逃しございません様、宜しくお願い申し上げます。


乗丹坊純米大吟醸

本日の入荷をお知らせいたします。先日の会津清酒夏祭りでも大好評でした磐梯町磐梯酒造さんの新商品「乗丹坊」純米大吟醸です。
■乗丹坊純米大吟醸■
原料米:会津産五百万石45%精米
度数:16度
日本酒度:-2
酸度:1.9
火入れ:2回
本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)

乗丹坊(じょうたんぼう、生年不詳 – 1182年)は平安時代末期の僧。陸奥国会津慧日寺の衆徒頭の地位にあった。平安時代末期の慧日寺は「寺僧300、僧兵数千」ともいわれるほどの隆盛を誇っていた。慧日寺跡に乗丹坊の墓といわれる供養塔がある。(ウィキペディアより)蔵元と同じ町内に眠る衆徒頭より名前を拝借し、渾身の力を込めてこのお酒を醸しました。

29BY初登場となります純米大吟醸です。会津産五百万石米を45%まで精米、2回火入れの常温管理可能な商品です。
梨やリンゴを思わせる清らかな吟醸香。上品な甘み、ボディもしっかり、且つ大吟醸の貴賓を兼ね備えた透明感のある魅力的な旨味。高めの酸が効果的で程よい辛さをもたらし味わいを引き締めます。
喉越しのキレも良く、余韻も綺麗。キンと冷やして爽快にお楽しみください