営業案内

営業日カレンダーはこちら

稲川酒造「琥珀の神秘」昭和57年醸造大古酒29度(720ml)

 

猪苗代町の稲川酒造さんから凄いお酒が届きました!

既に新聞にも掲載されておりますので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、昭和57年醸造の本醸造の28年熟成大古酒です。

原材料:米 米麹 醸造アルコール
精米歩合:63%
日本酒度:+3
酸度:1.5
度数:29-30度
雑酒に分類されます
本体価格:7429円(720ml)

米焼酎、ウイスキーともまた違った赴きの琥珀色の日本酒。昭和57年に醸造、今に至るまで28年間、蔵の隠し酒として貯蔵熟成させてきました。

長期熟成させる目的で仕込んだそうで、醸造アルコールも規定量目一杯ブレンドし、高い度数で熟成させたそうです。

酒税法上、日本酒としてではなく「雑酒」に分類されます。

長い熟成を感じさせる琥珀色、黒糖のように甘く深い香り、ピート香の様にも感じます。
ハチミツのような甘さが広がり、燻したような深いコク、何よりとろける様な滑らかさが絶品です。

度数も高めですので、ロックや、水割り、お湯割り、または冷凍庫に入れてキンと冷やしてストレートというのも良いかと思います。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


國権酒造 秋上がり純米吟醸酒(銀ラベル)

9月に入りまして秋の商品連日入荷でございます。

これを飲まなくて、秋は語れない「國権」秋あがりでございます。

原料:会津産低農薬栽培 五百万石50%精米
酵母:福島産きらめき酵母
度数:16.1
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
日本酒度:+2
蔵元出荷総本数:各サイズ1000本
本体価格:1600(720ml),3200(1.8L)

中吟の60%磨きのひとつ上のランク、契約栽培の会津産五百万石50%精米の純米吟醸酒。
こちらは春先生酒で発売されましたものを熟成させた火入れバージョンです。
春先の生は抜群の人気でしたので、このお酒について何も言う事はございません。
この値段にしてこのポテンシャルは、期待を軽く飛び越えます。

蔵元のコメントです。
「この商品は全量契約栽培の会津産低農薬米で仕込んだ純米吟醸酒です。
酵母は福島県にて開発された「煌(きらめき)」酵母を使用しました。華やかな香りを出す酵母です。
香り華やかでキレのある酒質です。冷やでどうぞ。」

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


曙酒造「天明」秋あがり生純吟美山錦

 

またしても、大本命「天明」秋あがり登場です。

これも避けては通れない秋の名物でございます。

使用米:会津産美山錦55%精米
日本酒度:+6
酸度:1.6
アルコール度数:16.4
本体価格:2700円

蔵元出荷総本数1170本、シリアルナンバー入りの限定品です。
生詰めのひやおろしが多いこの時期にあえて生酒をという天明さんらしい御提案も6年目、ドイツの白ワインを思わせるスマートなお酒です。

表ラベルの裏側(裏貼りではありません)にも書かれているんですが、ワイングラスで味わっていただきたいぐらい素晴らしい酸の立ち方、優しい甘さと渋さのバランスの素敵な仕上がり。

毎年、早い内に完売となる人気商品です。
是非是非お試し下さい。

後ろに控えしは、今月の頒布会でお配りする2年前!の秋あがり生純吟です。

10日前後にはお配りする準備が整うかと思います。

どうぞ楽しみにお待ち下さいませ。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


廣木酒蔵「泉川」純米吟醸 再入荷しました!

以前お知らせ致しました通り、新酒が出来るまで毎月出荷調整されております。

今月分が入荷になりました。

これがなくては始まらない、植木屋にとって大事な大事なお酒です。

皆様お待たせ致しました。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


夢心酒造 奈良萬純米酒ひやおろし

本日も秋のお酒入ってきております。

「奈良萬」純米ひやおろし

見本と言えるような素晴らしい出来栄えの辛口ひやおろしです。

掛米:会津産五百万石55%精米
麹米:会津産五百万石55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
日本酒度:+1
度数:16.2度
酸度:1.4
アミノ酸度:1.6

本体価格:¥1300(720ml),2600(1.8L)
出荷本数:1000本(720ml) 2000本(1.8L)の予定

秋の定番、純米酒のひやおろしです。
完熟した桃、洋梨、マンゴー系の熟れた果実系の香りはひやおろしならではの物。

苦辛系の酸味と共に、透き通った甘味が広がります。完熟した五百万石の風味も満点、旨み甘味の完熟感もしっかり感じられます。

喉越し、余韻も柔らかく辛め、綺麗に〆てくれます。

貫禄すら漂う、素晴らしいお酒です。
常温、御燗もおいしいです!是非お楽しみ下さい。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


宮泉酒造「寫樂 なごしざけ」 純愛仕込純米吟醸一回火入れ

原料米:会津湊町産夢の香(契約田:(株)上馬渡夢農場
精米歩合:50%精米
アルコール度数:16.5
日本酒度:+1
酸度:1.6
アミノ酸度:1.3
本体価格:3,000円(1.8L)、720mlはございません。

宮泉酒造の考える「ひやおろし」とは、昔からのタンク貯蔵の生詰め酒である。
純愛仕込シリーズは全て瓶貯蔵ですので、今回のお酒はひと夏越した「夏越し酒(なごしざけ)」。

素敵なネーミングです。

芳醇な旨みと甘味、角の取れたまあるい柔らかさ、キリリとした辛さが魅力です。

今回も少ロットの一回出荷のみとの事。10月には正しく「ひやおろし」の写楽が参ります。
我々も驚くほど人気もうなぎ登りの「写楽」ブランド、どうぞお飲み逃しなく。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


名倉山 吟醸酒粕

ねり粕も出回る時期になりました。

ご紹介するのは、会津若松市千石町「名倉山」酒造さんの吟醸酒粕です。

酒通の間で、評判なのがこの名倉山の吟醸粕です。

酒粕の料理法色々とございますので、こちらを御覧下さい。

要冷蔵に付き、クール便対応です。

本体価格:650円(1k詰め)、1,980円(4k詰め)

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


鶴乃江酒造「会津中将」特別純米ひやおろし

9月入りました!秋のお酒が続々入荷してまいります。

トップバッターは本日早速入荷となりました「会津中将」です。

原料米:福島県産米55%
度数:16度
日本酒度:+3
酸度:1.5
本体価格:¥2600(1.8L),1400(720ml)

定番特別純米酒の秋バージョンとなります、ひやおろしです。

ブランデー、杏を思わせる、深い艶のある甘味を感じさせる香りは極上です。

そこから広がるとろけるような旨み、辛さと酸味も上手に調和し、実にマイルドで深いコクの凝縮感です。。

嫌な風味も感じることなく、実にまろやかに仕上がりました。

今までの鶴乃江さんのひやおろしの中で一番の仕上がりではないでしょうか?
鶴乃江さん絶好調です!

お買い物はこちらからどうぞ。

どうぞ御期待下さい。

uekiyashoutenをフォローしましょう


9月の入荷予定です。

間もなく9月というのに、この暑さ。皆様御見舞申し上げます。

暑さは続きますが、9月は9月と言う事で、続々入荷になります。

ざっと今後の入荷予定です。

●奈良萬 純米ひやおろし 9月2日

●國権 純米吟醸五百万石秋あがり 9月9日

●辰泉 純米ひやおろし 9月上旬

●会津中将 特別純米ひやおろし 9月9日

●天明 秋あがり美山錦生純吟 9月上旬

●天明 瑞穂黄金 純米 9月26日

●花泉十ロ万ひやおろし 9月4日ごろ

●会津娘 純米一火 9月下旬

等など・・抜けているものがあるかもしれません、お買い物のご参考にされてください。

天明は、植木屋頒布会二年熟成酒とのガチンコ勝負、会津娘も純米吟醸2種完売に付き、今後秘密兵器が隠れております。

その先も続々登場いたしますので、ごうぞ御期待下さい。

何卒宜しくお願いいたします。

uekiyashoutenをフォローしましょう


第八回植木屋地酒頒布会間もなく締め切りです

好評承り中の第八回地酒頒布会ですが、カウントダウンです、間もなく締め切りとなります。

ご検討中の方、どうぞお早めにお願いいたします。

以下本文です。

22年9月から23年3月までの7ヶ月間、会津の酒蔵からおいしい地酒をお届けいたします。
各蔵元よりこの頒布会用にと、特別なお酒をご用意頂きました。
毎月蔵元からのお手紙も併せてお届け。
節ごとの美味しい7ヶ月間をお楽しみ下さいませ。

22年
 9月:
天明 生純吟美山錦二年熟成(1.8L)

10月:
会州一 純米吟醸美山錦(1.8L)
会津娘 純米吟醸 短稈渡船(720ml)

11月:
夢心 純米吟醸煌めき(1.8L)
末廣 特別純米黒い京の華(720ml)

12月:
会津中将 純米吟醸夢の香しずく(1.8L)
写楽 純米吟醸夢の香一回火入れ(1.8L)

23年 
1月:
花泉だぢゅー壱年熟成(1.8L)

2月:
辰泉 山廃特別純米美山錦(1.8L)
萬代芳 新酒純米吟醸うすにごり(720ml)

3月:
國権 新酒純米吟醸銅ラベル生酒(1.8L)
七重郎 しぼりたて純米吟醸うすにごり生原酒(720ml)

特典:飛露喜等の限定商品の年間を通してのネット予約、優先販売権

会費:毎月4,500円税込 
品代の合計31,500円を7(ヶ月)で割っています。個々の価格は毎月お知らせいたします

 

 
注意事項

*何らかの都合で、商品スペック、頒布時期等が変更になるかもしれません。予めご了承お願いいたします。

*毎月商品受け取り時に月の会費をお支払い頂きます。

*発送には毎月運賃、箱代、代引手数料が必要になります。毎月ご都合を伺ってから発送いたしますのでご安心下さい。   
 尚、他の商品の混載も可能ですのでその都度申し付け下さい。

*お一人様何口でもお申し込み頂けます。

*単月のみ、途中キャンセルはできません。

*定員になり次第締め切りさせて頂きます。 

*他ご相談にのります。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

お陰様をもちまして植木屋地酒頒布会も第8回目を迎えることが出来ました。

快くご出品頂きました各蔵元様、そして日頃会津清酒を御愛顧頂いております皆様方に改めて御礼申し上げます。

ありがとうございました。

今年も最強ラインナップと自負しております。

名称だけでは?と言う商品あるかもしれませんが、商品をどうぞお楽しみにされてください。

頒布会(はんぷかい)の仕組みから、受け取りの方法まで何かわからない点は、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

ネットでのお申込は、あちこちにバナー貼りましたのでそちらからどうぞ御覧下さいませ。

お電話・FAXでも承っております。電話&FAX  0242-22-0215

続々お申込頂いております、ありがたい限りです。

今期もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

お申込こちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう