新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町花泉酒造さんより先日のしずく取りに続き、通常の純米大吟醸酒1回火入れが入荷です。今期は一升瓶も発売です
■ロ万純米大吟醸原酒一回火入れ■
商品詳細
令和6年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
醸造年度:R5By
麹米:南会津町界産福乃香35%精米
掛米:南会津町界産福乃香35%精米
四段米:只見町産ヒメノモチ35%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」&地蔵沢水源
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:7,000円(1.8L)、3,600円(720ml)

今年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞いたしました。蔵のある南会津町界地区で栽培されましたお米(福乃香・もち米ヒメノモチ)を自家精米で35%まで精米、伝承のもち米4段仕込みで、うつくしま夢酵母を用い醸造いたしました。

地元で酒米を栽培する技術、自家精米器でもち米さえも35%まで精米する技術、あえて山田錦米を使わず福島県産の酒米と酵母で挑戦する技術。これらをすべて南会津の人たちで実現してきました。「ロ万シリーズ 5つのこだわり」私達が大切にしてきた醸造哲学=Philosophy(フィロソフィー)が、この1本には全て込められています。想いを込め、丁寧に仕込み、育てられた『ロ万 純米大吟醸』、瑞々しく華やかに香る果実の様でまたもち米四段仕込みの優しさが広がります。是非、ご賞味下さい。


市内山口合名会社さんからは夢の香米のジューシーでゴージャスな無濾過生原酒
■会州一純米吟醸夢の香無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香50%精米
酵母:F701-G-31
度数:16度
日本酒度:-0.3
酸度:1.5
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,520円(1.8L)、1,790円(720ml)

夢の香50%の純米吟醸酒、火入れ殺菌なしの無濾過生原酒です。桃やメロンを思わせるうるうるジューシーな香り、鮮度抜群の口当たり。甘みは上品、酸もフレッシュで生き生きしたライト~ミディアムボディ、旨味も十分、苦み、辛みもバランス良く無濾過生原酒らしくメリハリ良く広がります。喉ごしキレ良く、余韻もドライです。キンと冷やしても香り良く旨さがわかる無濾過生原酒のお手本と言える素晴らしい仕上がり、搾ってしばし貯蔵したのがバッチリ決まりました。しかも元は大吟醸スペックですので、旨いに決まってます。どうぞお楽しみ下さい。


磐城壽さん、山形の長井蔵からは夏酒が登場です
■磐城壽夏酒吟醸2024■
商品詳細
造り:R5BY低アルコール純米吟醸
原料米:青森県産華吹雪50%精米、長井産出羽の里真吟55%精米
度数:13度
火入れ:有
クール便設定:有
本体価格:2,720円(1.8L)、1,440円(720ml)

アルコール13度代で仕立てた純米吟醸の原酒、「いぎなりひゃっこくして呑んでくんちぇ」と言うコンセプトのもと、軽やかでやさしい甘みが特徴の飲みやすいお酒です。
お米ごとにもろみを立て、搾った後にブレンド調整、スルスル飲みやすい酒質に仕上げました。
業界で言う4mmpという香り成分(マスカットやライチ、人によっては不快に感じる)、瑞々しく軽い口当たり。甘みは軽やかでジューシーなライトボディ、旨味は柔らかく酸も立ち、潤いのあるスルスル飲みやすさが大変魅力。爽やかな苦みや辛味もあり、スマートなシルエットです。喉越しも軽く、余韻もスッキリです。優しいサイダーのような爽快さが魅力。暑い時期にピッタリの1本です。

絶好調の南会津町マウンテンブルーイングさんから新商品が二品
■NDA缶(350ml)■
商品詳細
Style :Ordinary Bitter
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ
アルコール度数:3.5度
内容量:350ml

綺麗な褐色
イギリスの伝統的なスタイルで、モルト感たっぷりの味わいのビターを作りました。
3.5%と度数は低めで、葡萄や熟したレーズン、軽いチョコレート感と、ほのかなウッディさを感じます。
あえて水は一切いじらずに、南会津の水のまま仕込んでみました。南会津、山の中の日常的な普通のビター。
ガスを抜くような注ぎ方や温度を少し上げて飲んであげると、印象が変わりますので、ゆっくり飲むのも面白いかと思います。

NDA / んだ
何気ないフランクな会話の中から生まれる、同調や肯定の一言『んだ。』
そんな日常的に溶け込むような、何気なく飲みたくなる一杯。
『今日もこのビールで良い?』『NDA!!』何杯でもおかわりしてください!!

■Hey Ya! 缶(350ml)■
商品詳細
スタイル : Golden Ale +米粉
原材料名:麦芽(外国製造)、米(国産)、ホップ、
アルコール度数:5度
内容量:350ml

今回は、僕たちの醸造所のある会津田島よりも西のエリア、南郷地区にある酒蔵、僕たちもとてもリスペクトする花泉酒造さんから酒米を精白した時に出る、米粉を分けていただき使用しました。

色味はクリアな黄金色。
フランスやスロベニアといったヨーロッパのホップを中心に使いました。
レモンのような柑橘感に麦やフローラルな感じも。軽い飲み口で優しい苦味がありながら、クリーンでドライな味わいに仕上がりました。
Golden Aleはすごく曖昧な存在ではありますが、なんとなく良い。日々の挨拶さながらに日常的に飲みたくなる味です。

Hey Ya! / ヘイヤ とは
元気?(Hey ,ya)って仲間の挨拶ぐらい軽いGolden Ale
麦と米を使って、飲みやすく仕上がってます。秋の平野を黄金色に彩る仲間が、仲良くビールになりました。


新入荷案内

月明けまして、夏酒、金賞酒が続々入荷となっておりますのでご案内申し上げます。まずは喜多方市吉の川酒造さんより2年連続となりました金賞受賞酒です。
■吉の川大吟醸金賞受賞酒■
商品詳細
令和6年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:17度
火入れ:1回
クール便設定:無
本体価格:7,320円(1.8L)、3,180円(720ml)
金賞の常連蔵らしい、貫録溢れる大吟醸酒。洗練された香りと旨みを心ゆくまでお楽しみください。専用の化粧箱に入っておりますので贈答品にもどうぞお使いください。

福島民報さんより
2年連続の栄誉喜ぶ
代表社員の冠木孝さん(74)は「率直に嬉しい」と話し、2年連続の金賞受賞を喜んでいる。
例年、香りや味などのバランスが良い酒に仕上がることを念頭に置く。杯を傾けた際や口に含んだ時の香りまでこだわる。「受賞を励みに、これからも蔵人一丸となってよい酒を造りたい」と笑顔を見せた。


喜多方市夢心酒造さんからも金賞酒です。「奈良萬」ではなく地元銘柄「夢心」での出品です。
■夢心純米大吟醸全国新酒鑑評会金賞受賞酒■
商品詳細
令和6年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:五百万石48%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:15度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:5,000円(1.8L)、2,500円(720ml)

金賞受賞酒と同じもろみから搾ったお酒を瓶詰め致しました。奈良萬ブランドではなく夢心ブランドでの受賞です。
市販酒を出品する夢心さんのこだわり、今年は見事に金賞です。冷やでお召し上がりください。

福島民報さんより
喜多方市の夢心酒造は7年ぶりに金賞を受けた。昨夏の猛暑を踏まえ、今回は市内の契約農家と連絡を密にして、収穫前から硬いコメの特徴を分析。柔らかく蒸し上げるため1、2分ほど給水時間を増やした。豊富な飯豊山の伏流水は酒造りに適した軟水で、口当たりが良く柔らかい酒が出来上がるという。社長の東海林伸夫さん(55)は「常に異なり、常に変わらない酒造りを目指し、地元の米で醸し続ける」と誓う。


同じく喜多方市喜多の華酒造さんからも金賞酒です
■きたのはな大吟醸全国新酒鑑評会金賞受賞酒(720ml)■
商品詳細
原料米:山田錦40%精米
酵母:県酵母・うつくしま夢酵母
日本酒度:+1
酸度:1.3
度数:17度
火入れ:1回
クール便設定:無
本体価格:3,545円(720ml)*化粧箱入り

令和6年全国新酒鑑評会金賞酒
華やかな香りと甘み、酸味の濃純な味わい。仕込みの正確さ、応用力が証明されました。今期は本数が少ないので720mlのみの発売です。

福島民報さんより
社長の星敬志さん(74)は5年ぶりの金賞に「早朝から深夜まで取り組んだ娘らの努力が報われた」とねぎらった。長女で製造責任者の里英さん(40)、三女花英さん(36)ら7人が酒造りを行う。菌糸を入れた後の温度計化を変え、味の出し方を工夫した。「米の特徴を最大限に生かした酒」を醸すと誓った。

続きまして夏酒です。会津坂下町曙酒造さんより大本命さらさら純米酒。大幅リニューアルとなりました!新しいジャンルを模索した意欲作です。
■天明さらさら純米lovery summer 打上花火 fireworks■
商品詳細
原料米:酒造好適米65%精米 
酵母:うつくしま夢酵母F701・協会1001酵母・うつくしま煌酵母
度数:11.5度
日本酒度:-5~-8
酸度:2.5
アミノ酸度:1.0
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:2,640円(1.8L)、1,500円(720ml)

「暑い季節でも日本酒をさらさら軽く飲んで頂く」コンセプトはそのまま、リニューアルしたさらさら純米酒です。5本のもろみを利き酒の後にブレンド。酵母は3種、酒母2種、白麹4段仕込み。12度台の原酒を加水調整いたしました。しっかりとした透明感の中に、美しい甘みと爽やかな酸味、絶妙な輪郭を持ったボディに仕上がりました。

白麹の酸っぱさを感じるアタック、甘くないアンバササワーにオリの絡む苦渋さの爽やかな口当たり。生酒のようにフレッシュ、甘酸っぱさが魅力のライトボディ、らしい酸の利かせ方、スモーキーながら透明感が有りビターな苦渋が丁度良し。イケイケの軽い度数ながら奥行きも感じる見事なバランス。火入れした全体の穏やかさも夏酒にピッタリ。喉ごし優しく余韻はビターです。新しいバランスの提案です。どうぞお楽しみ下さい。


南会津町会津酒造さんからも夏酒。山の井「黒」流れ星。ミックスマスター金紋会津最高のブレンド具合です。
■山の井[黒]流れ星■
商品詳細
3タンクブレンド酒
仕様:夢の香40%精米、夢の香60%精米、八反錦70%精米
ラベル表記
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:60%
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

冬の南会津。真っ白な銀世界と漆黒の夜を照らす満点の星空のもと醸された日本酒たちが交わり、「山の井黒」が生まれました。
初夏の南会津をイメージしました。流れ星の様に煌びやかであり、スウっと切れていくイメージです。

レモンやメロンを思わせる落ち着いていて爽やかな香り、上品な甘さに品の良い酸が好印象のアタック。味わいも軽やかなライトボディで、ブレンドによる味の奥深さ、飲み応えも感じながら透明感に溢れ非常にソフトで軽快に流れます。酸も柔らかく上品、仄かな苦みも効いて、スマート。喉越しもスッキリ、余韻も大変綺麗です。ブレンドキング最高!是非どうぞよろしくお願い致します。


最後は3年ぶりに登場のイナワシロンです。猪苗代町非公認怪獣「イナワシロン」は中ノ沢温泉の旅館 磐梯西村屋さんから発生、背中に乗せた猪苗代エリアの自然を密かに守る、直径約45kmのオリジナル怪獣。それが約47万分の1スケール(手のひらサイズ)のソフビ人形になりました。(福島県観光物産交流協会さんHPより)

植木屋バージョン第3弾、今回は酒粕イナワシロン、植木屋前掛けをしています。店頭にて販売開始いたしました。国産ソフビも物価高騰の煽りで値上げとなり本体価格8,000円(8,800円税込)となります。
予約・取り置きは承りませんのでご了承ください。通販はインターネットのみ、お盆明けに行います。改めてご案内致しますのでしばしお待ちください。


22回頒布会Aコース6月桜の花春

頒布会Aコース6月分が入荷となりました。今月は市内花春酒造さん。今年の全国新酒鑑評会でも見事金賞を受賞。受賞酒は瞬く間に完売となりました。人気の度合いが目に見えて上がっています、注目の的ど真ん中です、どうぞご期待ください。
頒布会のお酒は当店オリジナル「花札」シリーズから「桜の花春」。当初花見の時期に頒布予定だった為ですが、ラベルも可愛いのでそのまま採用いたしました。試験醸造的な1本、杜氏の達筆なご案内をご覧頂きまして、キンと冷やしてお上がりください。
1.8L 3,200円(3,520円税込)です。

個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。

■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1633899
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Aコース6月
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。市内鶴乃江酒造さんより大本命夏酒ローンチです
■会津中将夏吟醸酒■
商品詳細
原料米:福島県産米55%精米
度数:14度
日本酒度:+1
酸度:1.5
火入れ:1回(出荷前)
クール便設定:無
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

特約店限定の夏仕様の吟醸酒です。壜詰め時に加熱処理いたしました。度数を14度に抑えつつ、旨味の感じられる冷やして美味しい味わいに仕上げました。サイダーを思わせる爽やかフレッシュな口当たり(ガス感はありません)。瑞々しい甘さと綺麗な酸味の端正な含み、柔らかい甘さが気持ち良く伸びていくライトボディ、柑橘系の苦みが味を引き締めます。辛みは程々、喉越しのキレは抜群、余韻もスッキリドライです。ふんわりやわらか雲のような印象。間違いなしです。


鶴乃江さんからもう一つ、永寶屋辛口生原酒も新酒に切り替わりました
■永寶屋辛口純米無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+8
酸度:1.5
度数:16度
火入れ:無(無濾過生原酒)
クール設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)

鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ、県外の酒米で仕込むブランドになります。こちらは広島県産八反錦米で仕込んだ純米酒。濾過無し割り水無しの無濾過生原酒です。キウイや青りんご、メロンを思わせる清々しくサイダーのようにジューシーな含み。軽やかなライトボディ、甘みは滴るようで大変瑞々しく透明感溢れる綺麗な旨みに、シャープな苦みを伴う辛さが爽快に広がります。甘さの潤いと辛さのバランスが絶妙で、ただ辛いだけじゃないのが会津の辛口。喉ごしドライで余韻も綺麗です。どうぞ旨さに腰を抜かしてください。


第7回会津清酒弾丸ツアー

第7回会津清酒弾丸ツアー
2024年6月8日(土)17:00~22:00

飲み食べ歩きのイベントです
市内中心部23の飲食店に会津地方の蔵元が待機しており直接お酒を提供します。
今回は会津の31酒蔵に加え、新たにクラフトビール2社、ワイン1社も加わって頂きました。
おちょこを片手にハシゴ酒と言うイベントです

全店共通チケットは300円の10枚つづりで1セット3千円
当日購入も可能ですが、前売りチケットを購入した場合は抽選1回分の特典が付きます。

最初に行ったお店で特製おちょこをチケット1枚と交換してスタート。
前回参加で使用したおちょこをお持ちの方は、今回は購入頂かなくて結構です。
尚、ビールやワインは別の容器で提供致します。

お酒もおつまみもチケットで注文、好きな物を好きなだけお召し上がりください。
追加でチケットが欲しくなったらその飲食店で購入可能です。

イベントはスタンプラリー制
回った飲食店数に応じて景品がもらえる抽選会に参加できます。
5店舗で1回、10店舗以上で2回です。

本部抽選会場は會津稽古堂脇の会津若松中央児童公園
様々な物販ブース出店しております
またシンガーソングライターで利き酒師の氏家エイミーさんがPM17:00オープニングステージを飾ります。

一期一会のドタバタラリー!
文字通りの弾丸ツアーをお楽しみください。

前売りチケット及びスタンプ台紙兼マップは、参加飲食店、参加蔵元、力水会酒販店でお求め頂けます。
参加飲食店、蔵元の配置、各店舗メニュー等などSNSで随時情報更新中。
また画像をクリック頂くとGoogleデジタルMAPへリンクします。

フェイスブック https://www.facebook.com/aizu.dangan/
インスタグラム https://www.instagram.com/aizu_rikisuikai/
X(旧Twitter) https://x.com/rikisuikai
Googleデジタルマップ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1xPDHu04UgdhTsuber9m4ohXn1Rw5DLI&ll=37.496895902216544%2C139.93118387420498&z=17

現時点での情報をお知らせいたします。今後の更新情報は各SNSをご確認下さい。

創作dining輝香
〒965-0034 福島県会津若松市上町2
電話番号:0242-93-7220
会津若松繁華街のランドマーク、パティオビルの創作dining輝香さん。当イベントNO1の収容人数のお店となっておりますので迷ったらとりあえずイン!

蔵元・銘柄
名倉山酒造 名倉山、会津士魂
稲川酒造 七重郎、稲川

イベント提供酒
会津士魂 純米吟醸 雄町 チケット1枚
会津士魂 純米吟醸 福乃香 チケット1枚
名倉山 大吟醸 出品酒 チケット2枚

七重郎 青 特別純米無濾過原酒 チケット1枚
稲川 純米吟醸 福乃香 チケット1枚
七重郎 黒 純米大吟醸袋吊りうすにごり チケット2枚

おつまみ
馬刺し チケット2枚
お刺身 チケット2枚
もつ煮 チケット1枚
夏野菜の煮びたし チケット1枚
孟宗竹とニシンのけんちん

以上のラインナップをご用意し、大変賑やかハイテンションな面子で皆様のご来店をお待ちしております。

酒粋心 我流
〒965-0871 福島県会津若松市栄町4−39 パピヨンプラザ中 2階
電話番号:0242-32-3700

蔵元・銘柄
榮川酒造 會津龍が沢、榮川
小原酒造 蔵粋 

イベント提供酒
會津龍が沢 純米大吟醸 夏の生酒 チケット1枚
榮川 特別純米 涼み酒 チケット1枚
榮四郎 純米大吟醸 チケット1枚

くらしっく 純米吟醸 チケット1枚
純米桃色にごり 桜 チケット1枚
蔵粋 純米大吟醸マエストロ 袋吊り チケット1枚

おつまみ
我流のウフマヨ チケット1枚
にくにく チャーシュー チケット1枚
メープルカマンベール(榮川酒ケーキ添え) チケット1枚

笑楽食酒ほっぺ
〒965-0871 福島県会津若松市栄町7−7
電話番号: 0242-22-5675

蔵元・銘柄
鶴乃江酒造 会津中将、ゆり
会州一酒造 会州一

イベント提供酒
会津中将 福乃香 出品酒 チケット3枚
会津中将 夏吟醸酒 チケット1枚
白ゆり 純米吟醸にごり チケット1枚

会州一 金賞受賞酒 チケット2枚
会州一 夏吟醸   チケット1枚
会州一 特別純米二回火入 チケット1枚

おつまみ
岩牡蠣(限定) チケット2枚
ひとくちコロッケ チケット1枚
鶏の天ぷら(柚子胡椒) チケット1枚
鯛のコブ〆 チケット1枚

岩牡蠣は売り切れ御免早い者勝ちですよ。今回は気合いを入れて頑張ります! 皆様のご来店お待ちしております

 

 

 

全会津地酒協同組合連合会 もっきりセンター 会津支部
〒965-0871 福島県会津若松市栄町7−5
電話番号: 0242ー85−6299

蔵元・銘柄
会津酒造 山の井

イベント提供酒
山の井40福の香 非売品 チケット3枚
山の井 黒 流れ星 もっきりセンター特別ブレンド チケット1枚
山の井 宗太商店オリジナル 山田錦55 チケット2枚
シトラスサワー チケット2枚

おつまみ
わらび醤油漬け チケット1枚
おつまみ塩レバー チケット1枚
桜肉タタキ 自家製みそだれ チケット3枚
馬すじ煮込み チケット1枚
ひとくち天ぷらまんじゅう チケット2枚

小晴れ
〒965-0871 福島県会津若松市栄町8−35
電話番号: 0242-93-8690

蔵元・銘柄
峰の雪酒造場 大和屋善内、峰の雪

イベント提供酒
大和屋善内 純米生原酒 チケット1枚
大和屋善内 純米大吟醸 チケット1枚
峰の雪 シャープ チケット1枚
ハツユキソウ ピーチ 生酒 限定酒 チケット1枚
蜂蜜酒 MEET MEAD チケット1枚
峰の雪 シークレット限定酒 チケット1枚

おつまみ
炭火焼き鳥 皮串2本(塩・タレ) チケット1枚
自家製ニシンの山椒漬け チケット1枚
刺身ヤリイカ刻み生姜のせ Tweak byみずの農園  チケット1枚
生ハムとカベリンのキャビア  チケット1枚
スフレチーズケーキ〜Saucer峰の雪Bocher~ チケット1枚

 

 
食堂トミーとマツ
〒965-0871 福島県会津若松市栄町1−31
電話番号:0242-36-7666

蔵元・銘柄
白井酒造店 風が吹く、萬代芳
吉の川酒造 会津吉の川

イベント提供酒
萬代芳 大吟醸 チケット2枚
風が吹く(黄) 純米吟醸  チケット1枚
萬代芳純米酒  チケット1枚

会津吉の川
大吟醸金賞受賞酒 チケット2枚
純米生原酒 チケット1枚
純米吟醸酒 チケット1枚

おつまみ
牛すじ チケット2枚
もち米シュウマイ チケット2枚
数の子サラダ チケット1枚
ほか

昨年も賑わいました人気店です。是非お立ち寄りください

いざ家や ほっこり
〒965-0801 福島県会津若松市宮町4−1
電話番号:0242-23-7787

蔵元・銘柄
豊国酒造  豊国、豊久仁
栄川酒造  石田三成、栄川

イベント提供酒
夫婦さくら 純米大吟醸 しずく火入 チケット3枚 その日限定!!
裏豊國 夢の香セメ チケット1枚 その日限定!! 
豊國 特別純米生 山田錦 チケット1枚
豊國 うめ酒 チケット1枚

石田三成 大吟醸 チケット3枚
慧眼 純米吟醸 チケット1枚
ちどりあし 本醸造原酒 チケット1枚

おつまみ
クジラ刺し チケット3枚(数量限定)
馬ハラミ サイコロステーキ チケット2枚(数量限定)
エビマヨ チケット1枚
セロリの浅漬け チケット1枚

他にはない美味しいメニューご用意いたします。

 

 

小料理 お多福(おたふく)
〒965-0035 福島県会津若松市馬場町1−19
電話番号:0242-36-7336
ツアー本部の目の前、昨年は店内に入れなかったお客様も多くいらしたので、今年は立食形式に致します。

蔵元・銘柄
笹正宗酒造 ささまさむね

イベント提供酒
大吟醸 金賞受賞酒 チケット3枚
ササ正宗純米吟醸+10 チケット1枚
ささまさむね特別純米 チケット1枚
ささまさむね純米 チケット1枚

おつまみ
山かけ チケット1枚
めざし チケット1枚
なめろう チケット1枚

お料理も沢山の種類を仕込まれるそうで、提出リスト以外にも盛り沢山です。当日お楽しみにされてください。

 

ひと一人
〒965-0871 福島県会津若松市栄町5−35 つな家ビル1F
電話番号:0242-24-7171

皆のマドンナ、美人の女将らしいほっこりメニューで癒されに行ってください

蔵元・銘柄
辰泉酒造 辰泉、辰ラベル

イベント提供酒
京の華 純米大吟醸 雫 チケット2枚 先行発売!!
辰泉 特別純米 真夏の超辛口 チケット1枚 先行発売!!
辰イズム No.2 純米吟醸 チケット1枚

おつまみ
ポテサラ チケット1枚
辛味チキン チケット1枚
桜煮込み チケット1枚
とん汁とごはん(小鉢付き) チケット1枚
チョコバナナパフェ チケット1枚

お魚の美味しい店魚志(うおし) 
〒965-0871 福島県会津若松市栄町8−27
電話番号:0242-23-4345

昨年の料理チケット売り上げNO1の人気店です。今年もどうぞご期待ください!

蔵元・銘柄
夢心酒造 奈良萬、夢心
会津錦 さすけね、こでらんに

イベント提供酒
アッサンブラージュ チケット3枚
夢心 純米大吟醸 金賞酒 チケット2枚
奈良萬 純米吟醸生 愛山 チケット2枚
奈良萬 純米生貯蔵 チケット1枚

にじのきらめき 純米吟醸 チケット1枚
Q Kuクゥ 純米原酒 チケット1枚
Q Kuクゥ 純米大吟醸 チケット2枚

おつまみ
その日の美味しい握り、刺し 他

ジラフジェネラルストア
〒965-0877 福島県会津若松市西栄町7−27

蔵元・銘柄
南会津マウンテンブルーイング
ロハ酒

南会津マウンテンブルーイング
新工場の1stバッチと酒米を使ったビールの2種。
●Hey Ya! (Golden Ale w/sake rice)
今回は、僕たちの醸造所のある会津田島よりも西のエリア、南郷地区にある酒蔵、僕たちもとてもリスペクトする花泉酒造さんから酒米を精白した時に出る、米粉を分けていただき使用しました。
●BOGEN (Pale Ale)
南会津マウンテンブルーイングのフラッグシップビール。新工場の1stバッチ。程よいモルト感があり、オレンジみたいな柑橘感にほんのり若草っぽさやフローラルなキャラクターの印象もあります。苦味は抑えめに。派手さはありませんが、何杯でも飲みたくなるようなペールエールになりました。

ロハ酒
R5By純米生にごり チケット2枚
R5By純米生 チケット2枚
R4By純米火入れ チケット2枚

おつまみは人気の料理人 山の禾さん( @_yamanoca )による特別メニューを御用意どれをとってもスペシャルです。御来店どうぞお待ちいたしております。

 

 

會津バル
〒965-0042 福島県会津若松市大町1丁目9−5 石川ビル 1F
電話番号:0242-36-7257

「Grapes Hütte グレープスヒュッテ」さん。弾丸ツアー初のワイナリーの参加です!
ワインは赤、白、スパークリングご用意しております。おつまみも、ワインに合う自家製ピクルスやスペイン産生ハム&チーズがありますよ。
磐梯酒造さんは人気うなぎ登り中の「乗丹坊」。お飲み逃しなく!

蔵元・銘柄
Grapes Hütte
磐梯酒造  乗丹坊、磐梯山

イベント提供酒
乗丹坊 純米吟醸酒生 チケット2枚
乗丹坊 特別純米酒生 チケット1枚
Bandaisan Apple×Sake チケット1枚

Hana 2022 チケット1枚
Ibuki 2022 チケット1枚
La La La 2022 チケット1枚

おつまみ
スペイン産生ハム&チーズ チケット1枚
自家製ピクルス チケット1枚
ハチノスのトマト煮 チケット1枚    
にしん山椒漬けのマリネ チケット1枚
ピザ(テイクアウトOK) チケット1枚

日本酒バー 會津蔵武
〒965-0871 福島県会津若松市栄町8−44
電話番号:0242-85-6039

蔵元
開当男山酒造

店主自ら蔵元へ行き、蔵を見学、撮影した映像はイベント当日店内で上映いたします。お酒は動画で元気なシャウトを披露してくれました渡部純平さんが今年立ち上げた、花酵母使用の新ブランド「南花(なんばな)」はじめ数種類をご用意致します。

スパイス処 サバイ
〒965-0035 福島県会津若松市馬場町1−7 キヨミズビル 1F
電話:080-3259-6003

蔵元は喜多方の「大和川酒造」
大和川酒造さんの夜ぐるととサバイさんのラッシーで当日限りのスペシャルカクテルが頂けます!他にも日本酒×ビールのにごり酒ビールや、勿論カレープレートもあります。
お腹も心も満たされるメニューが揃ってます、是非是非お立ち寄りください。

蔵元・銘柄
大和川酒造 弥右衛門

イベント提供酒
出品酒 チケット2枚
やまヨ逆さ緑 チケット1枚
弥右衛門 純米辛口 チケット1枚
夜ぐると チケット1枚
夜ぐると マンゴー チケット1枚
夜ぐると パイン チケット1枚
夜ぐると ラッシー チケット2枚
月灯り+ビール チケット2枚

おつまみ
カレープレート チケット4枚
カレー&プレート(ハーフ) チケット2枚
副菜盛り チケット2枚
タイチキン チケット1枚
スパイシー鶏皮 チケット1枚

酒菜 天味
〒965-0871 福島県会津若松市栄町4−39 パピヨンプラザ中 2階
電話番号:0242-32-3700

いつ行ってもお客さんで溢れている城下町屈指の居酒屋さんです。

蔵元・銘柄
ほまれ酒造 からはし、ほまれ

イベント提供酒
喜多方テロワール EPISODEⅥ チケット2枚
からはし 純米吟醸 夢の香 チケット1枚
からはし 純米吟醸 夢の香生 チケット1枚
からはし 純米吟醸 雄町 チケット1枚

おつまみ
こづゆ チケット2枚
下郷マスといくらの紅葉漬け チケット1枚
平飼い卵のだし巻き玉子 チケット1枚  

居酒屋 夢
〒965-0871 福島県会津若松市栄町7−7
電話番号:0242-23-7150

今年は道路沿いに店を構えます。夏酒七ロ万、イベント先行お披露目の純米大吟醸から、秘蔵酒!?まで、美味しいおつまみを沢山用意してお待ちしております

蔵元・銘柄
花泉酒造 ロ万、花泉

イベント提供酒
口万 純米大吟醸福乃香35 チケット2枚
一口万 純米大吟醸 チケット2枚
七口万 純米大吟醸 チケット1枚             
花泉本醸造辛口 チケット1枚

おつまみ
当日店頭にて発表!!

 

オープニングステージで⁣氏家エイミーちゃん がイベントの⁣開幕を彩ります✨⁣
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶⁣

出演時間:17:00より⁣
歌唱曲:会津清酒で乾杯!⁣*事前にDLなどお願いします!⁣

 

 

 

続いて本部物販ブースのご案内
喜多方市橋谷田商店さん

毎度激推し製造しております、地元食材入無添加クラフトシロップ、ツル・シリーズの無料試飲販売会に加えて、今回はなんと!北会津のファームたちあおいさん @hanairo_1223 みのり果樹園さん @fruit_farm_minoriが我々とともに弾丸ツアーを盛り立ててくださいます 私どもが開発・製造を担わせていただいております、 イチゴバターとブルーベリーバターの試食販売会を開催します
ぜひとも、抽選がてら、ツアーの小休止がてらいらしてくださいませ


会津若松市HARAPPA原山織物工場さん
会津木綿製の雑貨の販売とメヘンディアートをお楽しみ頂けます


喜多方市あぁちゃん製作の酒屋の前掛けリメイクと小物
プロが作るかばん各種、会津木綿製の小物入れなどを販売します

そして日本中を飛び回る人気DJ-HISUI率いるKARAN堂キヨミズクルーがDJで雰囲気を盛り上げます。