南会津マウンテンブルーイング「BOGEN」「POWPOW」

南会津マウンテンブルーイングさんより新商品が2種”BOGEN””POWPOW”届きました
■南会津BOGEN 缶(350ml)■
商品詳細
Style : Pale Ale
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ
アルコール度数:5度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:540円
*一升瓶などと一緒に発送可能です。梱包サイズの計算は一升瓶1本=缶ビール6本と換算下さい

南会津マウンテンブルーイングのフラッグシップビール。新工場の1stバッチ。程よいモルト感があり、オレンジみたいな柑橘感にほんのり若草っぽさやフローラルなキャラクターの印象もあります。苦味は抑えめに。派手さはありませんが、何杯でも飲みたくなるようなペールエールになりました。
BOGEN/ボーゲン とは
スキー初心者からプロまで使う技のこと。いわゆるハの字です。最初に誰もが通る道。
これもビールを飲み始めたかばかりの方からマニアまでついつい頼んじゃうようなものになって欲しいと思ってます。ハの字って末広がりで縁起もいいかなって。

■南会津POWPOW”缶(350ml)■

商品詳細
Style : Session IPA
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、
アルコール度数:4.5度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:540円
*一升瓶などと一緒に発送可能です。梱包サイズの計算は一升瓶1本=缶ビール6本と換算下さい

大好きなアメリカとニュージーランドのホップを組み合わせました。苦味も香りもグレープフルーツ感満載。そこに少しライチみたいなトロピカルで爽やかな印象も。水っぽくなり過ぎないようなモルトの配合をしてみました。IPAにも負けないホップの香りがありますが、軽くて飲みやすいのがこのスタイルの特徴。何も考えずにごくごくいっちゃって下さい。
POWPOW/パウパウ とは
南会津は豪雪地帯。冬の間楽しみなのは、やっぱりパウダースノー。雪が降った日はゲレンデに滑りに行ってから仕事。なんて働き方もしています。
そして僕たちはこんなsession ipa が大好きです。どんなビールを造っていくか話した時に、すぐに決まったスタイルの一つ。と、いうことで求める物は、こういうビールとパウダーだよねということです。みなさんにも、求められるビールになってくれたらいいな。


ささまさむね特別純米酒1回火入れ


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市笹正宗酒造さんより特別純米の1回火入れがお目見えです
■ささまさむね特別純米1回火入れ■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
度数:15度(原酒)
火入れ:1回(生詰め要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,364円(1.8L)、1,182円(720ml)

ささまさむね定番商品、1回火入れの特別純米酒です。アルコール15度台、飲みやすく軽やかに仕上げました。スッキリ瑞々しい口当たり、梨やメロンのような香り、甘みは柔らかく軽やか、適度な酸、柑橘系の苦みで輪郭を保ちつつ、旨味が心地好く軽やかに膨らんでいきます。辛味はそこそこですが、ドライな苦みは味わいは締まり、雑味もなくお米の旨みを素直に楽しめます。喉越し・余韻も引っ掛かりなく大変キレイです。穏やかさを増した火入れタイプ、素晴らしい完成度です。


南会津マウンテンブルーイング

南会津町田島のクラフトビールメーカー「南会津マウンテンブルーイング」さんです。

まずは関根社長からです
『この南会津で新たに商売となるコトを!』
母からの言葉が胸に残っていました。
それから出かけるたびに色々仕事や店に目を向けて過ごしました。
お酒も飲めるうになり、大好きなのはやはりビール。
その頃、ちょうど旅した海外のスキーリゾートでの体験。
地元の人々や観光客が地元のクラフトビールを楽しく飲んで談笑している姿に『これかも!』と考え始めました。
新工場の場所にはには元々、関根木材の製材所があり、
この地でいつか、南会津の新たな産業を始めたいとも思っていました。
ビール工場の着工からちょうど丸一年。
みなさまの助けもあり、あの時の想いの第一歩がようやく始まる時が来ました。
新工場と新ビール。
南会津の新たなビール文化の始まりを一緒に乾杯して過ごしましょう!

3/27に免許が交付され、線路沿いの新工場で改めて醸造が始まりました。志高く会津のビールを全国の皆さまへお届けして参ります。まずは定番の2種を缶詰めでお届けです。オンラインショッピングにもご用意いたしました。梱包ですが、一升瓶1本=缶ビール6本で換算下さい。どうぞよろしくお願い致します。

■南会津PALE ALE缶(350ml)■
商品詳細
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、
アルコール度数:5

内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:500円
飲み飽きしないペールエール。派手過ぎない柑橘間を感じさせる香り、いつも飲みたくなる定番のペールエールです

■南会津IPA缶(350ml)■
商品詳細
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、
アルコール度数:6度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:500円

みんなが大好きなIPAの良さはバランス。オレンジやタンジェリンのようなフルーツ間を感じる印象。IPAらしさである苦さを感じます。


新入荷案内


連休明け入荷が続きます。ひとつづつご紹介申し上げます。まずは会津坂下町豊国酒造さんより、夏がすみ登場
■豊國純米吟醸夏霞うすにごり■
商品詳細
原料米:契約栽培福島県産五百万石55%精米
日本酒度:+2
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,650円(720ml)

福島県産五百万石米で醸した純米吟醸酒のうすにごり。ラベル表面には何も印刷がなく、接着面に夏の夜空が描かれています。澱が晴れると満天の星空が浮かび上がります。大変軽やかな口当たり、Gフルーツ丸かじりの瑞々しさで甘さと心地よい苦みが最高。スッキリとしたライトボディ、甘さは軽くジューシー、オリの絡むビターネスとドライな辛さ、甘酸っぱい酸の魅力がいっぱい。大変軽やかなボディに澱を絡め奥行きとドライさを足しました。喉ごし辛く余韻も大変スッキリです。
良いバランスで設計された魅惑の一本、冷やしてお召し上がりください。


市内髙橋庄作酒造店さんからは3種、明日11日発売です。まずは品切れ中のにごり酒が新酒となってカムバックです。
■会津娘本醸造にごり酒■
商品詳細
使用米:会津産酒造好適米60%精米
度数:19度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L)、1,650円(720ml)
通年商品、吟醸クラスのにごり酒です。オリの量は一升瓶で1センチ強ぐらい。芳醇な旨味としっかりとした甘さの度数19度の原酒です。冬は御燗で、夏はオンザロックでお楽しみ下さい。


続いて穣シリーズからニューカマー
■会津娘「穣」花坂境22(720ml)■
商品詳細
一枚の田んぼごとに仕込む純米吟醸酒、会津娘『穣じょう』シリーズ
スペック:純米吟醸酒
原料米:会津若松産五百万石55%精米
圃場:会津若松市門田町一ノ堰花坂境22番地
水田土壌区分:Se[関本統]特等米産出圃場 東西風抜けが良く、日照も充分。やや早熟ですがしっかりとした、丈夫で艶・粒揃いの良い『五百万石』に育ちます。

お酒についているQRコードへアクセスするとお米が育った田んぼへご案内致します。
こちらのリンクもご覧ください。http://aizumusume.a.la9.jp/jyo/jyo.html

日本酒度:-2~0
酸度:1.4~1.6
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,200円(720ml)

洗練された透明感に満ちた甘み、力強い米の旨味、苦みと辛さ、上質な酸。ゴージャスではなく質素、侘び寂びの研ぎ澄まされたセンスを感じる次の段階の日本酒です。


芳醇純米酒も第3弾の1回火入れがリリースです
■会津娘芳醇純米酒一火(1.8L)■
商品詳細
使用米:会津産五百万石55%精米
日本酒度:-2~±0
酸度:1.4~1.6
度数:17度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L) *720mlはございません

季節ごとに展開する芳醇純米酒。こちらは春~初夏限定の一回火入れ通称「一火いちび(登録商標)」になります。新酒を澱引き濾過し、そのまま瓶詰め、瓶燗(瓶火入れ)・急冷した度数17度の純米酒。
抜群の鮮度、洗練された上品な果実香。甘味は正しく芳醇、且つ大吟醸の様な上質の旨味は絶品。適度な辛さが全体を上手にまとめてくれます。喉越しのキレ余韻も◎。冷で御燗で常温でお楽しみ下さい。


喜多方市峰の雪酒造さんからはコストパフォーマンス抜群の特純米酒
■大和屋善内特別純米夢の香■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:15度
日本酒度:+2
酸度:1.5
アミノ酸度:0.9
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

会津産夢の香米で仕込みました特別純米酒1回火入れです。メロン・Gフルーツ・青りんごを思わせる爽やかジューシーな口当たり。軽やかなライトボディ、甘み瑞々しく軽やかで芳醇、酸味もフレッシュで、柑橘系の苦みも効果的に効き爽やかさに拍車を掛けます。辛味のそれなりにあり、スッキリスマート、喉ごしキレ良く、余韻もスッキリです。
値上げなく大変お手頃に感じます、コストパフォーマンスに優れた1本。文句無しおススメです。


群馬県太田市島岡酒造さんからは夏酒と定番の2種
■淡緑うすみどり山廃純米吟醸酒■
商品詳細
群馬県太田市島岡酒造
仕込み:山廃仕込み純米吟醸
原料米:若水50%精米
度数:15-16度
日本酒度:+3
酸度:1.6
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,600円(1.8L)、1,830円(720ml)

蔵付きの天然乳酸菌を用い酒母を育てる山廃もとで全てのお酒を仕込む島岡酒造さんの純米吟醸酒。
Gフルーツ、青りんごを思わせる爽やかな口当たり、甘みは鮮度を残し透明感があり上品で優しさがあります。山廃らしい酸も出しゃらばらず主張する良い出加減。火入れの柔らかさが良い具合のライトボディ、甘みは更に透明感を増し、酸が味わいの芯となり、気持ち良く流れていきます。辛さもしっかりあって喉越しキレ良く、余韻もスーパードライに消えていきます。飲み飽きせず、鮮度と火入れ熟成のまろやかさの良いバランスを長くキープしてくれる設計通りの相場らしいポテンシャル。山廃を知り尽くした蔵の最高の1本です。

■群馬泉超特撰純米酒■
商品詳細
群馬県太田市島岡酒造
仕込み:山廃仕込み純米酒
原料米:若水50%精米
度数:15.5度
日本酒度:+3
酸度:1.7
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,100円(1.8L)、1,570円(720ml)

蔵付きの天然乳酸菌を用い酒母を育てる山廃もとで全てのお酒を仕込む島岡酒造さんの超特撰純米酒です。中身は大吟醸として売れるスペック。地下室15度でじっくり熟成をさせて出荷される純米酒らしい純米酒。爽快な酸味とつやのある深い味わい。上品に落ち着いた穏やかさ。
ナッツ・黒飴を思わせる期待通りの柔らかい熟成香、甘さは瑞々しさを残し非常に丁寧。柔らかさに満ちたライトボディ、出しゃばらないしっかりした酸、適度な辛さが素晴らしいバランス。喉越しもキレ良く余韻も辛めです。一息抜けたレイドバック感、1枚上手の貫禄を見せつけられます。熟成香が気になる方は是非熱燗で。冷から幅広く楽しめ、様々な表情を出してくれるお酒です。


宮泉銘醸写楽純米吟醸夏吟うすにごり抽選販売のご案内

宮泉銘醸さん「写楽」5月の限定出荷は純米吟醸夏吟うすにごりです。抽選販売とさせていただきます。 ひと世帯1回、いずれかのサイズにお申し込みください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:5月8日(水)~11日(土)まで
当選発表:当選者の方に15日(水)ご連絡申し上げます。

22回植木屋地酒頒布会会員さまのみメールでも抽選申込承ります。4月分まで受け取り完了が条件です。申し込みのサイズも忘れずにこちらから申し込みください

原料米:麹米山田錦、掛米夢の香
精米歩合:50%
度数:16度
火入れ:1回
本体価格:3,731円(1.8L)、2,129円(720ml) 
夏用に仕込んだ1本で、麹米に山田錦、掛米に夢の香を使った1回火入れのうすにごり純米吟醸です。落ち着きのある立ち香、口に入れると爽やかな果実のような含み香、米の旨味と酸味のバランスがあり、スキっと切れのある食中酒です。(蔵元HPより)

注意事項
●ひと世帯様につき、いずれか1回の申し込み、1本の販売です。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意しております。1軒に付きいずれか1本です。ご希望の得意先様は5月11日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。