本日の入荷

DSC_8253

6月に入りました。会津盆地も先週から汗ばむ真夏のような暑さが続いております。朝晩の温度差が20度近くありますと体に堪えますね。皆様どうぞご自愛ください。
6月2日本日続々入荷でございます。

まずは夏酒大本命会津中将夏吟醸
■会津中将夏吟醸生貯蔵酒■
原料米:福島県産米55%精米
度数:15度
日本酒度:+4
酸度:1.3
火入れ:1回(出荷前)
本体価格:2400(1.8L),1200(720ml)

特約店限定の夏仕様の吟醸酒です。壜詰め時に加熱処理いたしました生貯蔵のタイプになります。

今期も期待を裏切らない素晴らしい仕上がりです。口当たりは非常に爽やか、和梨を思わせるジューシーな香りと軽やかな甘み、程よい酸味もあり、すうっと口に溶け込みます。口中の旨味にも優しい弾力があり、軽やかながら旨味は十分乗っています。後から来る渋味が確かな辛さを伴い、のど越し・余韻にキリリと引き締まる辛口の印象を残します。口当たりの瑞々しさと後味にしっかり残る辛さが印象的な素晴らしいバランスの1本。「夏場の夕涼みに、良く冷やしてキュっと飲み干していただくイメージ」という蔵元のコメント通り、これからの季節にぴったりの商品です。

続いては上の写真の会津娘さん。先週蔵の田植えも滞りなく終了したそうです。各種補充になっております。最後は天明さん、レギュラー品が補充になりました。

6月は続々商品入荷になります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


12回頒布会会員様へお知らせ

DSC_7256

先日発表になりました世界で最も権威があるといわれるワイン品評会、毎年ロンドンで行われる「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2014」の日本酒部門の純米大吟醸酒の部で金メダルを受賞しました「飛露喜」純米大吟醸です。
12回頒布会会員様用にご用意いたしました。6月分と一緒にお送りいたします。前回の販売でこの商品をお求めになられた会員様は今回ご遠慮ください。5月分受取完了の上いつものアドレスにメールでお知らせください。先着順で承りますので本数に達し次第締め切り致します。
本数に達しましたので申し込みを締め切ります。早速のお申し込有難うございました(27日23:39分)。

原料:山田錦
精米:掛米50% 麹米40%
度数:16.1度
日本酒度:+3.5
酸度:1.4
本体価格:¥2,700(720ml)

*現頒布会は定員に達しておりまして、新規申し込みは承っておりません。次回申し込みもまだ承っておりません。何卒ご了承くださいませ。
*一般の皆様には飛露喜は引き続き店頭予約にてご注文を承っております。詳しくは店頭にてお訊ね下さい。


5月のお休みは以下の通りです。5月5日(月)、6日(火)、11日(日)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


宇和島産の無添加みかんじゅーす

DSC_8156

お陰様で大変好評を頂いております、宇和島は木野本さんのみかんじゅーす。ヴィンテージが代わっておりますので改めてご紹介申し上げます。

みかん生産者:愛媛県宇和島市吉田町 木野本園と奥田農園
造り手:長野県 小池手造り農産加工所
原材料:みかん
容量:1L瓶詰め
本体価格:¥952
保存方法:常温保存 開栓後は要冷蔵

愛媛の木野本さんのみかんを長野県の小池さんで無添加の100%ジュースにしました。木野本さんのみかんだけでは品物が足りない状況が続いておりましたが、今期は同地域木野本さんの後輩に当たる奥谷篤巳さんのみかんも併せての仕込みとなりました。中身はみかんをそのまま搾って火入れ殺菌をしただけ、素朴なみかんの風味まんまです。どこかノスタルジーな感じもする、子供はもちろん、「おとな」に飲んで頂きたい美味しいジュースです。子供の頃に置いて来てしまったものを、思い出させてくれます。

ラベル代わりの荷札は、会津若松在住の木工芸家「水面花木工」さんデザインの版画です。

木野本さんの写真です。こちらどうぞご覧ください。https://plus.google.com/photos/100890485973899533908/albums?banner=pwa

DSC_8157

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


5月のお休みは以下の通りです。5月5日(月)、6日(火)、11日(日)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


本日の入荷

DSC_8110

5月21日本日の入荷ご案内申し上げます。
まずは上の写真の「山の井50」。
■山の井純米吟醸雄町50■

原料米:雄町50%精米
度数:14.8度(割り水なし原酒)
日本酒度:-14
酸度:1.8
火入れ:1回(瓶火入れ・瓶貯蔵)
本体価格:3,800円(1.8L)、1,800円(720ml)

蔵独自の山系地下水で醸造した雄町米50%精米の1回火入れ純米吟醸酒です。25By雄町50はなんと日本酒度-14度!甘味と米の旨味を意識して造りました。香りはジューシーなマスカット系、瑞々しい甘さは軽やかですっきりしています。適度な酸味・辛さがあるのでスムースに感じます。甘みは芳醇ですが、大吟醸スペックですので雑味なく透き通るように綺麗に広がります。酸味も甘酸っぱくジューシーな旨味を引き立てます。のど越しも大変綺麗に切れて、後に汚れを残しません。優しい甘さが余韻でゆるく響きます。ロックにして食前酒としても、またガスを足しても面白そうです。ジューシーなお米のリキュール!?と言った印象でしょうか。全国的にも非常に珍しい雄町50%磨きの-14度。是非お試しください。

続きまして風が吹く25BYから黒ラベルです。
■風が吹く [黒]無農薬山廃純米生酒■

掛米:会津産無農薬五百万石(JAS認定)55%精米
麹米:会津産無農薬五百万石(JAS認定)55%精米
栽培者:自然農法風の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
杜氏:高橋恒雄(岩手県花巻市)
度数:16.9
日本酒度:+4
酸度:1.9
酵母:うつくしま煌酵母(901-A113)
火入れ:なし
出荷本数:1.8L-900本、720ml-850本
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)

自然農法「風」の会の方々によって栽培されたJAS認定会津産無農薬有機栽培米を使用した山廃仕込の純米酒、火入れ殺菌なしの生酒です。清く透き通るような吟醸香は青りんご系、華やか過ぎず程々の良い具合に立ち方です。親しみやすい甘さを適度に感じ、主張し過ぎない山廃らしい酸味をゆっくり感じながら辛味・ちょい苦渋と広がりを見せます。徐々に香りも芳醇に広がり、山廃らしさもしっかりと表れた辛口のフルボディを堪能できます。後半伸びやかに広がるしっかりとした酸は、のど越しもピシリと〆て辛めの余韻を残します。山廃仕込みらしい酸をバランス良く仕上げた辛口のフルボディ。どうぞお試しくださいませ。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


5月のお休みは以下の通りです。5月5日(月)、6日(火)、11日(日)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


本日の入荷

DSC_8089

本日5月20日入荷のお酒をお知らせいたします。
まずは上の写真の奈良萬夏限定の生貯蔵酒です。
■奈良萬 純米生貯蔵酒■

奈良萬ブランドの中枢を担う喜多方産五百万石55%精米の純米シリーズから新商品です。

麹米:会津喜多方産五百万石55%
掛米:会津喜多方産五百万石55%
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:15度
日本酒度:+3
酸度:1.4
火入れ:1回生貯蔵(要冷蔵)
本体価格:2600(1.8L),1300(720ml)

24BYからの新製品となります純米生貯蔵酒です。冬に搾り、生酒のまま低温熟成させ、火入れ瓶詰め致しました夏の限定商品になります。香りはふわり華やかで軽やか、中垂れ譲りのジューシーな完熟メロン・青りんご等を連想させます。甘味は親しみやすい程度で適度な苦辛も感じ、ジューシーでドライな口当たりです。ふくらみは軽やかで、甘味のボディは薄くスマートな印象、広がりながら溶けていきます。口当たりから感じる適度な辛さを維持しながら、その甘辛のバランスを上手に保ち旨味も十分感じられます。しかも非常に軽快に飲めるライトな仕上がりはさすがです。
安心して頂ける安定感もさすがの奈良萬、この夏の1本に是非どうぞ。

そして、暫くお休み頂いておりました「京の華」大吟醸も2014ビンテージとなって登場、会津娘芳醇純米一火、泉川純米吟醸もオンラインショッピング在庫補充いたしました。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


5月のお休みは以下の通りです。5月5日(月)、6日(火)、11日(日)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます