2014國権純米原酒干支ボトル(350ml)

DSC_5183

毎年恒例でございます!国権酒造さんより干支ボトル入荷でございます。

麹米:山田錦
掛米:夢の香
精米歩合:60%
度数:17.2
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
日本酒度:+3

毎年恒例の國権さんの干支ボトルです。
イタリアのグラッパ用の細長いベネチアングラスの瓶に来年の干支「午(うま)」のエンボス加工が施されています。
中身はひょうたんのラベルでお馴染み純米原酒が入っております。

程よい酸味ときりっとしたのど越しの酒質です。
冷か常温で御飲み頂ける飲み飽きのこないお酒です。
原酒ですので、グラスに氷をひとかけらお入れ頂いても充分美味しく頂けます。

専用のカートン付

限定:2014本

オンラインショッピングはこちらをクリック


他おしらせです。

●頒布会11月分はお配り準備整いました。御来店の方はいつ来て頂いても結構です。発送の方でお急ぎの方は遠慮なく申し付け下さいませ。

●泉川純米吟醸ふな口本生出荷になります。今年は昨年より20ケース増量で頂けました!当店は来週より店頭販売予定です。WEB販売(数回に分けて販売します)は追ってお知らせいたします。

●WEBには出せない花泉酒造さんの〇〇〇入荷致しました。直接お問い合わせくださいませ。

11月のお休みは3日、4日(月)、10日、17日、24日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


開当男山オーク樽貯蔵大吟醸(750ml)

DSC_5115
昨年は大人気で完売後も問い合わせの多かった商品、南会津町の「開当男山」さんよりオーク樽熟成の大吟醸が届きました。

原料米:山田錦50%精米
度数:17.4
日本酒度:+4
酸度:1.3
火入れ:2回
出荷本数:300本
貯蔵:24Byの大吟醸をオーク樽にて6ヶ月間貯蔵熟成
本体価格:2000円(750mlのみ)

南会津町開当男山酒造 渡部謙一醸造元

24By山田錦の大吟醸をオーク樽にて熟成させました。
ワインのフルボトル(750ml)瓶に入ったコルク栓、ラベルもまるでワインです。

元々は17度以上ある大吟醸の原酒ですからそれはそれは上品です。
そこにプラスされた木樽の風味が素晴らしい味わいに仕上げています。

口当たりから感じられる樽香、スパイシーで深いコクが感じられます。
香りは大吟醸らしいフルーティ加減、温度が低くても確かに花開きます。
含みは一気に樽の風味が広がります。
甘さも軽やかで締まりがあり、そこに元々の日本酒度+樽のスパイシーさに加え長い熟成による深み、香ばしさで、独特の辛さに仕上がっています。
喉越しのキレは素晴らしく、豊かな余韻が続きます。

赤ワインに似た風味もありまして、冷やし過ぎない温度で召し上がると一番美味しくいただけますのでしょうか?

これから長く熟成させるよりは、大吟醸らしいフルーティさを保っている今の時点で召し上がると良いかと思います。

ぜひどうぞお試し下さいませ。

オンラインショッピングはこちらをクリック


他おしらせです。

●頒布会11月分はお配り準備整いました。御来店の方はいつ来て頂いても結構です。発送の方でお急ぎの方は遠慮なく申し付け下さいませ。

●泉川純米吟醸ふな口本生出荷になります。今年は昨年より20ケース増量で頂けました!当店は来週より店頭販売予定です。WEB販売(数回に分けて販売します)は追ってお知らせいたします。

●WEBには出せない花泉酒造さんの〇〇〇入荷致しました。直接お問い合わせくださいませ。

11月のお休みは3日、4日(月)、10日、17日、24日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


天明ちょいリッチ47夢の香純米大吟醸

DSC_5151

麹米:兵庫県産山田錦40%精米
掛米:会津坂下産夢の香47%精米
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16-17度
日本酒度:+6.5
酸度:1.5
火入れ:1回熱酒急冷(1回火入れ・急速冷却)
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)

天明の新しい「ちょいリッチ47」シリーズです。
普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI
というルールでお出ししていきます。

このお酒は掛米に会津坂下産夢の香米を使用しました。

香りは華やかで軽やか、苺のようなエッセンスを感じます。
夢の香らしい甘酸っぱい酸味、甘さは程よくかなり控えめで上品で爽やか辛口な印象的です。

透明感のあるボディで、綺麗に透き通った旨味。甘酸っぱい酸味・辛さもしっかりとついてきてドライで全体的に軽やかな印象です。

のど越しのキレも良くすっきりと消えていきます。
ちょいリッチシリーズ中、一番軽やかですっきりとした味わい。
これは間違いなく万人受けする素晴らしい仕上がりです。

オンラインショッピングはこちらをクリック


11月のお休みは3日、4日(月)、10日、17日、24日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


會津名産身不知柿のご案内

DSC_4993

すすきの向こうに柿畑です。

DSC_5071

DSC_4997


會津美郷町上戸原は会津盆地の西の端にあります。西のお山

DSC_4987


東を見れば会津盆地が一望です。

DSC_5043

DSC_4977

DSC_4984

午前中は柿もぎ。作業場は空っぽでした。

DSC_5053

DSC_5054

DSC_5056

毎年恒例でございます會津名産「身しらず柿」でございます。
本日大沼郡会津美里町上戸原の菊地さんへ仕入れに行って参りました。会津美里町上戸原地区の菊地さん。

今日伺ったタイミングは畑に柿もぎに行かれていて作業場は空でした。函詰めの写真はございませんが柿畑写真に撮って参りましたのでどうぞご覧ください。

「みしらず柿」の名前の云われは色々あるのですが、身の程を知らないほど大きな実をつけることから名前がついたとも言われています。

会津産焼酎を使い、渋抜きした状態でお届け、届いたら開け日を待ってすぐ食べていただけます。

ダンボール流通が大半ですが菊地さんは昔ながらの木箱に入れてのお届け、ほのかに香りのする優しい味わいに仕上がります。

贈答用のご注文も銀行振り込みにて承ります。
ショッピングカート進んでいただいて、住所登録のページ、注文者、送り先をご入力、備考欄に「贈答品」とご記入頂いて、ひとまず代金引換でご精算下さい。
こちらから折り返しメールでご連絡差し上げます。

ご不明な点は何なりと申し付け下さいませ。

新鮮な秋の味覚、誰にでも親しまれるみしらず柿をご贈答用に、また育ち盛りのお子様のおやつにご用命下されご賞味賜れますようお願申し上げます。

注1:価格は予価です。変更の可能性も御座います。
注2:均等に渋抜き、箱詰めしていますが、傷みの早い物、特に木箱の角は熟し方が早く傷みかたも若干早くなります。ご了承の上お求め下さい。
注3:粒の大きさは基本的にご指定になれません。こちらにお任せ頂く形になります。重ね重ねご了承ください。
注4:お酒と同梱発送はできません。木箱単体での発送となります。柿1箱に付き運賃一件分頂戴します。
注5:日付指定はされずにご注文ください。入荷次第こちらからご連絡させていただきます。

ご不明な点はご遠慮なく申し付け下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
オンラインショッピングはこちらをクリック

IGP62121-700x466


11月のお休みは3日、4日(月)、10日、17日、24日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます.


寫樂大吟醸しずく取り

DSC_5105

1年に1回出荷となります蔵元最高峰の大吟醸しずく取り発売となりました。
今季は本数割り当て出荷となりました。

原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:17度
貯蔵方法:搾ったお酒をそのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵いたしました。 急冷火入れをし、旨み、高品質を逃がす事無く瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で全て瓶貯蔵商品です。
本体価格:4,100円(専用カートン付き)

宮泉さんの最高峰の日本酒です。
磐梯山系伏流水と酒造好適米山田錦を用い、厳寒期に仕込んだ特別酒です。
華やかな立ち香に加え、口の中に入れると果実のような含み香が特徴です。
上品な香り、米の味わいが特徴です。
冷酒で食前・食中に適しています。

本数のきわめて少ない貴重な大吟醸です。ファンの方はどうぞお買いのがしなく。

オンラインショッピングはこちらをクリック


11月のお休みは3日、4日(月)、10日、17日、24日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます