写楽純米吟醸「酒未来」&純米「羽州誉」

DSC_0149

写楽8月出荷です。
「羽州誉」米使用の純米酒と「酒未来」米使用の純米吟醸酒。
ともに数の少ない貴重な1本です。

■寫樂純米羽州誉火入れ■
原料米:山形県産羽州誉60%精米
度数:16度
火入れ:1回(搾ったお酒を、そのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵。急冷火入れをし、旨み、高品質を逃がす事無く瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で瓶貯蔵です)
本体価格:2,700円(1.8L)

24Byからの新商品、山形県産「羽州誉」米の純米酒の1回火入れです。
蔵元からのコメントです。
果実の様な含み香が特徴で、米の旨味がバランス良く口の中で広がり、後味はすっと切れ、すっきりとした純米酒に仕上がっています。
冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です。

■寫樂純米吟醸火入れ酒未来■

原料米:山形県産酒未来50%精米
度数:16度
火入れ:1回(搾ったお酒を、そのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵。急冷火入れをし、旨み、高品質を逃がす事無く瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で瓶貯蔵です)
本体価格:3,000円(1.8L)

23Byからの新商品、山形県産「酒未来」米の純米吟醸火入れです。
蔵元からのコメントです。
落ち着いた立ち香に加え、口の中に入れると果実の様な含み香が特徴で、含んだ後のキレも良く、旨味が感じられます。
冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です。

オンラインショッピングはこちらをクリック




8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


天明ちょいリッチ47亀の尾純米大吟醸

_IGP6335

麹米:兵庫県産山田錦40%精米
掛米:会津坂下産亀の尾47%精米
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16-17度
日本酒度:+2
酸度:1.9
火入れ:なし(無ろ過生原酒)
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)

天明の新しい「ちょいリッチ47」シリーズです。
普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI
というルールでお出ししていきます。

このお酒は掛米に会津坂下産亀の尾米を使用しました。

含みは大吟醸らしい気品に溢れた透き通る上品さと香り。
すこぶる滑らかにすいーーーっと口に溶けていきます。

ゆっくりひろがる白ブドウのような酸味と熟れた甘味。
無濾過生原酒らしいジューシーでボリュームのある旨味が広がります。

天明らしいシャープな酸の辛さ、熟れた甘酸っぱさも力強く芳醇なボディは見事なバランスで仕上がっています。

辛さが後をリードしつつ、のど越し・余韻はキリリとした辛味が最後を〆てくれます。
価格を見ても非常にお買い得な1本。
どうぞ宜しくお願いいたします。

オンラインショッピングはこちらをクリック




8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


平成25年北宮諏方神社例大祭

Exif_JPEG_PICTURE

_IGP6096

_IGP6163

_IGP6249

_IGP6179

お酒の話とは直接関係ございませんが、8月3日お休み頂きました。
FACEBOOKにアルバムを作成しましたのでこのリンクからご覧下さいませ。
アカウントのない方でもどなたでもご覧いただけます。
3人で撮った写真です。どうぞ御笑覧下さいませ。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.420952024679986.1073741825.100002955777295&type=1&l=147de7c283





8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


会津中将純米吟醸美山錦露柴ラベル

_IGP6302

麹米:五百万石
掛米:美山錦
精米歩合:50%
度数:15度
日本酒度:+3
酸度:1.4
火入れ:壜詰め時1回
杜氏:会津杜氏 坂井義正
出荷本数:400本(1.8L)、230本(720ml)
本体価格:3200円(1.8L),1,600円(720ml)

特約店限定の露柴(つゆしば)ラベル純米吟醸です。
通常ラインナップでは使用していない美山錦米を掛米に使用、-7度で貯蔵したものを瓶詰め時に加熱処理いたしました。

香りは程々、熟成された甘さを感じます。イチゴや青りんごのようなニュアンスの爽やかな酸味、口当たりは良好です。

そこから解き放たれるボディは非常に軽やかで、大変上品。
中身は大吟醸を名乗れますから、透明感のある綺麗な旨味は極上です。
大吟醸ほど華やかでなく、熟れた旨味の充実感のある味わいは大変見事です。

のど越し・余韻も優しく消えていきます。
文句なくオススメ、出荷本数も少ないですのでどうぞお早めに。





8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


会津娘つるし純米生貯蔵酒

_IGP6277

本日めでたく入荷となりました。
今回入荷分は予約完売となっております。
予約いただいた皆様へは順次ご連絡を差し上げております。

御来店引取りの方はいつ御来店頂いても大丈夫です。
発送の方はメールの方これからお送りいたしますので、ご確認後、ご返信をお願いいたします。
発送でお急ぎの方は、対応いたしますのでお電話にてご連絡くださいませ。

今後の店頭販売・WEB販売につきましては、改めてご連絡申し上げます。
お問い合わせ等はもうしばらくお待ちくださいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。

_IGP6296

本日の蔵の前の田んぼの様子です。



8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。