お知らせ色々です。

今日は肌寒い日ですが、今週は穏やかで雪がドンドン融けております。
今年は雪が多く過酷な冬でしたので、早く暖かい春が待ち遠しいですね。

さてお知らせを2点ほど。
①3月の頒布会は國権さんと七重郎さんです。
その「七重郎」稲川酒造さんのお酒、純米吟醸赤ラベルをオリを絡めてうすにごりで特別に詰めて頂くお願いを聞いて頂いたんですが、
先日社長様の方から「せっかくそういう話をもらったので、幾らか一般小売売らせてもらえないか?」という話を伺いました。
稲川さんの季節商品は殆どない様なので、「是非どうぞやってやってください」とお返事させて頂きました。

と言う事で、頒布会の方以外にも一般販売することになりました。
頒布会会員の皆様には申し訳ございませんが、蔵元の新しい試み、第一歩ですので、ご了解と応援を賜れれば幸いでございます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

②、続いて3月の入荷予定のお酒をざっとお知らせいたします。ここに記載のないものの入荷もありますし、入荷時期も確定しないものもありますので、あくまで予定と言うことでご覧下さい。

●奈良萬 純米吟醸中垂れ 3月10日ごろ
●会津娘 純米吟醸雄町2010 3月はじめ
●会津娘 花さくら 3月末
●会州一 中取り各種 3月上旬
●写楽 備前雄町生酒 3月はじめ
●花泉 花見ロ万
●國権 純米吟醸五百万石生
●國権 純米吟醸(中吟)
●鶴乃江 白ゆり 純米吟醸活性にごり
●鶴乃江 会津中将 夢の香 純吟生
●天明 中取り5号

等など

どうぞお楽しみに。
宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


東高円寺グラスルーツ13周年記念ワンカップ

東京は東高円寺にある、バーであってバーでない、クラブであってクラブでない人間交差点音楽酒場「グラスルーツ」

その筋で、絶大な人気を誇る名うての名店です。

以前から会津の地酒を扱って頂いておりましたが、この度13周年に当たり、鶴乃江酒造にお願いをしてアニバーサリーワンカップを作成致しました。

デザインを手掛けたのは日本グラフィック界の大御所「湯村輝彦」先生。

グラスルーツと植木屋の全世界2店舗での販売です。

ネット販売OKのお返事を頂きましたので、ショッピングのページにアップさせて頂きました。
180ミリ  400円税込です。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。


湯村輝彦・・


イラストレーター、デザイナー、漫画家。ヘタウマなイラストと生粋のR&Bフリークとしても知られ、広告のイラスト、雑誌や書籍やレコードやCDのカバー絵、雑誌のイラスト、絵本などを手がけ、その個性的な、エロで生々しい匂いを放つ絵柄で、現在も精力的に活動を続けている。イラスト界の大御所でありながら、現在も大企業等のメジャーな仕事から、小部数の雑誌等のマイナーな仕事まで、非常に幅広くてがけている。近年では、クレイジーケンバンドのCDのジャケット・ワークを手がけていることで知られる。(ウィキペディアより抜粋しました)




お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


風が吹く [金]うすにごり 山廃仕込純米吟醸しずく取り生

ピンクラベルも絶好調!の「風が吹く」シリーズ、新酒第2弾登場! 金ラベルでございます。
原料米:会津産無農薬五百万石(JAS認定)50%精米

自然農法「風」の会(会津美里町 会津若松市 喜多方市)による栽培です。

度数:16.6
日本酒度:+3
酸度:1.6
酵母:M310
火入れ:なし
出荷本数:420本(1.8L),460本(720ml)
本体価格:¥1500(720ml),3000(1.8L)

山廃仕込の純米吟醸酒、雫取りでとったうすにごりの新酒の本生酒です。

ぎゅっと搾ったGフルーツのようなもぎたてのフレッシュさ、ピーチの甘酸っぱさも満点、新酒らしい華やかさがあり、且つ大吟醸らしい上品さも兼ね備えております。

口当たりも非常に上品で骨太、綺麗に甘味、旨味を感じていきます。

輪郭を引き締める、苦渋を伴う辛さも辛すぎず丁度良い塩梅。キレも良く、余韻も静かです。

安定して良いお酒を次々送り出して参ります、萬代芳さん。
これも上記の通りの出荷本数、完売必至です。

どうぞお早めにお願いいたします。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


「会州一」純米大吟醸無濾過生原酒荒走り

あらばしり第3弾となります、純米大吟醸の新酒あらばしりです。

原料米:山田錦40%精米
度数:17度
日本酒度:+4
酸度:1.4
酵母:協会9号系

山田錦を40%まで精米して仕込んだ純米大吟醸、鑑評会に出品予定の新酒です。
搾り始めて、すぐ垂れてくる「あらばしり」部分のみ瓶詰め致しました。
ろ過、割り水、火入れ一切しておりません。
澱もそのまま詰めた、全く無垢の状態です。

取り扱いは、当店含め全国で3店舗。
入荷本数も極僅かです。
この前の純米吟醸酒も一緒にショッピングカートに商品アップいたしました。
お一人様1本でお願いいたします。

蔵元ブログも併せてご覧下さい。

http://kaisyuichi.blog.ocn.ne.jp/blog/

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


頒布会会員の方へ3月分飛露喜予約のお知らせ

第八回植木屋頒布会会員の方へ、3月入荷分飛露喜の予約のお知らせです。
特別純米生詰め(1.8L)2,678円になるかと思います。
違う銘柄になる可能性もありますので、予めご了承下さい。

いつものアドレスに、メールをお送り下さいます様お願いいたします。

〆切は3月3日(木)まで

〆切の時点で数を振り分けますので、〆切後のお申込はご勘弁下さい。

会員以外の方は店頭にて随時承っております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう