頒布会会員様へお知らせ

 

飛露喜2月入荷分の予約を承ります。

特別純米無ろ過生原酒(1.8L)2,552円税込になります。

ご希望の方は当HPのこちらから商品をカートに入れて精算する形でお申込下さい。

締め切りは2月5日(金)中にお願いいたします。

締め切りの時点で、割り振りしますので締め切り後の申込はご勘弁下さい。

尚、一般の方のご予約は店頭でのみ承っておりますので、何卒ご了承下さいませ。(カートに入れて精算は可能ですが、会員以外の方のお申込はこちらで削除いたします)

お問い合わせは何なりと申し付け下さい。

何卒宜しくお願い申し上げます。


天明「亀の尾」試飲会と酒蔵見学(酒蔵で五感を磨く 第三弾)

日時:2010年2月20日土曜日

時間:13:00 受付開始

    13:30 乾杯!今年も利き酒大会を予定

    15:30 終了予定 その後は自由

場所:会津坂下町 曙酒造 蔵座敷

服装:自由(蔵座敷は寒いです)

参加費用:1,500円

お土産:飲めないドライバーさんにはお土産付き!!

2次会もやります。

会場:盃爛処(会津若松市) 若旦那の手品ショーあり

会費:4~5,000円程度

時間 19:00開始です。

毎年恒例 自分達で植えて刈り取りした「亀の尾」米で仕込んだお酒を頂きましょうという蔵見学&試飲会です。

基本的にどなたでも参加できますが、申込多数の場合は田植え、稲刈り参加者を優先いたしますのでご了承下さいませ。

詳しくは当店までお問合せ頂くか、蔵元ホームページを御覧下さい。


花泉酒造 ロ万

花泉酒造さん「ロ万(ろまん)」シリーズの新しい動きです。

2月中旬 度数14度台の仮称「花見ロ万」1.8L 600本限定で2250円くらい

3月3日のひな祭り頃 うすにごり無濾過ふな口酒1.8L 1000本限定

着々と動いております。是非是非御期待下さい。




御期待くださいといえば頒布会の2月は花泉さんの出番。特別にもち米四段純米の無濾過生原酒を詰めて頂きました。今から胸が高鳴ります!!



勿論只今発売中の「一ロ万」「ロ万」も絶好調ですよ。

一ロ万はもち米四段の純米大吟醸無濾過生と言う感じでしょうか?他ではありえないであろう花泉オリジナルなスペックです。味も勿論唯一無比!!

またロ万はぬる燗が◎。各地の酒の会で大変好評だそうです。

是非是非こちらもお試し下さい。


辰泉 うすにごり生純米しぼりたて

原料:会津産華吹雪(麹)・会津産コシヒカリ(掛) 65%精米
度数:15―16度
日本酒度:+2
酸度:1.4
本体価格:¥2100(1.8L),1050(720ml)

「澱からみ」程度のビンの底にうっすら溜まる程度の薄にごり酒です。

香りは穏やか、口に含むと採れたてのイチゴのような酸味、苦味そして甘味を感じます。
その後は甘味は控えめ徐々に辛さを感じ、そのままスムースな喉越で流れていきます。度数も高くなく15度台、飲み飽きしないとても上手な仕上がりです。素晴らしい!!


白井酒造 風が吹く うすにごり純米吟醸生酒

日本酒(有機農産物加工酒類)
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会
度数:16.3度
日本酒度:+1
酸度:1.5
山廃ではない速醸もとの純米吟醸酒、新酒のうすにごり生です。
口当たりはおしとやか、Gフルーツを思わす新酒のフルーティな風味、若若しい酸味と苦渋も良いアクセントです。
後味のキレも良し、余韻も長く綺麗です。




今月は頒布会お待たせいたしました。

本日第一便、出荷いたしました、到着をどうぞお楽しみにされてください。

本日は最低気温-4度、最高気温4度。

雪は降りませんでしたが、凛とした寒さでした。