大好評の喜多方あぁちゃんの酒蔵バッグの最新作が入荷いたしました。すべて1点物、職人仕上げの丁寧な縫製です。オンラインショッピングでもお求め頂けます。ああちゃんのコメントもついておりますのでご覧ください。
新入荷案内
浪江町鈴木酒造店さん「磐城壽」より新商品が二品登場です。
■クロスシリーズ「鈴木賢二x磐城壽」(720ml)■
商品詳細
純米吟醸生酒
R5BY仕込み01号
原料米:浪江町産コシヒカリ60%真吟精米
酵母:うつくしま夢酵母&うつくしま煌酵母C10
度数:15度
火入れ:無し*要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:1,800円(720ml)*一升瓶はございません
蔵に縁のある方をお呼びして浪江町産コシヒカリを使い酒になるまでを蔵と一緒に行う企画「x」クロスシリーズ
第一弾は世界に羽ばたく日本酒の神・鈴木賢二先生とのコラボレーションです。
◆鈴木賢二 先生より
米の形に精米する“扁平精米”総米360kg仕込み、私の好みのタイプであり福島県産酒の特徴「芳醇・淡麗・旨口」がコンセプトで仕込みました。
芳醇は、福島県オリジナルの「うつくしま夢酵母」と「うつくしま煌酵母C10」を1:1にブレンドしました。加えて、酒母は私が考案した「一夜酒母」。香りを出すには最適と自負しています。
淡麗は、私が監修している「福島県吟醸酒製造マニュアル」に沿っての醪管理にしました。
加えて、発酵温度を最高11℃程度に抑え、低温長期間の発酵により、結果的に想定通り軽快で上品、アミノ酸も少なく、後味のキレが抜群な酒に仕上がりました。
旨口は、近年、大吟醸酒の製造などで主流となっている「高グルコアミラーゼ麹菌」を使用しました。キレイな甘味と旨味を兼ね備えます。そして、何と言ってもアルコールが16°時点での原酒上槽(酒の搾り)。従来の割水を抑えることにより、十分なほどの旨味を実現させました。
結果的に、仕込み・発酵とも順調に進み、23日目のちょうど良いタイミングで上槽する事が出来ました。酸味も想定よりも低く、フレッシュでマイルド、そしてキレイな味わいのお酒が誕生しました。肴としては、個人的には、白魚の刺身にぽん酢をかけた物が合いそうな気がします。新鮮なシラスなどにも合いそうですね。
◆鈴木賢二 先生
福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センターの元副所長。現在は退官し、福島県酒造組合の特別顧問。ハイテクプラザ時代、醸造・食品科にて独自の「福島流吟醸酒製造マニュアル」を作成し、福島県の酒質向上に精力的に貢献。昨年までの全国新酒鑑評会では福島県の金賞受賞数9年連続日本一は記憶に新しい。
もう一つ、蔵の定番地元産コシヒカリ仕様の純米吟醸酒
■磐城壽純米吟醸大漁祝紺碧コシヒカリ火入れ(1.8L)■
商品詳細
R4BY仕込み14号
原料米:浪江町産コシヒカリ55%扁平精米
度数:15度
火入れ:無し(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)
地元浪江町産コシヒカリを扁平精米した純米吟醸酒の火入れタイプです。平穏な豊かさを祈り醸しました。地域の暮らしぶりを表すことを目標とした大漁旗シリーズです。穏やかでやさしい味わいが特徴で、どの料理とも合わせやすい酒質としました。皆様の日常に彩を与えてくれるお酒です。上品で穏やか、透き通る綺麗でまろやかなボディに、爽やかな酸味が特徴。キレ良く、余韻もスッキリです。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町会津男山酒造さんより秋に美味しい2種届きました
■R4BY会津男山-回-純米大吟醸八反錦1回火入れ■
商品詳細
原料米:八反錦50%精米
度数:16度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:4,440円(1.8L)、2,220円(720ml)
R4BY八反錦米で仕込みました50%磨きの純米大吟醸酒の1回火入れです。ビン詰め後すぐに瓶燗火入れしたことにより、フレッシュ感があり、エレガントな香り、程よい甘みと旨味、綺麗に消えていく酒質です。
軽やかでソフト、透明感に満ちた大変綺麗な口当たり。含みはメロン系、繊細で綺麗、且つ大変優しい甘みは色艶を増しました、うっとりします。幾ら残った鮮度、仄かな苦みと爽やかな酸の主張は程々、大変軽やかなボディをスマートに魅せます。軽い割に甘みは芳醇、旨味もゆるくほどけます、辛みは控えめですが、酸が全体をまとめる良い役割を担っています。のど越しもキレ良く、余韻には若干の辛さがあり、綺麗にまとめます。大変受けの良い国民的アイドルな仕上がり。文句なしです。
■R4BY会津男山-回-純米吟醸福乃香秋あがり■
商品詳細
原料米:会津産福乃香55%精米
日本酒度:+1.5
酸度:1.5
度数:16度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,204円(1.8L)、1,602円(720ml)
R4BY福乃香米で仕込みました純米吟醸酒の1回火入れ秋上がりバージョンです。瓶詰め後すぐに瓶燗火入れ、ひと夏-5度で貯蔵し、出荷前に常温保管で熟成を加速させました。フレッシュ感と瑞々しさが保たれた仕上がりです。
爽やかなメロン、キウイ系の香り。微かなガス感、またひと夏寝かせた穏やかな含み、甘みは落ち着き、大吟醸の様な華やかさも見え隠れし大人の色気を見せます。一方若々しさも残し、青い酸味と苦みを残し初々しさも同居します。落ち着きを増したライトボディに爽やかな酸が疾走します。辛みは程々ですが、若さの名残の様な苦みがドライでスマートな印象をもたらします。のど越しもソフトで余韻も綺麗。秋あがりという言葉にふさわしい素晴らしいバランスでまとめ上げた完璧な1本。万人向け、バッチリです。
猫が邪魔で見えませんが、会津娘髙橋庄作酒造店さんより芳醇純米酒2回火入れです。
■会津娘芳醇純米酒二火(1.8L)■
商品詳細
使用米:会津産五百万石55%精米
日本酒度:-2~±0
酸度:1.4~1.6
度数:17度
火入れ:2回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L) *720mlはございません
季節ごとに展開する芳醇純米酒。こちらは2回火入れのタイプなります。新酒を澱引き濾過し、瓶火入れ・急冷後氷温で熟成させたのち瓶詰め・急冷した度数17度の純米酒です。鮮度を残した洗練された上品な果実香。甘味は正しく芳醇、且つ大吟醸の様な上質の旨味は絶品。適度な辛さが全体を上手にまとめてくれます。喉越しのキレ余韻も◎。冷で御燗で常温でお楽しみ下さい。
宮泉銘醸「寫樂」純米吟醸なごしざけ羽州誉抽選販売のお知らせ
宮泉銘醸さん「写楽」です。10月の限定出荷は純米吟醸なごしざけ羽州誉です。抽選販売とさせていただきます。
申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:10月11日(水)~14日(土)まで
当選発表:当選者の方に17日(火)ご連絡申し上げます。
原料米:山形県産羽州誉50%精米
火入れ:1回
本体価格:4,413円(1.8L)、2,379円(720ml)
山形県産の希少品種3種のうちの羽州誉米を50%まで磨き造りました。ひと夏を越し、低温熟成されたうまみ・丸みのあるお酒です。落ち着いた立ち香に加え、口の中に入れると果実の様な含み香が特徴。冷やがお勧めで、どんな料理に合う食中酒です。
21回頒布会会員さまのみメールでも抽選申込承ります。9月分まで受け取り完了が条件です。御名前とご希望のサイズをこちらから申し込みください。
注意事項
●ひと世帯様につき、いずれか1回の申し込み、1本の販売です。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意しております。1軒に付きいずれか1本です。ご希望の得意先様は14日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。
MINATO酒旅
イベントのご案内です。
会津若松市湊町で地域づくりの活動を行っている、会津大3年の佐藤翼くん企画、会津若松市湊町の魅力を満喫できるものとなっております。
■MINATO酒旅■
今回イベントの舞台となる湊町は、自然豊かな場所で、夢の香や舞姫など酒米を生産しています。しかしあまり認知されていないのが現状です…そのため、日本酒を通して湊産の酒米、そして湊町の魅力を知ってもらうために、本イベントを企画しました。日本酒や自然・アウトドアが好きな方に楽しんでもらえる内容となっております。是非ご参加ください‼️
お申し込みは以下のフォームもしくは下記へお願いします!
・申込みフォームURL https://forms.gle/2pgxNEY2JR3WGiCL9
・お問い合わせ MINATO酒旅 企画担当 佐藤 電話:08090713117 メール:interport3710@gmail.com
******* イベント概要 *******
⚪︎開催日 10月28日(土)
⚪︎ツアー行程 (移動は貸切バスを利用します。)
12:30 会津若松駅 バス乗降場 集合
↓
13:00 酒造りを体感 & 売店ショッピング [花春酒造]
↓
14:30 大自然の中で酒米を学び、酒を嗜む [くまのもり樂農]
↓
16:30 湊から生まれたお酒と料理を楽しむ [笹山ハウス]
↓
18:30 会津若松駅 バス乗降場 解散
⚪︎参加できる方 20歳以上の方
⚪︎参加費 ¥8,000
(ご不便をお掛けしますが、当日現金にて回収致します)
⚪︎運営企画
主催:HANGOUT
協賛:花春酒造株式会社
⚪︎お問い合わせ先
tell:08090713117
mail:interport3710@gmail.com
開催日が近づいて来ましたら、メールにてご案内致します。ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
***************************