「 お知らせ 」一覧

運賃無料キャンペーン

オンラインショッピング1回のご注文品代10,800円以上で送料無料
以下注意事項をご確認下さい。よろしくお願い申し上げます。

注1:上記の期間中、1回の注文・1梱包・1カ所配送で品代10,800円以上が対象です。
注2:代引き手数料250円、クール代金216円は別途申し受けます。
注3:御注文時の精算金額とはズレが生じます。正確な御支払金額は、商品発送メールにてお知らせします。

毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠に有難うございます。上記の内容でオンラインショッピング送料無料キャンペーンを行います。この機会にぜひご利用ください。何卒宜しくお願い申し上げます。


2月の店休日は5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


2016宇和島産純100%レモンジュース


毎年好評を頂いております、宇和島産100%レモンジュースです。昨年は早々に完売してしまいまして、今期は倍の量をお願いいたしました。毎年の皆様には御待たせ致しました、初めての方には是非どうぞ。

原料:愛媛県宇和島産完熟レモン(アレン・ユーレカ系)
レモン生産者:宇和島市吉田町 木野本恵造さん
製造者:愛工房(株)愛媛県宇和島市
容量:720ml
賞味期限:2018年2月6日
本体価格:1,333円(720ml)
注記:開栓後は要冷蔵

みかんジュースでおなじみの愛媛県は宇和島市の木野本恵造さん農家で育てられた完熟レモン100%ジュースになります。愛媛県宇和島は全国的にも有名なみかんの産地。宇和海を見下ろす丘陵で潮風と陽光をいっぱいに吸いながら吉田町の温暖な気候で栽培されたレモンになります。樹齢20年を超える樹で、搾る実を昨年以上に吟味し昨年を超える糖度の(糖度9.1 pH2.35)レモンが収穫されました。

収穫後、地元宇和島の加工所で製造。長年の試行錯誤を繰り返し作り上げられました。ジュースマニアのうちの嫁さんも太鼓判です。720mlにはレモン2.5K(約25個)分詰まっております。原材料はレモンのみ、添加物は一切入っておりません。

飲み方・使い方としては色々かんがえられますが、銀座のイタリアレストランではレモンスカッシュに使われているそうです。製氷のトレーに入れて凍らせてレモンサワー・ハイボールなんかも良いでしょう。焼酎・ウォッカなどの割もののほか、レモンだれ(ドレッシング)も美味しく頂けます。お客さまからのお便りで、[無糖のヨーグルトにかけて、メープルシロップを合わせて楽しんでいます。さわやかな味になります。]とも頂きました。
成分タップリで瓶底に沈殿しますので良く振ってご使用ください。

本体はどろどろではなくさらさらしています。注いだだけで漂ってくる、華やかな香り。香りに甘味をしっかり感じます。ストレートではじっくり味わうのが困難なほど、濃密で、確かな酸っぱさがあります。しっかりとしたエキス分を感じながら味わいは軽快。ほのかな甘味、皮からくる苦みがとても魅力的で、のど越し・余韻まで長く続き、素朴なレモン本来の瑞々しい美味しさを印象付けます。

*植木屋バージョンはラベルの代わりに、折り紙で折ったレモンでおめかししています。表示ラベルは裏に記載してございます。


2月の店休日は5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


大和屋善内純米生原酒

2月10日本日の入荷をお知らせいたします。昨年から明らかに需要が増え、一気に人気銘柄となりました喜多方「峰の雪」酒造さんからこちら
■大和屋善内純米生原酒■
原料米:喜多方産五百万石60%精米
度数:15度
日本酒度:-2
酸度:1.5
アミノ酸度:1.0
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,500円(1.8L)、1,250円(720ml)
喜多方産五百万石米で仕込みました、28BY純米の生原酒です。今期は生酒の香りと鮮度を感じて頂く為、オリを絡めたまま瓶詰め致しました。うっすらと濁っております。瑞々しい含み、Gフルーツや青りんごを連想させます。搾りたて丸搾りの甘い果汁が滴り落ちるよう。後半効いてくる青い苦みも心地よくシャープさも持ち合わせています。もぎたてフレッシュが相応しいフルーティな1本、キンと冷やしてお召し上がりください。

品切れしておりました、スノードロップ各種・「宮泉」純米初しぼり生酒も在庫補充になっております。併せて宜しくお願い申し上げます。


2月の店休日は5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


新酒28BY天明定番無濾過純米酒

曙酒造さんより「天明」定番の純米酒が新酒に切り替わりましてお目見えでございます。蔵元曰く「旨・甘・酸で全体的バランスを取りながら、日本酒に流れる季節感を大切にする透明感溢れる清き酒」、天明の定番看板商品として絶対的な美味さを目指しました。天明の中で最重要商品と位置づける定番純米酒。本生と火入れをご紹介いたします。

■28BY天明本生純米無濾過■
原料米:会津坂下産五百万石
精米歩合:麹米50% 掛米65%
アルコール度数:16度
日本酒度:+3
酸度:1.7
酵母:協会9号+自社酵母
火入れ:なし(無濾過本生)
本体価格:\2480(1.8L),\1240(720ml)
数多いラインナップの中でも定番中の定番、通年商品の純米、無濾過本生酒です。今まで培ってきた天明に新しい可能性を吹き込めました。伝統的な従来の会津産五百万石と9号酵母に、自社酵母Nと麹米50%磨き、掛米65%磨きの新鋭さを取り込みました。バランスは6:4。穏やかで優しい口当たりと拡がり。コクとキレ。米の旨味と印象的な酸のハーモニー。どこかほっと和らぐ酒質。全体的に輝きを増した透明感と酸味が織り成す印象的なキレ。
目指すものは万能型食中酒=邪魔をせず寄り添う=違和感や引っ掛かりのない酒=清潔な酒造りから生まれる透明感です。ラベルの水色は、大好きな会津のどこまでも拡がり澄み渡る空の様に更なる成熟感を、白い文字は丁寧で清潔な酒造りから生まれる透明感あふれる清き酒をイメージしています。

■28BY天明純米火入れ■
麹米:会津坂下産山田錦50%精米
掛米:会津坂下産五百万石・夢の香・亀の尾65%精米
日本酒度:0~+3
酸度:1.5
度数:16度
酵母:自社酵母N・うつくしま夢酵母F701
火入れ:無濾過火入れ急冷
本体価格:2480円(1.8L)、1240円(720ml)
数多いラインナップの中でも定番中の定番、通年商品の純米酒無濾過火入れです。27BYに続き28BYもリニューアルしお目見えとなりました。麹米に会津坂下産山田錦50%精米。より力強い麹を造り上げ、酒全体に旨味と上質な甘みでしっかりとしたボディを目指しました。掛け米もすべて会津産。今期は全体的なベースとしてまとまりを持たせるために添え仕込に「五百万石」、旨みと切らす酸を持たせるために仲仕込に「亀の尾」、優しさを表現するため留め仕込に「夢の香」と3種類を使用しました。酵母は自社酵母Nと夢酵母のを使用した酒ブレンドです。熱交換器で急速火入れ・急速冷却。酒へのダメ―ジを最小限に抑えました。ラベルのオレンジは天を照らす暖かい陽と酒づくりに掛ける情熱を。白い文字は丁寧で清潔な酒造りから生まれる透明感あふれる清き酒をイメージしています。

生酒の印象は透明感のある綺麗なボディにほんのり柔らかい甘みが盛られて優しさも有りつつ、天明らしい酸が力強く前へ進めてくれます。火入れは甘味にふくらみを持たせ軽やかで生よりも優しさを持たせています。生・火入れ共に軽快感の中に要所要所のエッセンスが上手に引き出され、のど越し余韻の綺麗さも大変お見事な1本。過去最高の定番酒として本生・火入れとおすすめさせて頂きます。

暫く切らしておりましたスノードロップも本日火入れタイプが補充となりました。明日にはプレミアム本生タイプも届く予定です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。


2月の店休日は5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


寫樂純米吟醸播州山田錦生酒抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さんより「写楽」です。2月の限定出荷は播州産山田錦米を使用した純米吟醸生酒です。毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。 ひと世帯1回、いずれかのサイズにお申し込みください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:2月8日(水)~11日(土)まで 
当選発表:当選者の方に15日(水)ご連絡申し上げます。

15回頒布会会員様のみ、メールでも抽選申込承ります。1月分受け取り完了の上、希望サイズも忘れずにこちらから申し込みください。

原料米:山田錦50%精米
火入れ:なし
本体価格:3,900円(1.8L)、1,950円(720ml)
1年に1回の限定出荷です。兵庫県産山田錦を50%まで磨き造りました純米吟醸酒新酒の生酒です。穏やかな吟醸香、しぼりたてのフレッシュ感、味わいは上品で柔らかく丸い口当たり、キレがある純米吟醸酒です。冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です

注意事項
●ひと世帯様1回の申し込みです。(未成年者は申し込み承りません)
頒布会会員さま以外のメールでのお申込は受付いたしません。頒布会会員とはこちらに御申込み頂いた方を指します。(平等にお求め頂くためのルールです)
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●業務用は抽選とは別枠で1本づつ御用意致します。先着順で承りますので申し付けください。業務用もお渡しは15日からです。


2月の店休日は5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


今日も真冬日の会津若松、寒い寒い1日です。本日の入荷をお知らせいたします。まずは昨日に続いて会津ほまれさんより世界一のチャンピオン酒が今期は早くも入荷となりました。
■会津ほまれ播州山田錦仕込純米大吟醸■
原料米:山田錦40%精米(使用割合94%)、五百万石50%精米(使用割合6%)
度数:16-17度
日本酒度:+2.0
酸度:1.4
アミノ酸度:1.1
火入れ:2回
酵母:協会1801
本体価格:3,000円(720ml)
2015年IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)において、最高賞の「チャンピオン・サケ」を受賞し、また伊勢志摩サミットにおいて、各国首脳に贈答されるお土産品として採用されました。播州産山田錦を贅沢に40%まで精米し、霊峰飯豊山の伏流水である喜多方名水で仕込んだ純米大吟醸酒。(高級桐箱入り)果実を思わせるような華やかでフレッシュな香り。辛口ながらも、口に含んだ時に広がる爽やかで綺麗な甘みとキレのある気品ある味わいが特徴です。


そして南会津町國権酒造さんからも新酒大本命銀ラベル生酒登場です。
■國権 純米吟醸銀ラベル生酒■
原料:五百万石50%精米
度数:16.1度
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
日本酒度:+2
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)
契約栽培の会津産五百万石50%精米の純米吟醸酒、春先限定の本生バージョンです。今期は例年よりも早くお目見えとなりました。貴賓に満ちた研ぎ澄まされた極上の吟醸香、雑味無く綺麗な甘みがこの上なく気持ち良いボディ。軽く大吟醸並みのポテンシャルを発揮してくれる大変素晴らしい1本です。


2月の店休日は5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

2月6日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは会津ほまれさんより大人気の純米大吟醸「極み」の生酒バージョンが登場。
■会津ほまれ純米大吟醸本生原酒「匠たくみ」■
麹米:五百万石
掛米:一般好適米
精米歩合:50%
度数:17度
日本酒度:+1
酸度:1.75
酸度:1.2
本体価格:1,200円(720ml)、1.8Lはございません
蔵元案内より~山田錦等の酒米に拘らず、当蔵の技術力によってどれだけの品質の純米大吟醸が醸せるかチャレンジした1本。一般の酒造用米を掛け米として使用し価格をリーズナブルに抑えることによって、毎日飲めるデイリー純米大吟醸酒をコンセプトに造りました。こちらは冬限定の生原酒バージョンです。全国新酒鑑評会11回金賞受賞歴、世界的なワインコンクールIWCにおいても2年連続でゴールドメダルを受賞、今期平成27年福島県春季鑑評会にて最高賞の知事賞を受賞した中島一郎杜氏が醸す実力の味わいをお楽しみください。「寒仕込み」によって造られたこの「純米大吟醸生原酒 匠」は、酒米を50%まで磨き上げ、飯豊山の伏流水「喜多方名水」でじっくりと低温で仕込んでいます。華やかでフルーティーな香りと、すっきりとしていながらも、生原酒ならではの濃醇な味わい。あん肝やカラスミ、甘海老の刺身などに合わせてお楽しみください。

そして年間にするとかなりの種類を展開する会津坂下町曙酒造さん「天明」。その中でも一番大切な商品と言い切るのがこの純米酒。28BY新酒生酒が届いております。
■28BY天明本生純米無濾過■
原料米:会津坂下産五百万石
精米歩合:麹米50% 掛米65%
アルコール度数:16度
日本酒度:+3
酸度:1.7
酵母:協会9号+自社酵母
火入れ:なし(無濾過本生)
本体価格:\2480(1.8L),\1240(720ml)
数多いラインナップの中でも定番中の定番、通年商品の純米、無濾過本生酒です。今まで培ってきた天明に新しい可能性を吹き込めました。伝統的な従来の会津産五百万石と9号酵母に、自社酵母Nと麹米50%磨き、掛米65%磨きの新鋭さを取り込みました。バランスは6:4。穏やかで優しい口当たりと拡がり。コクとキレ。米の旨味と印象的な酸のハーモニー。どこかほっと和らぐ酒質。全体的に輝きを増した透明感と酸味が織り成す印象的なキレ。目指すものは万能型食中酒=邪魔をせず寄り添う=違和感や引っ掛かりのない酒=清潔な酒造りから生まれる透明感です。ラベルの水色は、大好きな会津のどこまでも拡がり澄み渡る空の様に更なる成熟感を、白い文字は丁寧で清潔な酒造りから生まれる透明感あふれる清き酒をイメージしています。


2月の店休日は5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


2月3日節分です。本日の入荷をお知らせいたします。
■花泉かすみロ万■
スペック:純米吟醸うすにごり生原酒
原料米:すべて南会津産契約栽培
麹米:五百万石60%精米(使用割合21%)
掛米:夢の香60%精米(使用割合71%)
四段米:ヒメノモチ60%精米(使用割合8%)
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:18度
本体価格:2,810円(1.8L)、1,429円(720ml)
26BYより精米歩合を表記し純米吟醸酒として登場となりました。併せまして「ロ万」の想い描く商品イメージを伝えやすくするため、また剥がれやすかったラベルの対策も兼ねまして表ラベルをリニューアル致しました。中身の美味しさはそのままです。「かすみロ万」は、しぼって間もない生原酒をビンにつめたお酒で、口に含むと、爽やかなガス感がシュワっとし、この時期ならではの舌触りが楽しめます。また、開栓後はこのガスが少しずつ抜けていき、味わいも柔らかく、まろやかになりますので、また違った雰囲気をお楽しみ下さい♪ちなみに……、かすみロ万はじめロ万シリーズは、実は燗もオススメです!寒い毎日が続いていますので、とっくりを湯煎でゆっくりと……ぜひ一度お試しください。

■磐城壽季造り純米しぼりたて中汲み生酒■
28BY仕込み32・33号
原料米:契約栽培山形県長井産出羽燦々65%精米
酵母:K9・K6(中汲み区分ブレンド)
度数:17-18度
火入れ:なし(中取りうすにごり)
出荷本数:800本
本体価格:2,700円(1.8Lのみ)
磐城壽さんより毎年立春出荷となります28BY純米のしぼりたて中汲み(酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分)です。壽さんの中汲みの基準は、フネ搾りの無加圧での中汲み区分の酒で、モロミ1本から出る全製成酒の約3分の1量程の貴重な部分です。その中汲みをうすにごりのまま瓶詰めしました。オリは一升瓶の瓶底薄ら溜まる程度です。
蔵元案内より~震災以前より請戸港の春告げ魚と呼ばれる「シラウオ」を意識しているお酒です。シラウオは刺身・天ぷら・お吸い物など蛋白の極みでありながら、様々な料理・味付けが楽しめますが、このお酒も同様に様々な料理に対応できる新酒と思います。原酒ならではの濃醇さとしぼりたてが備える軽やかなリズムの対比をお楽しみください。

■七重郎 特別純米無濾過本生■
原料米:美山錦55%精米
度数:16-17度
日本酒度:+4
酸度:1.6
本体価格:\2,762(1.8Lのみ)
蔵元当主が代々受け継ぐ「七重郎しちじゅうろう」を冠した特約店限定のシリーズです。こちらは美山錦使用の純米青ラベル、冬季限定本生バージョンです。米の旨味を引き出すために低温でじっくりと醸造しました。醪をしぼったお酒を加熱処理せずに低温で貯蔵熟成し、割り水・濾過も無しでそのまま壜詰め致しました。切れ味の良いスッキリとした旨みが特徴です。


2月の店休日は5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

2月に入りました。新入荷色々と届いておりますのでご紹介申し上げます。
■会津中将純米吟醸夢の香生原酒■
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:17度
日本酒度:+2
酸度:1.5
火入れ:なし
杜氏:会津杜氏 坂井義正
本体価格:3,000円(1.8L)今期は一升瓶のみです。
福島県が開発した酒造好適米「夢の香」と酵母の組み合わせで醸した福島県ブランドにこだわった純米吟醸酒。火入れせず生の原酒の状態のまま詰めて頂きました植木屋別注商品です。通常の火入れ商品は、仙台日本酒サミットで2014年、2015年と2年連続一般酒部門で第1位を獲得、2016年は春季福島県鑑評会にて県知事賞(一等賞)を受賞致しております。爽やかで柔らかな甘味、味わいのふくらみ方と辛さの加減、のど越しの優しいフルーティな甘味。抜群の美味しさです。

ななめ貼り「掲 明 輝」・・・会津中将「松平容保」公の書から頂きました。斗南で御家再興を許された会津藩の志士たちの思いを現在の福島の復興に掛け合せました。わたくしがおんづくない字で1枚づつ書いております。

続きまして「風が吹く」新酒28BY第1弾登場です。
■風が吹く[ピンク] うすにごり生■
日本酒(有機農産物加工酒類)
スペック:純米吟醸中取りうすにごり生酒
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町・会津若松市・喜多方市)
度数:17度
日本酒度:+1
酸度:1.4
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)
「山廃」ではない「速醸」仕込みの純米吟醸酒、28BY新酒の中取りうすにごりの本生酒です。潤いに満ちた含み、瑞々しくフルーティな甘みと若々しい酸味が魅力的です。新酒ながら上品さも充分垣間見れ、味わいの素晴らしさ、満足感を与えてくれます。のど越しの辛さ、余韻も心地よく、さすがの安定感と言った素晴らしい仕上がりです。

そして新酒はどれも絶好調の会津酒造さんから
■金紋会津純米無濾過生原酒■
原料米:好適米60%精米
度数:16度
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
定番純米酒のしぼりたて無濾過生原酒バージョン。冬季限定での出荷品です。程よい立ち香のフルーティな含み、イチジク・リンゴ系のきりっとした香りと瑞々しく軽やかな甘さが印象的です。拡がるボディも雑味無く綺麗で、透き通る甘さもしっかりと芳醇で且つ上品、底辺には生原酒らしい安定感があります。後半伸びてくるスパイシーさも味わいを引き締めます。しっかり系の生原酒を上品にスマートにまとめあげた素晴らしい1本です。



今後の入荷予定です。
●頒布会2月彌右衛門・・15日以降
●花泉かすみロ万・・2月3日
●磐城壽純米中汲み・・2月3日
●ほまれ純米大吟醸巧み生・・2月3日
●天明純米火入れ・・2月6日
●國権純米吟醸銀ラベル生酒・・2月8日
●スノードロップ・・2月10日ころ
●会津娘芳醇純米生酒・・2月15日


最後に頒布会会員様へ御連絡です。1月分入荷の御連絡を差し上げましたが、メールや電話で連絡が届いていない方がいらっしゃいましたら、店の方まで電話御一報頂けますでしょうか。御面倒をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。


笹の川酒造安積蒸留所「山桜」NEW POT

福島県郡山市笹の川酒造シングルモルトウイスキー「山桜」NEWPOT
笹の川酒造の創業は、明和2年(西暦1765年)。ウイスキーの製造免許は昭和21年(西暦1946年)に取得しています。当時の社名が『山桜酒造』だった事から、「チェリーウイスキー」という銘柄でウイスキーを製造出荷し好評を経て参りました。中断していたウイスキー蒸留を昨年より安積蒸留所として再開致しました。

今回の商品ニューポットは、蒸留したての樽詰め前の原酒です。穀物系の香ばしさと酸味を伴う素性の良さを感じる香り立ち。コクのある口当たりに軽いスパイス。乾いた麦芽の香ばしさ、仄かな酸味。フレッシュなオイリー感があり、長熟的な仕上がりです。長期熟成させていくこれからに思いを馳せながらご賞味下さい。

この商品はインターネットでは販売しない取り決めとなっております。通販のご用命はお電話でどうぞ申し付けください。

原材料:モルト(スコットランド産)
度数:63度
容量:250ml
蒸留日:2016年12月26日
瓶詰め日:2017年1月13日
発売本数:1,002本(シリアルナンバー入り)
本体価格:1,800円
保存温度の変化などにより、まれに沈殿物が発生する場合がございますが、製品由来のものでございますので、品質等に影響はございません。

12%e6%9c%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85
12月の店休日は4日、11日、18日、25日です。31日は半日営業です。
1月の店休日は1日、8日、9日、15日、22日、29日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。