「 お知らせ 」一覧

風が吹く[金]うすにごり 山廃仕込純米吟醸しずく取り生

風が吹くシリーズ新酒第2弾です。
山廃仕込純米吟醸、しずく取りの生酒。うすにごりバージョンで登場です。

原料米:会津産無農薬五百万石(JAS認定)50%精米
自然農法「風」の会(会津美里町 会津若松市 喜多方市)による栽培です。
度数:16.3
日本酒度:+1
酸度:1.6
酵母:M310/F7-01
火入れ:なし
出荷本数:900本(1.8L),900本(720ml)
本体価格:¥1500(720ml),3000(1.8L)

山廃仕込の純米吟醸酒、雫取りでとったうすにごりの新酒の本生酒です。

含んだ香りは大変瑞々しく青りんご系。非常にジューシーです。
新酒らしい華やかさとツン(プン)とした感じ?はこの時期だけのもの。

その後広がる、透明感と柔らかさはまるで別物で、ざらつきなく口中まろやかに伸びやかにとろけます。
山廃らしさが見え隠れする酸味にリードされ、クリアーな甘味、甘味はバツグンに滑らかです。
程よいふくらみで迎えるフィニッシュも、丁寧に消えていきます。

これで売れない訳がありません。
文句なし100点満点です。

今期は幾らか仕込み量増えましたので、皆様のお口に入る機会は増えるかと思います。
今回は本数制限ございませんので思う存分お楽しみ下さいませ。

どうぞどうぞ宜しくお願いいたします。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


「土産土法」の蔵人の思い

福島県ローカルで放送されたテレビの特集です。
全国の皆様へお伝えいたします。
uekiyashoutenをフォローしましょう


國権さんの板粕


先日もこちらでご紹介いたしましたが、國権さんの酒粕(板粕)です。
米袋で送っていただいたのを、当店で1Kに小分けいたしました。
クッキー?ケーキ?酒粕らしからぬルックスです。

何の粕か伺わなかったのですが、ぽろぽろ柔らかなので良い方の粕ですね。

当店で手詰めの為、衛生上店頭販売のみでございますが、了解の上でしたら通販も承りますので、どうぞ申し付け下さいませ。

1K詰め420円税込みです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


「會州一」純米吟醸荒走りと大吟醸中取り

会州一さん、新酒が続々入荷です。
まずは
●山田錦35%精米の大吟醸、つるしで採った中取り部分の無ろ過1回火入れ原酒。

原料米:兵庫県産山田錦35%精米
度数:17.2
日本酒度:+4
酸度:1.4
アミノ酸度:1.1
酵母:協会9号系(M-310)
火入れ:1回
本体価格:2,762円(720ml)、1.8Lはありません

山田錦を35%まで精米して仕込んだ大吟醸、鑑評会に出品予定の新酒です。
「あらばしり」に続いて「中取り」部分のみ瓶詰めした、無ろ過の1回火入れ生詰め酒。

そして
●美山錦50%精米の純米吟醸、つるしで採ったあらばしり部分のうすにごり無濾過生原酒。

原料米:長野県産美山錦50%精米
アルコール度数:16.1度
日本酒度:+2
酸度:1.3
アミノ酸度:1.1
酵母:うつくしま煌酵母 R-50
本体価格:1,810円(720ml)、3,619円(1.8L)
23by純米吟醸酒の無濾過生原酒、袋取りの荒ばしりです。
こちらも瓶底から2.5センチくらいの澱、ピチピチです。

2種類とも極少量、全国3軒での取り扱いです。
並べてみると何が何のラベルかが分かりにくいですので、お間違いございませんように。

ファンの皆様どうぞお早めにお願いいたします。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


23By第2弾「磐城壽」季造り純米しぼりたて生酒

津波により蔵を失い、原発事故で故郷を離れざるを得なくなりました浪江町「鈴木酒造店」さまです。
望郷の地へ戻るため、山形県長井市で長井蔵を設け復興へ進み始められました。

仕込み14・15号
原料米:山形県産出羽燦々65%精米
度数:16.2度
本体価格:2,333円(1.8Lのみ)

磐城壽さん、23BY新酒の第2号純米のしぼりたてうすにごりです。
しっかりとした味わいながら、しぼりたてが備える軽やかなリズムが楽しみめるお酒となっております。

少しづつ進み始めた福島の復興を、これからの磐城壽のお酒で感じてください。

何卒宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


植木屋地酒頒布会2月分

会員の皆様お待たせいたしております。
今月は先日お知らせした「会州一」さんの大吟醸の無ろ過生と上の写真、
「風が吹く」ブランド絶好調の白井酒造さんより「萬代芳」シリーズ、純米酒のしぼりたてうすにごりバージョンです。

2月5,145円でご案内致しましたが、5,250円に変更となりましたので、お知らせ申し上げます。

皆様どうぞお楽しみ下さいませ。

これから随時ご連絡差し上げていきますので宜しく御願致します。
お急ぎの方は遠慮なく申し付け下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。

*尚今頒布会は定員になっております。今現在申込は承っておりませんので、御了承くださいませ

何卒宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


再入荷!「花泉」上げ桶直詰め純米無ろ過生原酒

新発売の商品として12月に一度発売し、大変好評頂きました。
お待たせいたしました、第2弾入荷でございます。

ここ一年で「花泉」さんのご指名、グンと増えております。
飲まず嫌いの方まだいらっしゃいましたら、私に騙されて飲んでみてください。

麹米:会津産五百万石
掛米:南会津産タカネミノリ
四段もち米:ひめのもち
アルコール度 :19.0
精米歩合 65%
火入れ:なし(本生)
税込価格:2,950円(1.8L),1,500円(720ml)

定番青い字の純米酒の無ろ過生原酒バージョンです。
お酒を搾る機械「ヤブタ」から流れてきたお酒を受けるタンクが通称「上げ桶」。
そのお酒のたまったタンクから上の方のガスの強い部分だけ直に詰めた、生の原酒になります。

開けたては炭酸を感じるほどのプチプチ感のGフルーツのようなフルーティーさ。
大変そそられる口当たりです。

若々しい酸味が利いていて、しっかりしたボディの割りに味の膨らみはスマート。
心地よい渋みがアクセントでのど越しもスッキリ、後味は辛さも残ります。

時間をかけても美味しくなりそうな魅力的な新酒の無ろ過生。
文句なしオススメです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


國権 純米吟醸五百万石生酒



去年は震災の影響により全て火入れ殺菌してしまったお酒ですが、
今年は祝復活!
銀ラベル純米吟醸の本生タイプ入荷でございます。



原料:会津産低農薬栽培 五百万石50%精米
度数:16.1
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
日本酒度:+2
本体価格:1600(720ml),3200(1.8L)

契約栽培の会津産五百万石50%精米の純米吟醸酒、春先本生で登場です。

軽やかで柔らかい新酒の吟醸香、口当たりも優しく、五百万石らしい甘味が優しく広がります。後味のキレ、余韻も申し分なし。これだけ綺麗な五百万石の酒は中々ありません。
水っぽいだけの物とは違う本物の味わいをお楽しみ頂けます。

文句なしです!!

何卒宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


「会州一」大吟醸生原酒袋取り無濾過荒走り



先日の植木屋オリジナル「山田錦」40%磨きの無ろ過生に続きまして、
「山田錦」35%精米のしぼりたてあらばしりが入荷です。

勿論しずく取りの無調整、即瓶詰めタイプ
最高級品のスッピン状態を間髪入れず、出荷して頂きました。



原料米:兵庫県産山田錦35%精米
度数:17.7
日本酒度:+4
酸度:1.4
アミノ酸度:1.1
酵母:協会9号系(M-310)

山田錦を35%まで精米して仕込んだ大吟醸、鑑評会に出品予定の新酒です。
しずく取りで、搾り始めてすぐ垂れてくる「あらばしり」部分のみ瓶詰め致しました。
ろ過、割り水、火入れ一切しておりません。
澱もそのまま詰めた、全く無垢の状態です。

小仕込みの上、あらばしり部分があまり取れなかったそうで、当店入荷本数極僅かです。

お一人様1本でお願いいたします。

何卒宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


花泉酒造活性純米にごり酒

花泉さん試験販売の商品です。
植木屋も少量ですが販売させていただきます。
実は12月にも入荷がありましたが、WEBにご紹介する前に無くなってしまいました。
今回はWEBにてお知らせ申し上げます。

現在発売中の純米にごり酒の活性バージョンになります。
原材料:会津産米65%精米
度数:18度
1.8L2,800円税込み
オリはたっぷり、今日14日現在で上澄み:オリ=3:7ぐらいです。

お一人様1本の販売です。
ご希望の方は直接お電話下さいませ。
ご感想を必ず頂ける事が条件でございます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう