「 お知らせ 」一覧

國権 特撰大吟醸

4月に入りました。新年度、元号も発表され新しい春のスタートです。今月最初の入荷案内、先日の県春季鑑評会で吟醸部県知事賞を受賞しました「国権」さん届きました
■國権 特撰大吟醸■

原料米:山田錦35%精米
度数:17-18度
本体価格:10,000円(1.8L)、5,000円(720ml)
袋吊りにして無加圧で落ちたしずくを、ゆっくり熟成させました。りんごや洋ナシの様な芳醇な香りで、柔らかできめ細かい口当たりが特徴です。鑑評会出品酒と同じ斗瓶の酒を瓶詰め致しました。全国鑑評会で金賞受賞歴持つ國権酒造最高峰の大吟醸です。お酒は冷やして貯蔵することによりふくらみのあるまろやかな味になります。本品は高度の精白をした好適米を原料として最高の手造り醸造法による吟醸酒です。低温でゆっくりと熟成された酒です。早めにお飲み下さい。


飛露喜純米吟醸愛山生酒抽選販売のお知らせ

お待たせいたしました飛露喜純米吟醸愛山です。毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:3月28日(木)~30日(土)まで 
当選発表:当選者の方に4月2日(火)ご連絡申し上げます。

*17回頒布会会員様はメールでも抽選申込承ります。4月分と一緒にお送りしますので、3月分まで手配・受け取り完了の上こちらから申し込みください。

得意先飲食店様も抽選販売です。メールで承りますので期間内に申し込みください

麹米:愛山・山田錦50%精米
掛米:愛山50%精米
日本酒度:+2
酸度:1.5
アルコール度数:16.9%
本体価格:4,500円(1.8L)

注意事項
●ひと世帯に付き1票・飲食店1店舗に付き1票の申し込みです。(未成年者は申し込み承りません)
●得意先飲食店(新規店はお断り申し上げます)・頒布会会員さま以外のメールでのお申込は受付いたしません。
●相当な倍率が予想されます。外れても恨みっこなしでお願いいたします。


榮川「會津龍が沢」純米大吟醸


3月27日、本日の入荷をお知らせいたします。磐梯町栄川酒造さんより「會津龍が沢(あいづりゅうがさわ」です。1月に出たおりがらみは、昨年より明らかに早いペースで完売となり、今回待望の入荷となりました。通年商品となります2種類が同時発売です。黒ラベル生原酒、赤ラベル1回火入れです。
「龍が沢(りゅうがさわ)」とは「日本名水百選・磐梯西山麓湧水群」を代表する湧水の名称です。山紫水明の会津磐梯山の麓にて、この名水を仕込水に会津の米を会津の蔵人で仕込む酒、それが「會津龍が沢」です。所謂大手蔵の価格体系から、今の「地酒」業界の価格改定に見直し、その上を行く超ハイスペックで展開しています。既存の栄川ラインナップとは一線を画す蔵の威信をかけた「會津龍が沢」、福島県内3店舗の取り扱いの他全国特約店でも展開中です今期龍が沢ブランドは全て精米45%の純米大吟醸へリニューアル。ラベルも一新、水の守り神「皇帝龍」が磐梯山の宝の恵み(水・米・風土)を宝玉に例え握った様を表しました。

■會津龍が沢生原酒■
スペック:純米大吟醸
原料米:会津産美山錦45%精米
度数:17度
日本酒度:+⒈5
酸度:⒈45
火入れ:なし
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)
黒ラベル生原酒バージョン。洗練された上品な吟醸香、リンゴやプラムを連想させます。甘みはフレッシュ&ジューシーで程々控えめ、苦辛の酸が利きシャープで辛めの印象です。生原酒らしいフルーティなボリュームに魅了されながらうっとり流れて行きます。喉越し・余韻も辛目でシャープな印象で切れて行きます。

■會津龍が沢1回火入れ■
原料米:会津産美山錦45%精米
アルコール度数:15%
日本酒度:+⒈5
酸度:⒈3
火入れ:1回
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)
こちらは赤ラベル通年商品の1回火入れです。洗練された上品な吟醸香、リンゴやプラムを連想させます。口当たり、瑞々しい甘みは程々控えめ、苦辛の酸が利きシャープで辛めの印象です。大吟醸の品を保ちながら、程よいボリュームを保ちまろやかなボディが柔らかく広がります。辛さのエッジは利いていてだれることないシャープな印象をキープします。喉越しのキレ・余韻引きも良く上手にまとまっています。全体的に辛口の印象で、大吟醸らしいオーラを保ちながら飲み飽きしない万能な味わいにまとまりました。

中身を考えても非常にお買い得な「會津龍が沢」。是非是非御贔屓の1本にされてください


名倉山善き哉【よきかな】しぼりたて生

3月26日、本日の入荷をお知らせいたします。名倉山酒造さんより受注生産の「善き哉」生酒です
■善き哉【よきかな】しぼりたて生■
スローフードジャパン第5回燗酒コンテスト最高金賞受賞酒
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2015 日本酒部門の金メダル受賞酒

スペック:純米吟醸
原料米:山田錦50%精米
アルコール度数:16~17%未満
日本酒度:-0.5
酸度:1.3
本体価格:3,000円(1.8L)、1,800円(720ml)
定番の純米吟醸酒、しぼりたてのタイミングで火入れ作業の前に受注生産で生酒を発売する事と致しました。開けたてふわりと香る華やかな吟醸香、マスカット葡萄などを連想させるフルーティな含み、微かなガス感、透明感のある力強い甘みの魅力的な口当たりです。搾りたての生原酒らしい深み、旨味の底にたどり着くまでじっくり楽しめる懐の深いフルボディタイプ。雑味無い綺麗な甘さを存分にお楽しみいただけます。口当たりから続くシャープな苦辛さがあるので、甘だれする事無し、のど越しのキレの良さにも注目です。年に1回の限定品、どうぞ御飲み逃しなく。


新入荷案内

3月25日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町開当男山さんより搾りたての山王丸です
■山王丸さんのうまる春本生濾過前酒■
スペック:純米無濾過生酒
原料米:夢の香60%精米
アルコール度数:15-16度
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)
季節で展開する「山王丸(さんのうまる)」シリーズの春バージョンです。ろ過する前の状態で瓶詰めしました生酒になります。ピチピチの若々しい含み、香りはピーチ系、甘酸っぱい酸にうっとりする魅惑の口当たりです。甘み軽やか、軽快な酸に乗って透明感のあるボディが爽やかに広がります。適度な苦みがエッヂを利かせ辛さをもたらします。喉越しもキレ良し、余韻の辛さがシャープな印象を与えます。キンと冷やしてもふわり華やかなしぼりたて新酒、是非是非どうぞお召し上がりください


そして喜多方は会津吉の川さんからも純米の新酒しぼりたて
■吉の川純米無濾過生原酒■
原料米:喜多方産五百万石60%精米
度数:16度
日本酒度:±0
本体価格:2,500円(1.8L) 720mlはございません
30BY純米無濾過生原酒です。洋梨を思わせる透明感溢れる綺麗な吟醸香。大吟醸を思わせるフルーティな香りと綺麗な甘みが、無濾過生原酒の力強さの波に乗り爽快に流れて行きます。造りの丁寧さが表れ雑味も少なく、程よく利いた苦みのエッセンスが辛さを持たせ、気持ち良いバランスを形成します。喉越しのキレ、余韻も二重丸。価格も抑え、非常に高スペックな中身をお楽しみいただけます。是非是非お召し上がりください