麹米:会津喜多方産五百万石55%
掛米:会津喜多方産五百万石55%
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:16.9度
日本酒度:+3
酸度:1.6
アミノ酸度:1.7
本体価格:2600(1.8L),1300(720ml)
冬季限定出荷の純米酒の無濾過生バージョンです。
際立つ酸味、甘さも充分、酒自体に深い奥行きを感じます。全体のバランスも良く、飲みすぎてしまいそうです。
*純米中垂れとは別商品ですのでご注意下さい。
夢心酒造のページを御覧下さい。
麹米:会津喜多方産五百万石55%
掛米:会津喜多方産五百万石55%
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:16.9度
日本酒度:+3
酸度:1.6
アミノ酸度:1.7
本体価格:2600(1.8L),1300(720ml)
冬季限定出荷の純米酒の無濾過生バージョンです。
際立つ酸味、甘さも充分、酒自体に深い奥行きを感じます。全体のバランスも良く、飲みすぎてしまいそうです。
*純米中垂れとは別商品ですのでご注意下さい。
夢心酒造のページを御覧下さい。
■花泉一ロ万(ひとろまん)初しぼり無濾過生原酒■
ロ万(ろまん)シリーズは、従来の花泉とは一線を画した新しいブランドです。
『純米酒』にこだわり、酵母も、福島県開発の吟醸酵母 『うつくしま夢酵母』を使用しています。
杜氏:斎籐明
原料:米 米麹
日本酒度:非公開
度数:18度
酸度:非公開
アミノ酸度:非公開
酒母麹米:五百万石(喜多方産)
酒母掛米:たかねみのり(旧舘岩村産)
添・中・留麹米:五百万石(喜多方産)
添・中・留掛米:たかねみのり(旧舘岩村産)
四段仕込み米:ひめのもち(下郷町産)
精米歩合:非公開
酵母:F7-01(福島夢酵母)
酒母:速醸
火入:1回(瓶詰め前)
仕込み水:(林野庁認定水源の森100選の湧水)
粕歩合:24~25%
税込価格:2650(720ml),4650(1.8L)
特約店限定の「ロマン」シリーズ、第1段がこのお酒初しぼり無濾過生原酒です。
「酒造り」は男のロマンである。酒を囲んでロマンを語り、大切にお酒を醸す。
蔵人の思いが一つになった、ロマンの結晶です。
新酒らしいぴちぴちした酸味を感じる美味しい吟醸香、大吟醸の上品な口当たり。
辛さが上手にリードしていく感じ、嫌味も全くなくバッチリまとまっています。
■アルガブランカヴィニャルイセハラ2009(750ml)■
アルガブランカ ヴィニャル イセハラ
(イセハラ圃場のアルガの白)
品 種 : 甲州
栽培地 : 山梨県笛吹市
色 : 白
容 量 : 750ml
Alc : 11.5
タ イ プ : やや辛口 (特定畑)
価 格 : 2,730円
「ワイン造りはぶどう作り」という基本に忠実に、風土の個性を反映したワイン造りに取り組んでいます。このワインは小字名の伊勢原の単一畑から収穫された甲州種のみを原料に醸造したワインです。華やかな香りに加え、爽やかな酸味と微妙な甘さがバランス良く、他に無い個性を醸し出しています。
■飛露喜 特別純米酒無ろ過生原酒 (1.8L) ■
麹米:五百万石・山田錦50%
掛米:五百万石55%
酒度:+2.5
アルコール度:17.3
酸度:1.7
価格:¥2430(税込¥2,552円)
21BY入荷になりました。
初回入荷分は完売となっております。御予約頂いた方には、御連絡差し上げておりますのでこちらからご連絡が行くまでもう少々お待ち下さいませ。
麹米 山田錦60%精米
掛米 美山錦60%精米
日本酒度:+1
酸度:1.6
度数:17.5度
アミノ酸度:1.3
発売総本数:各サイズ1000本
本体価格:2667(1.8L),1334(720ml)
平成21酒造年度最初の初搾りです。
定番春一番の純米酒バージョンと言う感じでしょうか、純米無ろ過生原酒です。
しぼりたてのフレッシュ感と度数高めの骨太の甘味を是非ご堪能下さい。
國権酒造のページを御覧下さい。
冬の大人気商品が2種類届きました。
■奈良萬 純米無濾過生原酒おりがらみ■
麹米:喜多方産五百万石55%
掛米:喜多方産五百万石55%
度数:17度
税込価格:2,730円(1.8L)、1,365円(720ml)
1年に一回のみ出荷の、プチプチ微発泡のうすにごり酒です。滑るようになめらか、お酒が進みすぎます(笑)飲み過ぎには御注意を。
■天明新酒中取り壱号本生純米おりがらみ■
使用米:会津坂下産低農薬五百万石60%精米
日本酒度:+3(予定)
酵母:協会901号
酸度:1.7(予定)
搾り:佐瀬式 袋しぼり 中取り澱からみ
本体価格:¥2480
毎年大変好評を頂きました初しぼり、今年も中取り部分(一番おいしいとされている、搾ったお酒の最初と最後を除いた中程に搾った部分)のみを瓶詰めです。
天明純米の定番五百万石を使用、搾ったそばから瓶詰めすぐ発送、一番搾りを皆様にお届けします。
今年から全量会津産五百万石で仕込みました。
原料:会津産五百万石60%精米
度数:17-18度
日本酒度:+1
酸度:1.7
本体価格:¥2500(1.8L),1500(720ml)
瑞々しいグレープフルーツを思わせる柑橘系の爽やかさと桃のような甘酸っぱさを感じさせてくれる香り、味わいもジューシーで優しく甘味が広がります。
Gフルーツを思わす酸味、苦味も程よく味を引き締めてくれます。余韻のキレも良く◎です。
鶴乃江酒造のページを御覧下さい。
麹米:山田錦40%精米
掛米:美山錦40%精米
酸度:1.2
アミノ酸度:1.1
度数:16.5
日本酒度:+3
本体価格:5000(1.8L),2500(720ml)
各サイズ800本限定
とても気の利いたギフトボックスに入った國権純米吟醸シリーズの中でも最高の華やかさを持った純米大吟醸「金印」です。
私が書くよりとっても素晴らしい蔵元様のコメントです。
「洋梨のような華やかでふくよかな香りが口中を漂い、ほんのりと甘味を伴う柔らかな口当たりが続きます。後味はキリリとした上品な味わいです。贅沢なひとときを演出いたします。」
國権酒造のページを御覧下さい。
「風が吹く」ブランド20BY最後に登場は、ブランド中最も人気の!満を持しての熟成を経た!金ラベルです。
原料米:会津産無農薬有機栽培五百万石50%精米
(自然農法「風」の会)による栽培
アルコール度:16.4
日本酒度:+1
酸度:1.6
酵母:M310
本体価格:¥1500(720ml),3000(1.8L)
極上の旨味を冷やでどうぞ。
原料米:非公開
精米歩合:58%
度数:17.5
日本酒度:+3
酸度:1.7
アミノ酸度:1.2
本体価格:2,400円(1.8L)
会津を代表する末廣酒造より、21BYの新酒搾りたて入荷です。
辛めでしっかりとした味わい、お米の旨みがキッチリと生かされた芳醇な風味です。
冷やでお召し上がり下さい。
尚、人気の「猫魔の雫」の新酒無濾過生は来年2月より発売予定です。
待ち遠しい方は、とりあえずこちらからどうぞ。
原料:会津産低農薬栽培 五百万石50%精米
度数:16.1
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
日本酒度:+2
春先の生、先月の「秋あがり」と大人気の純米吟醸五百万石が入った、干支ボトルです。
イタリアのグラッパ用の細長いベネチアングラスの瓶に虎のエンボス加工が施されています。
専用のカートン付、プレゼントや御歳暮等お使い下さいませ。
限定:2010本
1,500円税込
原料米:岡山産雄町50%
酒度:+1
アルコール度:16.0
酸度:1.5
本体価格:¥1,900(720ml)、3800(1.8L)
10ヶ月間の長い貯蔵熟成を経て平成20酒造年度(20BY)の雄町が登場です。
この20BYよりラベル文字がプラチナ箔になりました。尚、720mlはラベル移行期間でして、随時銀箔ラベルに変わります。今回入荷分は黒字です。
植木屋は19BY2008火入れバージョンもまだまだ在庫1.8Lございます。是非飲み比べもどうぞお試し下さい。
ご注文の際はお間違いのない様ご注意下さいませ。
深い艶を漂わせる貫禄の会津娘最高峰文句なしです。