新入荷案内


新酒の入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内花春酒造さんより「天宮」新酒の澱がらみ生、ラベルもリニューアルして登場です。
■天宮純米夢の香おりがらみ生■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:16度
日本酒度:+2.5
酸度:1.2
火入れ:なし(無ろ過おりがらみ生原酒)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,450円(720ml)

特約店限定商品として展開する「天宮」しぼりたての純米生酒、オリの量は瓶底うっすら貯まる程度。爽やかなGフルーツ・リンゴ系の香り。軽いガス感、瑞々しい軽やかな甘みにシルキーなオリが絡みます。ボディはミディアムライト、甘味・酸味も突出しない良い出具合、鮮度の良いジューシーなボディに澱が絡むことで、スモーキーな苦みが心地よく広がります。澱も多く詰めなかったことで軽すぎず重すぎずベストなバランスでまとまりました。辛味も適当で、全体的なバランスはすこぶる良好です。万人受けの素晴らしい仕上がり、濁り系が苦手な方も是非、これを呑めば好きになってもらえますよ。


同じく市内鶴乃江酒造さん、蔵の看板商品が新酒に切り替わりました
■会津中将純米吟醸夢の香火入れ■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:15度
日本酒度:+3
酸度:1.5
火入れ:有
クール設定:無
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

福島県が開発した酒造好適米「夢の香」と酵母の組み合わせで醸した福島県ブランドにこだわった純米吟醸酒。仙台日本酒サミットでは過去2年連続一般酒部門で第1位を獲得致しました実績があります。青リンゴや梨系の爽やかな香り。ボディはミディアムライト、甘味は瑞々しく透明感が有り、鮮やかな酸味と適度な辛さ。喉越しのキレ、ドライな余韻も◎。スマートながら味のメリハリも有り、綺麗に頂ける流石の仕上がり。文句無しです。
*植木屋別注の生原酒は次の仕込みで詰めてもらいます。発売までしばらくお待ちくださいませ。


会津坂下町曙酒造さんからは今期の新商品
■天明-Bange hanafubuki origarami ichibi- 蔵椿■
商品詳細
スペック:R4BY純米吟醸無濾過おりがらみ1回火入れ
原料米:会津坂下町産華吹雪50%精米
酵母:協会1001酵母
アルコール度数:14度
日本酒度:±0
酸度:1.5
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,231円(1.8L)、1,635円(720ml)

蔵元より・・・会津坂下町を感じて頂きたく、坂下産のお米と県酵母に特化した新しい展開「蔵シリーズ」、四季ごとに年4回リリース予定です。全て50%精米の純米吟醸おりがらみ一火でお届けします。
第一弾冬バージョンは蔵椿、蔵では20年ぶりに使用する華吹雪米で醸しました。チェリー系の甘酸っぱい口当たり、立ち香も程よく、火入れした落ち着きもあり非常に好印象のアタック。アルコール度数の低い柔らかく透明感のあるライトボディ、酸味も程々辛味も程々、火入れした柔らかさにうっすら絡むビターなオリと、かわいい女の子の様なキュートな甘さが最高です。喉越しも柔らかく余韻のドライ加減も◎。正月にこんなタイプのお酒を出してくるセンスに、先を見越した蔵元のすごさを感じます。21世紀の純米酒、最高です。


植木屋特注!白ゆり純米吟醸活性にごり(1.8L)

本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内鶴乃江酒造さんより植木屋特注の活性濁り、今期の新酒が届きました!
■植木屋特注!白ゆり純米吟醸活性にごり■
商品詳細
原料米:福島県産五百万石58%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:17-18度
火入れ:無(本生活性濁り)
クール設定:有
本体価格:3,200円(1.8Lのみ)

鶴乃江酒造さんに詰めて頂いた植木屋特注品です。通常の「ゆり」純米吟醸は2回火入れ15度の濁っていないお酒ですが、植木屋バージョンは上げ桶からオリをたっぷり汲んでそのまま瓶詰め頂いた純米吟醸活性にごり酒・直詰生原酒です。オリもたっぷりずっしり重たい一升瓶。ビリビリシュワシュワの辛口活性酒。こんなに楽しいお酒は中々ありません。キンと冷やしてお召し上がりください。爆発がすごい物、噴くことなくおとなしい物と1本1本個体差があります。付属の注意書きをお読みになり十分注意して開栓下さい。活性にごりの特性を十分ご理解の上お求め下さいませ。


会津娘雪がすみの郷


お待たせ致しました、正月の風物詩会津娘さん「雪がすみの郷」明日5日発売です
■会津娘雪がすみの郷■
商品詳細
スペック:純米吟醸生酒うすにごり
原料米:会津産酒造好適米「夢の香」もしくは「五百万石」55%精米
日本酒度:0~-2
アルコール度:15度
酸度:1.3~1.4
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール設定:有
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

会津娘さん新酒第2弾、度数15度の純米吟醸の新酒生酒です。霞のような儚さ、雪のように綺麗な白く濁ったうすにごり。口当たりやさしく、フレッシュで爽やかで清らかな優しい味わいの生酒です。


謹賀新年






新年明けましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました

3日より営業を開始いたします。1月11日発売「写楽」うる星やつらボトルの整理券配布を始めます
また十日市では初売りのスペシャルな商品も用意いたします
新しい頒布会もスタートです。2週目からお配りを始める様準備を進めます

本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます





開当男山活性生酒


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町男山酒造さんより活性にごりが届きました
■開当男山活性生酒■
商品詳細
分類:雑酒
原材料名:米、米麹、醸造アルコール、糖類
原料米:チヨニシキ65%精米
度数:18度
日本酒度:-8
酸度:1.0
クール便設定:有
本体価格:2,400円(1.8L)、1,200円(720ml)

冬期限定、普通酒の活性にごり酒、その名前の通り生きている清酒です。独特な製法による生酵母いっぱいの濃縮清酒で、ビタミン・タンパク質に富んでおります。保存剤等一切含まれておりません。醗酵中の醪の旨味とピリッとした炭酸ガスの酸味による爽やかな口当たりが特徴です。ガス抜きの為、王冠に穴が開いています。横にしないでください、開栓の際ご注意いただき、早めにお召し上がりください。

ビリビリのガス、とろりとした舌触り。口当たりは爽やかな甘み、次第に広がる澱たっぷりのヘビー級のコクと苦みに辛さ。甘みもしっかりと広がります。醸造アルコールのシャープさも味の引き締めに一役買っています。喉越しはびっくりするほど大変あっさりとしていて、また次の一杯に手が出ます。皆様が期待している通りの活性酒です。どうぞお楽しみください